「痛み」の専門家Q&A 一覧(54ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「痛み」を含むQ&A

3,404件が該当しました

3,404件中 2651~2700件目

激しい痒みで寝られません

 30歳未婚の女性です。2年程前から外陰部の痒みがあり、3ヶ月前から内腿とお尻に広がってきたので婦人科、皮膚科に行きました。婦人科では性病ではないと診断され、皮膚科では表皮を削り、顕微鏡で見て頂いたところ、菌の一種(正式な名前は忘れました)が原因で3ヶ月程ルリコンクリームを患部に塗り、痒みがひどい時にはアレロック錠5を飲むように言われました。1ヶ月絶ちましたが痒みはなくなりま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミクニさん ( 和歌山県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/17 01:53
  • 回答1件

両手、指の関節痛み

両手、指の関節痛み、最初は、(夜寝ている時に)シビレた状態が続いた。今年の1月頃です。それから右手、左手と痛くなって来ました。其の内に治ると思っていましたが一向に治りません。最近、病院の整形外科で診てもらいましたが骨やリュウマチではないとのことでした早く治したいのですが治療方法が分かりません。老化現象の一つと思いますが、まだまだ頑張りたいので宜しくお願いします。(仕事しています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • alps1940さん ( 大阪府 /67歳 /男性 )
  • 2008/07/18 15:32
  • 回答1件

足の裏の痛み

気づいたらずっと前から痛いような気がします。土踏まずの2cm下ぐらいの所(左足のみ)に鈍い痛みがあります。歩けないほどではないですが、押すと奥のほうが痛い感じです。鍼治療と整形外科で痛み止めとシップを1週間しましたが、変わりないです。内臓でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tentsukutenさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/18 10:58
  • 回答1件

顔に赤い斑点

今年の春ぐらいから目の周りに赤い1〜3mmくらいの斑点が出来るようになりました。皮膚科に行くと原因は『花粉』だと言われたのですが、今の季節になっても治りません。しかも今は目の周りだけでなく小鼻の周り、顎にもでるようになりました。今は寝る前に皮膚科で頂いた薬を塗っているのですが翌日になると斑点が消えていますでも夜お風呂を上がると斑点がでます。何かのアレルギーまたは病気なのでしょう…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • MARU-Nさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/17 21:22
  • 回答2件

アキレス腱縫合手術後の癒着と腱の脱臼

2/6に縫合手術をして、7月の初めに表面の傷口の炎症(ケロイド)は治まりましたが、癒着が原因による、小指側(くるぶし辺り)の腱の脱臼があると診断されました。まだ、手術部分は腫れているので、腫れが治まるまで様子を見ることになりましたが、癒着部分からくるぶしあたりにかけて、ひきつれる痛みがあるので、片足で背伸びをしようとしても、あまりできません。スポーツ復帰を望んでいるのですが、こ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • emirenaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/16 18:27
  • 回答1件

膝裏から太ももの裏がいたい

椅子などに座って入るときに膝裏がギューと締めつけられる様な痛みがして座っていられなくなります痛みがひどい時は太ももの裏まで痛いときがあります。立つと少し痛みがましになります

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まー@@@@さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/12 20:20
  • 回答2件

椎間板ヘルニアとスポーツについて

今年の5月にテーブルの上の書類を振り返りながら取ったときに「おや?」という感覚が腰に感じました。悪くなっては困るとすぐ腰のストレッチを行いました。痛いというほどではなく違和感程度でしたので、気にせず仕事に行きましたが、夕方帰るころには痛くて即ベットで寝ました。その後4日間ほとんど寝たきりですごしました。ちょっと腰の悪いスタイルではありますが歩けるようになりましたので、近所の整骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • からおままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:50
  • 回答3件

頚椎骨折

7月11日に水泳の飛び込みで頭を打って外傷はなく念のため病院で診てもらったところ6番目を骨折しているらしく2,3ヶ月安静にと言われ今は首を固定されているんですが、何としてももっと早く回復して8月の大会に出たいんですが、どうしたら、一日でも早く回復できるでしょうか?この夏最後の大会なんです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • スイマーのママさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/14 19:59
  • 回答1件

眠れないほど足のほてり

この1か月余り、午後になると足の裏から足首の上ぐらいにかけて、今まで経験したことのないような熱さを感じます。また、右の足首はそれに伴い、痛みを感じます。これと関係があるのかわかりませんが、太ももの付け根(胴体との境)の部分に1センチぐらいのしこりが数個あります。押すと少し痛みを感じます。このしこりは日によって、大きさが変化するように思います。なにか病気でしょうか?病気であれば…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mc22さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/14 18:39
  • 回答2件

右側の首、肩、あごの痛みについて

右側のあご、首筋、肩の筋肉が常につったような痛みがあります。筋肉が緊張しているような感じで、痛みが常にあります。時々、神経痛のような激痛が走り、痛くて動けないことがあります。(右手を細かく使うとなるようですが、それ以外にもなります)現在39歳なのですが、この痛みはかなり前からあります。小学校のとき、右中指を剥離骨折してそのままになっているのですが、これが何か原因のひとつなのかと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kugatsuさん
  • 2008/07/13 11:46
  • 回答2件

寝違いからの体調不良

昨年末に自宅の引越しをして正月早々に慣れない新しいベッドで寝ていて下に落下し首を傷めました。寝違いかなと思ったのですが首がぴくりとも動かず数回医者(整形外科)で牽引を受けましたがあまり効果が出ないというか医者に行った方が痛みが増すのでやめてしまいました。それ以降、頭痛・背中の痛み・腰痛・足首を何度も捻挫する等の不調に悩んでいます。一度「整体」へ行きましたが説明なしでベッドに横…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 有利子さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/12 14:36
  • 回答2件

詰め物をした後の疼きと痛み

こんにちは、私は現在アメリカで生活している者です。先日下顎の6,7番の虫歯治療をしてもらいました。虫歯が深くなんとか詰め物で済ませてもらうことが出来たのですが、下顎の丁度エラの前辺りに疼きと軽い痛みがあります。熱いものや冷たいものを飲んでもしみるわけではないのですが、まだ治療前の方が傷みは感じませんでした。 先生に聞いても少し様子を見てみましょうというばかりで、何もしてくれま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひるしんさん ( 福島県 /32歳 /男性 )
  • 2008/07/12 17:02
  • 回答1件

原因不明の足の腫れ、痛みについて

4週間ほど前から突然足の甲が腫れて痛みがあり、整形外科に行きましたが、レントゲンをとっても骨に異常はなし、血液検査の結果も通風の可能性はゼロ、炎症もおこしていないとのことでした。菌が入ったのかもしれないと思い、抗生物質を出してもらい飲んでいますが、全く良くなりません。一週間前に内科でも診てもらいましたが、内臓からくるものならこのような腫れ方はしないとのことで結局原因はわからな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hrkymさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/12 01:05
  • 回答1件

忘れた・・・

友人から指摘されて気付いたのですが、私は一人の人を忘れているみたいなんです。その人のこと全てが思い出せないんです。友人にいろいろ聞いても分からなくて、すごく怖いです。これは病気なのでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちゃさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/11 18:41
  • 回答1件

頚椎異常に伴う体調不良

4ヶ月ほど前から右首(首と頭部の境目)に違和感を感じ、さらにはふわふわとしためまいまで起きるようになったため整形外科を受診したところ、頚椎2番にずれがあるとのことで牽引治療を開始しました。ところが治療を始めてすぐに血圧の異常上昇が見られたため中断、現在は自宅近くの整骨院にて電気ならびにマッサージ治療を行っています。整骨院の先生は患部付近の筋肉のこりをとることが先決であるとして治…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tellkojiさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/10 18:41
  • 回答2件

鼻骨陥没骨折

10日前に鼻骨を陥没骨折しました耳鼻科を受診し、その場で陥没した骨を押し上げてくれたのですが骨折した当初に比べたら、よくなりましたが未だに痛みがとれません触ったりするのはもちろん、笑ったりちょっと鼻にシワよせたり、化粧するさいにチョット油断して頬を引っ張ったりすると、ズキンともの凄く痛いです頭痛も続いていますが、医者は問題ないといいます頭痛は、麻酔ないしで骨をいじった事による…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • だっふずさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/10 11:27
  • 回答1件

歯の神経を抜く治療について

今日、歯科医院に行ってきて次回、神経を抜くかもしれません。と、言われ不安に思っております。その歯は左上の奥歯で、4年程前に別の歯科医院(以前通っていた)で、虫歯の治療をしました。その時にも結構ひどい虫歯だったので神経を抜くかどうするかといったところでしたが、抜かない方が歯の為には良いという先生のご判断で抜かずに治療を終えました。現在痛みというものはないのですが、臭いがします。…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぴぐれっとさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/10 13:18
  • 回答1件

こんばんわ

こんばんわ。最近、足首の靱帯を伸ばしてしまいました。3週間で治ったのですが、足首がうまく動きません。そのため、リハビリをしたいのですが、家でもできるリハビリって何かありますか?教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ☆あー☆さん
  • 2008/07/09 21:41
  • 回答1件

鎖骨周辺の痛みについて

一月くらい前から仕事をしていると鎖骨周辺が痛み、ひどい時は肩をあげれず歯をくいしばって我慢しています。痛みには波があってしばらく(2日くらい)じっとしていると痛みがなくなるのですが、動かしているとすぐにまた痛み出すのです。レントゲンやMRIでは異常が無いとの事です。痛みだした頃に比べて段々ひどくなってきています。回答のほど宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たかぽんさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/09 20:49
  • 回答1件

打撲の痛みの治療

6月の初めに交通事故にあい、腰部の打撲と頚部捻挫と診断されました。総合病院の整形外科外来で鎮痛剤・鎮けい剤・胃の薬・シップを貰っています。事故から18日目に仕事に復帰していますが、仕事中に痛みが出るのでまだ普通には働けません。未だに、腰の筋肉の痛みがとれず、薬と合わせて、腹筋とストレッチを始めるように指示されました。次の診察は、4週間後です。少し不安に思っています。整形外科のほか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usyeさん
  • 2008/07/09 19:37
  • 回答2件

右手親指付け根の痛み

去年の9月末から右手親指付け根の痛みに悩んでいます。仕事はスーパーのレジ打ちで、お客様の買い物かごを買い物用カートからレジ打ち台へ移そうとし、買い物かごの両角を持った時に大きな痛みが走りました。今も痛みは変わらず、痛み止めも効かず、ひどい時は眠れない日が続きます。指を動かす事は出来ますが、曲げようとすると付け根のところが引っかかる様な突っ張るような感じがします。紙幣を数えたり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • naki-usagiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/09 12:38
  • 回答1件

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/09 10:48
  • 回答2件

部署の異動を勧められました

こんにちは私は現在29歳、今の会社に入って8年目です。仕事は、システム開発で主に設計や開発を行っています。3歳と0歳の子供がおり、2回育休をとり、仕事に復帰しています。最近、上司に部門の異動を勧められました。今のシステム開発の仕事では、子供がいるとどうしても大変ではないか。で、あれば総務の仕事はどうだろうかというものでした。今のままやりたいのであればそれはそれでいいと言われました。…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • いなみさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/03 10:31
  • 回答2件

尾てい骨について

質問です。私の尾てい骨の痛みは押すと痛いしフローリングに座ったりすると骨があたっていたいいんです。整形外科にいったら昔しりもちついたりして打って骨が内側に入ったと思います。。。といわれました。そしてもう治らないと。。整骨院に行った時にも打ってスグなら治るけどもう無理ですね。。と。。出産の時に辛くて次の出産までになんとかしたいと思い治そうと思いました。先生に出産の時辛かったでし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なおすいさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/07 21:47
  • 回答3件

一般の住宅と別荘の違いや注意すべき点は?

現在都内のマンションに住んでいますが、数年後子どもが大きくなったら、信州などの自然が多い地方で別荘を持ち、ゆっくりと夫婦で過ごすのが夢です。そこで、質問なのですが、一般の住宅と別荘建築との違いや注意すべき点はありますでしょうか?ちなみに、普通の鉄筋コンクリート住宅よりも環境にマッチした建物にしたいと思っています。なお、まったく土地勘がないのですが、建築家に別荘のイメージにあう…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答10件

胸の痛み

 何ヶ月前からかは忘れてしまいましたが、立ち上がる時、後ろを振り返った時、息を吐いたときなどに胸の真ん中辺りが傷むようになりました。 原因がわからず不安です。病院に行けば解決するのかもwからず。 教えていただきたいと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あさねこさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/08 21:12
  • 回答2件

今後の生活設計について

サラリーマンで年収650万円の3人家族(本人・妻とも40歳 長男は私立小学校4年)です。住宅ローンが月118千円、ボーナス時加算265千円、子供の教育費月9万円を払っておりますが、支出超過の状況、また、株等もやった影響で、850万円程の負債をつくってしまいました。学資保険の解約や資産等売却しましたが、生保貸付310万円、銀行カードローン150万円残っています。生保貸付の部分は…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • yoshi44hiroさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/07 18:35
  • 回答5件

左の背筋・肩甲骨あたりの痛み

38歳の男で、会社役員をしています。4月に移動で、住宅、就業環境が変わりました。ここ最近、朝起きると、背中(左側のみ)が首を下に向けると、強烈な痛みを伴うようになりました。妻に背中を押してもらうのですが、場所が特定できません。(肩甲骨の辺り?背筋?)湿布薬、塗り薬等するのですが、夕方には痛みがとれますが、朝、また同じ症状が現れます。2年前に胃にポリープが出来、内視鏡で取った事があ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ほんちゃんさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/07 11:43
  • 回答3件

足の親指がしびれています。

特にキツイ靴を履いたわけでもなく、足をぶつけたりしたわけでもないんですが左足の親指の表面(爪のすぐ下辺り)=外側の横側が細かくしびれていんです。触るとしびれている感覚がありますが、さわらなければ分からないほどの痺れです。これは放っておいたら治りますか?治らないならどこで見てもらえばいいんでしょうか。そのような治療になるのでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ななこチャンさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/07 11:58
  • 回答2件

逆流性食道炎との診断がありましたが

質問をさせていただきます。今年5月の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎との診断がありました。以来、2月がたちますが、現在は以下の症状があります。?のど仏すぐ下のつまり感?みぞおち部分の痛み(締め付けられるような痛み)5月の人間ドックでは「パリエット10mg」を一日1回1錠:90日分処方され、以降約1か月服用しました。1か月がすぎ、痛みが改善されず、当初なかったのどの違和感がでてきたため、6月…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shishizoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/07/07 01:27
  • 回答3件

マラソンを続けたい

私はアラソン初心者です。2006年にホノルルマラソンに出場し、初マラソンを完走することができました。その後も練習を続けていたのですが、2007年2月、走った後に右足の外側付け根、右足中指と薬指の付け根、裏などに腫れ、違和感を覚え、それ以降まともに練習ができていません。今は走らなければ症状はほとんど出ませんが、多少でも走った翌日には違和感が出ます。ずっとマラソンを続けていきたいと思ってい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/07 01:02
  • 回答3件

足の裏の痛み

この1週間くらいなのですが足の裏がとても痛くなります部活でバスケをしているのですが部活中はほとんど痛くならず止まっているときに痛みがあるくらいですずっと歩いていたりすると足の裏の外側(土踏まずではない方)がぐっと押されるように痛みますここ最近は腫れてきてもいます踵や土踏まずは全く痛くありませんただの疲れなのでしょうか?テーピングなどをして部活動には参加した方がよいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 愛唯さん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
  • 2008/07/05 22:22
  • 回答3件

教えてください

体中でごりごりと音がして、痛みを伴います。何か原因を特定できますでしょうか・・・1.首を左に向けると鎖骨の上〜喉の辺り2.仰向けに寝て左肩を回すを回すと左鎖骨の辺り3.座った状態で左手を後方につき、首を左肩の方に傾け左肩を回すと肩甲骨の辺り医者・カイロいろいろ聞いて回ったのですが、はっきりとした理由はわかりませんでした。レントゲンでは左上腕骨腫瘍と言われましたが、骨だから関係…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ビーファーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/07/06 17:04
  • 回答2件

肩の痛みに対する療法について

テニス、水泳によって肩の前側に痛みが生じました。当初は腕を上げるだけでも激痛があったのですが、整骨院で治療してもらって、痛みは引いてきています。しかし、まだ腕を背中側お尻の辺りに動かすと肩の前側が傷みます。治療では、鎖骨がずれていたとのことで整復してもらい、冷却をずっと続けています。かれこれ2週間経ちますが、まだ痛みが取れません。冷却以外に何か良い方法があれば教えていただきたい…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • スポーツ大好き中年さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2008/07/03 12:29
  • 回答3件

治療院選び

 腰痛・肩こり・肩甲骨の間の鈍い痛み(長年のもの)で悩んでいるものです。 カイロの治療に関してなのですが、ディバーシファイドやガンステッドのプロの方のところで効果が出なくて、アクティベータ・メソッドだと身体の調子が良くなってくる、ということはありますか?  考え方がそもそもまったく違うと聞きました。 AKもすすめられたのですが、正直どの治療を受けようか迷っています。 治療家の友…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/03 05:16
  • 回答3件

踵骨折の完治について

今年の2月の終り左足踵骨折しました。3月11日に観血的型後固定術の手術をし3か月入院しました。今は2週間に1回通院してます。骨折してから丸4カ月たちましたが未だに歩行困難で腫れと痛みがとれません。ちゃんと治るのか心配でどのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 777さんさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/03 13:47
  • 回答1件

歩行時に

数日前から歩行時のひざが伸びる時にポキッと音がします。指をならす時の様な大きな音ではないですが。一歩一歩踏むごとにポキッポキッといった感じで気になります。ストレッチや屈伸をしても変りません。どうして音がなるのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ばななぶらいとんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/03 11:10
  • 回答1件

肩痛についての治療

初めてご相談させて頂きます。つい、先週の土曜日に近所のスポーツジムでウエイトトレーニングをしていた際に、左肩に「ピッ」という感じで痛みが走り、ちょつと不安になりましたが、その日は、ストレッチを入念にし、翌日はお取引先とのゴルフに行きました。その晩は、少し「張り」を感じたので、夜は湿布をして就寝しました。翌、月曜日・火曜日と左肩が「張りと鈍痛」がしてきたので、家人に少しマッサー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jinsugiさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2008/07/01 11:24
  • 回答3件

ガムを食べている時だけにおこる痛み

一週間ほど前より、上下インレー装着済みの奥歯にガルバニー電流のような痛みが生じるようになりました。銀紙を噛んだときのようなビリっとする感覚の後、根幹の部分にジーンと響くような軽い痛みあります。一日に何回も起こる日もあれば、全く起きない日もあります。また、上記の現象が起こるのはガムを食べているときだけで、他の食べ物や、ただ噛み合せただけでは起こりません。以前までは全く起こらなか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • midoryさん
  • 2008/06/30 00:04
  • 回答3件

尻餅

土曜日に尻餅をしてしまいました。何処の病院へ行ったが良いのか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yokko3さん ( 熊本県 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/30 12:55
  • 回答1件

足のむくみ

5年前からファミレスで深夜働いています。足のむくみがひどく毎日足を高くして寝たり、入浴時にマッサージをしていますが、解消されません。1年前から足にだるさやひざの痛みがあり、そのときに通っていた皮膚科で相談をしたら、「この位は普通」と言われ、そのまま過ごしていたら、ひざの痛みがひどくなってしまったので整骨院にいき、マッサージをしてもらい暫く通院しました。むくみは変わりませんが痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちょびたさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/30 21:11
  • 回答2件

犬の生理痛について。

うちには今年5歳になるマルチーズがいるのですが今回の生理は少し様子が違うようなのです。そわそわして何だか落ち着きません。食欲等には全く変化はなく弱っているようにも見えません。...で、思ったのですが生理痛なのでは?人間も痛いと頻繁に体制を変えたりしますよね。でも犬の生理痛なんてあまり聞かないし...。専門家の意見をよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悠里さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/25 11:58
  • 回答2件

色んな症状で悩んでます

はじめまして3月の終わりごろから、咳が出始め段々と症状が増えていき、今では頭痛、微熱、肩こり、首の痛み、胃の痛み、最初に起こった咳の6種類の症状が出ています。頭痛は脳神経外科でCTを撮りましたが異状なしでした。咳も長いので胸のレントゲンも撮りました(2件の診療所)が異状なし。感染症や炎症やガンなどの可能性も考え、腫瘍マーカー付きで血液検査(2件の診療所で計3回)を受けましたが全く…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • しむかさん ( 滋賀県 /22歳 /男性 )
  • 2008/06/29 11:11
  • 回答1件

緊張型の頭痛でしょうか?

五日ほど前から、前頭葉を締め付けるような頭痛が急に起こりました。主に夜や朝起きた後などに痛みます。今まで偏頭痛などの経験が無かったので、不安です。締め付け感が気になって眠るのも一苦労です。今日の午後に肩や背中に湿布をはってみたところ、少し和らぎました。ですが、今再び痛んでいます。(27日21時現在)この頭痛が起こる前、寝ながらガムを誤飲。息が出来るのに、喉に異物感を感じました。気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 橘功成さん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2008/06/27 21:13
  • 回答1件

腰から尾てい骨付近の痛み

ここ数日、腰から尾てい骨付近(肛門の上あたり)にかけて座ったり仰向けになると痛むようになりました。痛む原因はまったく思い当たりません。痛みの程度は痣をギュッと押されてるような、筋肉痛のような痛みです。また、お尻に力を入れる(肛門を閉める感じに)と尾てい骨付近に同じような傷みが走ります。歩いたり・かがんだりなど普通の日常の動きには支障はないのですが、痛みの場所が尾てい骨なのか腰なの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MKchangさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/28 01:00
  • 回答2件

婦人病

不正出血が数ヶ月に1回(排卵日前後)にあることと、ひどい生理痛(動けなくなる時もあり、生理の時は市販の薬が必需品になります)に悩まされ、また、生理前にひどい睡魔に襲われることが多く、イライラして人に当たってしまい、腰痛・肩こりもひどいため日常生活にも支障をきたすので、産婦人科に行きました。症状を言った後、膣内の映像を見せていただくと小さい黒い物が写りました。「月経前困難症で、…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/26 01:05
  • 回答2件

心臓が痛い

5月25日に二人目の子供を出産しました。出産後、数日経ってから、寝ていて向きを変えようとした時や、体位を変えようとすると、心臓が苦しく?痛くなって、動けなくなることが数秒続きます。県立病院に行きましたが、検査することもなくそういった症状で病名はないと言われて、様子見と言われて帰ってきました。診察を受けてから、数日経ちますが、継続的ではなかったので、気にしなく生活していましたが…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • fumi6633さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/21 08:51
  • 回答4件

債務整理の選択

弁護士に依頼し、引き直し後400万の残債があり、任意整理だと5年でも月々の返済が厳しいので、民事再生か破産を検討する事になりましたが、派遣社員(月8万 収入)で民事再生は、収入の安定性が欠けて難しいとの弁護士からの助言が有り破産も検討もしています。既婚者で生活費は私の給料から捻出していなくても派遣社員で、この収入では民事再生では、不利なのでしょうか?

回答者
樋口 洋二
司法書士
樋口 洋二
  • やなぎばしさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/27 04:33
  • 回答1件

肩こりと頭痛

8年ほど前から片頭痛持ちになりました。ここ1年で症状が顕著に現れるようになり、月に1度か2度のペースで痛くなります。肩がズーンと重くなる事から始まって、こめかみや目玉の奥が潰されそうなほど痛くなります。今は自分に合う薬を処方してもらい、早めに薬を飲んだりする事で片頭痛はうまく乗り切っています。1週間ほど前からそれとは違った頭痛があって困っています。片頭痛の感じとは違い、肩と首の付け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナママさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/26 16:19
  • 回答4件

足の裏のしこり

足の裏の右足の小指の付け根の間接あたりに約1・5ミリくらいのしこりができ、朝 ベッドから足を床に付けた瞬間に 激痛を感じていました。足を床に付けるたびに痛みを感じるので 歩行すら苦痛でした。整形外科受診にてCTおよびMRIを撮りましたが 骨に腫瘍のようなものが巻きついている と 言われました。悪性のものとは 思えないので 転移や悪化があれば 再受診し 希望であれば手術にて切除…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよりさん
  • 2008/06/26 15:18
  • 回答3件

3,404件中 2651~2700件目

「背中の痛み」に関するまとめ

  • 背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました

    背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索