「患者」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「患者」を含むQ&A

1,026件が該当しました

1,026件中 851~900件目

首の痛み

初めまして、こんにちは。CCと申します。今年の7月中旬に洗顔をしていただけで首を痛めました。近くの治療院に行き、週1〜2ほど治療を受けていますが、未だに首を回すと痛みがあり辛いです。治療内容はマッサージ、首の可動域を広げるための刺激や運動、電気等です。また、ひどい肩こりもほぼ毎日ある状態で、マッサージでは取れません。私は首も背骨もフラットで、こりやすい形とも言われました。一体いつに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • CCさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/03 23:31
  • 回答7件

肩、肩甲骨のあたりの痛みと重だるさ

こんにちは。はじめまして。どらごんと申します。(37歳、男性)2日ほど前から急に肩甲骨から肩にかけ痛みと重だるさがあります。これまでにそういった症状が出た覚えがなく、ただ医者に行くにしても何科にかかればよいのか、整体等でもよいのかアドバイスを頂きたくお問い合せさせて頂きました。その症状を誘発するような何か特別な運動をした覚えはありません。考えられるのは・腰痛からきた?(私、腰…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • どらごんさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2007/10/01 11:22
  • 回答9件

不正出血??

生理が終わって一週間後にまた出血しています。生理の時ほど量は多くなく、さらさらな血です。排卵のときにも出血すると聞いたことはありますが、排卵なのでしょうか?出血する2日前から腰痛もし、少し不安です。半年前にも同じようなことがあり、その時は5日ほどで出血は止まり、周期も乱れることなく次の生理がきました。どういうことなのでしょうか?教えてください。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/26 17:22
  • 回答1件

病気未満

はじめまして よろしくお願いします。30歳を越えて年のせいか日々の疲れがたまってきているような気が最近するようになりました。薬を飲むまでひどくはない頭痛(頭痛もちですが薬を飲むのは吐き気が止まらないときだけ限定にしています)肩が重だるいようなへんな感じしゃがんで立ち上がるときに腹筋に思い切り力を入れないと怖い(前に何気なく立ち上がってぎっくり腰をしたことがあります)一度肩こり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/29 09:15
  • 回答8件

どうしていればいいのでしょうか

肩こり&腰痛で最近知人が通っている鍼灸治療院に通いだしました。週2ペースで30分程度の治療を受けています。ここの先生は非常におっかない先生で治療中も他の先生(私を治療している先生は院長先生です)や患者さんに怒鳴ったりしていてたえずビクビクして治療を受けています。呼吸をとめて息を殺すようにしているせいか足とか腕がつってしまい、それを先生に見つかると怒られるのでじっと我慢をしてい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たるとさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/27 08:57
  • 回答7件

子供の寒冷蕁麻疹

九歳の男の子です。三年前より冷気があたると洋服で隠れていない皮膚の表面に、真っ赤な浮腫が急激にできてとても痒がるようになりました。あまり気にしていなかったのですが、今年は本当に酷く、プールに入ると因幡の白兎のよう。浮腫同士がつながって10センチぐらいになったりします。学校の水泳は見学となり、折角リレーの選手に選ばれたのに、とても残念そうでした。顔にも出るので、これから運動会で…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • kokohahamamaさん
  • 2007/09/24 22:39
  • 回答5件

私に向いている治療法

最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷうたおさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/26 07:00
  • 回答8件

どれがいいのでしょうか

10歳年下の弟がおります。以前骨折の後遺症で腕が曲がりにくくなったことがあり医者ではらちがあかず、鍼灸とかマッサージとかカイロを渡り歩いたことがあるそうです。そのときになかなかいい先生に出会えず苦労をした経験から代替医療の治療家になりたいと言っています。鍼灸かカイロプラクティックの大学に行きたいそうですが私はそういう療法にかかった経験がなく懐疑的な意見を持っております。こちら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 貴之さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/22 12:07
  • 回答6件

首の痛みについて

1年前の冬にスノーボードに行ったときに、派手に転んだことがきっかけで首を痛めたと思います。(むちうちみたいな…)その時は、大したことないと思っていたのですが、1年経っても痛みが引かず、最近は寝違えた時のように、強く右を向くことが出来ません。整形外科へ行ったところ、骨には異常がないということで、湿布?(モーラスなんとかって名前)のようなものをもらいましたが、効果が得られず、仕事が忙しい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にゃおさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/16 03:07
  • 回答10件

睡眠中に足がつり、数日間痛みが続きます。

いままでも睡眠中に、足がつる事はあったのですが(右足、ふくらはぎ)ここ数回の「つり」はとても激しく、強い痛みを伴います。かばう時によほど力が入ってしまうせいか、翌朝から数日間も痛みが続きます。質問は、つった時の対処法と、その後の痛みに対してマッサージなど行った方がいいのか、それとも安静にしておいたほうがいのか、です。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 374さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/14 20:48
  • 回答8件

将来への備え方に悩んでます。

私は 神経疾患の難病を抱えているシングルマザーです。小学生の娘がいます。病による運動神経の異常はあるものの、精神、体力ともにまだ通常生活はできています。生活は両親との同居に助けてもらい、週3日の仕事で子供の学費や年金、国民保険などを払っています。しかし体調の急変も時々はあり、フルタイムでの就業は無理です。なので私に何かあった時のために、子供のために生命保険に入っておきたくて、…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ちぇりーさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/16 16:18
  • 回答2件

インプラントの打ち方 妊娠希望

教えて下さい。インプラントを検討しています。すでに上前歯2本を5年前に打っています。今回検討しているのは、3年前に抜歯した右上6.7番です。義歯を作りましたが合わずに、すぐにやめてしまいました。骨が減っており、ソケットリフトをする必要があります。悩んでいるのは、6番だけにするか、7番も打つかです。というのも、右下7番も状況が悪く、今は上の歯がない為にもっているが上にインプラントを入れて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うめぼしさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/23 10:32
  • 回答2件

胸からくる痛み

1ヶ月半位前に運動中に突然左胸に激痛が走りました。(ヨガをしていて腕を上にあげて上体を後ろにそらしたポーズをしていて激痛がきました。)呼吸もできないほど痛く驚きましたが脈は正常ですし心臓を患ったこともないので2〜3日様子を見ましたが改善しないので医師の診察を受け、疑わしい心臓・胃を検査しましたが異状なし、では骨折かとこちらも検査をしましたが異状なしでした。今でもふと動いた拍子…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 珠子さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/14 08:46
  • 回答10件

治療先の選び方

先般「繰り返す首の寝違え」に関して質問をしたところ色々ご回答をいただき有難うございました。やはり一度どこかでちゃんと治療を受けたいと思うのですが友人知人に聞くと色々な治療先があり、また「えっ?これが常識なの?」と首をかしげるような話を多々聞きます。カイロプラクティック・整体・鍼灸・接骨院などで「高価な布団・枕・磁気ネックレス等の品物を買うように言われる」「サプリメントの定期購…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/11 16:53
  • 回答19件

学校選び

 カイロプラクティックの学校選びで迷っています。 探してみるとものすごい数の学校があり、どうしようか、といった所です。 個人的にはUCCかMCC、あるいはHPCかな、とも思うのですが、決め手に欠く状態です。 具体的な学校までここ、という指定は困難だと思うのですが、在学中に何を重点的に学ぶべきか、またカイロ医学の中ではどんな医療技術(日本では政治の後進性から医療とされていませんが)が効果…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/11 02:19
  • 回答8件

精神病患者の離婚による慰謝料

妹が躁鬱病になり、その症状のひとつの浪費症状で700万ほど借金をしました。その内訳はパチンコなどの遊興費といくらかの生活費でした。妹の主人が怒り、離婚をせまられてますが、妹はしたくないようです。離婚する場合は、その借金は病気のせいとはっきりわかれば、分割財産にいれていただけるのでしょうか。また、今は退院し(入院しておりました。)、実家にもどり生活しております。この病気は必ず治ると…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • Aさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/08 22:15
  • 回答1件

左肘骨折後のリハビリ方法とワイヤーを取る時期

転倒時に左手を地面についた瞬間に左肘頭骨を骨折しました。手術にてボルトとワイヤー固定を行い、術後4週目でリハビリをするように言われました。先生は「お風呂場でちょっと痛いくらいに関節を動かすように」と言われたのでそのようにしているのですが、ギブスシャーレ固定がまだ解けないため、翌日のお風呂にはまた元に戻ってしまいます。(稼動域30度くらい)それでいいのかなと思い、術後6週目に病院に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おおたけさん
  • 2007/09/01 16:14
  • 回答6件

婚約→同棲→EDに

 こんにちは。どうもはじめまして。自分の体調で気になることがありましたので、質問させていただきます。 私は25歳のSEをしているものです。私には付き合って5年になる彼女がいます。今年、婚約し、先月より同棲をはじめました。そして12月には結婚式というような状況です。 しかし、同棲をはじめたにもかかわらず、夜の生活をしたいと思わないようになりました。 彼女の実家の傍に家を借り、今年はじめ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ドメさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2007/08/30 11:26
  • 回答1件

12歳男子の膝の怪我について

夜間サッカー練習中にスライディングをし左膝の痛みが激しい為 すぐに受診。レントゲンの結果「剥離骨折が認められる。靭帯損傷の疑いもある為MRIのある病院での検査をすすめる。」とのこと。次の日別の病院へ・・問診、触診の段階で内部の出血があり靭帯損傷の可能性が大きい為MRIと関節鏡検査を行った結果「靭帯、半月板の損傷はみられなかった。関節内の出血がかなりひどかった為 出血箇所の特定を試み…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ままさん ( 大分県 /38歳 /女性 )
  • 2007/08/22 12:34
  • 回答5件

体調不良

体調不良があります。首筋や肩がこっているのか痛いです。最近は後頭部や目の上が痛くなったりほてりや微熱もたまにあり、頭がふわっとする時もあり息も苦しくなるような気がしてかなり心配です。また胸の痛みもあり、これは心臓などではないのですが左胸の脇のほうがたまに痛くなります。あとぼーっとしているか自分が何をやっていたのかわからなくなる時もあります。現在はめまいで耳鼻咽喉科に通っていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あおこさん
  • 2007/08/27 23:42
  • 回答9件

親知らずの移植

はじめまして。親知らずの移植について質問です。下の一番奥の歯を何年も前に抜歯しました。上の噛み合っていた歯を隣の歯とつなげてくれましたが、だんだん下がってきました。一本だけ親知があるので、抜歯した所へ移植できればと思っています。抜いて何年も経ち、完全に歯ぐきがふさがっているところでも、親知らずの移植は可能でしょうか?もしできた場合、保険は効きますか?口腔外科や、インプラントを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サソリさん
  • 2007/08/23 15:42
  • 回答1件

ソフトカイロについて

はじめまして。早速質問なんですが、二人目の出産後(現在、産後2ヶ月)関心のあった体の歪みを診てもらう為に、ソフトカイロに行って来ました。目的は骨盤矯正で、首や腰のダルさや痛みは多少なりともありましたが、さほど自覚症状もなく気にはしていませんでした。ソフトカイロに行った所、背中をはじめ体全体が鉄のように硬く筋肉が動かないと言われました。何回か通っていたら、今までは女性でしたが男…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みぃこさん
  • 2007/08/14 02:39
  • 回答7件

ソフトカイロに

はじめまして。産後の骨盤矯正が目的で色々と整体やカイロのお店を調べていました。それと同時に口の開閉の際、顎がカクカクいうので、顎の矯正が得意だというカイロの先生のところで骨盤矯正と一緒に診てもらいました。そこでは、マッサージもそこそこにトムソンベットというので少しの段差を利用して矯正するという施術方法でした。次回からは、併設の整骨院で6回位通うと良いと言われました。20分位の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みぃこさん
  • 2007/08/14 02:50
  • 回答5件

カイロについて

藤原先生・前田先生・滝山先生 親切で分かりやすいご回答ありがとうございました。「あ〜そうだったのか!!」と思う事が多々あり、とても参考になりました。先に行っていたカイロでは、手技のみの療法がうりでスクールも併設されていたので、私が受けていた施術はカイロだと思っていました。実際カイロとはどういう施術内容なのがHP等見てもよく分からないので、ただのマッサージ療法だとは思いませんで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みぃこさん
  • 2007/08/15 12:36
  • 回答5件

術後

はじめまして。よろしくお願いします。半年程前に脂肪吸引(太もも・お尻)をしました。その際、膝に大量の水が溜まり…5回ほど水抜きをしました。今現在は、日常生活に支障をきたすほどではないですが…解せない点がありますので、ご回答いただきたく思います。?膝の軽い痺れ…ストッキング等で圧迫していると何も感じないのですが、素足だとビリビリと軽い痺れ、あと膝が重い感覚があります。?ふくらはぎ・腰周…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/14 11:51
  • 回答6件

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はるるんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/11 05:37
  • 回答7件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

すべり症と診断され、手術するかどうか迷っています。

55才女性、農家で腰に負担のかかる仕事をしています。2年ぐらい前に坐骨神経痛で診てもらったところ、すべり症と診断されました。状態としては、脊椎の4番5番が5mmと8mm前にずれて神経を圧迫していると言うことでした。現在の症状は立っているとお尻の両脇が痛くなり立っていることが困難になります。寝ているときは痛みがないです。痛みの解消したく医師に相談したところ、手術しなければ痛みは取れないと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トシエさん ( 群馬県 /55歳 /女性 )
  • 2007/08/18 17:08
  • 回答7件

効果

友人が「小顔矯正」目的でカイロプラクティックに通いだしました。でも顔の肉がとれたとしても骨格は変化しないと思うのでそんなのありえないと私は思うのですがこれってアリなのでしょうか?(友人の通いだしたところは「小顔矯正」「O脚矯正」など様々な美容目的?みたいなのが売りのところです)私は前から冷え性(低体温で平熱が35度になるかならないかです)で悩んでいて漢方薬を飲んでいますがなか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とのださん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/20 08:57
  • 回答7件

夏バテ三昧

元々夏に強い方ではありませんでしたが30代になってから夏バテがより酷くなってきました。30になって結婚をしてそして転職をしたのですが家でも職場でも冷房がきつくてたまりません。服やひざかけで調節をしておりますがうまくいきません。症状としては次のようなものです。・冷気にあたると頭痛が出る・頭痛のせいか肩こりがして吐き気が止まらない・吐き気のせいで食事が満足にとれない・手足がたえず…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あとりさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/16 23:11
  • 回答4件

首から肩にかけてのこり

お世話になります。20年程前の話なのですが、交通事故に遭いました。事故そのものは大した事はなく、首の鞭打ちと軽度の打撲との診断でした。治療で首にコルセットを付けていたのですが、当時私がまだ若く、大した事がないと自己判断し、コルセットを医師の指示よりかなり早いタイミングで外してしまいました。以来、首と肩のこりに悩まされています。整形外科や整体も受診しましたが、首の骨がずれた状態で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 蒼さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2007/08/13 23:59
  • 回答3件

うつ病患者の通常病棟への入院

母が不安神経症と診断されました。 きっかけは、1年半前の心臓発作のようです。退院後から、理由もなくだるい日が時々あったと本人は言います。半年前くらいから心療内科で治療をするようになりました。始めは治りつつあったのですが、結局は悪化し、身体がだるくなる日の間隔が少しずつ狭まり、ここ最近の2ヶ月で急激に悪化しました。 今では食欲もなく、食事しても全く美味しくないそうです。痩せてしま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おじぞーさんさん ( 山口県 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/11 16:08
  • 回答1件

主人がうつ病です

二年ほど前から主人がうつ病になりました。現在は仕事はしておりません。私はパートをしていますが、収入が少ないため主人の両親から仕送りしてもらっています。病気と診断されてからたくさんの趣味を持ち、そのため浪費が増え私に内緒で買い物やキャッシングをするようになりました。何度も話し合いをして、やめるように約束をするのですがいっこうにやめる気配がありません。日常生活では特にうつだと思う…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りいさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/10 16:05
  • 回答1件

足のだるさ

プログラマをしていて普段運動はあまりしていません。今年から足が非常にだるくなり、朝から座っているのが辛く、マッサージに行きたいと思ってしまいます。むくんでいるのかな、とは思いますが、夕方でもなく朝からなので心配です。会社まで1時間半の通勤で電車では大体1時間ほど座っています。原因、いい対処法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • @みぃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/09 09:59
  • 回答6件

首の後ろの痛み

いつも肩こりがありますが、最近首を後ろに倒すとすごく痛くて肩こりと違う痛みがあります。1ヶ月ほど前にダイビングをした頃からなのでそのせいかと思ったりもしますが、その痛みがとれません。今まででしたら首の体操をすると気持ちよかったのが今は後ろに倒すとイタタっとなります。今までマッサージは行った事がありますが、病院には行った事がなく、どの種類の病院に行けばいいか分かりません。よろし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • @みぃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/09 09:54
  • 回答5件

虫歯はレントゲンで見ても分からない??

先日歯が痛くなって、歯医者に行きましたが、正直私ももうどの歯が痛いのか分からなくなってました。歯医者さんはレントゲンを取ってみてくれましたが、「特に悪い歯はないから、気のせいじゃないか・・・」との回答。数日後、やはり痛くなって別の歯医者に行くと、1本は歯の神経を抜いて、1本は以前治療した歯の銀歯の奥で再発しているとのことでした。あの・・・歯医者さんってレントゲンを見ても分から…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • lalalakanako2000さん ( 東京都 /77歳 /女性 )
  • 2007/08/08 16:22
  • 回答2件

肩から上のこり

妙な質問ですみません寝る姿勢が悪いのか慢性的な肩こり・首の痛み・頭痛に悩んでいます。子供時代からうつぶせで手足をピーンと伸ばして寝る癖があり多分その影響だと思うのですが寝る姿勢を改善しようとしても寝るときは仰向けでも朝起きるといつものうつぶせで手足を伸ばした状態になっています。(スーパーマンが空を飛ぶ姿勢といえばお判りになるかと思います)若いときはそんなに気にもならなかったの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひとし☆さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/08/06 15:47
  • 回答7件

レントゲン室以外でのレントゲン撮影

 私は、歯医者で勤めていますが、歯のレントゲンをレントゲン室で撮影しないで、その場の診療台で先生が撮影をしています。私は放射線が気になっていますが、これは違法行為ではないのでしょうか?毎日放射線を浴びていますが身体に影響はないのでしょうか?お忙しいと思いますが、至急ご返事ください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 松田さん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2007/08/05 22:18
  • 回答1件

全身のしびれ

一ヶ月ほど前に、軽く左腕のしびれを感じました。それから次の日には両腕、その次の日には両足、その次は顔・・・と、しびれの範囲が徐々に広がっていきました。広がりと同時にしびれは徐々にひどくもなり、パソコンを打っていると腕がしびれてくるという状態です。一週間経っても直らなかったので、内科へ行き血液検査をしましたが、すべて正常値。その後、神経内科にかかりMRIを受けましたが、異常はありま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nohhyさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2007/08/02 19:05
  • 回答9件

主人がうつ病になり、投薬無しでも治るでしょうか?

初めまして、誰にも相談できないので、ご相談させて下さい。主人はサラリーマンで、うつ病のマニュアル通り誠実でまじめです。そして、彼の父は航海士で幼少の頃から父の不在時は長男の彼が父代わりをしており、つらくても逃げ出さない性格が培われたように思えます。 そしてここ数年、彼の希望通り会社の中枢部の仕事に就き、夕食もとらず夜中の3時頃帰路につき、また朝7時半頃出勤というような生活が1年以…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 三五さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/02 23:23
  • 回答1件

うつの夫と離婚するべきか

結婚4年目の会社員の夫(35)が専門医にうつと判断され、治療して1年になります。私(38)はフリーのデザイナーです。半年前に、離婚を前提に別居して欲しいと言われ、うつが改善すればという期待もあって別居を始めました。しかし、家賃10万の負担は年収250万足らずの私には不安要因になるばかり。週に1度は夫と会って食事などするのですが、同居も離婚も、先のことは何も考えられないと言われます。このま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まめごはんさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/07/31 20:20
  • 回答1件

リハビリ時の痛み

最近、肩のリハビリに励んでいます。一般的にスポーツ怪我のリハビリは痛みを感じない程度と言われてますよね?僕の担当医も痛みを感じないようにやれと言っていました。しかしですね、リハビリをしていくうちに、どうしても痛みを感じるんでよ。今まで怪我で弱っていたとこなので、多少の痛みはしょうがないと思っているのですが... リハビリ時に痛みを感じるというのは駄目なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • taroKさん ( 三重県 /20歳 /男性 )
  • 2007/08/01 02:57
  • 回答8件

原因不明の膝痛で悩んでいます。

29歳男です。大学まで陸上部の短距離をしていて、ぱったり運動しなくなったら、いつの間にかしゃがむときに両膝からコリコリ音がするようになりました。もう7年位続いていて、徐々に痛みが出てきて今は歩くのも辛い状態です。最近、二か所の総合病院で右と左のMRIとって診てもらったのですが全く異常なしでした。まだ働き盛りなので助けて欲しいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hatikakuさん ( 富山県 /29歳 /男性 )
  • 2007/07/09 21:47
  • 回答8件

揉みかえしが怖い

はじめまして気持ちはまだまだ若いつもりでも最近は肩こりとか背中の張りをしみじみ感じるようになりました。そこでマッサージに行ってみたのですがどうも人に触れられるのがいやみたいで翌日ものすごく筋肉がバリバリで余計イタターの状態に陥ります。クイックマッサージ、タイ古式マッサージ、ロミロミ等色々試してみましたがすべて同じ。翌日に地獄を味わいます。人に聞いたら「揉みかえしじゃないの」と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ホームズさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/29 12:39
  • 回答17件

腰痛でしょうか?…

昨年の秋頃から腰痛に悩まされています。きっかけは駅の階段でこけて臀部と腰を強打したことだと思いますがそれ以降腰が重い感じが続いています。まず医者に行きましたがX線撮影、MRI等では異状なしで打撲と言われて湿布をもらいました。次に家の近くで評判のよいカイロに行きましたが「深層水を飲むと健康になる」とか物品販売がうるさくて3回でやめました。ここでは坐骨神経痛と言われました。次に勤務先…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わにおさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/07/26 22:16
  • 回答9件

抜く必要は?又、抜いたら何を入れたらよい?

現在23歳です。5年ほど前に右奥歯の神経を抜きました。しかし最近奥歯の根元がプクっと腫れてきて、激痛等はありませんが、なんとなく歯の根元や顎の骨が重く鈍痛(鈍痛の一歩手前程度の痛み)があります。まだ23歳なので自分の歯を抜くのはとても抵抗があります。歯医者で診断してもらったところ、1つのところでは「顎の骨が溶けるので早く抜いた方が良い」といわれました。もう1つのところでは、「抜いてし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆかまるさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2007/07/15 20:13
  • 回答3件

歯科矯正にすべき?

実は、現在前歯12本ちょっとした医療ミス?っぽいので今年神経を抜かれてありません。神経を抜く前は至って健康な歯でした。でも、矯正を視野に入れています。でこぼこなので…。そこで質問なのですが、神経のない歯は矯正せず、そっとしておいた方が今後のためですか?歯には当然負荷がかかると思うので割れるのが心配で…。現在20歳です。

回答者
亀卦川 博仁
歯科医師
亀卦川 博仁
  • 〜あい〜さん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2007/07/19 02:41
  • 回答2件

デリケートな首?

はじめまして今年はじめに枕を買い替えてから頻繁に寝違いをしています。その影響からなのか最近は首付近の痛みと頭痛に悩んでいます。最初は寝違いのたびに医者で牽引・電気治療を受けましたがあまりよくなった実感が沸かずまず近所の人から勧められた鍼灸院に行ってみました。ただどうも鍼は怖いので3回でやめて次に職場の同僚のから勧められたカイロプラクティックに行ってみました。毎回首を捻ってゴキ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あいぼおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/18 15:41
  • 回答6件

補綴物維持管理について

平成18年8月に前歯に冠を装着する治療をし、治療院より補綴物維持管理を行っておりますというお知らせをもらっていました。平成19年7月に治療した前歯が欠けてしまったため再度治療院へ行き欠けた部分に付け足してもらったのですがその2日後にまた欠けてしまい再度付け足しをおこなってもらいました。その時、「付け足した部分がまた取れたらつけ、取れたらつけという治療になります。」と担当医より言われた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きたきたさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2007/07/15 00:31
  • 回答3件

激しい頭痛

初めまして。どうしてもお聞きしたい事があります。元々頭痛持ちなのですが、(持病にてんかん)今まではこめかみの部分が傷む片頭痛や拍動性の頭痛などが多かったんですけど、ここ最近一ヶ月前位からはそれとは違う後頭部や頭全体の締め付けるような痛みに毎日悩まされてます。確かに肩のコリもひどいので、それが原因なのかな?とは思ってるんですけど、どうも不思議なのは、度々訪れる吐き気や、実際に嘔吐したり、テ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 翔さん
  • 2007/07/11 21:30
  • 回答9件

1,026件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索