「1000万円」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月10日更新

「1000万円」を含むコラム・事例

781件が該当しました

781件中 51~100件目

「留学相談」は「大丈夫簡単ですよ!」だけを期待する相談

あの手この手で「大学に留学したい」願望への相談が付きません。 なんとか、自分の「留学夢」を肯定してくれる「回答」を待っている心理状態だと思います。 日本の高校生の幼さに危機感を覚えます。   (質問)   今高2でカナダの大学に留学したいと考えています。でもそんなお金は正直ないので、奨学金も考えてます。初めの1.2年をcollegeとかいって編入するとかも考えています。(費用抑えるため...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【セミナー開催情報】毎度大好評!不動産投資セミナー(実践編)

  突然ですが、みなさんは不動産投資にどんなイメージをお持ちですか?     「素人だし、わたしには無理かも・・・」 「きちんと管理していけるのかな・・・?」 「トラブルのある物件を購入しちゃったらどうしよう・・・」     こんなふうに、 「怖い」、「難しそう」、「素人には無理」といった、 ネガティブなイメージが一般的でしょうか?     ただこれは、1軒目の不...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

30歳から差が大きくなる by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 明日はクリスマスイブ! ということで、何となく街も華やかな感じがしますね。 イルミネーションを見ているだけで 何となくワクワクする今日この頃です。 さて、今日は、 貯金額の話です。 これまで私のスクールでは 累計1500名くらいの方が学び、 相談に来られていますが、 貯金の相談を受けて...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/12/23 15:57

トレーナーの専門性が打ち消されたら

 おはようございます今朝の福岡はグッと冷え込んでおります 福岡と言えば、ゴボウ天うどん♫   話がいきなり飛びますが、ドラクエでいうところの大魔王ゾーマ、彼がなぜ強いのか?というと、その1つの要因として「闇の衣」があり、闇の衣をまとっていると、能力が大幅に上昇をしたり、こちらの魔法が無力化されてしまったりします  しかし、光の玉を使うことで闇の衣の能力を無効化出来る訳です   大魔王ゾー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/12/17 08:18

金融危機から20年・・・ですか。

先日、金融危機から20年という特集を見ました。よく出てくる証券会社の社長の会見ですね。若い人は知らない人も多いのでしょうか。 昔は大きな会社が無くなってしまうなんて考えられない時代でしたからね。 私これを見るといつも個人でも非常に印象に残っていることを思い出してしまいます。。 当時あの社長の会見をニュースで見ましたが、正直他人事って感じでした。 その翌日だったか・・・詳しいことは忘れましたが、会社...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2017/11/27 12:00

【セミナー開催情報】毎度大好評!不動産投資セミナー(初級者編)

こんにちは、アドキャストです。     突然ですが、みなさんは不動産投資にどんなイメージをお持ちですか?     「素人だし、わたしには無理かも・・・」 「きちんと管理していけるのかな・・・?」 「トラブルのある物件を購入しちゃったらどうしよう・・・」     こんなふうに、 「怖い」、「難しそう」、「素人には無理」といった、 ネガティブなイメージが一般的でしょうか? ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

税金を0円にできる口座 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、毎月定例の 有料会員向けセミナーの日です。 セミナーでは、 毎月いろんなテーマで話をするのですが、 今回は「積み立てNISA」についてです。 11月29日の 無料オンラインセミナーでも 話しますので、 その時は会員でない方でも見られます。 さて、積み立てNISAと聞いて、 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/19 16:50

家計の金融資産1151万円

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺です。 日本経済新聞の記事の記事となりますが、金融広報中央委員会が発表した2017年の『家計の金融行動に関する世論調査』によると、金融資産の平均世帯保有額は1151万円になった。前年の1078万円から約70万円増加した。 有価証券を持つ世帯ではこの1年間、現預金から長期運用型やリスク試算に振り向けた世帯が13.7%...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

即戦力確保

1000万円求人の背景は企業の即戦力確保とのことです。ミドル世代をターゲットに即戦力。このマーケットは企業にとって取り合いです。ハイクラスエンジニアは引く手あまた。残業がどうの、働き方がどうの…言ってる場合ではないような世界です。       求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!   「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ   楽天ダイ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/10/16 19:00

1000万円求人

1000万円以上の求人が対前年で4割も増加しているとのことです。いい人材は業者の動きが早くて案件ばかりで人がいない状態が続いています。特に1000万円以上人材なんて…とてもとても取り合いです。       求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!   「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ   楽天ダイニング加盟のことならプレスクリエイトへ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/10/15 20:00

医療費月1000万円以上最多

医療機関での高額な治療が増え続けており、患者一人当たりの医療費が1ヵ月で1,000万円以上が昨年度は484件と過去最高になったようです。1ヵ月で1億円を超えた治療もあったようです。1億円もかかる医療とはどのようなものかというと血液系の病気のようです。 医療費が増大していくなか医療システムをもっとダイナミックに変えていかないとますます増大していきますね。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/09/19 08:51

65歳以上人口27%超という現実 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日は福岡で 【不労所得】資産形成アカデミー ベーシック&アドバンスコース セミナー&説明会 です。 お越しいただく皆様、 どうぞお気をつけて。 それから、今日はお知らせがあります。 私が主催する コンサルティングFP養成講座1期生の 奥憲一さんが、 「小学生の子供を持つパパのための 15年で1000万円作る...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/09/19 00:02

今できないなら未来もできない by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は経営者向けの 「お金の管理と資産形成」 について話をしてきました。 最近は経営者向けの話が多いですが、 会社員の方や公務員、 主婦の方でも、基本的には資産形成法は同じです。 最初の一歩は お金を貯めることですが、 経営者にしろ、会社員の方にしろ それができない人が多いのですね。 意外なことに 「収入が多い...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/09/15 00:01

トレーナーの能力を規定するものは「〇〇〇」

 こんにちわ 昨日、大阪から東京へ戻り そのままミーティング&研修に参加   テクニカル研修において 「姿勢の制御」や「感覚」など 脳神経系の話を中心に研修を実施    そこでスタッフと話題に上がるのが 「何をどこまで学ぶのか?」   近年のトレーナーが参加をする セミナーや研修会をはじめ ブログやフェイスブックなどのSNSの投稿を見ていて分かる様に いわゆる学びの最先端をいっている方々は...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/12 18:50

今年も明治大学での講座が始まります by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 まずはお知らせです。 昨年に引き続き、 本年度も明治大学リバティアカデミーにて 講座を受け持つことになりました。 リバティアカデミーは 生涯学習のための講座で、 社会人向けの内容ですが、 学生の方も受けることができます。 講座は、 「グローバル時代のマーケティング戦略」 で、全10回の講義のうち、 第8回 「金融、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/08/29 19:13

慰謝料について。 研修資料から。

こんにちは、 来週もいろいろ忙しそうな、9月に旭川ハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 前々回に続き、研修会に作った資料から今回は慰謝料について載せようと思います。  慰謝料について  民法709条 慰謝料は、精神的損害の賠償という性質をもち、故意・過失有責性を要件とします。たまに、離婚を言い出したほうが必ず払うものだと勘違いしている人がいますが、これはどちらが離婚を言い出...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/25 23:33

貯蓄1000万円以上の人の割合は?

「40代の単身者」で貯蓄1000万円以上の人の割合は?という調査がありました。 年収によって貯蓄額が変わりますが、 ・年収300万円未満:9.1%・年収300~500万円未満:18.2%・年収500~750万円未満:40.4%・年収750~1000万円未満:71.4%、だそうです。 40代では、年収300~500万円未満の人ではおよそ2割が、年収500~750万円未満の人ではおよそ4割...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/07/11 09:00

トレーナーが取得を考える医療系国家資格と保有効果

  こんばんわ 最近、トレーナーの方から 「トレーナーとして活動をするなら、医療系の国家資格があった方が良いですか?」 といった主旨の質問を頂きました   「資格」というものを考える上で大切なのは 「やりたい事」が先にあり その「やりたい事」の為に「資格」が必要なら その資格を取得すれば良いと想います   これは 僕が鍼灸あん摩マッサージ指圧の 専門学校に通っていた時もそうなのですが 「手段」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/03 22:37

田舎の実家の土地建物の売り方

友達から、群馬県太田市の実家の売り方を相談された。 母が施設に入り、実家が空屋になった。 最近、空家対策で法改正があり、空家になると固定資産税の小規模宅地の特例がなくなり、 固定資産税が6倍になり、兄弟で話して、売却する方針になったらしい。 因みに太田市では空家を解体すると60万円の補助金が出るらしい。   伴場だったらの仮定で、返事したメールを元にプライバシーを配慮してノートにしてみた。 ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

高額所得者に児童手当は必要?

財務省は、児童手当のうち、高所得者向けの給付を廃止することなどを提案しました。 児童手当は、中学生までの子どもがいる世帯が対象で、1人あたり1万円・1万5,000円が支給されます。 世帯で年収1000万円超えていたらと思いますが、意外と1000万円位の過程がしんどいですから1500万円位が目安でしょう。 高所得者の児童手当廃止は現実的ですね。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/04/21 14:41

建築条件付土地分譲の弊害を考える

●建築条件付分譲住宅の弊害を考える 不動産業者さんが広い土地を購入しそれを宅地として開発します。宅地開発した物件を売却して利益を得るのですが、そこには二種類の売買方式があります。一つは土地のみで分譲する方式ともう一つは建物とセットで売る「建築条件付」で分譲する方法です。 ●それぞれのメリットデメリットはなにか 土地のみで販売する場合、既存建物の解体費や道路を造ったり、設備を埋設する開発造成費...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

【セミナー開催情報】毎度大好評!不動産投資セミナー(実践編)

    突然ですが、みなさんは不動産投資にどんなイメージをお持ちですか?     「素人だし、わたしには無理かも・・・」 「きちんと管理していけるのかな・・・?」 「トラブルのある物件を購入しちゃったらどうしよう・・・」     こんなふうに、 「怖い」、「難しそう」、「素人には無理」といった、 ネガティブなイメージが一般的でしょうか?     ただこれは、1軒目の不...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

本日開催WEBセミナー by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 まずはこちらのWEBセミナーですが、 本日21時から開催です。 30代女性必見ですので、 是非、今からでも登録してくださいね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1000万円あれば、これからかかるお金に悩まない?! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もし30代のうちに1000万円の資産を...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/22 00:12

加湿器とヨガマット by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 現在、 今月2度目の一人合宿中です。 いったい何回合宿するんだ!って 感じですよね。 しかし、仕上げないといけない原稿を 集中して書き上げるべく やむなく合宿しています。。。 それにしても、 ホテル合宿もかなり手馴れてきまして、 部屋に入ったらまずは、 ・加湿器 ・空気清浄機 ・ヨガマット ・コーヒー(無料のやつ) ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/21 00:12

投資のカラクリ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今週末は3連休だったのですね。 とても良いお天気が続いていますから、 お出かけ日和ですね。 さて、まずはお知らせです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1000万円あれば、これからかかるお金に悩まない?! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もし30代のうちに1000万円の資産を 作...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/19 00:11

できるだけ早くお金を貯める by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は、 「不労所得資産形成アカデミー」 の決起会だったのですが、 みなさんとても真摯に学ばれていて 講義をしていてとても嬉しかったです。 やり方を学んだら あとは行動あるのみですからね。 その講座でも何人かの人が おっしゃっていましたが、 「お金が貯まらない」 「気づくとお金がない」 という状況の人は多いです。...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/17 00:11

30代で1000万円貯める by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 さて、今日は、ついに 「不労所j得資産形成アカデミー」 が本日からスタートします! 経営者向けのお金の貯め方増やし方 をメインに話をしていこうと考えているので、 私自身もとても楽しみです。 しかし、お金のことは、 あまり節約とか切り詰めようとか 上手くやりくりしよう、 とすると何となく憂鬱になりませんか? もちろん...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/16 00:11

金利が高いお得な商品がまだまだあります!

超低金利時代、まとまったお金を預けるところなく困っている人も多いようですが、探せば結構お得な金利の商品があります。 例えば信用金庫などではキャンペーンをしていることもあり、大阪の共栄信用金庫や大阪厚生信用金庫はなんと1年金利が0.5%。この時代に0.5%とは・・・ただしペイオフの問題もあるので1000万円までにしましょう。 また元本保証ではないですが「社債」なども良いかも。近日では「ソフ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/09 12:00

時は金なりですね~ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日から香港に来ています。 投資をしに来ているのですが、 また新しい商品ができていて、 更に魅力的な投資ができそうです。 保険料率が変わったり 金利がマイナスになっている日本とは 大分状況が違いますね。 さて、今日は、 積み立て投資の話です。 香港でも積み立て投資があるのですが、 資産を築くにはとにかく時間が必要...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/02/24 20:03

【セミナー開催情報】毎度大好評!不動産投資セミナー(初級者編)

こんにちは、アドキャストです。     突然ですが、みなさんは不動産投資にどんなイメージをお持ちですか?     「素人だし、わたしには無理かも・・・」 「きちんと管理していけるのかな・・・?」 「トラブルのある物件を購入しちゃったらどうしよう・・・」     こんなふうに、 「怖い」、「難しそう」、「素人には無理」といった、 ネガティブなイメージが一般的でしょうか? ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

◯◯と考えている人はお金が増えない by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は、東京も雪が降りましたね! 午前中に愛犬モコの散歩へ行けたので、 雪に降られずに済みました。 ちなみに、モコちゃんには、 お散歩用にダウンジャケットを 購入してありましたので、 冬の寒さも大丈夫です。 さて、今日は、 お金を増やせる人と 増やせない人の違いについて書きます。 いろんな要因はありますが、 確実...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/02/10 00:22

キングコングの西野氏に愛されるコツを学ぶ~夫婦円満カウンセリング

● キングコングの西野氏に愛されるコツを学ぶ~夫婦円満カウンセリング こんにちは、中村はるみです。 11月15日(火)に東京マザーズ上場会社クラウドワークス 新サービスWoW!me(ワオミー)がサービス開始! 漫才コンビで絵本作家のキングコング西野亮廣氏と 中村はるみが一緒にアンバサダーとして記者会見に登壇! ・アンバサダー(大使)として、他の4人の登壇者。 ・ママフリーランス広報の...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/11/20 14:31

特別な人がいるのではなく、思考と行動を普通以上に積み重ねているだけ

 こんにちわ 今晩、11月17日(木)21:57~ TBS「櫻井・有吉THE夜会」の予約は出来ましたか?(笑) http://www.tbs.co.jp/the-yakai/   後半の方に猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」が 出ておりますので、ぜひご覧くださいませ♪   先日 R-body様との合同研修について書かせて頂きました    名前を聴いただけで その凄さはご理解頂けると思います...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/11/17 10:16

【セミナー開催情報】月々0円から不動産投資を成功させる方法≪不動産投資中級者編≫

先日の米国の大統領選挙は、予想外にトランプ氏の勝利でしたね。 テレビ越しに観ているだけでも、アメリカ国内の混乱が見て取れます。 今回の件で、日本においてはどのような影響が考えられるのでしょうか? 為替や株価、その他あらゆる局面での変動がみられることでしょう。 メディアはあらゆる不安をあおっておりますが、 実際のところはどうなってゆくのでしょうか・・・少し不安・・・。 日本の不...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2016/11/11 17:43

離婚を避ける夫婦円満-お金は公正に使う

  夫にお金を貢ぎますか?   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。 教えて!gooのもう一つの私の記事 専門家が指南!ズルズル続く不倫から抜け出す方法 同じような記事が、夫婦円満相談は略奪愛の秘訣で夫婦再恋愛 クライアントの亀居花芽衣さん・孝義さんご夫婦の話が終わりました。 ホッとしています。 事例として載せることをご許可いただいたか...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/09/11 08:18

「ペイオフ」は忘れないで

預金保険機構は、2010年に経営破綻した旧日本振興銀行について、預金保険で保護されなかった預金のうち、最終的に弁済される割合が計61.0%になると発表しました。 機構は元預金者に対し58.0%分の弁済手続きを既に終えており、残額は9月以降に支払う。 実は私もこの日本振興銀行に預金していました。経営破たんしたときは驚きました。自分の預金はどうなるのだろうかと・・・・ しかし預金額は100...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/09/06 09:32

「国の借金と国債残高がサイコー!?」

こんにちは! さて今回は、少し深刻な話です。 財務相によれば、今年6月末時点の「国の借金」の残高が、 1053兆4676億円にまで膨らんだと発表がありました。   これは、日本の名目国内総生産(GDP)の2倍以上の水準です。   また、国債の残高も、今年3月末に比べ、7兆6667億円増加し、 918兆4764億円と過去最高を更新しています。   国の借金を、今年7月1日時点の総...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

「トレーナー業界とフェイスブック~キラキラしたトレーナーとキラキラに憧れるトレーナー~」

  こんにちわ 今日は夕方には福岡に移動  明日の天候が少し心配ですが 受講して下さる方に 「セミナーに参加をして良かった」と 自然と想って頂ける様に、心をこめて頑張ります!   今日は この前フェイスブックについて ご質問を頂いたので 感じていることを綴ってみようかと   フェイスブックというものが出来てから 業界内の繋がりというものが強まり 業界内の情報量が格段に増えている様に感じます  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/27 11:09

タワマンを投資対象とする「空中族」ってナニ???

■「空中族」ってナニ?? 新築時よりも中古の売値が1000万円以上も高くなるケースも出ているタワマン。 そんな中で「マンションを転売してより高級な物件に住みかえる」という人たちを空中族と呼ぶそうだ。 先日のNHKのクローズアップ現代で放送されていた内容である。 自宅の購入、売却を繰り返して、売却益を得るという、ある意味、昔から不動産屋がよくやってした土地ころがしをタワ マンで実践している...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

貧乏になる考え方

「お金持ちから税金をもっと取ればいい。」 テレビタックルに出ていた共産党の志位議員が、下流老人の対策としていった言葉です。 「お金を努力せずにもらおうとしか考えていない」人の典型的な考え方です。 まさに、貧乏になる生き方です。 「日本は、世界で最も成功した社会主義国家」 と言われるくらい、国がお金を再分配しています。 例えば、 日本は年収1000万円以上の方が所得税の50%を負担してい...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/05/15 14:50

生活保護費と老齢基礎年金のことを、生活困窮者自立支援事業からFPが考えてみた

こんにちは、石川です。 私は数年前から高知県内の町村、そして28年度からは高知市や香美市でも、国の事業である「生活困窮者自立支援事業」の家計相談事業を担当してきました。 その仕事をしてきて、常に疑問に感じていながらも、触れていいものかどうか、しばらく悩んでいたことがあります。 そして今回、意を決して、そのことを書いてみたいと思います。 この事業に取り組んでいる方たちや、行政関係者、大学などの研...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/16 18:05

「マイナス金利」がもたらす、マンション購入者にとってのデメリットとは?

住宅ローン金利は、軒並み過去最低水準   日本銀行が、金利を低く誘導することで景気を回復させ、デフレからの脱却を図ることを目的とした、我が国初となるマイナス金利政策を2016年2月16日からスタートさせてから2ヶ月近くが経ちました。政策がスタートしてから狙い通りに市場金利は下がったものの、市場の先行きは見えないなかで、住宅ローン金利は、軒並み低下し過去最低金利を更新しています。 各銀行の...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

「放射能の汚染や、有害な化学物質を使わず、電磁波にも配慮した家に暮らしたい」

3.11東日本大震災後に、福島原発の放射能による健康被害を心配して、関東からも西へ避難、移住。最近そういう方々からの相談が増えてます。 しばらく無料で、そういう相談には電話やスカイプで乗ることにしました。 「放射能も心配、安全で安心できる家がほしい」その気持ちが通じて、家を持つ相談にのれる専門家。なにせ『サバイバルデザイン』(^ ^)…。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 移住したかた...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)

生命保険が相続対策に有効な2つの理由

1.相続対策は2つ 昨年1月に相続税の非課税枠が下がったことにより、相続税を支払わなければいけない、または相続税額が高くなる方が増え、FP相談の内容も相続の案件が増えてきている。 相続対策は大きく分ければ2つ。 1.相続税対策  2.遺産分割対策 2.相続税対策 生命保険の保険金は、それ自体に非課税枠が設けられている。   【 500万円×法定相続人の人数 】が非課税...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

15億円のマンション

億ションが飛ぶように売れていますが、このたび、15億円のマンションが販売されています。 マンションは東京の「パークコート赤坂檜町ザ タワー」(三井不動産レジデンシャル)都心部の港区赤坂9丁目、東京ミッドタウンに連なる場所に建設される、地上44階建ての超高層タワーマンションです。 バブル以降最高額のマンションであり。住戸の平均坪単価約1000万円。もう常識を逸脱しているような…… 誰が購...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/07 09:00

メキシコ、オランダ、アメリカ 中国、イギリス、フランス

ぬるい!!!自分に喝!!!挑戦して成功してまた挑戦して!まだまだできる!でも段々と視野も狭くなりがち。喝!最近は道端、スタバ、ジムでたくさんの外国の方とコンタクトする。メキシコ、オランダ、アメリカ中国、イギリス、フランス老若男女たくさんの考え方や人生論を教えてもらい刺激を受ける!〇これからNYですべきこと。→来週の出張での打ち合わせは既にパンパン泣、〇これから日本ですべきこと。→1000万円増資→...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

定期預金の金利 1年0.55%

マイナス金利の影響で、都市銀行や地方銀行の定期預金の金利が大幅に下がっていますが、逆に信用金庫/ 信用組合などでは,これはチャンスとばかりに定期預金の金利はあげています。 例えば大阪にある近畿産業信用組合では1年物の金利はなんと0.55% (1000万円以上の場合、未満は0.5%) 信用金庫にはこのような高い金利のものがまだまだあるようですから、皆さんも地元の信用金庫等のホームページを...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/25 12:14

ニッチ保険、すき間に切り込む少額短期保険 (ミニ保険)

1.少額短期保険(ミニ保険)とは糖尿病の方でも普通に加入できる保険 過去にがんになった方でも加入できる保険 弁護士に無料相談するための保険 etc ニッチな分野ですが、普通の保険会社では対応できていない、これらのリスクに対しての保険を提供しているのが、 少額短期保険(以下ミニ保険とする)。 このミニ保険は、登録制で、最低資本金が1000万円 (通常の保険会社の場合、免許制で最低資本金は10億円)...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

老後資金準備

 みなさんは、老後資金どのように貯めていますか。なかなかたまらないものですね。特にお子様のいる方は教育費など思わぬ出費があり、なかなか計画通りにいかないものです。その上、今の状況では人口が減り、年金があてにできない状況です。自分の身は自分で守らなければなりません。金融機関任せで言われるがままではいけません。ご自身で勉強をして知識をつけていきましょう。そこで今回は老後資金をどう貯めるかについて一緒に...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

これから銀行は信じられなくなる時代!?(アメリカドルの終焉とマイナンバー制度の本当の目的)

何やらキナ臭い世の中になって参りました。 (・_・;) これからは自分が銀行に預けているお金が、自分で引き出せなくなって行くというお話しです。 これは「アメリカドルの終焉を意味する」と記事には書かれております。   以下、転載記事をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆     マイナンバー、預金封鎖、緊急事態法、日本版FEMAは一つ カレイドスコープさんのサイトより htt...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/19 10:34

781件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索