「腫れ」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「腫れ」を含むQ&A

786件が該当しました

786件中 401~450件目

打撲後遺症?

今社会人チームでラクロスをしている男子です。ラクロスのボールはゴム製で、公式野球のボールよりも少し硬いくらいなんですが、先日そのショットボールが足首に当たりとても腫れてしまいました。かなり腫れていて最初は歩くのも困難で、未だに違和感は残っています。医者にいったところ、骨折もなく打撲と診断され、脂肪の少ないところなのできっと骨膜が傷つき炎症によって腫れている、と言われました。シ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • LAXXXさん
  • 2010/01/06 16:53
  • 回答1件

突き指

 突き指をしてからもう一週間もたつんですが。。。  まだ痛いです。突き指をしたときは青く腫れあがり倍ぐらいには腫れていたと思います   病院へは行ったほうがいいですか?今は腫れも引いて内出血も大丈夫です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なmiさん ( 滋賀県 /80歳 /女性 )
  • 2010/01/04 09:44
  • 回答1件

足の裏の母指球の痛み

3週間程前に、歩いていて急に右足の人差し指あたりの母指球に激痛がありました。その日はその後暫くしてから、もう一度激痛があっただけで治まりました。それから3週間程経った昨日、また同じ場所に急に激痛がありました。一瞬、ズッキーンとかなり強い痛みがきて、その後は何もなかったかのように暫く痛みはありません。でも、しばらくするとまたズッキーンときます。その箇所を見てもタコやマメ、魚の目…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yukikuro44さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/03 05:55
  • 回答1件

左手中指関節の痛みと腫れ

50代男性です。一昨日からですが、朝起きると左中指に痛みを覚えるようになりました。最初は、”え、寝違えた?”みたいなバカな事を考えていましたが、さすがに3日目ともなると、何か問題があるのでは?と思い始めました。症状としては、左中指の第二関節あたりに腫れがあり、指がうまく曲がりません。そして痛いです。昨日一昨日は、起きてから時間が経つと痛みは収まりましたが、今日はずっと続いています。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちゃーりいくんさん ( 京都府 /53歳 /男性 )
  • 2009/12/27 11:36
  • 回答1件

左第五中足骨骨折

一ヶ月半ぐらい前に主人が、歩道の縁石に左足を強打し左第五中足骨骨折と診断され約その1ヵ月後ぐらいにギブスは、取れ仕事をしています。大型トラックに乗っていますが、クラッチを踏み込むときはそんなに痛みもないみたいですが、歩いたりするときに痛みがあるそうです。腫れがなかなか引かず、足の裏の辺に違和感もあり未だに引きずって歩いています。腫れや足首まで痛みこのままほおっておいて大丈夫でし…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あいりーさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2009/12/28 11:12
  • 回答1件

過食嘔吐による唾液腺の腫れ

過食嘔吐からの唾液腺の腫れについて質問します。私は過食嘔吐を長年繰り返しているわけではなく、ここ1,2カ月夕飯をいっぱい食べてしまった日に嘔吐をしていました。しかし、顔がむくむと聞いていたのであまり顔に力を加えないように吐くようにしていたのですが頬の横(耳の下?)あたりが以前と比べ膨らみとても固くなってしまいました。唾液腺が腫れたのだと思い、しばらく嘔吐をやめましたが日に日に…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • はっぱちゃんさん ( 静岡県 /17歳 /女性 )
  • 2009/12/20 23:34
  • 回答1件

歯根の病巣

44歳女性です。夏に矯正治療が終わり、クラウンを順次被せています。矯正をはじめた頃(40歳)から前歯上2の根のあたりが年5、6回ほど腫れるようになりました。その歯をどうすべきかご意見をいただけますでしょうか?37歳の時に、日本で根の再治療を自費で受けました。その頃はレントゲンに病変がうつっていましたが、症状はでていませんでした。39歳の時に海外でルートキャネリストにも見てもらいました…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ままちゃりさん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
  • 2009/12/24 13:51
  • 回答3件

何科を受診したらよいか・・・教えて下さい。

数年前からある症状なのですが、指や手首、手の甲、膝、脚の甲、かかと、足首の数カ所か定期的に腫れ動かすと痛く生活に支障をきたす場合が有ります。症状を詳しく書くと、指の第一関節が腫れ曲げるのが困難。親指側の手首が腫れる。手のひらが腫れ痛みその腫れに繋がる指が動かし難くなる。膝がとにかく動かすと痛む。脚の甲の一部分が赤く腫れ痛む。脚の指が赤く腫れ痛む。かかとの一部が赤く腫れ痛む。指…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あやんこさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/12/14 11:43
  • 回答1件

歯根の痛み

はじめまして。早速ですが…4日前に前歯左の歯根に激痛がはしり目が覚めました。2日間は痛みが出たり止んだりしましたが、3日目に歯科医でレントゲンを撮りましたが異常なし。様子見となりました。3日目以降慢性的に痛みが続きています。現在外部からの刺激(下からコンコンというような)に激痛が走ります。この歯は3年前くらいに虫歯治療しました。今回の激痛が始まる3ヶ月前から知覚過敏気味でした。アドバイスいた…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • サラリマンさん ( 徳島県 /30歳 /男性 )
  • 2009/12/08 13:12
  • 回答3件

オールセラミッククラウンの質問2

前回、上前歯2本にオールセラミックが入っていることで質問した者です。先生方、ご丁寧な回答を頂き本当にありがとうございました。 補足で更なる質問をさせて頂いたのですが改めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。?先生の回答で「神経を残して被せてある場合、後から神経が死んでしまう場合がある」というのは、神経が死ぬときは痛み等が出ますか?知らない間に神経が死んでいた!なんてことはあ…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ふぅみさん ( 滋賀県 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/05 01:07
  • 回答4件

足首の捻挫

現在、大学1年生の者です。中学2年生の時、バレーボール部で足首を捻ってしまいました。氷水で冷やした後、顧問の先生に、腫れないように、とがっちりテーピングで固められて病院に行ったのですが、時間が遅かったため閉院間際に滑り込むことになってしまい、さらに小さな病院だったため、適当に診察された感じは否めず、診察は3分ほどで終わり、湿布を貼って10日もすれば治るといわれただけでした。捻挫や…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • xxchiapixxさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2009/12/03 20:31
  • 回答2件

愛犬が原因不明の低血糖で悩んでいます

ボーダーコリー♂11歳8ヶ月の愛犬が低血糖で倒れました。倒れる前日まで元気一杯で11歳とは思えない子です。深夜に大きな低血糖の発作を起こし約2時間の間発作を繰り返しました。このまま死んでしまうのではないかというくらいの発作でもう二度と発作をおこさせたくはありません。血液検査の結果インスリノーマである可能性が高く神奈川にある重篤な患者だけを受け入れる日本でも屈指の獣医で診察を受けました…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yo-yoさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/25 01:13
  • 回答1件

歯ぐきが痩せて根元がでてきてます

上顎の左右外側だけに起こるのですが、歯ぐきの外側だけが痩せて歯の根元が見えてきている状態です。1年前からこの症状がでて、近くの先生も「1万人以上みてきたけど見たことのない症状」との事です。炎症が始まると、歯茎からの出血・腫れが起こり痩せていくのです。消毒液?でこまめに消毒をしていると炎症等が止まりますが、これをここ1年で3回繰り返しています。仕事上、食生活が不規則なので体内栄…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • さち68さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2009/12/01 16:08
  • 回答2件

足の裏の痛み

10日前から左足の中指の付け根の下の部分がとても痛みます。とげが刺さったように痛むので、整形外科で診療してもらったところ、「足底筋膜炎」と診断されました。病院に行ってから1週間になるのですが、どんどん腫れてきて足全体がパンパンです。痛みも引く事はなく、シップも効かない状態です。痛くなる前にWILLフィットのジョギングを、靴下だけで床の上で1時間以上しました。「疲労骨折」とも考…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • rakoronさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/11/26 17:06
  • 回答1件

フクロモモンガ眼の病気

当方、フクロモモンガのベビーを飼育しているのですが、1週間ほど前から、片眼が開かなくなりました。よく見てみると、まぶたに相当する部分が腫れていました。ネットなどで色々調べてみたところサンリュウシュ、モノモライではないかとおもわれます。このままにしておいても自然に治癒するものなのでしょうか?病院へつれて行きたいのですが、フクロモモンガを診察できる病院が近郊にありません。治療法、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kentyさん ( 北海道 /48歳 /男性 )
  • 2009/11/19 15:59
  • 回答1件

首の横、後に近いあたりが腫れています。

30代、女です。知人のカイロプラクティックで時々お世話になっています。施術時、首がひどく凝り固まっていて左右に首が回らない状態だったので、(もともと慢性的に凝りがひどい方なのですが。)そこを解すような施術を受けたのですが、首を鳴らしたり、真っ直ぐのままで首を左右に動かす運動をしました。その時、少し強引に曲げを強いられたような感じもしたのですが・・・帰宅後暫らくしてから、首の横…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みらのんさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/19 00:13
  • 回答1件

こめかみの腫れ

主人(30歳)なんですが、一週間前にインフルエンザの予防接種を受けて帰って来てから2時間後位過ぎてから気付いたのですが、右のこめかみ辺りが直径1〜2?位の大きさにプクっと腫れている事に気付きました。主人に聞いたら、押しても特に痛みが無く違和感も無いとの事だったので、その時は放っておいたら腫れが引いてたので安心してたのですが・・・予防接種から一週間経った最近なのですが、飲みに行ったら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • がっこちゃんさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/11/17 23:50
  • 回答1件

靱帯か筋の痛みが下半身を中心に長年治りません

既に、長年に渡り、かかりつけの整形外科に通院しています。痛みの原因が判らずに、多発性関節リウマチなどの膠原病や甲状腺機能など血液検査もしましたが、問題がないと言われています。痛み止めの注射も何度も打っていますが、あまり効果が出ません。主な症状は、いつも股関節の横側の腸脛靱帯と膝を曲げて足を上に揚げる動作をすると股関節部の前が痛みます。また、左膝の両脇の多分、膝蓋靱帯及び半膜様…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • taka1さん ( 東京都 /54歳 /男性 )
  • 2009/11/13 12:06
  • 回答2件

体中の関節がギーギーなります

手の指・肘・膝・足首・首など体中の関節がギーギーと軋んだような音がします。ポキポキなるのではなく、摩擦のような感じです。軟骨がこすれあっているのでしょうか?痛みはないので日常生活に支障はありませんが、病気ではないか?将来腫れたりスムーズに動けなくなるのではないかと不安です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マナティさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2009/11/13 01:29
  • 回答1件

卵巣嚢腫の治療に関して…

婦人科クリニックで右側卵巣が腫れているとのことで卵巣嚢腫の診断をされました。6センチ位の大きさになっているので、手術の必要があるとのこと。そこでは手術ができないので、他の病院を紹介してもらうのですが、通院等の兼ね合いから職場の近くの病院にすべきか、自宅近くにすべきかで悩んでいます。個人差はもちろんあると思うのですが、卵巣嚢腫の術前、術後ではトータルで何回位の通院が必要になるの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナカムラさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/11/12 12:32
  • 回答2件

膝の裏に腫れがあります。

膝裏の少し下の所に、ゴルフボールの1/3程度の大きさの腫れがあります。3ヶ月ほど前に気付いたのですが、最近少し大きくなった気がします。痛みはありません。若干違和感がある程度です。触ると柔らかく、脂肪の塊のようなものが入っている感じです。このままでもいいかと思いますが、一応、病院に行きたいと思いますが、何科に行ったらいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • やきゅうさん ( 岐阜県 /40歳 /男性 )
  • 2009/11/10 12:49
  • 回答2件

歯肉炎の化膿の治療について

猫(メス)が1ヶ月前から左頬の辺りが腫れ上がりました。病院で診て頂いた所(触診)、歯肉炎で化膿しているとの事で、抗生剤を朝晩1カプセル飲ませていますが、見た目の変化は腫れが少しひいた程度。食事は、よく食べるようになりました(多少、ムラがありますが)猫の年齢が高いことから、麻酔ができないので、薬で治らないようであれば、麻酔なしで切って処置をする事を考えていますと2週間前に先生から言わ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • JJhachiさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/10/13 15:38
  • 回答1件

肩こりと扁桃腺?

慢性的な肩こりがあります。最近、咽頭周辺(扁桃腺?)が腫れているのか、飲み下し時に痛みがあります。風邪を引いて喉が荒れたときのように中が痛いのではなく、どちらかというと、筋肉痛のような痛み?です。はたして肩こりと関係があるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ことぶきっこさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/11/05 11:45
  • 回答2件

突き指について、教えて下さい

バスケをしていて、指を痛めました。指は、少し曲がりますが、関節の所で少し、赤黒くなっています。突き指をしたことが無く、どんな症状かわかりません。 又指を骨折したら、どんな症状に、なりますか教えて下さい。今は、シップをして、保冷剤で冷やしています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 神ちゃんさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/10/30 23:21
  • 回答1件

犬の皮内角化上皮種について

もうすぐ2才になる雄のペキニーズですが、春頃から尻尾の付け根と太股にイボもようなものができて夏頃には両方とも大きくなってきたので、悪性ではないかと心配になり病院で切除し病理検査をしてもらいました。検査の結果2カ所とも「良性の腫瘍性病変である皮内角化上皮種」という事がわかり悪性でないので今後は生活に支障がある場所以外は取らずにいこうという事になりました。その後も体のあちこち(太…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • hu-natuさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/26 17:17
  • 回答1件

虫歯じゃないのに歯が痛い

右奥歯が、ごくたまに少し痛む事があったので虫歯かと思い、歯医者に行った所レントゲンでは虫歯ではないが、以前つめた銀歯がゆるい?から銀歯を作り直し詰め直しの治療をする事になりました。しかしその治療後、治療前より更にその奥歯が痛み、今は食事後必ず痛くなる状況です。歯医者に聞いた所、銀歯の詰め直しで歯肉が傷ついて腫れているからかもしれないので1週間ほど腫れがひくまで様子を見ましょう…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • いちさちさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/28 22:57
  • 回答1件

足の甲の捻挫

バレーボールの試合でブロック着地時、隣の人の足の上に乗ってしまいました。ひねったわけではなく、綺麗に上に乗り上げた状態です。その場は痛みも無くプレーしたのですが、帰宅後、甲の中央が少し腫れ痛みも出てきました。常時痛いわけでは無いのですが、正座や甲を押さえつける座り方をすると痛み、歩き始めは特に痛くビッコをひくようです。整形外科でレントゲンを撮っても骨に異常無く湿布を張るしかな…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • わんぴーすさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/27 12:50
  • 回答1件

メニエールについて

 1週間前の朝、激しいめまい(吐き気も少々)で起き上がれず、眠る事も出来ず、半日がまんして、帰宅した主人に病院(内科)に連れて行ってもらった所、症状を診ただけで、「メニエールだね」との事で、腫れを抑える点滴をしてもらい、内服薬(8日分)もいただいて、眠る事が出来る位に良くなりました。 次の日は、ふらつきは残るものの、普通に動ける様になったのですが、明かりが眩しく、物音が妙に耳につく様…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キッキさん ( 広島県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/23 15:53
  • 回答1件

奥歯

左奥歯が虫歯で歯自体の痛みと供に左下顎の痛み、それに歯茎に腫れがあり、眠れない状態が続いています。奥歯を抜けば、改善されるのでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 藤堂俊介さん ( 香川県 /38歳 /男性 )
  • 2009/10/21 22:25
  • 回答3件

抜歯とインプラントを勧められましたが…

6年前、上の右前から4、5番目の歯を神経を抜いてクラウンにしましたが、違和感が残り、歯ぎしりの元でした。治療した歯科医師はクラウンが高価だからと高さの調節をしてくれず、通うのをやめました。2軒目の歯科医で高さ調節をしてもらいましたが、院長の入院で閉院、放置していました。この1ヵ月でその歯茎が疼き出したので、新しい近所の歯科医をネットで探し受診しました。レントゲン撮影の結果、片…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 馬酔木さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/10/19 00:01
  • 回答3件

右脇腹を強打してしまったのですが

石垣に右脇腹を強打してしまったのですが、病院に行った方が良いのでしょうか?一昨日、犬の散歩中に不意に力強く引っ張られたのですがリードを持っていた私は、足場も悪かったため引き戻す事が出来ずそのままバランスを崩して目の前にあった坂道の側面である石壁に、結構な勢いで右胸、脇腹辺りをぶつけてしまいました。腫れなどはなく、激しい痛みもそれほどありませんが、咳やくしゃみ後、息を吸った時、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • maru306さん
  • 2009/10/12 21:45
  • 回答2件

虫歯ではないのに歯が痛い。

一周間ほど前、就寝時に歯の痛みで目が覚めました。右上奥歯の痛み、激痛です。とりあえず我慢していたら痛みは和らぎ又眠りにつけました。その日から毎日その歯の痛みが襲ってきます。常に痛いと言う訳ではなく痛くなっては和らぎと周期的に激痛が襲って来ます。間隔はまちまちです。鎮痛剤(バファリン)を飲んでも全く効かなく痛みに耐える事しかできないです。最初は右上奥歯の痛みでしたがだんだん痛む…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • o-menさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/12 16:22
  • 回答3件

この病気って何だと思いますか?

母が月曜日に風邪をひきました。たんが絡んでも飲み込むのがやっとな程、喉が痛く呼吸も困難な状況でした。そこで昨日病院に行きました。そうしたら喉で耳の近くの辺りにとても大きなしこりが発見されたそうです。そして血液検査の結果、免疫力もとても低下している事がわかりました。明日に詳しい検査はありそうですが、何の病気が気になって仕方なく質問させて頂きました。どう思われますか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • みかんみかんさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2009/09/16 17:29
  • 回答1件

眼球摘出について

16歳のシーズで去年から片目を緑内障で失明し、角膜が炎症を起こし、先日目を縫い合わせる手術をしたのですが、もともとアレルギーが強く、角膜も炎症を起こし、針を入れた時点で皮膚が腫れ、全部縫えず半分だけ縫いましたが、10日経ち、瞼の腫れがひくと隙間が出来てしまいひどく痛がります。今日また縫い直したんですが、眼球摘出を進められました。16歳の老犬に3度目の全身麻酔も不安ですし眼球摘…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chikoyan39さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/27 01:38
  • 回答2件

手首の痛み

二日前に自転車に子供を乗せて出かけているときに転倒してしまいました。転倒といってもブレーキをかけていたのでゆっくりと右側に倒れる感じで、どこにも怪我をせず帰宅したのですが、帰宅してから時間がたつにつれ右手首(特に骨が出ているところ)が痛みます。現状としては何もしていないと痛みを感じないのですが、少しでも手首を回転したり、手のひらを前後に曲げると、いたみがあります。握力は普通に…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • コタ1218さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/02 23:49
  • 回答1件

虫歯がとてもひどい・・・抜かなきゃダメ?

こんにちわ。私は、上の前歯2本がひどい虫歯なのですが、一本は3年前くらいに治療しました。ですが、そこの歯医者さんがあまり上手ではなく、行きたくなくなって、もう一本は放置したままなのです・・・かなりひどくて、もうすぐ後ろから前まで貫通するんじゃないかと思うほど・・・でも全く痛みはありません。(叩いても)ただ、治療したはずのもう一本の前歯がいまだに痛みます。(叩いたり、圧力をかけ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/25 11:29
  • 回答3件

走ってると突然膝が痛くなる

7歳の子供です。走ってると突然膝がグギッとなり痛くなります。1週間ほど前のサッカーの練習中に突然おこってから毎日のように最低5.6回はなるそうです。サッカーの練習中はかなりおこるようで10回以上なると言っています。鬼ごっこやかけっこで遊んでる時は何回かなる程度だそうで2,3分すると痛みは和らぎ歩けるようになりますが痛みは30分以上続くそうです。それ以外のときはケロッとしてるので病院に行く…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/26 10:53
  • 回答2件

セキセイインコが餌を食べません

18日の朝から、家で飼ってるセキセイインコ(生後1年4カ月)が嘔吐と下痢を繰り返し、羽を広げて膨らみ、寝てばかりいましたその日のうちに地元の病院(インコ専門ではありません)に連れて行きましたが、病名は解らず、「軽くそ嚢と腸が悪いみたい」だと言われ、飲み薬(吐き気止めと下痢止め)をいただきましたさらに餌を全く食べなかったので、殻付きからむき餌に変え、それでも食べないときはフォーミュラをぬる…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • koume☆さん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2009/09/21 16:24
  • 回答1件

鼻骨骨折の時の症状

昨日カラオケに行って友人が取り合いしてたマイクが鼻に当たって傷になりその傷からの出血はあったのですが鼻血はでなく歩く時や下むいたとき触ったときなどに痛みがあり一夜たった今腫れもでてきて痛みも結構あります。これって鼻骨骨折ですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぬめこさん ( 愛知県 /18歳 /女性 )
  • 2009/09/20 16:48
  • 回答1件

足の腫れでカイロプラクテックに行って見たのですが

 捻挫して一ヵ月後くらいになるでしょうか?痛みもとっくにひいてなんともなかったのがいきなり腫れて来て外科に行っても原因が分からない、といわれカイロの方に診てもらう事にしたのですが、初日から色々なサプリメントや布団、テーピング用バンド、腰痛ベルトなどを進められて困ってしまい(進められるままに買うと、とんでもない金額になりますし)3回ほど行ってやめてしまいました、足の腫れはまだその…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 冬湖さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/20 01:55
  • 回答1件

全身のしびれを感じます

最近、全身のしびれを感じるようになりました。腫れている箇所を触ると皮膚の感覚が鈍って感じませんか?そんな感じの痺れが全身に感じるのです。頭から足まで全ての箇所が同時に。また、その痺れのせいか食べ物を食べても味が分かりずらかったり、変な味に感じる気がします。そんな症状を突然、夜に感じたり、1日中感じる時もありますそしてこのサイトで同じ様な例が挙がって、原因が疲れや精神的なストレ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • apさん ( 埼玉県 /16歳 /女性 )
  • 2009/09/06 22:26
  • 回答1件

肩甲骨の痛み・腫れ・ズレ

1ヶ月前くらいから右肩甲骨が痛みます。普通にしていれば大丈夫なのですが、手を上げたりすると痛みます。鏡で見てみると、右の肩甲骨が大きく腫れ、下に大きくずれていました。私は卓球をやっていて肩を大きく動かします。それも原因のうちにあるのでしょうか。対処法と原因がわかれば教えてください。あと、病院は整形外科でいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sapuneruさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
  • 2009/09/06 13:47
  • 回答2件

踵骨折、退院後のリハビリについて

右足踵骨折で70日間の入院でした。退院後のリハビリについてお聞かせください。今は歩行はゆっくりできます、ただ時間が過ぎると脹脛から下が”はれ”ます(赤く痛みも有ります)このまま歩き続けて良いでしょうか、またどの位の期間”はれ”が続くのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 黒猫のジジさん ( 新潟県 /58歳 /男性 )
  • 2009/09/01 15:53
  • 回答1件

歯周病で歯が痛い?

銀の詰め物をしている2本の歯の間が痛み、歯科へ行きました。レントゲンも取りましたが、痛む理由として「4mmの歯周ポケットがある。この炎症により、食べ物の咀嚼のたびに圧迫されて痛みを感じるのかもしれない」と言われました。その際の治療はクリーニング。自宅でもとにかく歯磨きとフロスを使って清潔に保つことと言われました。その後も痛みがあったりなかったりで4ヶ月経過しています。「もしブラッ…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • ハンナさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/01 21:13
  • 回答4件

冷やした方が良いのか温めた方が良いのか?

こんにちは。以前より思ってた疑問について質問をしたいと思います。何年も前から腰痛症で、俗に言うドクターショッピングを繰り返していました。先日も軽いギックリ腰になったので、最近お世話になっている整体に通っています。そこで疑問なのですが、そこの先生曰く「とにかく痛みがあるうちは炎症が起こってますので冷やして下さい、出来るだけお風呂は避けて下さい」と仰います。しかし以前通っていた治…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • akillerさん ( 滋賀県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/27 10:23
  • 回答1件

足関節 変形 

ずっとバスケットボ−ルをやってきましたが、1ヶ月ほど前に左足首が捻挫もしないのに痛くなりました。何もしないと若干腫れと鈍痛があるくらいですが、バスケを少しすると足首の骨がずれる感覚で、激痛が走ります。激痛は約半日くらい続きますが、そのうちおさまります。大学病院スポ−ツ整形にかかり、CTスキャン+MRIも撮ってもらいました。結果 ?関節が変形している(足棘が数箇所)?細かい骨のかけらが数個…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yuchapuiさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/25 16:07
  • 回答2件

捻挫の治療について

5年前に右足首を捻挫したのですが今もたまに捻挫したところが痛くなることがあるのですがどうしたらよいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カッシーナさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2009/08/26 22:37
  • 回答1件

猫 握りこぶし大の水ぶくれ

実家の17歳の猫について質問いたします。昨年から体の横に小さなしこりがあったらしいのですが、最近になり握りこぶし大に膨らんでいるそうです。見た目は水ぶくれのようだと言っています。母が1人で面倒を見ており車もなく、猫も老齢なので手術に耐えられるのか分からず、病院へは連れて行っていないそうです。(当方も遠方に住んでおりすぐに行くことができません)猫自身はいたって元気で痛がることもない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sirayukuさん ( 東京都 /79歳 /男性 )
  • 2009/08/16 15:45
  • 回答2件

右足首の靭帯損傷

僕は東京でテニスコーチをアルバイトでやっているのですが。今年の2月に自分の不注意で右足首の靭帯を損傷してしまいました。部位は内側に捻ったので、外側の靭帯と先日MRI検査で分かった内側の三角靭帯なのですが、ギブスを外して約2週間程で仕事に復帰してしまいました。今はまだ腫れが引かず踝にテニスボール入っているみたいな腫れなのですが、歩行には問題は無いのですが、軽く走ったりすると内側の靭…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もりぴーさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2009/08/20 19:29
  • 回答1件

下腹部の腫れ

30代女性です。よろしくお願いいたします。おへそから下の下腹部全体が、昨日から急に腫れてきました。触ると鈍い痛みもあります。腫れは左右で違ったりせず、特におへその真下10cmあたりがいちばん痛みます。熱はなく、痛みもひどくないのですが、腫れが一向に引かないため心配になってきました。特に思い当たる原因はないのですが、最近仕事が忙しく、数ヶ月間慢性的な睡眠不足になっていることと、睡眠不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケーキ大好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/19 14:27
  • 回答2件

786件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索