「魚」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「魚」を含むコラム・事例

1,481件が該当しました

1,481件中 701~750件目

☆台湾&香港クルージング記念~♪今回限りの限定品よ!!

皆様、こんにちは☆ いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は昨日お伝えした ----------------------------------------------- 最強の【愛&スピリチュアル&ヒーリングパワー】を チャージさせたパワーストーンブレス -----------------------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/05/09 15:38

指圧三姉妹の技に悶絶するおじいちゃん!?(笑)

今日から松井式に新たなメンバーが加わりました♪ 山梨からの松井式気功美容マスター講座に参加されたあすぴょん(仮)です♪ さらに今日は、亀ちゃんが2歳のはるねちゃんを連れての参加! トリミンの娘さんのみぃちゃんとお絵描きしておりました♪ はるちゃんに会うのは麹町以来かも!? 今日は気功美容マスター&インストラクター、親子マスター&インストラクターの4講座の参加者が入り混じっての講座に...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/03 22:26

お裾分けでわらしべ長者になっちまう!

愛すべきお客様達・・3   頂き物や贈り物といえば・・ もちろんお中元やお歳暮なんてのもあるのですが・・ そうそう、お客さんのお宅にお子さんが生まれたりとかもよくある話ですし・・ 建築中にお子さんがご結婚! でご招待されたり・・ なんてのも、そこそこある話です。 一番多いのが・・ 何か美味しい物などをたくさん貰ったりするとお裾分け! ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/04/28 16:51

コンサルタント流ウェブマーケティングベーシック講座を受けてきました。

毎回読んでいただき嬉しいです。(^O^) ありがとうございます。 【今日のキーワード】 これから増える小さな企業に必要なのは「世界観」 【内容】 今日は、株式会社Marketing High主催のセミナーに行ってきました。 コンサルタント流ウェブマーケティングベーシック講座 このセミナーは、高単価(単価100万円)のコンサルを目指す講座で、今回はその中のウェブマーケティングを...(続きを読む

高橋 秀明
高橋 秀明
(心理カウンセラー)
2014/04/26 21:46

☆やっぱり彼が好き!!復縁を確実に叶える4つの手法 ~ハウコレ記事より~♪

☆やっぱり彼が好き!!復縁を確実に叶える4つの手法 「復縁」というと、場合ややり方によっては余計に距離ができてしまったり、ストーカー扱いされちゃうこともあって、あまり良いイメージじゃない、という人もいるかもしれないけど、「折れた骨は強くなる」というたとえのように、実はは「復縁を果たしたカップルの絆は強くなる」と言われているのよ。別れた原因は色々あると思うけど、やっぱり彼のことが忘れられな...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/04/24 09:31

商品力を高める「強化ポイント6項目」 (2)

  ②他社との差別化を図るには、新たな価値の提供が求められます。   例えば、無農薬米、朝採り野菜、銘柄牛、ブランド魚などを使用することに よる差別化、肉類などの熟成や独自の調理技術による差別化など、様々な 方法が試みられています。   これら以外にも、健康、トレーサビリティ(生産履歴)、器、演出、食べ方、 飲ませ方など、様々な差別化要素があります。   ※弊社メールマガジンよ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

掛川食堂 デパ地下いろいろ飲み会

4月22日の掛川食堂^ ^旦那様とデパ地下にいってまたまたお魚やさんのお寿司にチヂミを買ってきました 白身づくし そして藤方のお豆腐にネギと小松菜のナムル玉ねぎいっぱいサラダじゃんじゃん飲みました^ ^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/04/23 13:16

今日のお弁当

おはようございます 先日、仕事でお世話になっている方でFB友達でもある方から、こんな質問をされました。 「どうして、息子さんはおじいちゃんなんですか?」 おじいちゃん ではなくて、おじいさん です。 えーと、息子は、焼き肉が嫌いでお魚が好き。特に煮魚。めばるの煮付けなんて、煮こごりを目を細めて食べております。その他にも、小さい子供に「そおぅなんでちゅかぁ!」などと話しかけるのが好きだとか、スマ...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)
2014/04/22 06:41

サクラサク!

春が来た! やっと来た! 桜の季節がやってきました。 やっと暖かくなってきました・・ と、思ったら昨日今日はまたまた異様に寒い! ですが、日差しは強く花見には最高なようです。 ただ・・ 今年は花粉がひどいのです。 目がしょぼついて頭がボー!っとして・・ マスクがかかせないという情けないいでたちなのですが。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/04/06 13:44

今話題!旬なキーワードが一覧でわかる、「新旬キーワード」

今話題のキーワードが一覧でわかる、「新旬キーワード」 検索サイトのキーワードランキングや、ブログ、Twitterで多く利用されているキーワードをまとめたサイトを開設しました。 キーワード調査に特化したサイトになります。 goo ランキング「キーワードランキング」 Yahoo!検索データ「急上昇ワード デイリー」 楽天市場「キーワードランキング - ランキング市場 - 」 Google ト...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)

100%天然素材家庭料理!レッスンに生産者さんとの交流に盛りだくさんの10日間!!

おはようございます!高窪です。 今朝は雨模様のお天気ですが、みなさんお元気ですか? 明日からはお天気が続き暖かくなり…、いよいよお花見です!! さて、気がついたら10日間もブログ更新をせず…( ̄□ ̄;) 最近はFBページ:https://www.facebook.com/assemblage.jpの更新が主になっているので、ブログを更新したつもりで。。。ということも多くなってしまっています。 新...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

本当の幸せってなんじゃらほい?

一年前は、些細なことで落ち込んだり怒っていた人が、いつの間にやら良い感じで力が抜けていたりして…。 そんな変化を見るのが楽しいのです。 たった一度や二度のセミナーなどを受けて人生が劇的に変わる…ということはありません。 大抵はその場だけ高揚感に包まれて、現実に戻って見ると何も変わっていない…というようなことは多々あるかと思います。 事実、私がそういう感じでした。 先日の日曜日、気...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/03/25 11:57

ミドリムシ

ユーグレナとはミドリムシの別名だそうです。 東京大学の売店で、初めてこの虫入り食品を見たのが3年前。 その当時は炭素循環社会の創造と言われても馴染めませんでした。 食品に混ぜると万能栄養とか、飛行機も飛ばせる燃料にもなるらしい。 これ一つで野菜、魚、肉等お59種類の栄養がとれるらしいです。 最近、緑汁という名で少しは浸透しつつある?モノを試す機会がありました。 意外においしい...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2014/03/24 21:35

結婚前に知っておきたい「釣った魚に餌をやらない男対策」

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   ここ最近、息子宛てに通信教育の教材のダイレクトメールが頻繁に届きます。   「高学年になると勉強が難しくなるぞ~」   と不安を煽り   「お友達は、この教材でお勉強して、テストで満点とってる上に遊ぶ時間もたっぷりあるぞ~」   と焦らせ、羨ましがらせ   「さぁ、君も市販の...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

100%天然素材家庭料理!春色の食卓で華やかに元気に!

こんばんは、高窪です。 今日は本当に暖かくて、春本番を感じるよいお天気の一日でしたね。 週末はいかがお過ごしでしたか? さて、昨日になってしまいましたが、土曜日は大好評の家庭料理レッスン「魚のおかずと野菜の副菜レッスン」でした♩ 準備した材料は… 本当にたっぷりのカラフルな野菜その他の食材たち♩ 今日は、やりいかが魚のおかずの食材。 海の生き物、ということで(^^) 魚介類が好きな...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

芦屋「ラッフィナート」へ

芦屋のイタリアン、「ラッフィナート」に寄せていただきました。 芦屋市芦屋市親王塚町13-15岸の里ビル 2F http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28002280/ 自家製仔豚のハム 仔豚! 自家製のハム! (クリスマスのときに、作り損ねたので、憧れの食材です) あとでシェフに聞くところによると、子豚の腿肉だけを卸してくれる業者さんがあるのだ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/03/16 21:59

100%天然素材家庭料理!香港で出会ったXO醤、そして…

おはようございます!高窪です。 一週間のはじまり、3月にしては寒い朝ですがお元気ですか? さて、この1週間、バタバタしすぎてブログをアップできず、気付けば3月になって一度も書いていない∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 今日からまた、気持ち新たにスタートです♩ さて、3月に入ってすぐ、プライベートの所用を片付けに香港に行って来ました。 完全にオフ。。。 と思っても、そうはなかなかならないのは、香港で食べた数々の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

もりもり。

今日のメインは 豚の生姜焼き!! サラダもお肉ももりもりー。 あとは ごはんとあさりのお味噌汁。 これは朝の残りものだったので 5分でできちゃったお夕飯 でもね、 フォークとナイフで ゆーーーっくり いただきたきたくなるくらい おいしくできたんです。 生姜焼きのタレに いつものみりんの代わりに FOODEXのイベントでも 使わせていただいている 木村農園さんの 金時生姜ジャ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/03/06 20:02

路上の魚屋さん

テンポラリーシートの店舗を、イキの良いなまずが逃げようとしています。 鯉・なまず・ぼら・せすじぼら・いだ?カワスズメ?特定外来生物?? 通り過ぎるだけで、淡水系の独特のにおいがします。 う~ん、このにおいの記憶をたぐっていたら、 昔、スコールの中を床に穴のあいたタクシーでびちゃびちゃになりながら 移動した、フィリピンでのケソンのレストランの魚料理を思い出...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2014/03/05 17:45

釣れたど~!

かいきんっ!2014・・3 そうやって化石探しながら・・ 全然釣れないのに頑張ってると・・ そのうち雨が降ってきた! さらに寒くなる・・ いや~ まあ・・ しゃーないし? だんだん・・ 流石に嫌になってきた。 しかたないので・・ 今日はこのくらいで勘弁しといたるか? ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/03/05 13:29

これって化石ですか?

かいきんっ!2014・・2 ここの所だいぶん春の暖かさをも感じるようになってきている気候ですが・・ 山は何しろ山ですから・・ まだまだ寒いのです。 そこここにたくさん雪が残っています。 水温も相当に低い。 実際の所、まだこの時期は渓流釣りにはかなり時期的に早いのです。 本当に釣りたければ成魚放流した釣り堀みたいな所に行かな...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/03/03 14:29

星の動き☆

・3/2(日)2:17 火星逆行(~5/20) ・3/3(月)1:42 土星逆行(~7/21) ・3/6(木)20:06 木星順行 火星・・・戦い 土星・・・試練 木星・・・幸運 なんだか「星の配置」がどんどん動いています。 こんな時は、想定外のことが起こりやすいと言われています。 イラっとしたり ムカッときたり 逆行というと、ネガティブなイメージばかり捉えられやすいのです...(続きを読む

川上 美佐
川上 美佐
(恋愛アドバイザー)
2014/03/03 10:58

かいきんっ!2014

かいきんっ!2014・・1 ようやく・・ かいきんっです! 何がって? 釣りです渓流です解禁なのです。 2月から解禁になっている川はいくつもあるのですが、いろいろあって行けなかったので・・ まあどうせこんなに寒くちゃ釣りになんてなりませんし・・ っちゅうことで3月1日は木曽川の解禁日です。 行ってきました木曽の山・・ 高速をぶっ飛...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/03/02 15:42

今日は新月☆

3月1日 17:05 魚座で新月になります。 新月は願い事が叶うエネルギーが流れています☆ 叶いやすい願い事は・・・ ★無条件の愛 ★許し ★スピリチュアル ★直感力 ★優しさ ★流れにまかせる などです(^^) ________________ ☆新月になって8時間以内に ☆自分の願い事を(他者の願いは叶いません) ☆2個以上10個以下 ☆便せんに書いて、封筒に入れましょう...(続きを読む

川上 美佐
川上 美佐
(恋愛アドバイザー)
2014/03/01 05:44

個人と会社でどう利益を分配するか

おはようございます、今日はビスケットの日です。 むしろ大人になってからその美味しさに気がついた代物です。 個人事業主と法人の違いについて書いています。 中小零細法人における重要ポイントの一つ、役員報酬の設定について考えてみます。 実務において役員報酬の設定はどんなことを基準にするかというと ・実際にかかる生活費とのバランス ・税負担の最小化 大きくこの2つが柱となります。 1番めの項目は、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

blog201402-1

blog201402-1 今月(2014年2月)は、 [司法試験] 司法試験で選択科目として追加すべき科目 司法試験で選択科目として追加すべき科目(補足) [民事法] 動産及び債権の譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律 升田純『現代取引社会における継続的契約の法理と判例』 法学教室2012年3月号判例セレクトⅡ(行政法、商法、民事訴訟法など) [民事再生法] 届出のない再...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/28 05:30

ダイエットなおもてなし?

昨夜のディナーは 21時半スタート ダイエット中の友人のため サラダのあとに牡蠣のソテーを。 牡蠣ってあの濃厚さからは考えられないくらい低カロリー。 スーパーで売っているような大きさのものなら1個10kcal程度。 不足しがちな亜鉛もとれるし 良いことづくめ。 ほうぼうは お刺身でも大丈夫 な鮮度だったので めちゃめちゃ下処理しやすかった 白身魚、あさりと 低脂質高タンパク攻...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/02/27 12:46

好きらしい。

お休み前のタスクもひと段落。 …したら、ホッと気が抜けたー。 本日最後のアポが渋谷で しかも7時過ぎていたので 割引き目当てに目をキラキラさせながらフードショーのお魚売り場に ナイスタイミングでお腹を空かせた友人から連絡があって… ワイン片手にのんびりお料理しながらウェイティング中です。 このワイン1000円ちょっととリーズナブルだけどワイン好きな人でも好きな人多し! ダイエッ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/02/26 20:54

豚キムチ!

旅行を前に 本当に冷蔵庫が からっぽになってきたー。 なランチ。 自家製キムチで 豚キムチ丼!? ブロッコリーは チーズをのせて 魚焼きグリルにポンッ。 豚キムチ… 久しぶりに食べると おいしい (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/02/26 14:37

Ω 「付き合うのを早まった」と言われた私。見落としているものは?

うわわわわ、これはまた長い題名ですね~☆  うん、2014年度は長い題名が旬なのです♪  さて今回、まずはこのご相談をご覧下さい。 <メール>------------------------------ マーチン先生、初めまして。36歳の秋と申します。 私自身の不器用な、恋愛の体質について相談させて下さい。 最近4人の男性に「付き合うのを早まった」と言われました。4人連続です。 傷つ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/02/26 03:38

激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律

激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律 今月は、激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の条文を読みました。 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律は、公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助、農林水産魚業・中小企業に関する特別の助成、その他、雇用保険法などの特別の財政援助及び助成を定めている。 激甚災害に対処するた...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/20 09:01

コントレックスで煮るポトフ 2月の料理基礎講座にて

2月の料理基礎講座にて 前菜はスモークサーモンとますの卵のスクランブルエッグです。 スモークサーモンはスコットランド産。フランスではスコットランドEcosse産が最上等とされます。一度、フォション(パリ)のウインドウで野生のスコットランド産サーモンのスモークを見かけましたが、それはグレイがかった美しくない色合いのサーモンでした。ひらっと一切れスライスにしてもらうと、軽く1000円を超える、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/16 22:03

100%天然素材家庭料理!ハーブ香る野菜たっぷりお魚料理は…

こんばんは、高窪です。 昨日から今朝にかけては、本当に凄い雪や雨、そして風でしたね! 皆様のところは大丈夫でしたか? サロンは東京のど真ん中にあるのですが、2週連続で豪雪地帯のような状態に∑ヾ( ̄0 ̄;ノ びっくりしました( ̄□ ̄;)!! さて、今日はこの足下の悪い中、クッキングサロンに数年通ってくださっている素敵な方がレッスンに来てくださいました♩ 準備したのは… たっぷりの野菜と...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

食中毒リスクマネジメント<6>

 食中毒は季節に関係なく、発生致します。しかも、近年は少量の菌でも 死者が出るようになっています。    「昔から問題はなかったから大丈夫」「当社に限っては…」という慢心は捨 てて、「食中毒菌は日々進化している」ことを肝に銘じて、日頃からのリスク マネジメントを再度確認いたしましょう。   今回は前回に続き厨房に関して、です。   「厨房③」   <冷蔵庫> 冷蔵庫の基本は...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

TOEIC®初中級基礎単語195(600点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第195回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。500点レベルから600点レベルに移行しましたので、若干難しくなりますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習者にはお...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/02/01 18:30

集中力はどこに行ったの???

最近ダイニングの端っこで勉強をしているらしい次男くん。 でも~ 珍しく早く帰宅したので、家で夕飯を食べるなら、 せめて記憶力を高めるようにと、 あの村上春樹もお気に入りのお魚屋さんに行っておいしいおさかなをGet! そしてDHA強化! &バランスよく献立をしたはずなのに~ あっお風呂に入ろう!とか、 2階に行ってくるとか、 こーんな状態がずっと続いている。。。 全然座っていない! ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2014/01/30 00:08

北欧インテリア探訪~その5 番外編~

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 北欧インテリア探訪の「番外編」は旅の思い出を少し。。。 Finnlandは初めての渡航でしたが、日本から1番近いヨーロッパ、とのこと。飛行時間は9時間でした 周りを見渡すとトランジットの方も多かったです。スペインやパリなどの経由地となっているのですね。 今回は往復「Finnair」でした...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/01/29 23:35

掛川食堂 魚屋さんのお寿司

1月28日の掛川食堂^_^夫婦のお休みだったので、夜19:00に横浜そごうにお値打ちになったお魚やさんのお寿司を買いに行って、焼き鳥も買っちゃいました^_^美味しそうなお寿司ベニしぐれ大根とこうしん大根で作ったサラダは色が綺麗~大好きな生揚げはネギのナムルを作って明石のタコの酢の物^_^鳥屋さんの焼き鳥このあと、小松菜となめたけのお吸い物がありましたが、写真忘れました^_^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/01/29 11:22

100%天然素材家庭料理!食と健康に関するセミナー開催しました♩

こんばんは、高窪です。 あっという間に1月も終わりに近づいています。 バタバタしていて、ブログ更新があまりに間があいていて自分でビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ もう少し、マメに更新をしなくちゃと反省中です(+_+) さてさて、そんなバタバタの中で… 先日、食と健康のミニセミナーを開催しました! 100%天然素材家庭料理を実感していただけるように、美味しいお味噌汁と自然米のおにぎり、そして塩麹...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

それって、もしかして冬季うつ?

みなさま、こんにちは 1月も下旬に差し掛かり、いよいよ冬本番になりましたね! 誰でも、寒い時期には暖かい部屋でゴロゴロしたくなるもの。 けれど、これといった理由もなくやる気が起きない、やたらと眠い、甘いものばかり食べたくなる・・・。 さて、冬季うつは、冬眠モードの様なものなのでしょうか? 「冬季うつ」は、季節性感情障害(SAD)のひとつで、日照時間が短い季節に起こる、うつの様な症状の...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2014/01/26 12:00

掛川食堂 大きなエビのオーブン焼き

1月25日の掛川食堂(^^)仕事帰りのスーパーで魚やのおじさんに半額にしてもらったエビ。開いてお掃除したあとお塩ふってオーブン焼きにタコとわかめの酢の物サラダに今日はお豆腐にネギのナムルをそして賞味期限間近の生ハム あがりはキャベツと人参のお味噌汁洋風なんだか和風なんだかイタリアンなんだか..という晩御飯でした(^^) (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/01/26 08:57

智慧の眼を開く

「幸不幸はモノの見方一つです。」 これは事実であるのですが、「実際に大変な状況なのに、そう言われてもよく分からない…。」 と思う人は多いかと思います。 仏教の中に「一水四見」という例え話しがあります。 水という一つのものがあって、見方は一つしかないように見えるけれども、それぞれの立場から見たら、四通りになる…という例えです。 人間が見たら飲んだり泳いだり出来る水ですが、魚から...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/25 12:00

100%天然素材家庭料理!コトコト煮込んで美味しい黒豚肉の角煮♩

こんにちは、高窪です。 今日もきれいな冬空(^-^)/ 寒いですから、体調には気を付けたいですね。 さて、寒い時にはやっぱり温かい煮込み料理が一番♩ ということで、コトコト煮込んで作ったのが… 黒豚肉の角煮♩ 圧力鍋を使って作ると時間は短くて済みますが、私は時間をかけてコトコト煮込む方が好き♩ 煮込んでいる肉の状態がどんどん変わっていくのを見るのが、何よりも楽しいと思うのは私だけで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

手抜きなフレンチトースト

朝起きて なかなかベッドから出られなくて。 あ、フレンチトーストが食べたい・・・ という気持ち以外に 私を奮い立たせるものがなかった朝  そうはいっても 昨夜から卵液に漬けこんでいたわけでもないので 耐熱容器で卵液をしゃかしゃか。 パンをつけこんでる間に お掃除やらメールチェックやら済ませて 魚焼きグリルに ポン! といれて 両面焼いて出来上がり。 この仕上...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/01/16 09:51

風邪。。。

こんにちは 毎日寒い日が続いていますね 明日は関東でも雪の予報でしたね・・・ 寒くなり風邪やインフルエンザが流行る時期になりました 風邪の予防といえば真っ先に思いつくのが「うがい」 皆さんは、うがいという言葉の起源が どこから来ているかご存知ですか 答えは「鵜飼(うかい)」だそうです いったん魚を飲み込んで吐き出す鵜の姿に似ていますよね また驚くことに、「うがい」...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2014/01/14 11:47

100%天然素材家庭料理!じっくり熟成を楽しむ自家製パンチェッタ出来上がりました!

こんばんは、高窪です! 三連休、あっという間に終わってしまいましたね。 いかがお過ごしですか? さて、昨年末、北海道のファーム・ブレッスドウィンドさんから取り寄せた豚バラ肉のかたまり。 去年、先代の上泉さんから農園を引き継いだヒロシさんご夫妻が、心を込めて育ててくださった健康な黒豚肉の美味しさを余すことなくいただきたくて作ったのが… 完全無添加の自家製パンチェッタ♩ 自分のアトピー...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

武井壮さんの凄さに見習って・・

こんにちは 貴女の足の悩みを真剣に考える足の悩み研究家 ☆美脚レスキュー☆サトケイです 先日、テレビで武井壮さんの凄さを改めて知りました 選手時代に疲労骨折で背骨を骨折したそうですね その時に医師からスポーツはもとより、日常生活にも支障が出るかもしれないといわれたそうです そこからの彼の行動は 入院せずに自分で温めたり、カルシウムを沢山取ったり、 今よりも強い骨を手に入れるイメージ...(続きを読む

足の悩み研究家 大多和 圭子
足の悩み研究家 大多和 圭子
(イメージコンサルタント)
2014/01/12 17:43

温泉へ

両親と ランチは鰻 山椒ではなくたっぷりの本わさびと 黒塗りのカウンターで落ち着いた空間。 伊東にきたらお魚三昧!になりがちだからこういうのもいいな 一鰻、オススメです (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/01/12 13:31

1,481件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索