「開催」の専門家コラム 一覧(364ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「開催」を含むコラム・事例

20,286件が該当しました

20,286件中 18151~18200件目

東京デザイナーズウィーク

10/30(金)〜11/3(火)神宮外苑で開催の「東京デザイナーズウィーク」コンテナ展(家具デザイン研究所ブース〜入り口入って左側のコンテナ奥から二つ目)に出品致します。 東京デザイナーズウィーク 今年もJ-waveの公開放送などもあり刺激いっぱいの楽しいデザインイベント、広々した芝生で学生展示も行われ、とても気持ちの良い会場です。 秋晴れの気持ちの良い一日、お時間あり...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
2009/10/29 10:39

第35回千葉県経営研究集会開催!その4

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 今年もこの時期がやってきました! 2009年11月11日に 第35回 千葉県経営研究集会が開催されます。 全体のテーマは  活力の源泉を探り、この不況を打破する  〜人の可能性を最大限に引き出し、元気ある企業をつくろう!」 です。 そこで、当日開催される6つの分科会について ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/28 13:30

三保谷硝子展 101年目の試作展

三保谷硝子展 101年目の試作展のオープニングへ行ってきました。 流石、三保谷硝子です。アクシスの会場は、人人人で、 身動きが取れないほどでした。 今日も三保谷氏は、びしっと素敵な着物で決めていらっしゃいます。 ダンディですね。 集まっている方々も、デザイン業界に属している感が満点の方々で、 空気が違います。 参加クリエイターも、五十音順に、アシハラヒロコ/五十嵐久枝/ 海藤春樹/川上元美/杉本...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/10/28 11:17

アジア会議2009のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 日経ビジネス(日経BP社)主催で「アジア会議2009」が開催されます。 http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/asia2009_p/ アジア市場を「内需」と捉え、「アジアで勝つ」ことが当セミナーのメインテーマです。 市場の成長性という視点で考...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/28 09:08

米国経済10月号

FOMCは更に上方修正 「景気は持ち直している」 9月22-23日に開催されたFOMCにおいては、政策金利は当然のごとく据え置きとなったが、景気の見方については上方修正された。声明文では、「経済活動は厳しい局面を経て持ち直している(picked up)」と、8月の「経済活動は底入れしつつある」から上方修正された。 8月のISM製造業景況感指数が52.9と上昇し、景気の良し悪しの分かれ目で...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/28 08:45

★10/24・25 「こくふロマン交流祭2009in府中」実施

10/24(土)・25(日)、東京都府中市で、 「第1回こくふロマン交流祭2009in府中」が盛大に実施されましたので、ご報告します。 ★ 日本全国「国府」所在地の自治体が参加した「こくふロマン交流祭2009in府中」が開催され、24日「国府サミット・日本全国 国府シンポジウム」(ルミエール府中)が開催された。 国府は、古代の律令制度のもとで全国68か所に置...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/27 22:53

第4回税調(1、法人税関係)

臨時国会が始まり、鳩山首相による所信表明演説が行われたことを受けて、 今日27日13時より第4回の税制調査会が開催されている。 今日の議題は非常に盛り沢山で、前半1時間で資料に基づいた議論が、 後半は経団連、日商、連合、日税連のそれぞれが提出した平成22年度 税制改正に関する要望について、ヒアリングした上で、検討が加えられる。 今日は膨大な資料のうち、資料1(法人税関係)...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/10/27 16:34

第35回千葉県経営研究集会開催!その3

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 今年もこの時期がやってきました! 2009年11月11日に 第35回 千葉県経営研究集会が開催されます。 全体のテーマは  活力の源泉を探り、この不況を打破する  〜人の可能性を最大限に引き出し、元気ある企業をつくろう!」 です。 それでは、当日開催される6つの分科会について ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/27 15:00

住まいづくりセミナー『暖炉のある風景』

この度、建築家5人展『暖炉のある風景』が新宿リビングデザインセンターで開催されます。 5人という狭き門をくぐり抜け、アトリエ137も出展させていただきます! そのなかで、『暖炉のある風景』をテーマに建築家5人による住まいづくりセミナーを開催しますので、お知らせさせてください。 肌寒くなると、たき火や囲炉裏、暖炉やストーブの暖かさが懐かしく感じられます。炎を囲むと、静か...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/27 13:00

発想は、言葉の組み合わせ

PRコンサルタント 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、発想は、言葉の組み合わせ 企画力は、トレーニングで身につけることができます。 発想というと、ある日突然思い浮かぶものではなく、 誰でも知っているキーワードの組み合わせです。 そのキーワードを感じ、知り、抽出、表現するには、 日頃からのトレーニングで身につけられます。 ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/10/27 11:00

展示会

◆創作展◆ ------------------------------------------------------------ 毎年恒例の小さな展示会を開催します。 木工・ステンドグラス・油彩・書・ステンシル・写真などいろんな形が集まっています。相変わらず時間のない私たちは小振りな家具を展示しています。 日時:10/27(火)〜11/16(月) 時間:午前10:00...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

家づくり必勝法講座 in オークラランド住宅公園

先日、「家づくり必勝法講座 in ハウジングワールド立川」 のお知らせをいたしましたが、続いてご案内するのは、 「家づくり必勝法講座 in オークラランド住宅公園」 です。 セミナーの内容は ■皆さんご存じですか?過去最大の住宅税制が決定 「税理士が教える! マイホームの税金とお得な節税術」 11/14(日)11:00-12:30 税理士 北岡 修一 氏...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/26 19:00

【いいネーミング】8

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 ファーストリテイリングの柳井氏が、本日開催された日経フォーラム「世界経営者会議」での講演で、 「国内の一強百弱から世界の一強百弱に様変わりしている」との認識を示しながら、 「グローバル競争に勝つことが何よりも大事」と述べたそうです。 一強百弱の時代には、競合との差別化ができなければ生き残ることも出来ませんが、競合というのはなにも国...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/10/26 17:50

リビングスクールでミニ勉強会を開催します

注文住宅のポータルサイト:ハウスネットギャラリーのリビングスクールで ミニ勉強会を開催します。 テーマは「自然素材を生かしてつくる2世帯住宅のすすめ」です。2世帯住宅 には計画の段階から配慮しなければいけない設計のポイントがいっぱいあり ます。いままでいろいろなパターンの2世帯住宅を設計してきた経験の中から 2世帯住宅の間取りや計画のポイント、2世帯住宅ならではの設備計画...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/10/26 17:24

議事録の書き方

会議をしない会社はないと思いますが、皆さんの会社の議事録はどういう風に書いているでしょうか? 国会の答弁の写しのように誰が何を発言したのかを羅列したものを議事録として作成していませんか?本当にその議事録は意味のあるものなのでしょうか? そもそも会議とは何のために実施するのかを考えると分かりやすいです。 何かを決定するために開催するはずです。 ですから、決定し...(続きを読む

西村 茂樹
西村 茂樹
(経営コンサルタント)
2009/10/26 13:05

第35回千葉県経営研究集会開催!その2

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 今年もこの時期がやってきました! 2009年11月11日に 第35回 千葉県経営研究集会が開催されます。 全体のテーマは  活力の源泉を探り、この不況を打破する  〜人の可能性を最大限に引き出し、元気ある企業をつくろう!」 です。 それでは、当日開催される6つの分科会について ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/26 13:00

横浜商工会議所 創業支援セミナーを開催しました

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は私自身についてのお話です。 先週の土曜日に横浜商工会議所において、創業支援セミナーを開催しました。 テーマは「ITを武器にするビジネスプラン」。 長年のIT業界の経験とコンサルタントとしての経験から、経営に貢献できるITについてお話しさせていただきました。 ITを武器に企業経営を進めている企業がある一方で...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/26 10:43

【早割お申込〆切まで後2週間!】 11/28開催セミナー

すっかり秋らしくなって、だんだん寒くなってきましたね。 11月28日開催のココロすっきり!デットクス年末スペシャル セミナーも約1ヶ月後になりました。 早割お申込みの〆切は11月8日(日)と、 後2週間ほどになりました。 早割をご利用いただくと、 通常1万2000円 → 1万円(15%以上お得!)に なります。早割をぜひご利用ください。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/10/25 21:45

ビジネス交流会を立ち上げました!

株式会社エスクリエイトの石川です 以前から話が出ていたのですが、なかなか具体的に動けず、先日の24日、ようやく立ち上げる事ができました そのなも、「ビジネスリンク静岡」、通称「BLS」といいます この団体っていったい何? そうなんです。 私は、YEGやJC、法人会等、様々な団体に所属し、色々な勉強をさせていただいておりますが、基本的にビジネスを全面に押し出せる団体はありません...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/10/25 17:40

第35回千葉県経営研究集会開催!その1

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 今年もこの時期がやってきました! 2009年11月11日に 第35回 千葉県経営研究集会が開催されます。 全体のテーマは  活力の源泉を探り、この不況を打破する  〜人の可能性を最大限に引き出し、元気ある企業をつくろう!」 です。 また、基調講演を 「夢を大切にする生き方〜人...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/25 13:30

実践! ビジネスコーチング研修 終了しました!!

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 昨日の土曜日はオープン型のビジネスコーチング研修を開催させていただいて、10人の方々にご参加頂いて楽しい一日を過ごすことができました。 今では、すっかり市民権を得た観のあるコーチング。ネットや本屋さんを見ると「○○認定コーチ」とか「○○コーチング」とか色々な情報が並んでいる訳ですが、私の行っているコーチングは実践で習得してきたことを整理し...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/10/25 08:15

◇ 【ご案内】11月1日 「地球の未来」への対話

さる9月30日と10月14日、「地球の未来」への対話へのプレイベントが2回にわたり開催されました。 第1回目の9月30日(水)は、「地球時代の科学と生命(いのち)」というテーマで清水博先生と田坂広志先生 第2回目は、「地球時代の人間と環境」のテーマで、星野克美先生と竹村真一先生 この両方に参加させていただきましたが、生きることや環境という大きなテーマについて 自分のこととして...(続きを読む

鮎川 詢裕子
鮎川 詢裕子
(ビジネスコーチ)
2009/10/24 23:56

見上げてごらん、夜の星を!

こんばんは! 皆さんは、今週「オリオン座流星群」ご覧になりましたか? 私は、週初め、会合が遅くなり深夜に帰宅した時、ふと「流星群」のことを思い出し、妻を誘いベランダに出て空を見上げてみました。 きれいな夜空に、久々に「オリオン座」をゆっくりと鑑賞できました。 すると、5分と経たないうちに、明るい光が左から右に向けて抜けていったのです。 「あ、流れ星...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2009/10/24 19:48

東京ビジネス・サミット2009のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はイベントについてのお話です。 日本最大級のビジネスマッチング・イベントである「東京ビジネス・サミット2009」が開催されます。 http://www.business-summit.jp/ 「中小企業の事業拡大に直結するビジネスマッチング(取引先紹介)の場」というのがメインテーマ。 中小企業経営者の皆様にとって...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/24 11:13

平成22年度税制改正大綱は12月上中旬がメドに

昨日夕方、第3回の税制調査会が開催され、第1回にも配布された 「税制改正要望の見直しについて(留意点)」という文書が再度配布されると ともに、租税特別措置について、「合理性」「有効性」「相当性」について 補足されました。租税特別措置に関しては抜本的な見直しを本気で取り組む 姿勢の表れではないかと評価したいところだ。 中小企業支援税制では、平成21年度に18%に引き下げられ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/10/23 13:41

大阪・東京で開催した制作会社向けセミナーレポート

大阪・東京で開催されたファーストサーバさま主催の 制作会社向けのセミナーで講師を務めさせていただきました。 両日とも天気には恵まれ、多くの方に参加いただけた ことをうれしく思います。 セミナー後に開催された懇親会にも多くの方が ご出席いただきまして、盛況のまま無事閉幕できました。 私は「これからのWebインテグレーションに必要な要素とは?」を テーマに...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/10/23 12:00

就活支援塾 開講してます

今年もやります。 思い通りの仕事人生をスタートしたい就活生集まれ! 就活支援の考幸塾2011を開講します。 ・やりたい仕事がわからない ・行きたい会社に受かるか心配 ・とりあえずナビに登録したけど何をしたものか・・・ という方は是非以下をお読みください。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
2009/10/23 11:21

現代民家「川越の家」オープンハウスのお知らせ

現代民家「川越の家」オープンハウスを11月21日(土)に開催します。 現代民家「川越の家」は47坪の敷地に建つ木造2階の住まいです。リビングの天井は構造の梁を表しにして民家の雰囲気になっています。また続き間として1段上がった6畳の和室を計画して、障子の開け閉めで、広くも狭くも快適に暮らせる住まいを目指しています。内装には珪藻土や八溝(やみぞ)杉など自然の素材を使いながら、収納家具やキッチ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/10/23 11:17

サンスケイベント開催中

7月に第1回のイベントをしましたサンスケ http://www.sankaku-scale.com/home.html  です。 25日まで、第2回目のイベントを開催しています。 場所はINAX横浜みなとみらいショールーム内。 お暇な方は是非どうぞ。 ちなみに今回は当番制。 僕は最終日25日に会場にいます。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/10/23 09:42

★10/23 「ディズニー・オン・クラシック2009」開幕

ディズニーの"夢と魔法の世界"をフル・オーケストラのライブで! 「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会2009」 今日(10/23)、和光市民文化センター サンアゼリアから、全国公演の幕開けです。 ★ ディズニーのアニメ、映画、テーマパークの音楽がフル・オーケストラで味わえる、日本発の人気エンタテインメント「ディズニー・オン・クラシック 〜まほ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/23 06:00

【好評に付き第2弾】手書きチラシの出村さんが新潟へ

イーンスパイアの横田です。 先日は出村邦彦さんの手書きチラシ講座に参加して頂き ありがとうございました。 http://www.enspire.co.jp/seminar20090930.html お陰様で3時間では短すぎる、もっと教えて欲しい等の 声を多く頂きまして急きょ実践編の開催が決まりました。 1泊2日の講座ですが出村さんを使い倒せます(笑) セミナー後にもメーリング...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/10/23 03:19

家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川

日増しに秋が深まってきました。 住宅展示場などを巡るにもちょうどいい陽気ですね♪ ということで、家づくり必勝法講座のお知らせです。 2009年11月7日(土)、8日(日) 総合住宅展示場「ABCハウジング 」で 「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」 が開催されます セミナーの内容は ■1000万円節約!家計を徹底見直し! 得...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/22 18:00

「建築家ト家ヲ創ル」

10.17(sat)〜10.25(sun) 横浜のINAXショールームにて「建築家ト家ヲ創ル」展(http://www.sankaku-scale.com/home.html)が開催されています。 今週の24日(sat)は、11:00〜17:00の間、私たちが会場で直接相談を受けつけます。 建築計画の具体的なご質問はもちろん、漠然としたこと、迷っていること、何でもご相談にの...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/10/22 17:00

★10/23-25 「ゆるキャラまつりin彦根」開催

いよいよ明日(10/23)から、日本全国のゆるキャラが揃う、 「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと2009〜」 が、滋賀県・彦根市で開催されます♪ ★ 全国の癒やし系キャラクターを一堂に集めて、10月に彦根市で開催される第2回「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと2009〜」。 昨秋の第1回の、3倍近い約130体のキャラクターが集まる...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/22 15:25

ネットを活用した市場調査の実践的セミナー開催迫る!

皆様、おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 私が初めて挑戦するスタイルのセミナーが近づいてきました。 準備はすべて完了し、あとは開催を待つだけです。 セミナー開催日時は、10月24日(土)10時00分〜16時00分 です。 (途中、1時間の昼休みを取ります。) そのセミナーとは、受講者の方がご自分のノートPC...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/22 08:05

平成22年度予算・税制改正論議、本格スタート!

昨日20日、2回目の税制調査会が開催された。 非常に厳しい状況にあるわが国財政の実情が報告され、藤井財務相の コメントからは赤字国債の発行もやむなしという方向が見え隠れする。 また、租税特別措置の見直しのためのプロジェクトチームが峯崎副大臣を 中心に発足し、いわゆる租税特別措置透明化法の制定に向けて動き出した。 また、長浜厚生労働副大臣から「通常審議に先立ち御審議いただき...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/10/21 08:01

★12/6 「東京シティガイド検定」実施

「東京シティガイド検定」って、ご存知ですか? 東京の魅力を自信を持って紹介できる人材育成のための、検定試験です。 ★ 東京シティガイドとは? 都市・東京の成り立ち、生活、そこから生まれた文化などを総合的に学び、海外や国内のお客様に紹介ができる人材です。 私たちは、このような東京の魅力を自信を持って紹介できる人材をより多く育成することが東京のホスピタ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/21 06:00

第36回あしながPウォー ク10

今年より年1回の開催となりました第36回あしながPウォー ク10が11月8日(日)に全国47都道府県にて開催されます。 9時30分集合の10時スタートです。 そもそも、最愛の親を交通事故で亡くした青年達の交通遺児支援活動から始まった「あしなが運動」は、40年の歴史の中で交通事故から災害、病気、そして自死遺児へと支援の輪を広げてきました。アメリカ最大の「ウォークアメリカ」から学び...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/20 23:46

【オープンセミナーのご案内】 学びは楽しく 

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 今年は定期的にオープンセミナーを行う予定だったのですが、予想外のスケジュールになってしまい、なかなか時間を取ることができませんでした。 やっと年内のスケジュールも落ち着きを見せてきましたのでオープンセミナーを企画させていただきました。 これまでは日中の開催で企画することが多かったのですが 「仕事が終わってから学びたい!」 そんな...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/10/20 18:03

リスクマネジメント協会秋季大会に参加してきました

先週土曜日にリスクマネジメント協会の秋季大会に参加してきました。 日本教育会館で開催された大会は、ACEコンサルティング白井氏による 基調講演「消費者庁の業務と企業の新たなリスク」を皮切りに、 企業リスクとメディカルリスクの2つの分科会に分かれました。 私が参加したのは企業リスクで、帝国データバンク昌木氏による 「会社はこうして潰れていく」とUBICの西山取締役による ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/10/20 10:58

チャンスは人が運んでくれる!人と会い真剣に話を聞く

【チャンスをつかむ人が密かにしている10のコツ】 9)チャンスは人が運んでくれる!人と会い真剣に話を聞こう! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹(うすいまさき)です。 「今考えれば、あの人との出会いが運命を変えた!」といったことを 聞いたことはありませんか?  そう、チャンスやきっかけは、ある人との出会いであったり、一通 のメールであったり、一本...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/10/20 10:30

建築家5人展 『暖炉のある風景』

新宿のリビングデザインセンターOZONEで、 建築家5人展 『暖炉のある風景』が開催されます。 この5人という狭い?難関を乗り越え、アトリエ137も出展が決まりました! ありがとうございます!! 展示会では、5人の建築家が暖炉や薪ストーブのあるお宅をご紹介します。 ぜひご来場ください。 場 所 : リビングデザインセンターOZONE 6階 日 程...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/20 08:00

★11/1「ミュージック&リズムスTOKYO KIDS2009」開催

都庁を楽器に! 東京を響かせろ! 「ミュージック&リズムスTOKYO KIDS」 今年も元気に開催されます! ★ 東京文化発信プロジェクトは、東京ならではの芸術文化の創造・発信と、芸術文化を通じた子供たちの育成を目的として、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体、アートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。 演劇、音楽、伝統芸能、美術...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/20 06:00

東京で子供の住環境を考える会を開催します。

昨日、広島で「子供の住環境を考える会」のセミナーを行いました。 http://profile.ne.jp/pf/keizo-office/column/detail/60980 参加者の声等は上記からごらんいただければと思いますが、今回広島で開催して実感したのは「情報だけではなかなか、自分の家族の事として落とし込む事が難しい」ということです。 例えば、なかなか独立出来ずに一...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/10/19 13:35

★10/24-11/4 「東京モーターショー2009」開催

クルマ業界大変動の今年・・・ いよいよ、「東京モーターショー」の開催が、今週末に迫ってきました。 従来の出展面積から半分程度、世界企業の出展が少ない、などと言われていますが、乗用車の試乗会など、新規のユニークな取り組みも行われます。 乗用車試乗会 ・次世代車を含む最新モデルを、来場者自身が運転する形式での試乗会を実施いたします(但し一部モデルは同乗試乗)。 コ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/19 06:00

中小企業総合展 2009 in Tokyoのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 (独)中小企業基盤整備機構主催で「中小企業総合展 2009 in Tokyo」が開催されます。 http://sougouten.smrj.go.jp/ 優れた製品や技術を保有している全国の中小企業が東京に集結します。 講演やパネルディスカッションなど多数の企画も用意されておりま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/19 05:59

参加者の声「子供の住環境を考える会」IN広島

本日、広島で第1回目の「子供の住環境を考える会」を開催しました。 10日前告知で秋祭りのまっただ中、全員で10数名の人が集いました。 ありがとうございます。 今回は1時間を住環境についてのレクチャーをしました。 住環境というのは「空間」+「住まう」という2つの要素から出来ていて 世の中の情報は前者の「空間をどのように使うか?」が多く、後者の 「住まう...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/10/18 21:58

★11/3まで 羽田空港で「空気の港」開催中

前原国交大臣の"ハブ化"発言で今話題の羽田空港を展示会場とした、ユニークな最新アート展が開催中。 羽田空港が、「空気の港」に変身! ん??? クウキノミナト??? ★ 東京大学の研究者とアーティストとが、互いに知恵と技術を駆使して、メディアアートの新しいジャンルの創設を目指す「デジタルパブリックアートプロジェクト」。 この度、東京大学「デジタルパブ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/18 15:38

お金の使い方&運用術!セミナー開催のお知らせです。

                         不確実な時代、          自分の事は自分で守る!          自分が自分でいるために!                                    まずは、      なんらかな”気づき”を得て頂ければと思います!           少人数制のセミナーです。      ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/18 01:55

「ケアを支えるデザイン展」のお知らせ

11月19日(木)より24日(火)まで、新宿のリビングデザインセンターOZONE3Fにて私が所属する社団法人日本インテリアデザイナー協会が主催する「ケアを支えるデザイン展」が開催されます。 高齢化社会においてまた私達が病気やケガなどの際に体験する医療や福祉の環境では、機能的な安全性や技術のほか、精神的に大きく影響する心と体をケアする生活環境を整えることがとても大切だと思います。  ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/10/17 15:34

20,286件中 18151~18200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索