「頚椎」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月04日更新

「頚椎」を含むコラム・事例

86件が該当しました

86件中 51~86件目

首の骨の一部を骨折するも幸い大事に至らなかった例

椎弓(首の骨の一部)を骨折したことが分かるCT像(左) 後遺障害等級12級13号が認定 交通事故によって首の骨を骨折。 幸いにも脊髄損傷には至らず両手両足とも完全麻痺には至りませんでした。 しかし、骨折を負うほどの衝撃と、 それを契機に発症した頚椎椎間板ヘルニアの症状が強く残り12級13号が認定されました。 非常に悩んでいた相談当初の被害者の様子、そして...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/05/11 09:30

MRIで見る交通事故・後遺障害等級 14級9号

14級9号が認定されたMRI画像 頚部挫傷(頚椎捻挫)で14級9号が認定されたMRIを紹介します。 椎間板の膨隆が読み取れるMRI画像です。 診断名 頚部挫傷、頚椎々間板症 異議申立の結果、後遺障害等級が認定されました。 初回申請のときからこのMRI画像はあったのですが、 後遺障害診断書に記載がありませんでした。 担当医は、「MRI画像...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/05/09 19:00

(交通事故・後遺症認定事例)頚椎捻挫で12級13号認定

頚椎MRI 第5・6(C5/6)レベルの横断像 頚椎捻挫にて、12級13号が認定された交通事故被害者のMRI画像です。 頚椎の5番目6番目の椎間板が突出し、神経根を圧迫していることが読み取れるMRI画像です。 左側(※MRIでは左右逆に写る)の神経根が圧迫されています。 後遺障害等級の認定通知書(理由書) 認定通知書より抜粋 MRI画像上、椎間板突出に...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/02/25 09:00

背骨のはなし

背骨の数 人の背骨は、頚椎が7個、胸椎12個、腰椎5個に、5つの仙椎が癒合した仙骨と3〜5個がくっついた尾骨から成り立っています。ほ乳類では、胸椎や腰椎の数が種別に異なり、例えば犬の胸椎は13個、腰椎に至っては7個もあります。しかし、頚椎はどのほ乳類も共通で7個になります。首があんなに長いキリンでも、頚椎の数は7個です。両生類のカエルには、1個しか頚椎がありません。 背骨の役...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/01/20 13:00

(交通事故・等級認定) 頚椎捻挫 後遺症14級9号

頚椎椎間板に膨隆(bulging)が見られます。 後遺障害等級14級9号が認定された被害者のMRI 診断名・・・頚椎捻挫、 通院期間・・・約7ヶ月、 症状固定・・・平成20年10月 頚椎捻挫、いわゆるムチウチと診断されている皆様へ。 後遺障害等級の認定があり得るので、はじめから諦める必要はありません。 外傷性頚部症候群、頚椎症、頚肩腕症候群、なども...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/01/16 09:00

手、指のしびれは放置しないように…

手指のしびれを訴えて、来院される方は少なくはありません。 ひとことで「手の指がしびれる」といっても、どの部分がしびれるかどうか、 しびれ以外にも何か症状が出ているかどうかによって、疑われる原因部位が異なります。 頚椎が問題となっているケース、肘や手首が問題となっているケース…と、 ご自身では判断が難しく、自然に回復する兆しもみえない場合があります。 日常生活に...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/01/13 12:00

(交通事故相談)納得いく後遺障害等級が認定され、

頚椎捻挫 異議申立によって14級9号が認定' わかりました。 ありがとうございます! 助かります! 交通事故によって受傷し、頚椎捻挫と診断されました。 すぐに治ると思い甘く考えていたものの、なかなか治らず、 交通事故から半年経った時点で後遺障害の申請をしました。 しかし、そのときは非該当でした。 症状は確かに残っている、それなのにどうして非該当な...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/01/07 09:00

(交通事故・後遺症認定事例)頚椎捻挫で12級13号認定

頚椎椎間板ヘルニアで12級13号が認定された交通事故被害者の実際のMRI画像です。 ※ご本人の特別の許可をもらって掲載しています。 椎間板が左側*1に突出しているのが分かります。 椎間板ヘルニアは、交通事故との因果関係が不明であり、後遺障害等級が認定されづらいものです。 しかし、この方のように認定される被害者も実際にいらっしゃるのです。 諦める前に、ジコナビにMR...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2008/12/19 00:00

(交通事故受傷)頚椎捻挫で,当初非該当から14級へ

ムチウチでも諦めたらあかん! ムチウチ(頚椎捻挫)と診断されて治療をうけてきたものの中々治りません。そこで後遺障害の申請をしましたが非該当と言われました。そのまま示談しようか異議申立をしようか悩んでいます。 この相談は実に多く寄せられます。相談の約半分を占めています。 さて,このような場合でも後遺障害の異議申立をして意味があるのでしょうか? 異議申立は初回申請...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2008/11/20 00:00

手首が痛い! その3

【手首が痛い! その2】の続きです。 例えば、机についてペンを握り書く動作が多い生活をしている場合ですが… ペンを握り腕を保持する姿勢で、頚椎のある部分に、過度なストレスがかかってしまうと、それが原因となってペンを動かす手の筋肉の機能が低下することがあります。 その影響で手首の関節自体の動きが悪くなり、痛みを感じるようになる可能性もあります。 ケ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/09/08 15:00

初めまして!!!

私、金田 竜典と申します。 広島の宮島のすぐそばのフジグランナタリーというショッピングモールセンターにて、開業しております。 学会等で名刺を出すと『ナタリー歯科のナタリーはどこからつけたの?』よく聞かれますが、 昔ここには“ナタリー”という遊園地があり、その名をとってフジ(中四国を主に展開するスーパー)がショッピングセンターを作ったので、そのまま名前をつけました。 もと...(続きを読む

金田 竜典
金田 竜典
(歯科医師)
2008/08/28 15:08

イップス(Yips)の臨床報告・・・ケース1 part2

前回からの続きです。  前回、身体を調整し動作を統合している脳・神経系の機能についてご説明しました。 脳・神経系の機能がうまく働いていないと、身体の調整が効かないですから、 動きがぎこちなくなったり、コリや違和感、可動域の減少、無理して動かし続けることで、 直接、筋や関節を痛めることもあります。 このケースの場合、上部頚椎、腰痛全体、両股関節が、機能異常を起こしてい...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2008/06/03 18:15

イップス(Yips)の臨床報告・・・ケース1 part1

前回、2回に分かってイップスのメカニズムをご紹介しました。 (イップスのメカニズムPart1) (イップスのメカニズムPart2) 今回は、イップスの症例報告を一つご紹介しましょう。 このケースは、ゴルフのティーショットにおいてイップスになった方のケースです。 きっかけは、二つあったそうです。 一つは、体調を崩してしばらくゴルフを止めていて、その後、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2008/06/01 12:57

高血圧とカイロプラクティック・・・論文紹介2

上部頚椎のバランスと血圧との関連を調べた興味深い予備研究がありますので、ご紹介しましょう。 この研究は、2007年に血圧関連の学術誌「Journal of Human Hypertension」*1に発表されたものです。 50名の高血圧患者を用い、上部頚椎のカイロプラクティック施術と偽薬との二つのグループによる二重盲検で行なわれました。 8週間に渡り行い、結果を分析し...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/26 18:37

難聴、頚部痛とカイロプラクティック・・論文紹介3

メニエール病と頚部痛に対するカイロプラクティックの論文をご紹介します。 この論文は、2002年にオーストラリアのカイロプラクティック学術誌*1に発表されました。 患者は、43才の女性、交通事故で負傷したことで、たびたび悪化する頚部痛を訴えて、やがて頚部痛に伴って、激しい耳鳴り、めまい、難聴も出てきた。 カイロプラクティックの施術と共に7年間の調査を行なった結果、施術後...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/14 16:40

難聴、顎関節とカイロプラクティック・・論文紹介2

前回に引き続き、今回もカイロプラクティックの難聴治療のケースレポートをご紹介します。 この論文は、2002年に手技療法の学術誌「JMPT」*1に発表されました。 患者は、41歳の女性、両耳の痛み、耳鳴り、めまい、聴力減少と頭痛を訴えていました。以前に耳の感染症で抗生物質による治療を受けた既往歴がありました。 彼女の症状は、顎関節症と診断され、医師や歯科医の治療を受けたのです...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/10 20:32

難聴とカイロプラクティック・・・論文紹介1

当院では、難聴に対してもカイロプラクティックのケアを積極的に行なっています。 同じような症状でも、人それぞれ原因は違いますので、経過もさまざまですが、全体的には、とても良い結果を出しているのではないかと感じています。 実際、難聴に対するカイロプラクティックの有効性を示す論文も多く出ていますので、今回は、そのうちの一つをご紹介しましょう。 この論文は、ケースレポートと言...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/09 21:53

難聴とカイロプラクティック・・・当院では

前回、前々回と難聴の代表的な疾患についてご紹介しました。 難聴のほとんどは、西洋医学的には、原因はよく分かっていないのが現状なんですね。 カイロプラクティックではと言いますと、全体の関係性で難聴を見ていきます。 まず、耳は耳だけで見るのではなく、顎関節が隣接していますし、頚椎と筋肉や靭帯を介して密接につながっています。そのような関係性から広く捉えてみていきます。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/08 16:33

顎関節症と頭痛・・・臨床レポート

ここ数回で、顎関節症とカイロプラクティックの代表的な研究論文を紹介してきましたので、今回は当院でのケースを一つご紹介しましょう。 29歳女性、左の肩こり、片頭痛、噛み合わせの悪さ、左顎関節のクラック音と痛みを訴えていました。肩こりと噛み合わせは10代後半から自覚し始め、片頭痛は1ヶ月前からということでした。 初回の検査と施術では、全身のバランスの状態を整えました。 そこでは...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/27 16:01

筋トレで頚椎ヘルニア

キレイな姿勢を保つためには、腹筋や背筋を鍛えることが必要…という話を聞いたことがあるかと思います。 そこで、実際に、腹筋を鍛えようと、仰向けで寝た状態から、体を起こすように腹筋のトレーニングを始めたところ… なんと、首を痛めてしまい、病院で頚椎のヘルニアと診断されたケースがあります。 この腹筋トレーニングを経験したことのある人も多いかと思います。その中で、体を起こすと...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/08/16 02:00

手根管症候群とカイロプラクティック・・・論文紹介1

手根管症候群のカイロプラクティック研究をご紹介しましょう。 これは、1994年に「JMPT」*1に掲載された論文です。 42歳の女性、右手首で痛み、うずき、そして麻痺を訴えていました。 C6皮膚分節の感覚異常、Phalenテスト、およびTinelサインの陽性。 EMGテストで手根管症候群であることを確認しました。 週3回を4週間、頚部、肘関節、手首カイロプラクティック...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/14 00:00

多発性硬化症、パーキンソン病・・・カイロ研究

前回、多発性硬化症(MS)についてご説明しました。 今回は、カイロプラクティックでの多発性硬化症(MS)と''パーキンソン病(PD)''の研究論文をご紹介しましょう。 この研究は、2004年にErin L. Elster, D.C.によって、カイロプラクティック専門学術誌「Journal of Vertebral Subluxation Research」に発表され話題をよびました。...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/03 20:13

ADHDとカイロプラクティック・・研究論文紹介1

前回、ADHD(注意欠陥多動性障害)に関してカイロプラクティックの可能性をお話しましたが、今回はカイロプラクティックでの''ADHD''のケースレポートをご紹介しましょう。 この研究ケースは、2004年にBastecki AV, Harrison DE, Haas JWによって「JMPT」*1に掲載されたものです。 その子供は、5歳の時に小児科医にADHD(注意欠陥多動性障害)...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/30 18:57

気になる「めまい」

めまいが起こるようになると、「何か大変な病気かも?」と不安になってしまう方が多いようです。もし、激しい頭痛や吐き気、しびれ、目の動きがおかしい、などの症状を伴うようでしたら、早急に病院で脳の検査を受けることをお勧めいたします。 めまいには、耳の病気によるものや貧血、自律神経系の乱れからのものもあります。病院の検査で特に異常が無い場合は、カイロプラクティックで自律神経系の調整を行い、筋肉の...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/07/24 19:19

首の痛み…諦めないことが大切

「首が痛い」という経験はありますか? 頭を動かすと首が痛かったり、起床時に首が痛かったりと、肩こりとは、なんだか違う不快でツライ症状。 首の痛みは、時に吐き気や頭痛につながることもあります。日によって痛みが強い時と弱い時があるものの、不調が毎日続いては、気分も滅入ってしまいがちに。 「こんなに毎日痛みが続いたら、そのうち大変な状態になって、一生痛いままになってしまうかも…。...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/07/05 03:05

「手、指のしびれ」はカイロプラクティックで!

手、指のしびれで来院される方は、とても多いです。パソコンなどデスクワーク中心の生活をされる方や、小さいお子さんがいらっしゃる方(授乳中の方など)、趣味などで手や腕を多く使う方などに見られ、その年齢も様々です。 病院であらかじめ、レントゲンやMRIなどの検査を済ませ、診断結果を教えてくださる方もいらっしゃいますが、カイロプラクターは、施術前に問診や検査を通して、しびれの原因となっている可能...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/25 17:55

カイロプラクティックは、中耳炎が得意?!Part3

中耳炎に関するカイロプラクティックの論文紹介、最後の回です。 ●慢性中耳炎:5名の患者の症例報告 Chronic recurrent otitis media: case series of five patients with recommendations for case management. Fysh PN, Journal of Clinical Chiropract...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/03 14:13

カイロプラクティックは、中耳炎が得意?!Part2

前回の中耳炎に関するカイロプラクティックの論文紹介の続きです。 ●中耳炎患者に対するカイロ治療の効果 The response of a patient with otitis media to chiropractic care. Thill L, Curtis J, Magallances S, Neuray P. Life Work, 1995; 3: 23-28. ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/02 19:22

耳鳴りと目の痛み〜患者様の声

神奈川県 60才 女性 耳鳴りがひどく2ヶ月ほど耳鼻科で治療をうけましたが、なかなか治らず、アクティベータの治療をうけて2回目に、ひどい耳なりがピタリと止まりました。 又目の具合も悪く、眼科の検査での異常もみつからず治療できなかった目の奥の痛みや目の疲れ、うっとうしい感じも少しずつとれて来ました。 ストレスにもさらされていましたが、回を重ねるごとに体が整ってきたのか、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/29 20:14

アゴが突き出た姿勢になっていませんか?

肩こりがひどい人や腕・手にしびれが出る人、四十肩、五十肩になる人の多くに見られる身体の状態があります。それは、身体の中心から、頭部の位置と肩の位置が離れていることです。 背骨に負担の少ない重心線があるのですが、その線よりも頭の位置、肩の位置が外れているケースが、とても多くみられます。 例えば、手に荷物を持ち、体から離していくと、離れていくほど腕がプルプルとつらくなっていきますよ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/25 20:31

むち打ち症〜感情が症状を作り出す??

前回のコラム「むち打ち症って何?」では、西洋医学的なむち打ち症の捉え方をご紹介しました。 http://profile.ne.jp/pf/yamanaka-chiro/column/detail/7744 今回は、むち打ち症をカイロプラクティック的に、そしてさらに心身両面から捉えると、どのようなアプローチになるのか、臨床例をご紹介しながら説明しましょう。 前回、説明しました...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/25 11:41

枕選びについての関連コラム

今まで使っていた枕なのに、「今日はなんとなく、寝心地が悪い気がする。」という場合があります。 その日の、背中〜首の筋肉の緊張によって、このように感じることがあります。軽く体を動かしたり、マッサージをしたりと、筋肉の緊張を緩めると、枕が今まで通りの使い心地に戻るかもしれません。 首(頚椎)のカーブは、もともと少ないものですので、高さのある枕は、仰向けで寝る際には適していません。もし、首...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/25 01:46

むち打ち症って何??

交通事故やスポーツで多い怪我の一つが、むち打ち症。 むち打ち症とは俗称で、病院では、頚椎捻挫、または外傷性頚部症候群などと診断されたりします。 西洋医学とカイロプラクティックでは、みる角度が違うので、同じ症状でもアプローチが違ってきます。 今回は、西洋医学でのむち打ち症の原因、症状や一般的な治療法をご紹介しましょう。 ◆むち打ち症の原因 むち打ち症を簡単...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/24 18:08

首の痛み(頚椎)と枕の関係

起床時に首が痛かったり、張りを感じたり…ということが続くと、「枕が合っていないせいかもしれない」と思うかもしれません。過去に怪我や事故で首を痛めた経験があったり、慢性的に首〜肩周辺に症状がある方は、枕を替えたからといってすぐに症状が改善しないケースもあります。 そのような場合は、頚椎を含め身体の神経機能を調整する治療を、まずは受けてみることをおすすめします。 もし、枕を替える場...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/24 16:11

姿勢が良くなると、楽になる首の痛み

パソコンをする時、車の運転中など、座っている状態が続くと、首の後ろ側や付け根あたりが、徐々に硬くなるのを感じ、時間が経つと強いこりや痛みが出てしまうケースがあります。 座っている状態で、重力に対する負荷や心理的なストレスなど、どのようなものが原因で、体が緊張してしまうかを知ることが、治療の近道になります。しかし、腰を伸ばし、お腹を引き上げるように背スジをシャキっとさせる姿勢にすると、首の...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/23 17:37

椎間板変性を予防しよう!

背骨は、小さな骨がいくつも積み重なって、成り立っています。小さな骨は「椎骨」(ついこつ)と呼ばれ、首から腰まで連なっています。この椎骨は、首の部分(頚椎)は7個、背中の部分(胸椎)は12個、腰の部分(腰椎)は5個あり、いわゆる「骨盤」の一部である「仙骨」(せんこつ)という骨に乗った状態になっています。 この各椎骨の間に、椎間板ヘルニアでおなじみの「椎間板」があります。この椎間板は、外傷や...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/22 16:45

86件中 51~86 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索