「若者」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「若者」を含むコラム・事例

1,156件が該当しました

1,156件中 51~100件目

人生で成功するための4つの秘訣-日本の若者へ

“The Four Secrets of Success” (New York Timesの Nicholas Kristof が書いたコラムより)   「若いひとたちからアドバイスを求められた時にいつも答えること」だそうです。 私も同じような機会が多く、常々「幸せな人生の4つ秘訣」を心理学から引用して答えています。   Nicholas Kristofの「4つの秘訣」も、心理学の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/12/13 09:08

音を立てて崩壊中のカナダ高校留学

「カナダの高校留学」が音を立てて崩れています。 ガラガラドッシャーン!と。 1990年代後半からほころび始め、そのほころびを無視し「そんなに授業料が入るの?!」と我も我もと田舎の学区も参入し、ますます無法地帯へと転がって行った「カナダ高校留学」。   受入れ学区と各国のエージェントが金の亡者と化し、高校留学生を金のなる木としか見なくなった2000年代。 入学基準などお構いなしに受入れ続けた...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「安定を目指すより、不安定をどう生きるか」という言葉に思うこと

 新入社員の意識調査、その他若者を対象にした各種の調査では、若者の安定志向の傾向が言われていますが、タレントの明石家さんまさんが、安定志向の20代に関して、ラジオ番組で語った生き方についての自論が話題になっているという記事を見ました。    番組で紹介された川柳、“20代・今後の安定・考える”という作品に対して、 「安定になろうと思っただけで、もう不安定」 「安定を目指そうとするのは無意味...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2019/11/26 08:00

カナダの語学学校ILACの誇大宣伝

トロントとバンクーバーのダウンタウンにあるILACという大規模な語学学校。 一体どんなことをやっているのか本当のところを探るため、バンクーバー校を飛び込み訪問してみました。   世界から、特にアジア、インド、中東、アフリカからどどっと留学生が押し寄せるカナダ。 それを受け、カナダの大学が方向転換を始めました。   英語能力レベルの低い留学生は、まず語学学校に行って! 大学では面倒を見る...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

AI と外国人建築士がライバルに

(専門家プロファイルからはこちらから←)”建築士の高齢化は若者にチャンス”という記事を以前書きました↑ 既にAIが進出している職業もありますが、建築士の仕事は「10年後に食える仕事、食えない仕事」を読むと無国籍ジャンルの職業だそうで、外国人の建築士も今後はライバルになる恐れがあります。 10年後に食える仕事、食えない仕事827円Amazon 今のところ、各国の建築基準法が異なるので他国での設計...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/20 00:11

カナダの大学が実は一番欲しがる「トップレベルの日本留学生」

日本で「留学」という言葉が妙な一人歩きをしているのが気になって仕方ありません。 「留学」がえらく軽い意味になってしまった気もします。   人類が「留学」なるものをを始めたのは一体いつのことでしょうか。 そして「留学」とは一体何を指すのか、カナダの記事から一緒に考えてみたいと思います。   飽和状態、無法状態とも言える現在の「留学」の意味を問い直すことで、日本のみなさんにこれから更に...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

相席なら宇都宮で

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 栃木県宇都宮市は県庁所在地であるとともに北関東最大の都市で、人口は50万人を超えています。 多くの若者たちが集まる場としても知られていて、出会いの場も豊富です。 地元のスポーツチームの応援やサークル活動などでの出会いだけでなく、最近は相席店での出会いも増えています。 宇都宮で人気のある相席店に相席屋宇都宮店があり、このお店は全国展開している相席屋の系...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/11/12 08:35

クリティカルシンキングに逆行するCancel Culture

“Cancel”という現象が特に10代、20代の若者の間で起こっています。   友達でも、クラスメートでも、SNSでのつながりでも「自分の気にいらない意見を言う」人物を完全に仲間から排除し、無視し、SNSネットワークから追放し、実際の場面でもネット上でも徹底的につまはじきにすることらしいです。   それが”Cancel”。 その傾向が”Cancel Culture”と呼ばれています。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校生がカナダでAIを学べる場所や参加できるインターンシップなどありますか。

A.I.はこれからの人類の未来への大きな鍵を握る重要な領域ですね。 そこに将来の目的を持ち進む若者が日本にもたくさんいることは素晴らしいと思います。   ただし。 日本の高校生が、英語圏でA.I.への勉強を目指す場合には、かなりの難関が待ち受けていることをまずは理解して下さい。 もちろん、乗り越えることは不可能ではありませんが、高い能力と、準備に費やす時間がかなり必要なことも認識してほし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語はしゃべれませんが英語が好きなだけで大学留学出来ますか?

毎日続く「甘い甘い」質問です。   不思議で仕方がないのですが、英語圏のレベルは舐められていますか? 日本の学校で、母国語で勉強してもうまく行かなかったのに、言語も文化も違う国の高等教育機関では通用すると思っていることに唖然とします。   「留学」という言葉が実態のないまま独り歩きし、「日本の若者の行事」と化してしまっている気がしています。 危険ですね。   【質問】  いま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

中高年の婚活

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 中高年の出会いがたやすくないというのは、恐らく想像に難くないと思います。 勤めている会社で管理職の立場にあったり、特段に収入のよい仕事をしていたりすれば、中高年だろうと若者だろうと関係ないかもしれません。 もちろんこれは男性目線の話しであり、女性の中高年の婚活となるとまた少し話しは違ってきます。 もっとも、高収入というのも婚活のスタート地点が良いという...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/10/14 10:11

名古屋の縁結び神社

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 名古屋にもたくさんの縁結びのためのパワースポットがあり、有名なのは洲崎神社です。 若宮大通沿いにあり、新洲崎ジャンクションのすぐ近くにある神社で、オフィスビルやマンションの間にひっそりと佇んでいます。 そのため、須崎神社は、タクシーの運転手でもときどき見過ごしてしまうことがあるほどと言われています。 洲崎神社では、厄災や病を除く素戔鳴尊が有名で、稲田姫...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/10/10 08:57

中国人・インド人ばっかり!異常なカナダの留学政策

留学生を受け入れる本来の目的は「多様性のある学習環境を作ることで自国の生徒にも大きな恩恵をもたらす」はずです。 しかし。 世界で一番人気の留学先とされるカナダの目的は、いつの間にか「金儲け」になってしまいました。 留学生の払う授業料に、大学も高校も地域も頼ってしまう状況が生まれ、大量に留学生を連れてくるエージェントが暗躍し、肝心の留学生ケアなどなんのその。 何人来るからいくら儲かる!という...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

エージェントの大嘘 -カレッジの単位を移行したら大学編入は簡単

こんな甘い話に乗せられて「カナダの大学に行く!」と海を渡る若者がいるんですね。 現実を知ること。 金儲けに走るエージェントの話に騙されないこと。 何よりも、英語圏の大学に進学希望でありながらエージェントに頼らないと手続きさえ出来ない能力であれば、大学留学は無理ですね。 分数の割り算が出来ないのに、微分積分のコースに入りたいというより無謀です。 【質問】 私は来年カナダに留学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホストファミリーって儲かるんですか?

ホームステイについての現実的な質問が舞い込みました。 そうですよね、悪質なホームステイで甚大な被害を被るのは留学生本人ですから。 留学生みんなが実態をよく認識しておくことが大切だと感じます。 日本からやきもきする親のみなさんも、ホームステイは問題だらけであることをよくご理解の上、子供さんを送り出して下さい。   【質問】   ホストファミリーを受け入れてる海外の人って儲かるんですか?...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

タピオカドリンクブームで原材料輸入急増 ブームはいつまで続く?

 こんにちは、東京総合研究所スタッフです。   Bloombergに以下の記事がありました。空前の「タピオカドリンク」ブーム、原材料の輸入急増で人気裏付け若者を中心に空前のブームに沸いている「タピオカドリンク」。街角では黒い大きなゼリー状の粒が入ったドリンクを片手に歩く姿があちこちでみられる。その人気が原材料であるタピオカの輸入急増につながっている。  財務省が29日発表した7月の貿易統計(国...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/30 10:04

アルバータ大学 留学生プログラム訪問レポート

日本から訪問中の生徒を連れてアルバータ大学を訪問しました。 9月からはBC州の大学に入学が決まっている生徒と、来年のカナダ大学留学を目指して頑張っている生徒の二人です。   世界からの留学生に向け、2年前にプログラムを一新したそうで、「真剣で優秀な留学生がほしい」という意気込みが感じられましたね。 そして、日本の生徒全般については、正直な辛口の方針も知ることが出来、なかなか有意義な訪問...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アメリカ交換留学 - 出発直前なのにホストが決まらない

この時期、たくさんの日本の若者がカナダ・アメリカを目指してやって来ます。 特に、最近問題が爆発寸前になっているアメリカへの交換留学団体のおざなりさが目につき日本の未成年の先行きを心配する毎日です。 カナダから南のアメリカを眺めて。 交換留学を申込み、出発が迫り、未だホスト、行き先さえも決まってないケースが多いようです。 そんなドタバタの裏を調査してみると、交換留学団体のごまかし手口が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

建築士の高齢化は若者にチャンス

(専門家プロファイルからはこちらから←) 明日の日曜日は、1級建築士学科試験日ですね! 建築業界は会社の数や建築士数が飽和状態と言われてました。登録数から見ると 一級建築士:369,849人  二級建築士:766,446人  木造建築士: 17,986人  (平成30年4月1日現在) ところが国交省の年齢別の資料を見ると、私の年代を含め高齢化率が高いのが分かります!  試験の難易度が上がってい...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/27 00:07

「したいことを見つけに行く高校留学」どのくらいの英語力が要る?

日本の若者にとても多い悩みですね。 気持ちはとてもよく理解出来ますが、高校留学をその手段にするためには相当高い能力が必要です。 それでも、「どんな能力が必要?」と皆目検討がつかない方が多いと思います。 簡単な判断基準をアドバイスしてみました。   【質問】 どうすればいいのか教えてください。 私は今、15歳で高校生です。 したいこととか全くわからなくて、したいことを見つけに留学する手...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学に絶対必要「自分で考える能力」

日本の高校生の英語圏留学がなぜとてつもなく困難であるのか。 極端に異なる英語圏と日本の教育では、1歳〜15歳までの子供たちがどう訓練されているかには驚愕に値する差があります。 その差を乗り越えない限り、高校留学はお金と時間の無駄に終わる無謀な試みでしかないと考えます。   【質問】  こんにちは。 私はアメリカかカナダへの高校留学を考えています。  私の留学の理由として 日本の高校...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「カナダ留学で個性を見つけたい」が見果てぬ夢にならないように

「日本にいると個性が死んでしまうと感じますか?」という質問に出会いました。 答えは? 難しいですね。 クリティカルシンキング思考法を基に、「個性」とは一体何かの定義から始めてみましょうか。 一般的に日本は集団主義 (Collectivism) の社会で、個よりも集団が第一義として考えられています。 狭い島国で農耕社会として生存して来た必然的な集団主義です。 そう考える...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ大学への奨学金

カナダの大学留学 今の世界に必要なスキルがほぼ手に入るとても魅力的なルートです。   クリティカルシンキングの国で、世界をリードするA.I.分野、コンピューターサイエンス分野があり、社会全体にStory Telling 能力のあるカナダ。 専門分野を極める深さ世界1流。 また、日本人留学生には、専門分野を母国語と英語で運用出来る能力は大きな魅力。 そのカナダで高校までトップレベルの知的...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

東京総合研究所ブログ:参院選2019 自民党、若者に焦点

 21日参議院選の投開票が迫っていますが、自民党はSNSを用いるなどして若年層の支持獲得に力を入れています。(日本経済新聞) 6月末の日本経済新聞の世論調査では、「参院選で投票したい党」で、自民と答えた20歳代が6割、30歳代が53%となっており、高齢層に比べ若年層の支持率が高い現状を示しました。 埼玉大の松本正生教授は、野党の支持層は高齢層が中心であり、投票率の低迷は野党の善戦につながる可能...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 09:57

「楽しさ」と「喜び」の違いという話で思ったこと

 少し前の話になりますが、映画監督で写真家の紀里谷和明氏が、自身の作品の試写会で、集まった学生たちの質問に答えるというイベントの記事を目にした時のことです。    起業を目指していると言って質問した学生に対して、「夢だリスクだと理屈をこねて、やらないことの理由を見つけているだけの話で、まずやるのかやらないのか、それだけだ」と、ご自身が死に物狂いで取り組んできたことを引き合いにした話が、シンプル...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2019/07/09 08:00

カナダのオンライン大学で学士号取得- 必要能力・費用・期間

クリティカルシンキング不在の日本の教育を受け、みんな一緒のルートに乗り同じ我慢人生を歩むことに背を向けた若者からの相談を受けることが多くなりました。 勉強はそもそも自分のためにするもので、金太郎飴になるためにとりあえずするものではないですからね。  そんな勇気ある人生を創ろうとしている日本の方へ精一杯応援したいと思います。   【質問】  カナダのオンライン大学Athabasca Uni...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - アルバータ州の田舎?今は止めた方がいいですね

「日本人が少ないから」とカナダ・アルバータ州に高校留学を希望するみなさん。 この記事"We're in a war against crime."をまず読んでみて下さい。 カナダは広大な国です。 カナダに来てそろそろ3年になりますが、特にアルバータ州の広さは毎回街を離れてドライブするたびに圧倒されます。 広いだけでなく、息をのむ美しい自然にあふれた州ですあると共に、残酷なまでに厳しい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホストファミリーを怒らせ「もう送り迎えはしない」と言われました。

こんな相談が「留学相談コーナー」に寄せられました。 甘いし、幼いです。  【質問】  今留学中でホストファミリーに怒られてしまいました。 事は全て私が悪いです。 私は今クラブに入っているので送り迎えをホストに頼んでいます。 そして私の家での仕事は食器をすべて片付ける事です。   今日クラブですごく動いて、もう本当に今すぐにでも寝たい勢いでした。でもなんとか食器を片付け終えたのですが実...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

IT分野で世界レベルになるための三種の神器

こんな相談がネットにありました。 相当遅れていた日本のIT教育に塾産業が飛びつき、どこもかしこも「プログラミング教室!」と授業料を追いかけるようになったせいかと思います。 __________________  ぼくは小学校6年生です。将来の夢がモバイル関連の開発者になりたいです。 そこで近い将来アメリカに留学して技術を本格的に学びたいのですが まず何から学べば良いでしょうか? _...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

外から見る日本 - 高校留学生と日本の女性差別

New York Timesに日本の皇位継承に関する記事が掲載されました。 “Japan will enthrone a new emperor. His wife won’t be allowed to watch.” 「皇位継承が行われる日本。 新天皇の妻は継承式を見ることが許されない。」   日本の女性差別はかなりの頻度で海外メディアに取り上げられて来ました。 女性の皇位継承、儀...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Comox Valleyの女子高校生暴行事件(カナダ高校留学情報)

Vancouver IslandにあるComox Valleyからのニュースです。 少し前に、この地域を留学候補地としている方からご質問がありましたので、情報として掲載します。 ま、全く犯罪のない地域などあり得ませんが、どうやら町の高校がらみの事件のようで気になります。   朝8時半、田舎の小さな町Courtenay、Valley View Elementary Schoolの近くにある林...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学生を馬鹿にし「自分の国に帰れ!」と罵るノバスコシア事情

何度もコラムに書いている「カナダ留学目的地One of the worst」Nova Scotia 留学事情。 またしても「ふざけんな」ニュースです。   「Nova Scotia州の州都Halifaxは、意地悪で内向き仲間意識が強い、人種差別罵詈雑言に満ちた街。もう嫌気がさしました。 Halifaxでの将来は見えません。」 HalifaxにあるDalhouse University に通...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学情報 - 政権交代・超保守に戻ったアルバータ州

留学生、特に未成年の高校留学生にとり、留学先国・地域の政治・社会情勢は大きな関心事です。 政治の方針が変わると社会情勢も大きく変わり、留学を取り巻く環境に劇的な変化が現れます。 特に移民で成り立つ多文化主義のカナダでは、移民・白人以外の民族への認識が政党により信じられないほど異なります。   アルバータ州の政権が超保守主義の政党United Conservative Party (名前もす...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

“It’s all right.” 社会が決めたレールから飛び降りたい日本の若者へ

4月。 新しく社会に出た若い皆さん。 親の言うことを反抗もせずおとなしく聞き、あなたの将来などそんなに関心もない教師の進学アドバイスを忠実に聞き、みんなそうするからと塾通い、部活に打ち込み、みんなが行くからと自分の成績に見合った大学にとりあえず入り。 特に勉強に興味があるわけでもなく、何となく大学生活を送り、就活を経て就職。 自分の人生に悔いはありませんか。 就活の頃か...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/04/14 06:59

人生の先回り 創業20周年

1999.11.15 共同経営にて起業するも組織崩壊、離脱。2000.02.29 個人事務所 開業。 この生業として、いよいよ21年目に突入する節目を迎えました。ありがとうございます。 創業時 しばらく走り続けてクライアントに言われた言葉は、 新納さんのやっていることって経営コンサルタントじゃないの? そもそもの起業時には、経営コンサルタントなる商売の認識はありませんでした。いや、今でも便宜上...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2019/02/28 23:18

私も同感かもしれない・・・

今回ご紹介させて頂くのは、今話題のハリウッド映画に付いて書かれた記事でございます。 ☆_(_☆_)_☆   ここに書かれている内容で、今回赤字で書かせて頂いた部分は、私が今まで勉強したものと一致しますし、私もこの部分に関しては、こちらのものの見方の方が自分の中ではしっくり来ると言った所でしょうか。   その他の部分、彼の夢の中の事であったり、野球コーチ方の事などは私の知らない世界であり、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/02/27 21:34

将来カナダの大学に進学し現地で就職するために、高2から高校卒業留学予定です。

留学して、外国で仕事して、活躍したい! 実現するといいですよね。 でも、よし!っと「高校留学」を逸る前に、現実を知ることはこの上なく大切です。 正しい道に乗れるお手伝いが出来たかな?   【質問】  将来、カナダの大学に留学し現地で就職を目標にしている中学三年生です。 高校2年生からカナダの高校への卒業留学をする予定なのですが英語力が英検三級程度しかありません。
TOEFLの勉強をし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

私のライヴ感想コラムに興味を持って下さった jammin' Zeb のファンの方達へのメッセージ

この所、関東はまるで冷凍庫の様な寒さが続いておりましたが、これからは少しずつ暖かくなるというので、少しホッしている私です♪(笑)   そんな中、昨日私は生まれて初めて「ファンミーティング」なるものに参加して参りました♫(笑) \(◎o◎)/!   私は今までそういうものに参加した事はなく、最初は入会する気は実は全く無かったのですが、私がファンであるアカペラも得意とするスーパーボーカリスト...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/02/17 17:44

「カナダ高校留学の実態 」eBook2発表 -「もう疲れました。日本に帰ってもいいですか?」

何も知らないまま、受入先と仲介エージェントの「バラ色留学話」にのり、家族からも友達からも遠く離れ、大きな海を越えやって来たカナダ。 そこで待っていたのは「現実」。 「現実」に翻弄され、力尽きそうな10代若者からの悲愴な相談「もう疲れました。日本に帰ってもいいですか?」に衝撃を受け、まとめたeBookに2巻目を追加、「カナダ高校留学の実態 1, 2」(全299ページ)を公開致しました。   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

なぜ、恵方巻を1本食べるの? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 昨日は節分でしたね。 私は、恵方巻と豆を買って帰り、 自宅で豆まきをしましたよ。 恵方巻は普通に切って 太巻きとしていただきましたが、 あれ、いつから1本丸ごと食べる みたいな話になったのでしょうね。 だいたい、そんなに食べられませんよ。 日本の文化って 時代によってこ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/02/04 12:31

カナダ高校入学前にビクトリアのATP語学プログラムに行きます - 語学学校より質はいいですか?

高校入学前の奇妙な語学学校ルートがかなり定着してしまってますね。 もともとは、受入学区やエージェントが、ひとりの留学生からもっと儲けようと始めたことなのですが、最近の傾向は目に余ります。 なぜ「高校留学は語学学校から」という妙な認識が存在しているかを、カナダ留学の歴史から説明してみました。  【質問】  今年の4月からカナダに高校留学するものです。 高校は9月から入学なのですが、それまでの...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

なぜ日本人は英語エッセイが書けないか - 答えは日清コマーシャルの Osaka Naomi

日清食品のコマーシャルがカナダ・アメリカで問題になっています。「日本てどんな国?」 日清食品はお詫びをしたとか。 ニューヨーク・タイムズにも取り上げられていました。 トランプに代表される危険な白人至上主義に目を光らせる現在、「日本てどんな国?」疑問が起こっても不思議がないと思います。   テニスのOsawa Naomi さん。 日本人の血を持つ人が世界で活躍するのは素晴らしい。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語エッセイを勉強する理由 - A.I. 時代を生き抜くための論理的思考能力をつける

日本は受験シーズン真っ只中ですね。 毎日暗記で詰め込んだ情報を、あっという間の一発勝負で試される受験生たち。 日々の生活も、何も考えずとにかく暗記。 学校と塾の往復と丸暗記の生活。 一番の脳の栄養である本を読む時間もない日本の10代たち。   エッセイなど、指導要綱の中にも入っていない国で、突然「英語エッセイ」が表舞台に登場、受験の道具にもされようとしています。 本も読まずにエッセイ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

”Hope”とは

New York Times の記事”How Cancer Changes My Hope”に思うところがありました。  「癌告知-闘病-生存」という過程で、人がいかにHopeの定義を変えていくのかをじっくり考えてしまいました。  Hope: Hope is the expectation that something will happen. Even when situations ar...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2018年、カナダから本気で始めた「本当の英語エッセイ指導」

カナダに移住し2年半になります。 ゆったりカナダを楽しむはずが、カナダから日本を改めて眺め、日本の英語教育の衝撃的な遅れに愕然。カナダ国内はと言えば、カナダでの日本人留学生の置かれた不平等な状況に唖然。 日本で続けてきた38年の経験・スキルと、カナダ/アメリカで学んだ知識をもう一度日本の生徒に還元するという、社会的責任を痛切に感じた移住となりました。   そこで、始動。 まずは、「本当の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2018年、カナダから本気で怒っている「高校留学事情」

2018年も終わろうとしています。 カナダ・アルバータ州の北の州都エドモントンにいると、日本のような年末の雰囲気はなく、「あ〜クリスマスが終わったぁ。。」と悲しそうな顔をしている人たちに出くわします。 日本の独特な年末年始をつい懐かしく思い出すと共に、カナダ全国に散らばっている高校留学生たちがカナダでどんなお正月を迎えるのかなと考えてしまいます。   2018年は、「カナダ高校留学の実態」...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダを本当に知っていますか? 留学希望のみなさん。

 カナダの高校に留学したけど、学校は中国人やインド人だらけ。 カナダでホームステイをしているけど、ホストは移民家庭で英語を話さない。 白人のクラスメートと友達になれない。   などなど、相談が舞い込んできます。   あのね、カナダをどんな国だと思って留学しましたか?と、聞いてみたいです。 カナダは、くせのない綺麗な英語を話す白人が暮らす北の国。 と思っていましたか?   違いま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Merry☆Christmas! 2018

皆様、Merry☆Christmas! (^^☆☆☆   …とは言っても、多くの方が宗教アレルギーであると言われるこの日本では、最近はクリスマスが本当は何をお祝いする日なのかを知らない若者や子供達も多い様で、「単なる年末の楽しいイベント」というお祭り感覚で楽しまれている方達の方がきっと多いのでしょうね~。   殆どの国民がキリスト教信者でもないのに、誰もがクリスマスを祝うという習慣が日本...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/25 07:43

最高の夜と学びの螺旋階段

 こんばんわ一昨日は貴重なご縁を頂き、業界を代表する先輩方と会食をさせて頂きました   こうした会食の場では本当に多くの学びがあり、自分だけに留めておくのはモッタイナイので、私なりに感じた事や学ばせて頂いた事を綴っていこうかと思います  あくまで私個人が感じたことや解釈になりますので、諸先輩方がその様な意図で話をされていたかは、定かではございませんのであしからず  今回は、岳さん曰く、「隠...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/15 21:50

オールドソウルの持つ感覚

今回は、オールドソウルが持つ感覚に付いて語られたものをご紹介致します♫ 共感できるものが多い方は、オールドソウルなのかも? (^^✿       メタフィジックス通信 より オールドソウルには理解できない12のこと                                         オールドソウルは、何百万年もの間、何千回も地球に転生を重ねてきた魂だと言われます。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/05 15:28

1,156件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索