「Kindle」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「Kindle」を含むコラム・事例

1,108件が該当しました

1,108件中 151~200件目

自分の人生の彩。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 朝は「スッキリ」を観る派です(^^) 山口県に放送されることになった・・・ ということで、森アナウンサーと水卜アナウンサーの山口県出張特集! でもでも、ちなみに、 下関は、九州の放送局がほぼ全部見れるのですよ~(笑) 唐戸市場は抑えどころ! ふぐとウニはもちろんだけど...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/25 09:45

箱根三社参りに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日まで5日間札幌におり夜に帰宅しました。 講座のご感想などは後日 投稿しますね。 出張明けの今日はオフ! 以前からずっと行きたかった箱根三社参りに行ってまいりました! 出張明けに早朝に出かけるのは無謀ではあるのですがそうまでしても行きたかった神社なのです⭐︎ 箱根三社とは箱根神社・箱根元宮・九頭龍...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/23 22:18

10月22日の朝日の横に鳳凰?

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 昨日の即位礼正殿の儀、 凄い!雨がピタリとやみましたね!! 都内の方は、虹も拝見できたのではないでしょうか? 昨日の下関の朝日パワーは半端なく、 思わず撮影し、ブログにUPさせていただいたのですが、 私の中で、右横にある雲が気になっていました。  即位礼正殿の儀 中継...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/23 09:30

今日は【大明日】太陽が祝福してくれる一日

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 今朝の下関はとても爽やかな朝日デシタ♪ 太陽のエネルギーを感じたので思わず撮影!  今日は、即位礼正殿の儀が執り行われますね。 特別な一日。 調べてみると・・・ やはり! 今日は【大明日】(だいみょうにち) 太陽が祝福してくれる一日だそうです。 さらに、 天地が開通し...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/22 08:08

多くの女性がやったことがあって、多くの女性がやらないほうがよいことVol.2

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 多くの女性がやったことがあって多くの女性がやらないほうがよいことVol.2 前回のVol.1投稿後「やってました〜」とメッセージを下さった方がおられました^ ^ Vol.1はこちら Vol.2はつま先立ちで立ち歩くことでふくらはぎを鍛えるというトレーニング。 つま先立ちになりふくらはぎを鍛えたら美脚にな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/19 11:45

もはや別人!続けてきたのは、ステップアップ講座の美脚と美うで だけ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 北海道のSatomi講師が苫小牧で椅子ゆるく®︎講座を開講し すでにYURUKU®の講座を色々とご受講下さっているYURUKUウォーカー®︎さんがご受講くださいました。 椅子ゆるく®︎にもご興味をお持ち頂け本当に嬉しいです。 ご受講者の中に、1年前と比べてかなり変化があった方がおられたそうです。 何を続...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/18 19:03

教員のいじめについて、精神科医による、なるほど!な記事。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 急激に空気が冷たくなってきました。。。 被災されていらっしゃる方々の体調も心配されます。。。 そして更に追い打ちをかけるような雨。。。 すべてにおいて祈る気持ちです。  その一方で、 ふざけたニュースもあります。 教師による、教師のいじめ。 報道の情報はどこまで正確なものかは定かではありま...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/18 12:12

YURUKU®︎公式 動画サイト 再スタート!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®会員の皆さまへ お待たせしておりました YURUKU®︎公式動画サイトが再スタートしました! 手順をお知らせしますね。 まずはいつもの講座サイトからではなくYURUKU®SHOPでログインして下さい。↓↓↓https://shop.yuruku.co.jp/ ログインすると以下のページ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/18 12:08

多くの女性がやったことがあって、多くの女性がやらないほうがよいことVol.1

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 多くの女性がやったことがあって多くの女性がやらないほうがよいことVOL.1 内転筋の筋トレと称して両脚の隙間を埋めるように内側にギューっと力を込めること。 内転筋群はこちらです。 よく行われているトレーニングは電話帳やペットボトルなどを両脚で挟む。。です。 脚が歪んでしまうのはそもそも内転筋が弱いから...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/17 13:28

10月 エンジョイクラス レッスンのご案内

お待たせいたしました~ やっと 出来上がりました! 10月のレッスンのお菓子  ずっと タルトやらクッキーやらの食感の良すぎるお菓子が多かったので ジェノワーズを使ったケーキを作りたかったんです      今回は予告通り クレイアートケーキとおそろいの     「ハロウィン ドリップケーキ」最初、マシュマロでオバケやマカロンを作ってみたのですが ・・・  やっぱりマカロンは本物でないと~ね! ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/10/16 23:10

【動画】不安を解消する最も簡単な方法

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 台風後の被災状況が明らかになり・・・ 日常生活の不安が続いています。 元の状態になるのは時間もかかりますし、 何よりも精神的な負担は計り知れない。 身体的不調も心配です。   2016年4月、熊本の地震が起きた際に、 YouTubeにUPした動画。   最近は動画UPしていなくて、まったく...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/16 12:34

語りながら 再確認

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は大阪心斎橋スタジオでYURUKU®公認インストラクター対象の椅子ゆるく®︎マスター養成講座 今日は名古屋でYURUKU®公認インストラクター養成講座でした。 講座ではテキストをもとにお話するのですが 指導する人を養成する講座はYURUKU®や椅子ゆるく®︎を展開する中での想いを伝えることが非常に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/14 22:54

不安な時こそ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は台風が上陸し不安な夜を過ごされた方はたくさんおられると思います。 皆さまご無事でしたでしょうか。 私は今、大阪に出張中で昨日は講座をすべて中止にしホテルにこもり 神奈川の自宅近くにある多摩川の状況をチェックしながらただただ祈っていました。 台風上陸前ホテルにこもったまま不安と緊張の中で情報を確認して...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/13 10:45

昨日のラジオでは、電子書籍内容を紹介させていただきました!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 強い勢力の台風19号、かなり心配な一日になりますね。 どうか、身の安全を。 被害が少ないことを祈るばかりです。  さて。 昨日は、月一ラジオ出演の日でした!  今回は、パーソナリティ佐久間さんの御配慮をいただきまして、 電子書籍の内容でお届いたしました^^ ありがたい...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/12 09:00

体で覚えるということは無意識にできるようになること

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今まで経験したことがない動きが無意識でできるようになるのは まず、その動きを繰り返し行うことで大脳と小脳との連携でその運動プログラムが作られ小脳に保存され それ以降は、無意識の動作として小脳がプログラムの制御をするからだそうです。 例えば自転車に乗る動作を考えてみてください。 最初はぎこちないけれど何...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/11 11:17

自分の人生への影響は、自分が創りだすのだから。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 今朝も15分ウォーキングしてきました!(^^) 快晴で空気が綺麗♪ 面倒だけど、 外に出たくなる~~~! 脳もシャキン!として、一日がスタートしますね。 と言っても。。。 実は実は、 私はウォーキングなんて全く興味ないし(今でも)、 ジョギングも嫌い。 筋トレもキライ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/09 10:00

”筋トレバカだった私には、えー!!! の動きばかりでしたが…”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日のブログ「筋トレをしていないと体が鈍る・姿勢が悪くなる方、筋トレしているのに不調が起きた・不調がある方へ」https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12533613058.htmlお読みくださいましたか?^ ^ 筋トレ神話に則って頑張っている方はとても多くなかなか私たちの言って...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/09 09:33

筋トレをしていないと体が鈍る・姿勢が悪くなる方、筋トレしているのに不調が起きた・不調がある方へ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 筋トレをしていないと体が鈍る姿勢が悪くなるという方 また筋トレしているのに不調が起きた・不調があるという方へ 私たちは筋トレやストレッチ無しで力を込めなくても軽〜く動かせる筋肉を育てながら姿勢と歩行改善を行っています、 YURUKU®︎の基礎講座に、腰椎周りの筋肉の緊張を取る練習があるのですがスムーズに...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/08 08:37

「応援する」ことのスゴイ効果

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 連日、世界陸上、ラグビー、バレーボールなどなど、 TV前で応援している人も多いのでは? 個人的には男子バレーが大好きで^^ 中垣内監督が現役の時も、ずっと観てました。 同時に、 自分も歳を重ねているんだなぁ~なんて。(笑)  実は、 「応援する」って、 心理学的、脳科...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/07 08:08

もうすぐ70歳の椅子ゆるく®︎サポーターさんがYURUKU®︎インストラクターに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日、今日と東京田園調布スタジオでYURUKU®︎インストラクター養成講座を開講しました。 受講生の中にはもうすぐ70歳になる方も! その方、Mさんは椅子ゆるく®︎からスタートした方で 椅子ゆるく®︎初級・中級講座の指導ができる椅子ゆるく®︎サポーターさんです。 椅子ゆるく®︎から美にも向かっていくYURU...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/06 22:24

Kindle Unlimited の方、無料で読めます!【気持ちの切りかえ方がわかる本】

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 連日、電子書籍の話題で恐縮です。。。 ご購入の御連絡をいただく中、 殆どの方が『電子書籍デビュー者』! 皆さん、ドキドキのインストール♪ 勇気ある一歩に、感謝しております。  FBをシェアしてくださったり、 知人にお知らせして下さった方も。 本当にありがたい。 ヒュー...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/05 10:10

今年もやります!2019年大忘年会☆仮装パーティー!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 2017年に始めた大忘年会☆仮装パーティー みんな引くかな〜人来るんかな〜 そんな心配をよそにたくさんご参加頂け笑顔いっぱいのイベントになりました! 2018年の仮装パーティーで一旦終わりにする予定でしたが 参加した方々が「無くなるのか〜」としょんぼりされたことと 私自身も「無くなるのは寂しいな‥」と 感...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/04 19:13

【御礼】電子書籍、ベストセラー1位&ランキング1位、獲得しました!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 今朝の下関はとてもスッキリとした爽やかなお天気♪ 夜中1時半頃に就寝したのですが、 6時過ぎに「パッ!」と目覚めました。 目覚ましなしで目覚めるのが一番気持ちイイですね^^  さてさて。 10月2日より販売スタートいたしました電子書籍。 お陰様で、 ベストセラー1位獲...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/04 08:08

YURUKU®︎公式 動画配信サイトの利用の仕方について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日スタートした動画サイトに早速たくさんの方にお申し込みいただき大変ありがたく思っています!! 出来立てのシステムで現在まだ不安定なため申し込みがうまくいかないなどご不便をおかけしています。 そこで、利用の仕方について簡単にご説明します。 まず、うまく購入ができない方はいつも利用されているページから 一度、...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/03 10:49

動画サイトスタートしました。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公式動画サイトが完成しました。https://shop.yuruku.co.jp/products/list?category_id=22 動画はYURUKU®︎会員様専用で受講履歴に合わせて視聴して頂けます。(全て課金制で、椅子ゆるく®︎体操動画以外動画が増えても月額料金は一律です。) ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/02 17:55

1万人を見てきた、心の専門家が教える、『気持ちの切りかえ方がわかる本』 実践心理学16の技法

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんにちは! 大変お待たせ致しました!!! Amazon kindle ストアに無事にUPされ、 販売開始となりました♪  1万人を見てきた、心の専門家が教える、『気持ちの切りかえ方がわかる本』実践心理学16の技法  気持ちの切りかえ方がわかる本: 1万人を見てきた、心の専門家が教える、実...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/02 12:34

10月 デビューレッスン(基礎クラスのお菓子)

みなさまこんにちは♪ 10月に入りましたね~ 今年は夏が長かった! でも そろそろ焼き菓子の美味しい季節♡ あんずの酸味が効いた美味しい ドイツ風の チーズケーキを作ります こちら アプリコットチーズケーキ  どこが チーズケーキなの~ と思っちゃうかな、、、  わかりやすいアメリカンなケーキではないので たぶん 良さが伝わってくるのは後から~でしょう!     私の生徒さんでこのケーキが本当...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/10/01 19:20

YURUKU®︎公式動画サイト公開準備のため本日13:00公式サイトの利用ができなくなります

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 お待たせしておりましたYURUKU®︎会員様対象のYURUKU®︎公式動画サイトを公開する準備が整い 本日13:00にシステム変更を行うためしばらく公式サイトのご利用ができません。 この動画サイトはYURUKU®︎会員様のマイページよりお入り頂くことができ YURUKU®︎ご受講履歴に応じて復習動画をご覧...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/01 12:59

「お尻を締めておくのが良い姿勢と言われてますよね?」

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日、一昨日と札幌でインストラクター養成講座を開講しました。 練習中お尻を締めていることにやっと気づけた受講生がいました。 お尻を締めているとできないことをあえて やってもらった時に気づいてくれました。 その時その受講生はこう言いました。 「お尻を締めておくのが良い姿勢だと言われてますよね?それを信じてやっ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/30 12:57

アラフィフ女子・アラカン女子 軽やかにパワーアップしよう!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 更年期の時期は45歳から55歳と言われています。 この年代はインストラクターをはじめYURUKU®︎のご受講生にもとても多いです。 更年期子供の受験親の介護管理職業務(自身および配偶者)などなど 心身ともに負荷がかかる年代だからでしょう。 でも、この年代が軽やかに生きられるようになると社会に及ぼす影響は半...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/28 10:38

”ただ、ただ 身体を整えて60km。そんなのあり!です。”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は京都の山本直子講師のご紹介です。 山本講師は元陸上選手でインターハイなどにも出場していた人です。 選手時代から腰痛持ちでギックリ腰も繰り返していたといいます。 初めて会った時は見るからに体がガチガチでした。 あ〜これはお体 辛いだろうな‥と会った瞬間に思いました。 最初のうちはすんなり緊張が取れず苦戦...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/28 08:36

”YURUKU®︎を伝えられる身体に感謝”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は最近、講師デビューをした滋賀県のemi講師について書きます^ ^ emi講師は体がとにかく辛くて外出もままならなかった人です。 去年の秋、滋賀でYURUKU®︎の基礎講座を開講した日がemi講師のYURUKU®︎生活スタート日。 でもその自宅近くでの講座に参加することさえemi講師にとっては不安がいっ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/27 16:16

【お知らせ】間もなく電子書籍発刊致します!!!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 気候が『秋』に変化してきましたね~^^ 実は・・・ 先週からウォーキングを始めました。 起業してから、、、 いや、起業する2年くらい前から、 全てのスポーツ(ゴルフ、スキーが主だけど)を封印し、 勉強や準備の時間に費やしました。 それからといもの、 運動なんてどこへや...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/09/25 11:11

【申し訳ありません!!】10/25東京入門・認定復習会 お申込み頂けます!大阪も12月開講決定

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 お問い合わせがあり気づいたのですが 10/25(金)11:00〜13:00東京田園調布スタジオで開講する入門・認定復習会の申込みフォームに誤りがあり申込みが出来ない状態になっていました! 今、修正しましたのでご希望の方はこちらからお申込みをお願いいたします!東京10/25(金)11:00〜13:00残席2h...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/24 10:39

頭のハチが無くなってる!薄毛改善も兼ね100万円ほどかけ3年治療しても改善しなかったのに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は腕のねじれ改善に集中する美腕講座と脚のねじれ改善に集中する美脚講座を東京田園調布スタジオで開講しました。 この2講座を連続受講される方は多く昨日も4名の方が続けて受講されました。 当日アンケートを書いて頂くのですが今朝、YURUKU®︎公式LINE @にご感想をお送りくださった方がおられました。 こ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/23 17:51

【復習会のご感想】太ももの前張りスッキリ・「大きくステップアップできそうです」

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は東京でYURUKUウォーカー®︎講座の内容のみの復習会を開催しました。 YURUKUウォーカー®︎講座は通常は公認インストラクターが開講している講座で 初めての方にご受講頂く入門講座と入門講座後にご参加頂ける認定講座の2講座です。 その2講座で学んで頂いた内容の中から当日のご参加者全員のお悩みとやりた...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/22 12:14

幸運を引き寄せよう!【姿】【勢】漢字の成り立ち

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 【姿勢】という漢字の【姿】と【勢】それぞれの漢字の成り立ちについて調べてみました。 【姿】の漢字は【次】と【女】という漢字で成り立っていますね。 【次】は吐息をつく人の象形。 【女】は両手をしなやかに重ねひざまずく女性の象形。 そのため【姿】とはリラックスした時の女性のさまざまな姿を意味するそうです。 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/18 13:42

9月 エンジョイ(応用)クラス レッスンのご案内

 やっと 神が 降りてきました〜〜   このお菓子のデザイン 新しいでしょ〜〜   サックサクのタルト生地を使いますが タルトではなく〜  中には お取り寄せした 加賀野菜   などなど  いろいろ入っています♪  そして 驚くほど上品に仕上がりました    グループレッスンフィー 8000円  五郎島金時クッキーも作ります♡ では〜 レッスンで お会いしましょう♪(*^^*) お楽しみに~♡...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/09/17 13:22

ヨガはストレッチではない。”魅惑のダウンドッグ”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクターでフィットネスインストラクター歴25年越えの池田みゆき講師のブログの言葉を抜粋しました。この中の ヨガはストレッチではない これにドキッとされた方おられるのでは? どれだけの方がこういったことを頭でも体でも理解されているでしょうか。 おそらく多くの方々がストレッチと同...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/16 14:53

原点に戻ろう!”椅子ゆるく®︎初級講座〜動かし方を変えただけで‥”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 令和は、原点回帰の時代だと言われています。 原点回帰とは物事の出発点に帰ること基本に戻ることという意味です。 令はゼロ和は調和文字にも表れていますね。 私たちのYURUKU®︎もその時代に入りました。 令和に入り頻繁に語っている椅子ゆるく®︎です。 入り口の講座である初級講座では頚椎・胸椎・腰椎・仙骨これ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/14 08:33

産土神社へ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 私は大阪生まれ大阪育ちです。 産まれた土地には1年ほどしか住まなかったので全く記憶がなく どの神社が産土神社なのかも知らず今日まできました。 ですが先月自分の産土神社を探す機会がありました。 産土神社には一生 守ってくださる神様がいらっしゃるとのこと。 遅ればせながら見つけ出した神社はなんと【足の神様】...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/12 10:42

【見る・聞く学び】入門・認定 復習講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日はYURUKU®︎の基礎講座である入門講座と認定講座の復習講座を大阪で開講しました。 復習レッスンは認定フォローという講座がありいつもは公認インストラクターが担当しており私が開講するのは初めてです。 東京と大阪で開講を決めたこの復習会の定員は8名。 ありがたいことに満席での開催となりました。 アンケー...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/09 17:50

9月のクレイアートケーキのレッスンは「テーブルセッティング」

今月のクレイアートデコレーションケーキコースのレッスンは 「スイートポテトのテーブルセッティング」 お菓子教室とお揃い テーブルクロスとレースを敷いて 2段のケーキスタンドにスイートポテトを乗せます   レッスンは10:30〜 2時間30分程度ですが出来上がるまで 材料費込み レッスンフィー 5000円レッスン申し込みはメールでホームページ問い合わせページから↓sweets1224m@yaho...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/09/08 13:17

私たちの体作りは、生きやすくする取り組みでもあります

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は椅子ゆるく®︎マスター養成講座in大阪でした。 体作りをする上でのコツとして講座の中でお伝えした 3つのキーワードについてお話しします。 そのキーワードとは1️⃣いいとこ見せようとしない2️⃣欲張らない3️⃣過信しないです。 YURUKU®︎も椅子ゆるく®︎も心地良さを探すことが重要課題です。 この...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/08 08:05

やっぱり!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎のミーティングはどこですると思いますか?^ ^ お外ですよ♪お日さまの下♪ それもベンチに座って‥ではなくお散歩しながらです♪ 意識なんてしないで気持ちよく のびのび歩くと発想がとっても豊かになるし 前にばっかり進むので後ろ向きな発想にはならないので どんどん閃きサクサク決まっていきます...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/06 18:52

こういう時は、椅子ゆるく®︎へ!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎の基礎講座YURUKUウォーカー®︎講座を受けられテキストを見ながら練習をしたり復習講座である認定フォロー講座を受けても なんだかうまくいかなかったりまだよく分からない‥‥ということであれば 先に先にと急がれるよりもより簡単なメソッドに落とすとうまくいく場合があります。 そのメソッドが今春ス...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/06 15:47

【東京】インストラクター養成講座・3ステップ+(プラス)講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日はインストラクター養成講座東京24期 最終日でした。 このクラスには劇団に所属する 20代の男性が参加! 毎回YURUKU®︎を素直に受け取り昨日のハイヒールレッスンもとっても楽しんでくれました。 そして偶然にも別の劇団に所属する女性も同時期に受講! 全身で表現するお仕事をこなすには体のメンテナンスは大...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/05 10:10

子供の姿勢改善の第一歩についてコラムを書きました。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 公認インストラクター光石講師がアメリカ ダラスの小学校で先生方を対象に姿勢改善セミナーを開催しました。 子供の姿勢を心配される親御さんはたくさんおられると思います。 光石講師のセミナーレポートをご紹介するとともに 子供の姿勢改善の第一歩についてコラムを書きました。 【子供の姿勢改善の第一歩とは‥】https...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/03 11:23

9月 デビューレッスン(基礎クラス)のお菓子

楽しいお菓子教室はじまるよ~^^   皆さまこんにちは 長い夏休みが終わって 秋が来ますよ〜〜   いかがお過ごしですか? 楽しい夏休みでしたか?  さて〜 基礎クラスの皆様には さつまいもがあったら この先ずっと活躍してくれるお菓子のレシピ  フォンセに乗った スイートポテトを作ります❣️  面倒な裏ごしともさようなら マイクロプレイン ゼスターが大活躍  お菓子は型も大事ですが 器具も大事...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/09/02 17:49

太陽の光を浴びながら海を眺めること

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は積丹(シャコタン)岬と神威(カムイ)岬そして島武意(シマムイ)海岸に行ってまいりました。 太陽の光を浴びながらゆっくり海を眺めていると色んな発想が浮かぶ私。 昨年も沖縄でどんどん新しい発想が浮かびました。 なので私にはそういう時間が時々必要なのです。 今朝の天気予報では雨が急に降るかもしれないので傘...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/01 21:12

1,108件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索