食中毒リスクマネジメント<6> - 飲食店経営全般 - 専門家プロファイル

平岡 美香
フードコンサルティング株式会社 マーケティングアドバイザー
東京都
マーケティングプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年04月28日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

食中毒リスクマネジメント<6>

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店経営全般
飲食店経営

 食中毒は季節に関係なく、発生致します。しかも、近年は少量の菌でも

死者が出るようになっています。

 

 「昔から問題はなかったから大丈夫」「当社に限っては…」という慢心は捨

てて、「食中毒菌は日々進化している」ことを肝に銘じて、日頃からのリスク

マネジメントを再度確認いたしましょう。

 

今回は前回に続き厨房に関して、です。

 

「厨房③」

 

<冷蔵庫>

冷蔵庫の基本は、温度管理につきます。

 

冷蔵庫の最適温度は、1~4℃。

これが5℃になってしまうと、細菌が増殖を開始する可能性が高くなります。

 

食中毒を起こす細菌は、冷蔵庫内の低温では増えることができないだけで、

死ぬわけではありません。たった1℃の差が明暗を分けてしまうことを肝に

銘じましょう。

 

 

<保管>

・食材を保管する前に、適温になっているか確認しましょう。

・食品の表示に注意していますか?

 室温で保存できるものでも、「開封後は冷蔵保存」と書いてあるものもあります

・開閉は最小限、出し入れは迅速にして温度上昇を抑えましょう。元の温度に

 戻るまで10分もかかる場合があります

・食品を入れ過ぎていませんか(最大で庫内の70%程度)

・先入れ先出しの徹底

・加工した食材を裸のまま保管していませんか(変色、乾燥、着臭、汚濁の原因)

・段ボールに入れたまま保管していませんか?

 (食材が冷えにくい、余分なスペースをとるなど)

・肉や魚はラップ類で包むか、ふたつきの容器に入れて冷蔵していますか? 

 

<メンテナンス>

・取っ手は定期的にアルコール殺菌しましょう。

・見た目以上に庫内は汚れています。こまめに掃除をしましょう。

・壁と冷蔵庫の隙間も掃除していますか? 冷却能力が低下してしまいます。

<弊社メールマガジンより抜粋>

 

facebook(オリジナルコンテンツ)   http://www.facebook.com/foodconsulting 

 

関連コラム

 接客の本質を考えてみませんか? <後編>  http://profile.ne.jp/w/c-80302/  

 不快感を与える間違った7つの接客用語   http://profile.ne.jp/w/c-118058/

 個人店でも口コミからテレビ取材へ発展した事例    http://profile.ne.jp/w/c-118128/

 「改善」のスピードとタイミング <前編>   http://profile.ne.jp/w/c-76710/

 「価値」と「価値感(付加価値)」の追求 <前編>   http://profile.ne.jp/w/c-74616/

 クレーム対応の手順と3原則 <前編>   http://profile.ne.jp/w/c-68776/

 「店舗のコンセプト疲労」にどう対処していくか  http://profile.ne.jp/w/c-59722/

 席数を減らすと、客数が増える? <前編>  http://profile.ne.jp/w/c-61767/

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

食中毒リスクマネジメント<5> 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/11/18 13:41)

食中毒対策について(発症事例⑪:ボツリヌス菌) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/06/25 15:23)

不快感を与える間違った7つの接客用語 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/08/26 10:10)

伝説のドアマンから学ぶもの(前編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/03/14 11:21)

スーパーバイジング業務のポイント <3> 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/03/01 15:12)