「山」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「山」を含むコラム・事例

2,186件が該当しました

2,186件中 501~550件目

みいちゃんママのフォニックスルール・親分子分(おやぶんこぶん)のルールとは何?

母音の親分子分のルール(おやぶんこぶんのルール)とは、 1つの英単語に母音が2つ以上ある場合、 ある母音が親分になってしまう(=強勢がかかる=第一アクセントが置かれる)と、 残りの母音は、子分の音(=弱音化・曖昧化した母音)になる というフォニックスルールです。 子分の音がどういう音であるかをしっかり教えるだけで、英語発音はぐっと良くなりますのでおためし下さいね。 みいちゃんママの英...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

七十二候次候「鶯鳴く」

うぐいす鳴く 立春の次候(2月8日~12日) 「春告げ鳥」とも言われるうぐいすです 都会ではなかなか聞く事がないですが 春を感じますね よく梅にうぐいすはこない あれはめじろだ』 という話を聞きますが 「梅にうぐいす」と言うのを誤解している人が多いようです 梅の枝にうぐいすが来るというように考えるようですが 「梅にうぐいす」は取り合わせの良いもののたとえなのです 辞...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/13 03:12

見栄えが良いだけに困ったもんだ

おはようございます、今日はふたごの日です。我が家は年子でしたが、やはり双子は大変そうですねぇ。税理士選びについてお話をしています。経理や税務について、形にするだけなら簡単なのですが…ということについて。例えば当事務所でこれまでにあった事例だとこんなものがありました。・これまでは自分で会計ソフトを使って経理をしていた・申告書も自分で作って申告をしていたということで、前年度にご自分で作られたという資料...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

大人の遠足 第2弾!

久々に 大人の遠足!第一弾は ココ だったねきょうは、以前生徒のCさんに頂いたパンにウチの宮代君が 食パンが美味しいととても喜んでいたのでCさんに連れて行ってもらいました♡目的は看板がかわいい茅ケ崎 サザン通りの Taizoベーカリー黒ゴマ食パンは、30斤焼くそうですがお一人様3個までで開店と同時にほとんど売り切れるらしいですすごい!人気パンなんですね~もちろん10時ちょっと過ぎに行きましたら...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2016/02/03 21:27

嫉妬と羨みで成功する心理

「どんなことになっても 、こいつらの下で働く人間にだけは 、絶対になりたくない 。ならば自分で起業するしかない 。ビッグな経営者になって 、いつか見返してやろう 」(安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生より) 綺麗事の哲学や理念本といった経営者の本が多い中、久しぶりに本音を書いた本を読みました。 ドンキホーテ創業者 安田隆夫氏の自伝本です。 元々は、個人的な金持ちボンボンへの嫉妬と羨みから...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/02/02 11:23

「自分大好き♡」と「特別意識」の違い

  【さくやさんからのメッセージ】   あのねぇ~~、自分は特別って言うのは比較なの。 自分のことを好きで、自分を褒めているのとは全く違うの。     特別っていう気持ちは、反対にとてもセルフイメージが低くなっているからなの。 表面的には、自分はすごいって褒めてるみたいだけど、 本当は不安で仕方がないの。 人と比べてるからね。     自信がないから、自分は特別だと思い込も...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/29 06:00

ほとんどの壁は自分で作っている。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 NHKのプロフェッショナル。 再放送を見ていたのですが、むちゃくちゃ糧になる言葉のオンパレードです。 例えば、青森リンゴ農家の木村さん。 人生のこつ。 登山家は、そこに山があるから登るというけど、私たちふつうのひとは、壁は自分で作っている。 そして、答えは、必ずある、と。 リンゴという自然を相手にし...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/01/16 01:17

気づいたときには

ダイエットには関心あるけど、 まあ、いいや、 ‥‥ 気づいたときには、 やばい! と焦り出す。。 そんなことも多いのでは? たまのランチ! 飲み会! たまにだから! の積み重ねが いつしか山となる。 そして現れる 脂肪としての蓄積。 自分が気づくとには約2キロ。 そして 太った? と言われるときにはプラス4キロ というのが目安。 やばいも、、 自分で思...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

『ファンタジー住宅建築』はいらない。

計画中の都内狭小地の長屋計画。 建築確認の検査機関への事前申請が完了。やっと、新年を迎えられた心境です。 この計画では、東京都の安全条例の規制から、屋根に軒の出が全く作れません。 敷地内通路のためです。(安全確保と何の関係なのかは?ですが、さておき‥) ここで、計画上ケアが必要なのは、雨水のおダレによる外壁の汚れ対策 です。 ジョリパットなど左官系仕上げでは、雨のたびに外壁が黒ずむ懸念...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

アメリカと日本の政治家は、つるんで一体何をしているんだろう?

マイナンバー制度もアメリカという国の支配者層の思惑のままに進められたもの、つまり彼等が未来永劫私達一般市民を奴隷化し、自分達のファミリーが世界を支配し続けられる様にする為の布石計画の一部ですが、   このTPPというものも、アメリカ支配者層の凄い思惑が裏に潜んでいるという事が良く分かる記事ですので、どうぞご覧下さい。(この様な事を、何も勉強せずに深く考えようとしないノー天気な日本人は多い!?)...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/07 19:41

趣味を共有して欲しいと言われたら?

[2824] いちご [近畿] 2015/12/16(Wed) 13:49 先生、今後の為に教えてください。以前のお話で、趣味が合わなくても付き合えると書いてあり、私もそう思っていました。でも、相手が趣味を共有して欲しいと言った場合は、どうしたらいいでしょうか? 以前、2人で繁華街歩いてたら「パチスロおもしろいよ、ちょっとしてみる?」とパチスロに誘われ一緒に行きました。私は15分くらい...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/01/07 03:47

琵琶湖の竹生島は強力な神々様が集う場所でした☆龍神様にご縁があった1月3日のお参り

顔も、人生も、自分でデザインできる♪顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/01/07 01:16

年始の決め事2

キリッ! と引き締まる年始! よし!今年こそ! 想いを決め込む! という方も多いのでは? 何をするか? この選択で選ぶと、実は続かない。。 年始の決め事を長続きさせるには 何をするか?ではなく どうするか? ここがポイントとなります。 どうするか? 走る! 食事制限をする! これは典型的ななにをするか。 どうするかとは? 目標の設定に由来します。 例えば富士山...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

初夢

初夢 新年あけましておめでとうございます 元日のお陽様はいつもにも増して輝いていました 穏やかなお正月おすごしですか Ⅰ日から2日にかけて見る夢が初夢です 良い夢を見るおまじないをひとつ 宝船の絵に以下を書いて枕の下に入れて寝ます 「なかきよのとおのねふりのみなめざめなみのりふねのおとのよきかな」 気づかれましたでしょうか 上から読んでも下からよんでも・・・です 回文ですね ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/01/02 02:22

新年(信念)です。あなたの今年のテーマは?

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます  ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ あけましておめでとうございます! 元旦はどのように過ごされましたでしょうか? 私は、4時半起き! 2社の神社にお参りし、 「火の山」へ、初日の出を見に行きました。 雲があり、 「厳しいなぁ・・・」 と思っていましたら、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/01/01 20:00

「ものがたり」のある商品

マーケティングをテーマに書くのはずいぶん久しぶりです 今日は、先日図書館で借りた「サードプレイス」の返却期限でしたので、 情報センターまで返却に行ったので、 「ドイトンコーヒー」でアメリカーナコーヒーを購入してきました 前回は気付かなかったのですが、 ドリンクを受け取るコーナーに、左側のチラシが置いてありました なぜ、「ドイトン・コーヒー」と名付けたのか、 また、その名の元になったタイ...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2015/12/20 17:43

地域活性の失敗とは?

地域創生をうたった 一年が過ぎようとしています。 いろいろな事業に 参加された方は その振り返りをいかに 考えるでしょうか? 決算があるので 単年度でその成果を 考えがちですが、 正道 王道 中道 覇道 のストーリーを 区別して成果を 判断してますか? 判断というからには 「基準」があるわけですが、 公正な基準として、 「金」が分かりやすい 指標として長年使われてきました。 ここ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/12/08 09:33

自信がない人ほど無意味な資格を取る

「なぜ、この人たちはお手軽な資格は取るけど、国家資格を取らないのか?」 交流会やセミナーに行くと、〇〇協会認定セラピスト〇〇団体整体師といった、聞いたこともない資格を山ほど名刺に書いた人に出会うことがあります。 で、あーだこーだと色々な資格の効果について話をされます。 でも、全然心に響かないんですよね。 順番違うよと思います。 そんな山ほど聞いたこともない資格を取る前に、国家資格を取らないと意...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/11/30 12:45

マイナンバー制度に付いて改めて考える ⑩

全国で配達されているマイナンバー通知カードが、各地で返送の山になっているらしいです。 《 ゚Д゚》!! 大人しくて従順(or 無関心)な日本国民も、さすがに今回は私達に何のメリットも無いこの胡散臭いシステムに対して「NO!」を突き付けるという個人的な意思表示をされている方達が多くいらっしゃるのですね~。 ( ・・) ~~~ ちなみに、例によって政府やマスコミはその動きがあまり国民に知られな...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/27 17:05

お遊びコラム♫ 《宇宙と地球のぶっ飛び説!?》

この所ちょっと堅いテーマが続いた様に感じますので、今回は又私の大好きな宇宙のお話し、久々のお遊びコラムで一息入れましょう!? (笑) (^^♫   先日私がハロウィンに関したコラムを書いた中に、現在のこの世の陰の支配者達が信仰しているものの起源と言われるケルトの「ドルイド教(悪魔崇拝)」のお話しがありましたが、 今回ご紹介する記事の中にはそれに関する内容も書かれており、私にはとても面白く興...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/27 06:00

30代の女性に正直に伝えたい20のこと

40歳を過ぎ、家族を持ち、母となり、大変だと思いつつも仕事をこなし、いよいよ『これぞ我が人生』という生き方ができるようになったある女性。 ある日、彼女はふと思いをめぐらしました。 私はとても充実してるけど、今、30代の女性が知っておくといいことがあるとしたら、それは何かしら? そこで彼女が挙げたのは、こんな20個のことでした。 1.自分自身を心から愛して、受け入れる 心の底からそれがで...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/11/22 20:14

病気を治しているのは、治療でも薬でもなく自己治癒力

今回のメッセージは、正に私が若い時から自分で実践して来た健康法と同じ事が書かれています。 そしてダイエットに悩んでおられる方は、是非このメッセージをダイエット法に置き換えて読んでみられると面白いのではないかと私は思いました♫ (^^✿   例えば、今回後半に書かれている文ですが、   今のあなた達の治療法 (→ ダイエット法) は、たくさんのデータをあつめて、 そのデータからこの治療...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/21 06:00

*「逃避でない、本当の願望」は?*

Happyは自分で創る笑顔になれるカウンセリング。 目標達成・ステップアップ! Happy個人コーチング カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ※コーチングの詳細はコチラ http://smilelabo-collet.com/coaching.html ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/*Colle...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)
2015/11/20 17:24

サプリと薬で添加物取りすぎ?

 「なぜサプリや薬の形は、同じ大きさを保てるのか?」 あなたは、疑問に思ったことはありませんか? 実は、この形を保つために添加物が使われています。 賦形剤(ふけいざい)と呼ばれる医療用添加物です。 乳糖という、牛乳が元の成分が多いようなのですが、乳糖は取りすぎると下痢と腹痛の原因になることがわかっています。 物によっては、錠剤の半分くらいが賦形剤で作られているそうです。 ですから、たくさんサ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/11/18 10:18

女性の悩みを解決してくれるこの方とデート♪

一昨日の夜は   大好きなこの方とのデート   脚線整美師の中村希実ちゃん 。     4年前から1年に一回会っています。   それをお互いにとっても楽しみにしているのです♪   希実ちゃんは   脚を美しく、姿勢を美しく   トレーニングするプロ。   トレーニングだけでなく   食事やメンタルからもア...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)
2015/11/17 18:18

自覚的になること

おはようございます、今日は国際寛容デーです。寛容、人生においてもっとも難しいことの一つです。商売と私生活の関係についてお話をしています。贅沢と習慣について、ざっくりとお話をしました。本来であれば、事業が悪化したのであれば私生活レベルも落とす必要があります。しかしそれを実践できる社長さんは本当に少なく、気がついたら手元のお金がなくなって…という事例を山程知っております。これに対抗する手段は2つ。◯事...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/11/16 07:00

森の香り

和精油の中でも木の香りは本当に癒されますよね 数年前ですが、このような本をたくさん読みました 理由は、能登ヒバから抽出した「のとひば水」を お取り扱いさせていただいたということと、 北海道大学名誉教授の阿岸祐幸先生のご講演を聞いて とても興味をもったからでした 付箋もこんなにたくさん貼ってある 本の中で紹介されている森林地帯で行ってみたいな~というところにも しっかり...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2015/11/13 15:55

世界に羽ばたく方のパーティへ。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます  ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ おはようございます。 今朝は朝焼けがとても綺麗でした♪ 光り輝いている山の名前は「火の山」といいます。 素敵ですね^^ さて。 昨日は、ファッションショー&パーティーに参加させていただきました! WASOMI 和奏美...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/11/10 10:00

☆【カリスマお姉セラピストTO-RUに聞く】幸せな女性になるための恋愛術♪(取材記事より)

皆様、こんにちは☆ 恋愛心理カウンセラー&占い師のTO-RUです! いつもメルマガ&ブログご愛読くださいまして ありがとうございます~♬ さて、幸せになりたい女性向けWebサイト 【好きっぷ】 にTO-RUのインタビュー記事が 掲載されましたので ご案内させていただきますね☆ ⇒http://skip-skip.jp/feature/love-to-ru-gey/ -------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

味が変わる阿里山珈琲

 今日は、嘉義駅から奮起湖という山のほうに来ています。 霧の激しいところで、台湾茶の大産地です。 お茶も買いましたが、阿里山珈琲という、初めて聞く珈琲があったので飲んでみました。 口に入れた時に少し苦味がありますが、飲む時にはマイルドに変わります。 味が口の中で変化する珈琲は、初めてです。 二軒で阿里山珈琲飲んでみましたが、どうやら淹れ方のコツもあるようで、最初に飲んだ喫茶店のほうが、味の変...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/11/08 18:02

本物を見分けるポイント ③ 【品格による見極め】

前回は、本物を見分ける時には「目に見える情報=その方の持っている知識・実績・経歴・又それを他人や世間が評価したデータ等)」と共に、「目に見えない情報=その方の放つ "波動"」というものを見極める二つの眼が必要であるという事と、 もし判断に迷った時に、私には大事にしている観点がもう一つあるという事をお伝え致しました。 ☆_(_☆_)_☆   そのもう一つとは一体何かというと、それは「品格」と...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/07 06:00

自然のものは電子が多い?

「なんでこのカレーを食べると、元気になるんだろう?」  ヒマラヤのアンナプルナ山系を、歩いてきました。 だいたい3000m程度のところを、4泊5日1日5時間くらい歩きます。 私は毎日気功はしていますが、運動といえば週一回のテニス2時間程度。 そんな状態で何の準備もせずに歩きに行きました。 大抵は、朝8時半くらいに出発して11時前に少しお茶を飲んで休憩。 それから、13時前にはどこかでランチ。 ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/11/03 12:26

人間の心を忘れてると思うの に、ハッとさせられる

ほんとうに久しぶりでした。 予期しない方の エネルギッシュな、力強くてちょっとハスキーな声。 「まあ~、たぁいへんなご活躍ぶりですね~」と、 心からそう思っていてくださるのは、声に響くから。 わたしは恐縮しながら、 でも、素直に、ありがとうございます!と、 そのねぎらいを受け取ることができた幸せ。 お話が進む中で、"ハっ"とさせられた。 「この頃、人間の心を失ってると思うの」と。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/10/29 20:47

太陽光発電が予想以上の満足度と答えた人が98%を超えた

先日、有名ニュースサイトであるマイナビニュースに、面白いデータが載っていました。そのデータとは、太陽光発電を実際につけた人の満足度です。 この手のデータは山のようにあるのですが、施工業者など当事者ではなくマスコミが集計している点が興味深いと思います。   これを見ると、家庭用の太陽光発電を設置した人の中で98.4%もの人が満足していることが分かります。 数%は誤差の範囲ということを考えると...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2015/10/28 14:27

「考える」を考える①日本語で考える

「考える」を考える ①日本語で考える 京大の山極学長の記事がとても興味深い 日本経済新聞10月21日 「5年後の大学受験が変る」に備えて ちまたでも「考える」教育というのを模索している 恕学では「考えるマナー」を展開して来たが 与えられるだけでは身につかない 型を教えられても学生は反発する 「なぜ?」を考えることが大切なのです マナーは文化です グローバルな人間を...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/10/27 13:22

「そこに山があるから」

「人はどうして危険を冒してまで山に登るのか?」 「そこに山があるからです。」  随分ふざけた言い分だと思う。  温熱環境のカリスマ先生の野池さんの強い要望で、昨日トレッキングに行って来た。  場所は白駒池~高見石のルート、この辺りは様々な苔が群生している神秘的な場所で、まるでもののけ姫の世界のようだった。  初心者コースとはいえ、途中急勾配の登りが続き、息が上がる。  でも、辛い後のご褒美は...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2015/10/26 10:58

【ライザブ】高い所だとガンにならない?

「標高が3000mを超えると、ガンになる率が下がる。」 昔から、こういった話がまことしやかに言われていました。 「標高の高いところにある植物が体にいいんじゃないか?」 「自然に接しているからじゃないか?」 「山の霊気が強いから。」 色々なことが言われていました。 もちろん、山に行ったら空気はきれいだし 気持ちいいです。 ただし、 朝晩の温度差は激しいですし、環境は過酷です。 でも、ガン...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/10/23 16:03

ITソリューション

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITソリューションについてのお話です。 IT企業の提案書や企画書などを見て、違和感を感じることが少なくない。 ITソリューションを導入することによって、課題の全てが解決するような記述が目立つからだ。 ITソリューションありきの発想なので、他の選択肢について検討された気配がないのである。 実際には、ITソリューションだけで解決するほど簡単な課...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2015/10/19 11:01

アフタヌーティー会 @AmanTokyo

恋愛・夫婦関係スペシャリスト ウーマン魅力学メソドロジー研究家 ヒロコです。 昨日は、3ヶ月も前に予約をして待っていた~ アフタヌーティー会 @AmanTokyoでした! 私は一番奥席の左におりまする~。 ここのアフタヌーは、ラウンジのエリアでいただけて・・・ 最大ぎゅうぎゅうに詰めて8名までのグループしか無理だそう。 ということで、 今回は、6名で行ってまいりました。 ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/10/18 09:20

私もずっと変わり続けてます♡

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 私は9年間人の姿勢や歩き方を見続けてきました。 たくさんの方のお身体の緊張を取らせていただいてきました。 いろんな方がいろんなお悩みでいらしていて レッスン中生徒さんのお悩みが姿勢と歩行のどこに原因があるのか そしてそれらを改善するにはどうしたらいいのか ずっとずっと探してきました。 今...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/14 21:21

☆無理なく、勝手に、そして自然に「幸せ」が舞い込む♪ 

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 ★【お知らせ】------------------------------------ お花のエネルギーに触れながら、 誰もが楽しく、気軽に学んで しかも! しっかりとフラワーエッセンスを基礎を 身につけることができる。 1粒で3度☆美味しいホントにお得な講座 -------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/10/13 10:57

ほんとうの豊かさ

  人々がどんなことを考え、 どんなことを欲し、 どんな行動をするのかを分析すると、 他人のいろいろな姿が見えてくる。     でも、自分自身について、 どのくらいわかっているだろう。     他人と競争して勝つ人は、 実力や能力が優れているからだが、 自分に挑んで打ち勝つことは、 他人と戦う以上に むずかしい。     やみくもに闘って、 あれもこれもと手に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/07 07:03

トレーナーになぜビジネス力が必要なのか?

 こんにちわ あっという間に新たな1週間の始まり 毎週月曜日は?ということで 研修&ミーティングDay  今日のビジネス研修では ビジネスにおける 原理原則や公式をもとに 現在行っている施策の解説  お客様が健康で輝かしい人生を お送り頂くために 定期的な運動習慣を身に着けて頂く事は 大切ですよね?  そして ただ運動をすれば良いという訳では無く 正しく運動を行って頂くということが 大...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/10/05 16:15

2015年仲秋の写真

中秋の名月のお月さまたち 今年の中秋の名月は須坂で愛でました十五夜 午後7時頃撮影 月の出は午後5時頃です 十六夜 午後7時半頃東京撮影  午後5時40分頃 ためらいながら出て来てくれた月は黄色い大きなお月さまでした かぐや姫の心境でした 月は東京の夜景にもよく似合います立待ち月 夜8時頃撮影 月の出は更に遅れて まずは夕食を頂いて待ちます 居待ちのや山から上がる...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/10/03 07:23

お遊びコラム♫ 《様々な個性を持つ宇宙の魂たち!?》 ④ (シリウス星人)

さて今回は、巷ではこちらも大変人気らしい(?)「シリウス星人」のご紹介です♫ ☆_(_☆_)_☆       《シリウス星人》   さて、今回はシリウスの魂についてのお話をするわけですが、  実は、シリウスの人は2種類いるんですね。 俗に言う「シリウスA」と「シリウスB」と呼ばれる人達です。     これ、いったい何が違うかと言いますと、 元々ですね、シリウスというのは、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/09/29 06:00

もうすぐ10月✳︎

もうすぐ10月になります^o^ 食欲の秋 読書の秋 運動の秋 ですね先日お休みに甥っ子の運動会を見に行きました。私は群馬出身なんですが、群馬の運動会は、赤城団、榛名団、妙義団、浅間団! と山の名前でチーム分けをしてるんですよ^ ^笑 秋は運動会がいろいろなところで開かれていて、懐かしい気持ちになりました 竹芝サウスタワー歯科 03-6402-1180 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2015/09/28 13:38

太陽が嫌いな人

「私、日焼けしたくないんです。だから太陽が嫌で。」 女性の中には、日焼けで肌が荒れることを嫌い 極力太陽に当たりたくないという方がいます。 綺麗でいたいという考え自体はいいと思いますが あんまり太陽を嫌いになるのは良くないよと思います。 例えば、 タイでも最近美白が流行っているそうで 太陽に極端に当たらない女性は、 ビタミンD欠乏症で骨粗しょう症に 20代でなってしまうケースがあります...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/09/28 13:18

夫婦円満は女性性を35%Upする話し方で

  あなたの女性性を35%UPする話し方   夫婦円満とは具体的にどんな関係かは、個人の好みによって異なります。いつも一緒にいることを好む夫婦もいるでしょう。また、我が夫婦のようにお互いに自由を好む夫婦もいます。 そして、どの円満夫婦も「この人と結婚してよかった」と思っているのではないでしょうか?  家庭と社会に「幸せの魔法」をかける夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2015/09/26 22:40

~決意から:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

NANA家のシルバーウィークは日本海から太平洋へと!1000キロ越えの弾丸ドライブ!

顔も、人生も、自分でプロデュース♪自分で 自宅で 若返る方法 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔を劇...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2015/09/26 00:12

2,186件中 501~550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索