「blog」の専門家コラム 一覧(119ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月04日更新

「blog」を含むコラム・事例

6,092件が該当しました

6,092件中 5901~5950件目

ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家 見学会決定

 幸せを生む住まい・ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家 三邸の現場見学会が決まりました。 ■日時:平成19年6月17日(日)10時〜16時 ■会場:大阪府枚方市東香里元町28―18   詳細は、謙さんのブログでご覧下さい。     http://blog.livedoor.jp/kirishimaj/       (続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/04 22:03

安静はからだにいいのか? 朝日新聞記事より

(↑上の記事はクリックで大きくなります) 日曜日に朝日新聞で、聖路加国際病院理事長の日野原重明先生の記事が目に入りました。 安静にしていることがよいとされていた常識の根拠はなく、近年ではじっとしている状態が、内臓や骨、筋肉、感覚器などにかえって悪影響を与え、消化器や泌尿器、生殖器系の器官の働きも規制され、便秘や浮腫を起こすことが分かってきたようです。 そのようなことから、カラダを...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/04 16:17

顎関節症とカイロプラクティック

顎関節症の方も当院ではよく施術をすることがあります。 顎関節は、頭部や頚部と筋肉で密接につながっていますので、顎関節や歯並びだけで捉えたのでは、なかなか解決しないのではないでしょうか。 顎関節症におけるカイロプラクティックの有効性を示す論文*1を一つご紹介しましょう。 Chinappi AS Jr, Getzoff HらがJMPTに発表した内容です。 33歳の女性が下あごの矯...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/03 18:14

病気から病人へ・・患者サイドに立つ重要性

前回のコラムで、福島県立医科大学副理事長・病院長の菊地臣一氏の話をご紹介しましたが、その続きで、とても重要なことをおっしゃっていますので、そのこともご紹介しましょう。 それは、医師と患者との腰痛に対する意識の違いです。 患者本人と医師との間には、腰痛の受け止め方にも違いがあり、来院する患者のなかには「重篤な疾患が原因ではないかと恐れ、診断を希望して受診」、''「治療よりも痛みの除去を...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/02 15:15

【動画付】親の背中を見せる家

今回は今年の5月6日にTV放送された「親の背中を見せる家」を紹介します。 このコラムシリーズでは、子供の住環境を考えるがテーマですが、そのひとつの角度に「家では子供は親の背中を見て育つ」というものがあります。 例えば、会社帰りのお父さんがいつも疲れていたら子供は「会社って、すごく疲れるところなんだ」というイメージがつきます。逆に、家に帰った来たお父さんがお母さんと楽しそうにしゃ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/02 07:39

画像診断に頼りがちな腰痛診療

MRIや''レントゲン''に関しての質問を受けることが、ここ最近多かったので、画像診断に対する話を一つご紹介しましょう。 福島県立医科大学副理事長・病院長の菊地臣一氏は、4月7日に開かれた第27回日本医学会総会ランチョンセミナー(大日本住友製薬株式会社 提供)なかで、腰痛診断の際、画像診断に頼りがちな日常診療にも警鐘を鳴らしています。 特に骨盤の単純X線写真の読影は誤診を起こし...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/01 20:01

◆恐怖コンサル。

弊社のコンサルティングの仕事には国境は無いです。 中東・ヨーロッパ・アジア・アメリカ、、、と様々です。 もちろん国内もどこでもです。 世界中回って沢山の人々とお話をしますが、良いコンサル・悪いコンサルと、コンサルにも色々な人がいます。 人種・国・地域に関係なく、良くないなあ。と、私が感じるのは、『恐怖コンサル』 『恐怖政治』と同じです。 ワンマンで怒鳴ったりと、...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/06/01 13:01

子育てお母さん・・「役割」が作り出す腰痛

以前、腰痛・肩こりと頭痛でお見えになったお母さんがいました。 「カラダは心の鏡」です。心身条件反射療法でカラダに不調を作り出す心の面を検査していきました。 すると、2歳になる子供と最近生まれた赤ちゃんの世話に、いろいろ抑えた感情があったようです。 一般的に子育てお母さんが陥りやすいストレス感情は、 自分の中でつくり上げた「役割」や''「責任」''と言う観念。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/30 20:09

心と脳から見た「自律神経」の影響

上図は、自律神経とカラダの影響を簡潔に表現したものです。 まず、「自律神経」とは、カラダを自律的にコントロールしている神経系ですが、''交感神経''と''副交感神経''に分けられます。 交感神経は、主にカラダが活動しているとき、緊張しているときに優位に働き、''副交感神経''は、睡眠時やリラックスしているときに優位に働いています。 この二つの神経系は、一日の中で入れ替...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/29 18:12

住宅瑕疵担保法可決、成立。

昨日5月24日、 住宅瑕疵担保法が可決、成立しました。 この「住宅瑕疵担保法」、 再来年の秋までに施行する、、、と言う事です。 http://blog.livedoor.jp/yokofp/archives/51004016.html(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/25 03:22

竣工!「cafeぽかぽか」

若葉台駅前にカフェが完成しました。 今回のテーマは「やさしいカフェ」 壁は珪藻土、床はフレンチパイン。 色もおさえてインテリアが 際立つようにしてあります。 壁の珪藻土はスポンジで表面をこすって 仕上ました。 バニラアイスのようなおいしそうな仕上がりに。 かわいくてやさしいカフェのできあがり。 http noanoa blog(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/05/22 20:08

片頭痛ってどんな痛み?

前回、緊張性頭痛を説明していきましたので、今回は片頭痛とはどのようなものか説明しましょう。症状は、頭の半分がズキンズキンと脈を打つように痛み、階段の昇降などにより痛みが増強し、悪心・嘔吐を伴うことが多いです。一般的に、痛みは4〜72時間持続しますが、発作がおさまればケロッとしている。一般的に若い女性に多く20〜30代に集中しています。 片頭痛のメカニズムはまだいろいろな説があり、すべてが...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/22 18:15

一般的に多い機能性頭痛・・・緊張型頭痛

頭痛の原因と言ってもたくさんの種類の頭痛があり、そのメカニズムはさまざまです。ここでは、もっとも多い機能性頭痛である緊張型頭痛と片頭痛を例にあげ、そのメカニズムと原因をカイロプラクティックの視点から説明して行きましょう。 まずは緊張型頭痛ですが、頭痛の中で最も多い頭痛で、症状は圧迫されるような痛みで片側だけのこともありますが、2/3の割合で両側に痛みがでます。階段歩行などの日常動作によっ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/21 20:02

頭痛のほとんどはCTやMRIでは分からない?

頭痛は、比較的ありふれた症状ですが、やはり頭に何か異常があるのではと思うと、一応病院で診てもらおうかと考えるでしょう。 近年、CTやMRIの普及とともにこれらの機械が活用され、「万能診断機」のように錯覚されてしまいますが、前回のコラムでもご説明しましたが、頭痛の大部分を占めるのは機能性頭痛です。 この機能性頭痛はCTやMRIの検査法ではまったく所見が得られず、診断の根拠にすることは残...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/20 18:54

頭痛について・・・日本の頭痛事情

頭痛は一般的によく知られた症状で、みなさんも一生のうちに少なくとも一度くらいは頭痛を経験したことがあるかと思います。 慢性的に頭痛を持っている人も結構いて、ある会社員と15歳以上のその家族の全員に行った総数2380名のアンケート調査によると、慢性頭痛は男性の23%、女性の48%にみられ、調査対象の37.5%もあったそうです。そのうち緊張型頭痛が78.4%、片頭痛が5.6%、群発頭痛が0....(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/19 17:37

頭痛とカイロプラクティック 論文紹介

頭痛に関する質問をいくつか受けましたので、頭痛に関するカイロプラクティックの有効性を示す研究論文を一つご紹介しましょう。 この研究は、1995年、Patrick Boline DC,Kassem Kassak PhDらによってマニピュレーション学術誌「JMPT」に発表されました。 3ヶ月以上,一週間に1回の頭痛を有する緊張性頭痛の患者150人に対し、カイロプラクティック治療とア...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/18 19:31

当院の携帯サイトができました!

最近、コラムやブログ、質問の回答など、施術業務以外の仕事が多くなりましたが、それ以外にもいろいろあります。 その一つは、当院のWeb関連は私が全部作成・管理しています。実は、むかしアルバイトでパソコン講師もしていました。 ここ近年、携帯サイトが普及しつつある現状を知り、早く当院も対応しなくては!という事で、携帯サイトのポイントをネットや本から調べ、やっと最近、完成しました! ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/17 14:12

胸郭出口症候群(TOS)とは Part5

前回、あらゆる外界・内界の変化に適応するためは揺らぎが必要で、その揺らぎを適応性(ホメオスタシス)と表現しました。 今回、この適応性(ホメオスタシス)が損なわれる本質的原因をご紹介します。 上の図に示すとおり、大きく5つのストレス的要素が絡んできます。肉体的ストレス、栄養的ストレス、生物的ストレス、環境的ストレス、そして精神的ストレスです。 どのストレスもカラダには影響を与...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/16 18:19

胸郭出口症候群(TOS)とは Part4

前回の続きです。 次は、機能的異常について説明していきましょう。 機能的異常とは、構造的異常と対比すると、静に対して動、点に対して線として捉えます。私たちの体はもちろん生きていますので、常に動き変化しています。レントゲンやその瞬間の姿勢を捉えて構造をみるのとは違い、動きの中での変化、適応性をみています。 この適応性とは、脳・神経系を中枢に、カラダのバランスをとる運動・感覚神...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/15 19:41

健康雑誌「わかさ7月号」に掲載!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでは、”インプラント治療 ”に海外の最優良会社10年保証が付帯します。それと、チームで開発した手術用のガイド”KIS-System(キス・システム) ”が、全国10万部発行の健康雑誌「わかさ7月号」に取材掲載(p.118-119)されました。(*^^)v Blogの中で何度も安全しかも、世界中のどのガイドと比べても高精度な「イン...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2007/05/15 14:14

胸郭出口症候群(TOS)とは Part3

前回の続きで、 今回は胸郭出口症候群をカイロプラクティックの視点でご説明しましょう。 まず症状に関しては、 西洋医学的には圧迫的要因と説明していますが、カイロプラクティックでは機能的異常と言う観点からもみますので、機能的要因の両面が関係します。 まず、圧迫的要因に関して、動静脈の圧迫と神経の圧迫があり、症状から圧迫が影響しているかを推測することができます。 脈の拍...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/14 22:13

胸郭出口症候群(TOS)とは Part2

前回、「胸郭出口症候群(TOS)とは Part1」で、症状についてご紹介してきました。 今回は、西洋医学的な視点で見た症状のメカニズムと治療法をご紹介しましょう。 名前の由来になっている胸郭出口は、腕にいく神経や動静脈が筋骨格の間を走行しています。 この走行している神経や動静脈が骨、または筋肉によって圧迫を受けることにより症状が出ると考えられています。 上...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/13 16:09

胸郭出口症候群(TOS)とは Part1

胸郭出口症候群について最近質問を受けましたので、どんな疾患かを説明しましょう。 胸郭出口症候群(Thoracic Outlet Syndrome=TOS)と言う名前の意味は、胸郭の出口(首へとつながる部分)で症状が起こるのでそう名づけられているようです。 まず症状の多くは、片側の腕のシビレやじりじりした感じ、痛みおよび感覚異常です。 ある調査では、患者の90%が...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/12 18:29

赤ちゃんの夜泣き Part2

前回のコラム「赤ちゃんの夜泣き Part1」の続きです。 親子の影響について、両親にも体感しながら施術を行った方がよいと思い、両親にも参加して、みんなで施術していきました。 はじめにみんなで手をつなぎ、お父さんの筋力の強弱の変化を使って検査をしました。 検査をしていく内に、子供の夜泣きにお母さんの感情も絡んでいるようでしたので、お母さんの子供に対する不安をイメージしても...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/11 21:08

赤ちゃんの夜泣き Part1

当院は、子供や子育てお母さんが来院されることが多いです。地域柄と言うこともあるのでしょうが、刺激の少ない施術法を用いていることも関係しているのかもしれません。 以前、赤ちゃんの夜泣きで来院された家族でした。 当時、1歳数ヶ月のとても可愛らしい男の子で、寝ても数時間で泣き出して起きてしまうという状態でした。 赤ちゃん、特にまだ小さな子の症状を診るときは、重要になって...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/09 19:38

不安と症状のつながり

私の用いている施術法の一つに心身条件反射療法という療法があります。 カラダの症状をみていく時、心身含め全体をみて本質的原因を分析していく必要があります。この療法は、精神的ストレスを含め、カラダに影響して症状を作り出している抑圧した感情を神経反射で診ていきます。 検査によって出てきた感情とカラダの関係性を整えると、施術している私でも不思議に感じてしまうくらい症状が変わることが多く...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/06 18:15

アクティベータ療法セミナー報告

先週、4月28日、29日と2日間で、カイロプラクティックの治療法の一つ、アクティベータ療法のアメリカ本部公認セミナーが開催されました。 参加者は90名以上と大きなセミナーになり、今回が初受講と言う方も多く、はじめの出だしでつまづかないようしっかりとしたケアが大切になります。 私は、アクティベータ・ネットワークのスタッフであり、国内認定インストラクターとして、裏と表と大忙しでした...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/05 18:11

イメージだけで痛みが起こる?! 心と体のつながり

↑上記の記事をクリックすると大きく表示されます。 肉体的痛みを連想させる写真を見せると、実際には痛くなくても脳は「痛い」と感じる。 そんな内容の研究を紹介した記事を5月1日の朝日新聞で見つけた。 この研究によると、痛みと情動をつかさどる脳の部位が同じ場所にあると言う。 そのことから、痛みには感情が大きく関与している可能性があると、この柿木隆介教授ら考えているようです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/04 17:33

肩こり・・・神経系の機能を乱す本質的原因

前回のコラム「肩こり・・・筋肉を緊張させる神経」で筋肉を緊張させるのは神経系が機能異常を起こすことが起因しているとご説明しました。 今回は、「なぜ神経系の機能異常が起こるのか?」その本質的原因を説明していきます。 神経系の中枢は、もちろん脳です。私たちの脳は起きているときも、寝ているときも常にさまざまなことを思考しています。心理学的には、4%が顕在意識で、残り96%は潜在意識・...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/02 18:15

肩こり・・・筋肉を緊張させる神経

前回のコラム「肩こりは姿勢や体型が原因ではありません。」の続きです。 肩こりは、姿勢や体型が原因ではないと、前回説明しました。体を構造面だけ、または部分的に見ても、症状の本質的原因は見えてきません。 では、筋を緊張させている原因は何でしょう。 ここでキーになる器官に神経系があります。 筋肉は、筋肉だけでは働きません。筋肉の収縮・弛緩をコントロールしているのは、神経...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/01 18:37

◆全裸と書いただけで。(笑)

Blogのタイトルを『全裸の・・・』と書いただけで、いつものアクセス数の200倍になった。 最初は気付かず、 あら?何かTVにでも出たかしら? どなたかが話題にしてくれた? と、不思議でしたが、ひょっとしてタイトル?と気付いた。 そのつもりじゃなくても、びっくりです。 Blogマーケティングでありがちなキーワード手法を知らずにやってしまったということ?(笑) ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/04/30 22:55

肩こりのメカニズム

前回、肩こりの統計データを紹介しました。 今や肩こりは国民病と言っても過言ではありません。 今回は、肩こりのメカニズムについてご説明していきましょう。 まずこの肩こりっていったい何なんでしょう。このコリを起こしているのは何でしょうか? それは筋肉の緊張によって起こる血行不良による痛みであると言われています。 上の図を見ていただくと分かりやすいと思います。 筋肉が...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/27 17:39

肩こりは国民病?!

今回は、肩こりのお話。 以前にコラム「腰痛の今」シリーズで紹介した国民の有訴率に関してのデータです。 厚生統計協会が行っている統計調査「国民衛生の動向・厚生の指標」で、2005年、国民の有訴者率、1位腰痛、2位肩こり、3位関節痛と言う結果になっています。 ちなみにこの調査結果は、調査を始めた当初(1986年)から上位3位は変わっていないそうです。 さらに最近...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/26 22:37

高血圧にカイロプラクティックが有効?!

高血圧を作る要因にはいろいろあると思います。動脈硬化などの循環器系の問題はもちろんですが、ストレスによる高血圧も多くあります。血管の収縮や拡張をコントロールしているのは自律神経系になりますが、ストレスや不安があると、自律神経系が緊張して、血圧が上がってしまうのです。 この自律神経系が影響する高血圧に対して、カイロプラクティックが有効だと言うことを証明した研究を一つご紹介しましょう。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/25 15:50

患者と医師の意識差〜アンケート調査

このオールアバウトを通じて質問を頂くことが多くあります。 その中に、患者さまと医療従事者との意識の差によって起こっている患者様の悩みの相談が多々あるのが気になります。 今月始め、日本医学会総会の特別シンポジウム「今日の医学教育、医療制度の問題点とその改革」の中で、あるアンケート調査結果が公表されました。 その調査は日本医学会が、日本の医療についての現状認識を明らかにするため...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/24 16:51

最新の喘息治療研究について 西洋医学の発想

最近、喘息治療に関してこんなニュースを知りました。 気道平滑筋を焼灼(しょうしゃく)すると言う、新しい喘息の治療法です。 ラジオ波を用いて過剰に増殖した気道の筋組織を焼灼(しょうしゃく)する新しい治療法で、喘息患者の呼吸を楽にし、症状および薬の使用を減少させるのに有効であることが、米医学誌「New England Journal ofMedicine」3月29日号で報告されまし...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/23 18:58

月経前症候群(PMS)〜カイロ研究論文

前回、前々回と月経前症候群(PMS)について、西洋医学やカイロプラクティックの捉え方をご紹介していきました。 今回は、カイロプラクティックにおける月経前症候群(PMS)の研究を一つご紹介しましょう。 1999年にWalsh MJと言う方がカイロプラクティックの権威ある学術誌「JMPT」*1に発表したものです。 内容は、月経前症候群(PMS)の女性50名と正常な女性30...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/21 19:56

月経前症候群(PMS) カイロプラクティック的視点

前回のコラム「月経前症候群(PMS)とは?」では、月経前症候群の西洋医学的な症状や治療法をご紹介しました。今回は、カイロプラクティックの視点で見た月経前症候群をご紹介しましょう。 西洋医学的視点では、月経前症候群の原因として、ホルモンや自律神経のバランスの崩れと説明しています。しかし、カイロプラクティック的な視点で見ると、ホルモンや自律神経のバランスの崩れは、その症状を作り出すプロセスで...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/20 16:48

月経前症候群(PMS)とは?

月経前症候群って、ご存知ですか? 英語でPMSとも言われているんですが、正式にはPremenstrual Syndoromeのことです。 月経前症候群(PMS)とは、月経の前1,2週間程になると体調やメンタル面が調子が崩れてきて、さまざまな体調不良を起こし、次の生理が始まると自然に軽快していくと言う症候群で、周期的に症状を繰り返します。 月経前症候群(PMS)に関しては、男...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/18 21:44

子供のアレルギー 全公立小中高で初調査 文科省

2007年4月12日、共同通信社によると、全国の公立小中高校の児童生徒約1277万人のうち、9・2%に花粉症などのアレルギー性鼻炎、2・6%に食物アレルギーの症状があることが11日、文部科学省の調査で分かったようです。 公立学校の全児童生徒のアレルギー疾患を調べたのは初めてで、ぜんそくやアトピー性皮膚炎は、これまで定期健康診断結果を集計する学校保健統計調査などで調べていたが、増加傾向にあ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/17 19:21

なぜ従業員が疲弊するのか?

日経BPの人材開発支援サイトヒューマンキャピタルOnlineに 当社ディレクターの小林知巳のコラムが掲載されました。 「自立した個人を生かす組織作りを考える」 http://blog.nikkeibp.co.jp/hcl/archives/2007/04/post_49.html というテーマの中で「なぜ従業員が疲弊するのか?」ということについて いくつかの課題を取り上げ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/04/17 16:25

夜泣き(疳の虫)にカイロが効果的?!

突然ですが、疳の虫(かんのむし)ってご存知ですか? いわゆる夜泣きのことですが、医学的には原因不明とされ、子供特有の腹痛と説明されていたりします。 カイロプラクティックで、この夜泣きに対しても施術を行うのをあまり知られていないと思いますが、ちゃんと研究もされ、その効果も立証されてきています。一つご紹介しましょう。 これからご紹介する研究は、夜泣きに関するカイロプラクティック...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/16 20:23

腰痛患者・・・医療費の比較

医療費の増大が大きな問題になっているアメリカでは、保険会社などが積極的に低い医療費で効果的な医療の提供を研究している現状があります。 腰痛患者に関しても、1996年にカイロプラクティックと病院の医療費を比較した研究*1が行われました。 2年間の保険データをもとに、一般的な腰痛患者6,183名のカイロプラクティックを受けた場合と病院を受けた場合の健康保険支払いを分析したものです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/15 18:51

寝起きの症状〜無意識にある感情

当院に来られる患者さんの訴えでよくあるのが、「寝かたが悪かったのか朝起きたら痛くなっていた」、「起きたときが調子が悪い」とか''「朝起きると緊張している」''などがあります。 この時、たいていの患者さんは、枕のせいやベッドの硬さを心配されています。ところが実際は、寝る環境の変化が影響している要素はそんなに大きくないんです。 それに朝、症状を訴える方、みんなが環境に変化があったわけ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/14 18:51

ペットにもカイロプラクティック?!

カイロプラクティック先進国、アメリカでは、動物にもカイロプラクティックを行うのをご存知ですか? 特に馬に対して行う専門のカイロプラクターがいたりします。動物も人間も基本的な部分では同じなんですよね。 実は当院でも、メニューには載せていませんが、患者様のペットでご相談に応じて、ペットも施術をします。 犬や猫、腰痛から関節痛、歩行異常やアトピーなどのアレルギー症状。さまざまです...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/12 23:57

スポーツ選手に浸透しつつあるカイロ

最近、スポーツニュースを拝見していると、スポーツ選手のカイロプラクティックの利用が増えてきているようです。 ヤンキースの井川選手がカイロプラクティックで体調を整えている話が紹介されていました。 とても嬉しいことですね。 アメリカではカイロプラクティックは、とてもポピュラーな代替医療なので、アメリカに行かれているスポーツ選手で取り入れている方は結構いるようです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/11 20:31

プライマリーケアとして〜カイロの可能性

プライマリーケアってご存知ですか? 昔でいう、近所のかかり付けの町医者みたいな存在なんですが、正確には、患者が最初に接する医療で、あらゆる疾患に対して総合的判断をし、全人的に適切な診断のもと、療養の方向性や指導、専門医への紹介を行う一般医・家庭医をプライマリーケア医と言われています。 アメリカでは、一部でカイロプラクティックがプライマリーケアの役目を担っている現状があります。医療の細...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/10 19:48

カイロは高齢者の生活の質を向上させる!

高齢者社会に入り、病院の待合室の長い列に、お年寄りの姿をますます多くお見受けします。老人ホームに関しての問題も広く取り上げられることが多くなりました。高齢者の健康やQOL(生活の質)は、これからの社会にとってとても重要な課題なのではないでしょうか。 日本よりも早くに高齢者社会を迎えているアメリカでは、カイロプラクティックと高齢者に関して、1996年に、こんな研究*1が発表されています。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/09 19:50

抗がん剤の「効く」の実態

「NPO法人 ガンの患者学研究所」で配布している小冊子に、抗がん剤に関して驚くべき内容が書いてありましたのでご紹介します。 私も知らなかったので、とても驚きました。 それは、抗がん剤を国が認可するときの基準の話です。 国が定める抗がん剤の認可基準が、有効率20%となっているそうです。これが意味するところは、逆に言うと、80%は効かなくても認可されるということなのです!...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/08 15:15

経営者の方是非!いらしてください。

2月19日に営業支援会社のイーエフピーさん(http://www.e-hokenpro.com) 主催で営業、経営にお役に立つ『顧客爆大セミナー』を開催させて頂きました。 前回のセミナーの様子はこちら↓ http://blog.goo.ne.jp/kokyakubakudai/e/6ef92ee84099886ac4b6bf90bba15a32 おかげ様で大盛況でした。...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/07 21:35

6,092件中 5901~5950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索