「社会」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「社会」を含むコラム・事例

11,836件が該当しました

11,836件中 251~300件目

中国人留学生が急減したカナダ留学New Normal

2019年末にはなんと642,000人もの中国人留学生がカナダに存在していました。 どこを見ても、どの学校に行っても、都会でも僻地でも、中国人留学生だらけというのが感想のカナダでした。 (それを上回るインド人留学生が存在するのもお忘れなく)   その中国人留学生が2020年最初の4ヶ月の記録では、すごい!44%も減少したそうです。 Covid-19による制限と、カナダ政府と中国政府との緊...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

界隈の分断・高輪ゲートウェイ駅周辺

https://www.socius.co.jp/news/view/55人に貸してはいけないもの(‥返ってこないもの)は?それは『お金』『傘』そして 『本』 と なります。もう誰に貸してしまったかも忘れている 一冊 を 神保町の古本屋さんで見つけました。 『東京漂流』 藤原新也83年初版。当時まだ学生であった私が、貪り読んだ一冊でした。いい大人になってしまった今、また読み返してみようと思いたちま...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2020/06/12 10:49

今までで私が一番知りたかった情報を与えてくれたロシアの動画

今回お届けする動画は、私が今までで一番知りたいと思っていた情報を、凄く詳細に伝えてくれている動画だったので、是非皆様にもシェアさせて頂きたいと思います。 ☆_(_☆_)_☆   ここで述べられている内容や映像の中には、私が過去に見たものもあり、おおよその事は断片的には知っていましたが、ここまで詳細に説明されたものは私は今まで見た事がなかったので、   この動画のお陰で、それらの自分の中の...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/11 19:55

高校留学に必須「もともとの優秀な能力」とは?

コロナパンデミックが粉々に叩き潰した高校留学をカナダの現場から眺めています。 「高校留学の呆れる実態」を発信し続けた30年間を振り返りながら。 音をたてて崩れた「高校留学」に傷つき、そしてやっと「真実」に目を向け始めた留学生親子たちとの貴重な出会いも続いています。 そんな中、30年間日本に向け訴え続けていた「ある一言」についてご質問をいただきました。 数多く書いた私のコラムから...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

改正介護保険法案 国会で可決成立

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、改正介護保険法案が参議院で与党の賛成多数により可決・成立いたしました。これで、来年の介護保険改正の内容については固まったことになります。法律の名称は「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」とのこと。わかりにくいですね。 概要の中に、介護福祉士国家試験の運用について記されていました。2022年より、介護福祉士を...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

6月度子ども家庭支援委員会

(専門家プロファイルからはこちらから←) 緊急事態宣言が解除されましたが今月の委員会も欠席いたしました。 先日のプロレスラーの木村さんを追い詰めたSNS誹謗中傷は、ネット社会において子ども達に使い方を大人が教えるキッカケにしなければならないと感じます。  ドコモなどでスマホ・ケータイ安全教室を開いてますが、なかなか呼べる環境にない場合は教材をダウンロードできるので、親や教師が伝えることも出来ま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/06/10 07:06

東京都介護職員キャリアパス導入促進事業

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 東京都の事業で、「東京都介護職員キャリアパス導入促進事業」というのがあります。東京都以外でも各地で行われている事業ではありますが、主として下記のような事業を行っています。 ・キャリア段位制度の導入促進・人事制度改善。具体的には介護職員処遇改善加算の上位加算取得支援・アセッサーの導入育成支援 です。 キャリア段位制度やアセッサー制度は、賛...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

オンライン講座開催! アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの宮﨑佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。 オンラインでの開催をいたします。お問合せをいただき、オンラインでの開催をすることになりました。 日程は、7月の平日 2回での開催となります。日にちは、ご希望の方と調整して決定しようと思っておりますので、受講をご希望の方は、ご連絡いただけましたら幸いです。  アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2020/06/08 23:11

パンデミックのカナダ高校留学-3月からの時系列で描く大混乱

「カナダ高校留学の実態2019年総集編」eBook を公開して間もない2月の終わり。 コラムで初めて「新型コロナウイルス」について書きました。 まだその時には、ここカナダでは、中国・韓国・イタリア、そして日本での感染が大きく報道されていた頃です。 そこから現在6月5日までの間に世界を大きく変えてしまったCovid-19。 カナダ高校留学中の生徒たちに深刻な警告を発して来たコラムの内容...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

事業所の感染防止策を、何とかして介護報酬の「基本報酬」へ・・・

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日もこちらのコラムでも書きましたが、6月1日に社会保障審議会介護給付費分科会が行われました。もうすぐ来年度の改正介護保険法も成立する見通しで、いよいよ介護報酬に関する審議に入ります。 前回、(地域密着型)通所介護事業所における「ADL維持等加算」について取り上げました。趣旨には理解をし賛同するも、現状のこんな低い報酬では、算定率が低い...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

(Jun. 4)カナダ留学の現状速報- 語学学校が消えたカナダ

カナダから帰国した高校留学生のみなさん。 突然消えてしまった未来は、少しは見えて来ましたか。 現実的な一歩を踏み出しているみなさんを応援しています。   「カナダ高校留学の実態」を公開したのが随分前に思えるほど、Covid-19が高校留学を叩き潰しました。 語学学校もほぼ全滅。 いよいよ大学留学が本来の「自国でも優秀な生徒の特権」に戻ります。   大学留学は、大きく形を変えながらも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

助成金・補助金について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大は、われわれの生活や経済に大きな大きなダメージを与えました。弊社(私)も同様で、融資を受ける必要まではないものの、売上が下がったのは事実です。業績に影響を受けなかった企業は、ゼロに等しいのではないでしょうか。 そんな中、政府は200兆円規模の緊急経済対策を掲げました。実行ベースでは混乱も多く、お粗末とも言える...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

いよいよ真実が世界同時に配信される時が来たのでしょうか

今回ご紹介させて頂く動画ですが、このコロナパンデミック茶番劇場が始まってから、私がずっとコラムでお伝えして来た「世界金融システムチェンジ」の事や、小児性愛及び虐待に関わった犯罪者達の「大量逮捕」の事などが、     いよいよ世界中の公共メディアで、緊急配信として同時に一斉に伝えられるという事が述べられています。   \(◎o◎)/!     これは以前から言われていた、世界同時緊急放送シ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/04 08:22

(地域密着型)通所介護事業所におけるADL維持等加算

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 6月1日に、社会保障審議会介護給付費分科会が行われました。 新型コロナの影響で、オンラインによる会議が展開されたわけですが、改正介護保険法の成立が近づいてきている中で、ついに介護報酬改定に関する審議に入ったかと、気持ちが引き締まりました。 今回は分科会資料の中で、通所介護事業所における「ADL維持等加算」に関する検証データが掲載さ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

(Jun. 2)カナダ速報- 世界の今と留学の今

アメリカが Free fall です。 落ちて行くアメリカが止まりません。 トランプの白人至上主義、自分への暴力はダメだけど自分に反対する者への暴力は礼賛する醜い政治に立ち上がったアメリカ。 民主主義の終焉を見ている気分です。 カナダにも同じ動きが広がっています。 特に有色人種への差別、警察官の暴力が目につくケベック州モントリオール、そしてオンタリオ州。 BC州のバンクーバーでも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

★権力者を魅了していった薔薇のエネルギーって?

皆様、こんにちは!オネエ感覚を生かし愛と美と伝えあなたの夢、願いを叶える美★開運コンサルタントのTO-RUです。さて、先週から薔薇の魅力、神秘のパワーについてお伝えしています。薔薇はクレオパトラやジョセフィーヌ(ナポレオン1世の王妃)に代表されるように古くから西洋の王家貴族の楽しみや生活そして権力者を虜にし、社会的地位の象徴として必要不可欠な花でもあったのよね。 ( また歴史を紐解くと補完医療...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/06/01 17:31

イギリスで今こんな事が起こっているなんて!超驚きデス!(◎ ◎;)

最近イギリス王室に、とても大きな動きがある様です。   コロナパンデミック前、そして始めまってからも、イギリスの王室や首相に対して「あれ?どうしちゃったの?何か裏に闇がありそう」という違和感を覚えた感覚の鋭い方は、私以外にもきっと沢山いらっしゃると思うのですが、   そんなイギリスのバッキンガム宮殿で、今こんな超ビックリな異変が起こっているのだそうです! \(◎o◎)/!     ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/31 12:03

新型コロナウイルスと芸術について最近思うこと

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が終了し自粛生活も少しずつ緩くなってきましたが、まだまだ安心はできない生活が続いています。コロナ以前の生活に戻れるのか、それとも以前の生活ではない新たな生活にシフトするのかまだまだ先は見えません。この間私は本番はとび、リハーサルもとび、レッスンもとびましたが、今自分がやるべきことが明確でしたのでこの期間についてはこれはこれで有意義な時間だったと思っています。 ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)
2020/05/31 01:12

加油亞州(頑張れアジア)

新型コロナウィルス感染症が中国由来でないかと言われ、中国を非難している国は少なくないのですが、いろいろなニュースを見聞きしていてふと気になったことがあります。日本政府観光局の統計によると、2018年に日本から外国へ行かれた方は2,402万人おられます。私たちが見た目だけでどこの国の方か判別できないことがあるように、日本人が中国人と間違われて非難されることもあるかもしれないということです。 いろい...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

変な文章でお仲間の事実を隠そうとする日本マスメディアの見苦しさ

彼のお仲間である日本政府は、やっぱり未だにビル・ゲイツ氏の事をとことん庇いますね~。   世界各国では、彼はもう「国際的犯罪者」という事が一般人にも知れ渡り、「逮捕されるだろう」という所まで来ているというのに…。 "(-""-)"   今はインターネットを通して、タイムリーな世界の情報を誰もが手に入れる事のできる時代だというのに、未だにこんなわざとらしい内容の記事を書くという事は、  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/30 20:45

「あなたが幸せになれない理由とは」

★――――――――――――――――――――――― 「あなたが幸せになれない理由とは」 ―――――――――――――――――――――――★ おはようございます、もとやまです。 長い間、ぼくたちは一部分だけに焦点をあて 物ごとを見すぎたのかもしれない。 たとえば、ある人の、記事や行いを見て、 「あいつは、良い奴だ、悪い奴だ」と、判断するする。 自分の過去の一部分をみて、 「私はで...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2020/05/30 19:00

今世界で起きている事を私が信じられる理由

アメリカでは「オバマゲート」と言われるものが遂に開かれ、「いよいよ元大統領のオバマ氏が逮捕されるか!?」というニュースで世界中が盛り上がっている訳ですが、   実際に裏ではもう逮捕状が出され、そう思われる写真も出回っており、彼の足にはGPSが装着されているという情報もありながら、実際に「オバマ氏が逮捕された」というニュースになっている訳ではないので、   「この情報は本当なのか!?」と疑心...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/29 13:56

パンデミック後の未来は誰にもわからない。It doesn’t exist.

コロナパンデミック。 そろそろ精神的疲れが出ている頃ですよね。   特に「留学」という大決断をし、前に進んでいた10代のみなさんは重苦しい時間を過ごしていると思います。 もちろん、親のみなさんも「何が子供に最善なのか」と悩み苦しむ辛い時期ですよね。 3月以来たくさん届いたご相談からも切実な苦悩を感じ、先の見えない状況からどう前に進めるのかを探し求める姿が見えて来ます。   「しかし、誰...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今後に向けた今までのおさらい♡「未来は私達が創る」

今回は、黄色いベストと日本・世界革命 さんが投稿されていた記事の一部抜粋をご紹介致します♪ (^^✿   尚、この記事の出典元は「Final Wakeup Call」という事で、原文である英語を日本語に翻訳されている様なのですが、   言い回しが「英語を直訳した時に有りがちな表現」で書かれている為に、日本語的には少々ややこしく分かりづらいと思われる部分が何カ所かありましたので、   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/28 11:04

結婚祝い

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 仲の良い友達や会社の同僚など、身近に結婚する人がいればお祝いを贈ることになるでしょう。 披露宴に出席するのであれば、ご祝儀がお祝いという形をなすので個別に用意する必要はありません。 もちろん、用意してはいけないことはないので、特別に仲の良い人には何か用意しても良いですね。 気持ちが大事とは言っても、大体の相場があるのでこれに従っておくのが無難です。 ...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/05/28 08:29

明るい未来の為に、第2波どころか、第5波まであるらしい!?

今回の動画は、今後に起こって来る事をスピリチュアル的に予測している様な動画で、個人的には凄く興味深く拝見できて面白かったです♪ (^^✿   以前から恐怖を煽る様に…と言うか、それが起きて欲しいとばかりに「パンデミック第二波」が年内に起こるという事を、やたら強調される風潮がありますが、   ナントこの動画では、「第2弾どころか、第5弾まで続く」と予言されています。 \(◎o◎)/! ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/26 12:52

この情報は凄いかも!今現在水面下で行われている詳細を知りたい方達へ

今日の夕方会見が行なわれる様ですが、やっと緊急事態宣言の全都道府県での解除になりそうですね~。 (^^✿   でもGESARA/NESARAによる金融通貨リセットには時間が掛かると言われており、その為に「年内に又捏造パンデミック第二波が意図的に起こされる」という情報が、あちらこちらでまことしやかに囁かれているという事もあるので、   私は今回の解除で有頂天にならず、気を引き締めておこうか...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/25 09:16

2040年問題②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日執筆いたしましたコラム「2040年問題」について、第2弾の投稿です。 前回と少し重複してしまいますが、いわゆる2025年問題から、今度は2040年問題が深刻化するといわれています。総務省統計局のデータによると、日本の人口は現在約1億2,600万人弱だそうです。統計を見て改めてゾッとしたのですが、ここ10年位でも日本の人口は下がりっぱ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

2009年と1992年に、キッシンジャー様はこんなこと言うてはりました

もうコロナパンデミックの茶番劇のカラクリを理解してしまった方々、   そして日本政府のトップが入れ替わり始めているのではないかと思える様な、「やっと市民の声が政治に反映される様になって来たか」という事が感じられる様な政府の動向から、   ウィルスに対する無駄な恐怖心を感じなくなられた方や、この先の人類の未来を大きく左右する「政治」というものに関心を持つ事の大事さを、改めて実感された方がこの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/24 10:22

【受講者感想vol.471】 今の世の中は私の生きてきた時代と違うことに気づかされた。もっと前に・・・

【受講者感想】 今回このようなレクチャーを受けて、今の世の中のことが私の生きてきた時代と違うことに気づかされました。もっと前に勉強しておけば私の人生も変わっていたかもしれません。 60代(男性) → パワハラで逮捕(不起訴)後に受講 ご相談の経緯 ご家族から「父親にパワハラについて学ばせたい」というご相談をお受けし、 パワハラ改善塾(行為者・加害者向け)を受講いただきました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

Green と コロナと トレンドカラー

こんにちは  経営者を35億通りの色で強運体質にする! 色に恋して&船で旅する⛴ ロジカルカラーブランディングスタイリスト 都外川八恵(ととかわやえ)です。  色のチカラを味方につけたい男性&女性経営者の、   色で「開運&金運&強運」を引き寄せたいというお望みを、ロジカルな色戦略で叶えます。 その結果、経営者として 最大のパフォーマンスを発揮して頂けます。  ⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴...(続きを読む

都外川 八恵
都外川 八恵
(パーソナルスタイリスト)
2020/05/23 09:35

結婚相談所からの出会い

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 自他ともに認める社交家であり、男女の出会いにも困らないという人は、そもそも婚活などしないでしょう。 社会人になって男女比が都合よく一定な環境は稀ですから、出会いがないことを恥じる必要はありません。 しかし、それではいざ結婚しようかと思ってもお相手がいません。 そこで結婚相談所の出番となり、昔いた世話焼きおばさんのようにお相手を紹介してもらいます。 一...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/05/23 08:31

私に取ってのコロナパンデミックの終息とは、本当は全く無意味な3密やマスクから国民が解放される事です

皆様もお気付きだと思いますが、ここ数日マスメディアの報道に急激な方向転換が起きて参りましたね~。 特に今日のこの様なニュースは素晴らしい! \(◎o◎)/!    黒川検事長 官邸に辞意伝える 黒川氏問題 安倍政権に逆風 種苗法改正案 今国会見送りへ     今回の黒川さんの辞意に関しては、マスコミは「賭け麻雀」が発端の様に報じておりますが、これはあくまで体裁を取り繕う為の演出であ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/21 12:06

やたら強調される「年内パンデミック第二波」は、GESARA / NESARAによる金融通貨リセットの為の可能性

私は常に変化する世界情勢を眺めながら、改めて考えている事があります。   それは、こうしてWHO&中国共産党&ビル・ゲイツ&日本政府&赤十字&皇室の闇の関係がどんどん明るみに出て来たり、   又アメリカでは"オバマゲート"と言われるものが開いて、これから本格的に「世界的犯罪者達の大量逮捕」というものが、徐々に一般公開されて行くとされる中、   ここまで色々と世界的変化が起きているにも関...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/20 14:22

コロナ後 New Normal 世界での留学準備方法

[留学]本来の定義 – 母国で基本学習を終えた優秀な人材が外国に留まり日本では得ることの出来ない能力・スキルを学ぶこと   この本来の定義から逸脱し、海外旅行と留学を混同した留学意識が蔓延していた時代がやっと終わることを歓迎しています。 「日本人の学力は低い」「日本人は勉強することに興味がない」「日本人は英語が出来なさすぎる」など、受入国からの日本人留学生への残念なステレオタイプが、やっと見...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今月の専門誌(建築士)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月の専門誌(建築士)5月号の特集は、「建築士会全国大会」のお知らせ関係でした。 今年の会場は広島で11/14-15開催だそうです    今回の記事で気になったのは福祉まちづくり部会が地域包括ケアシステムにおける医師会他・多職種連携による住まいづくりを全国大会のセッションで行うという事です。 社会福祉士会での地域包括支援センター委員会活動で、地域包括ケ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/05/20 07:05

地域包括支援センターの今後の役割について①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 2006年の介護保険法改正において、「地域包括支援センター」という仕組みができました。介護保険法で定められた、地域住民の保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防マネジメントなどを総合的に行う機関でして、各区市町村に設置されております。私が住む江東区には、21ヶ所あります。 センターには、保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士が置か...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

女性が気にするお見合いの服装

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 お見合いで女性の服装と言えばきっちりした着物で、というイメージはテレビドラマの影響を多分に受けているでしょう。 現代社会で、そういった様式のお見合いが行われることはほとんどありません。 あるかもしれませんが、それは身近な話ではないので気にしなくても良いでしょう。 じゃあ現代のお見合いで女性はどんな服装を着ていくのか、そもそもどんな様式で行われるのかとい...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/05/17 08:22

高校留学で頑張っている明るい話が聞きたいです

「カナダ高校留学の実態総集編」や、日々発信しているコラムをお読みになった方からこんなお尋ねがありました。 (個人情報保護のため内容は概要だけとしております。)    「高校留学の厳しい現実を読ませていただいております。 現実に背を向けるつもりはないのですが、良い話もお聞きしたいです。 実際にカナダ高校留学で頑張っている高校留学生の明るいお話はありますか?」  高校留学のご相談を受けるたびに...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

通信制大学学生の学びと就職について考える。

1.放送大学が取り持つ縁(医師・2人の患者学生) 私は放送大学で10年以上学び、それが縁で色んな所で新たな関係が生まれています。 以前、医師のお仕事の紹介をした時、B先生が放送大学で学んでおられることを知りました。私はA企業を退職後も病気予防の為、A企業・病院に約20年通院しています。学習相談時に会社近くにある団地在住の50代女性から相談があり、以来時々お話しています。A病院に通院する彼女とは...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2020/05/16 21:02

2040年問題①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は介護における「2040年問題」について取り上げたいと思います。 前回2018年、その前の2015年の改定では「2025年問題」が取り上げられました。これは、「団塊の世代が後期高齢者に突入する」ことを意味し、高齢者急増が大いに予想されることから、それに備えなくてはならないと言われていました。 今年は2020年。まだ5年ありますが、2...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

カナダで頻発する中国人攻撃 - “You started.”

新型コロナパンデミックにより、「当たり前」だと思っていたすべての事が消え去り、「そんな事が起こるはずがない」と思っていたことが現実として目の前に現れて来ています。   ここカナダの日常も残念な方向に変わりつつあります。   人種差別を法で禁止し、多民族国家、多文化主義を誇るカナダで、実は今まで重い蓋をしていた「人種反感」が吹き出しかかっているようです。   ここ数日カナダのメデイアを騒...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ケミカルピーリングの定番は、サリチル酸マクロゴールピーリングです。

グリコール酸についてたっぷり書いたので(過去記事参照)次はサリチル酸についてお伝えしたいと思います。 サリチル酸は皮膚科ではよく使われる薬剤です。 イボやウオノメを取ったりする時に使うほか、サリチル酸ワセリンという形で、かかとのガサガサやひじ、ひざのくすみ、手荒れなどの治療薬として処方します。イボ・ウオノメはピール(剥ぎ取る)、ガサガサの角質もピール(剥ぎ取る)で良くなりますね。 保険治療とし...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/05/13 19:35

案の定日本は一切報道しませんが、今回の「オバマ元大統領の逮捕」は序奏に過ぎない

もう何ヵ月も前から「オバマ元大統領の逮捕はすでに決まっており、海外へ逃亡できない様に彼の足にはGPSが装着されている」と言われて来ましたが、アメリカ政府としてそれを公にする事はありませんでした。   それは影響力の大きい元アメリカ大統領という立場である彼の「逮捕を公表するベストなタイミング」というものを計り、慎重に待っていた為だと思われます。   (※最近トランプ大統領の側近を始めとした数...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/13 11:56

「うつ・不安に揺れる10代」へ- コロナロックダウン

‘It seems like there’s nothing to look forward to.’ 「楽しみにすることが何もない気がする」 “They are hiding out from the world, sleeping a lot and burying themselves in video games.”  「世界から隠れ、寝てばかり、ビデオゲームの世界に埋もれる。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

頑張ろう管理職! コミュニケーションの難しさね 

この記事、面白いです。 あ!違うんです。政治的にではなく、 「コミュニケーション」という「枠組み」で見た時にです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d74b2b057e7e2f66b8018788b45385a5c4a6901a 管理者というか、上位に立つものが、ほかの人に自分の考えを、考えた通りの大きさで、伝えることって、 ほんと! 難しいのよ。 なぜなら...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/05/12 16:34

「朝起きられない」10代の脳 ーCovid19の深刻な影響

コロナパンデミックにより大きく変わってしまった世界。 いつまでも続くと思っていた、普通と思っていた日常が急になくなった。   そんな中で心理的な問題を抱え始める人達が増えています。 大人も子供ももちろんですが、脳の大事な最終発達段階に入っているTeenagersの行動が深刻です。   「学校もなく、友達もなく、これがいつ終わるかも全くわからず。 TeensはCovid-19に対処出来ず...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

7月のご案内です

ステイホームにも飽きてきたという気持ちもわからないではないですが、ここで緩んでしまうと元の木阿弥になるかもしれず、もう少し、ささやかな楽しみを見つけながら過ごしましょうね。弊社は7月1日より第19期に突入します❗️結城市でサロンをオープンさせてからは3年目に突入となります。ここ数ヶ月は家庭菜園としたり、Web講座を受講したり、本を読んだり、そして、この18年間・・・いえいえその前の有限会社の時...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/05/11 16:37

終末論を信じる人は、戦争が大好きなカバールの世界を好んでいるのと同じ

題は違いますが、今回は先日のコラム、   ★今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ★今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ②   の続編になります。(^^✿       …という事で、それでは早速「何故カバール達はこんなに戦争を好むのか?」という事が解説された部分を抜粋してお届け致します。 ☆_(_...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/10 16:29

今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ②

今回の内容は、先日の「今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです」の続きになりますので、まだお読みでない方は、こちらのコラムを先に読んで頂くと幸いです。  ☆_(_☆_)_☆   先日書かせて頂いたコラムの内容をざっくりと簡潔にお伝えすると、「終末論を信じる人達の共通点」という事になるのですが、   私が感じる共通点は、「宗教とか国境を超えて、名前は違え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/09 08:27

11,836件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索