「受診」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 351~400件目

副鼻腔炎と歯痛について

副鼻腔炎で前歯が一本だけ痛いというのはありえますか?前歯が押したり触れると痛むんですが、副鼻腔炎による症状でしょうか?それとも副鼻腔炎から違う病気にかかった可能性があるのでしょうか?虫歯や歯茎の腫れ、しみて痛いなどはありません。よろしくお願いします。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • めりたさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2013/12/18 17:22
  • 回答1件

朝、背中が痛くて起き上がれない

今月始め、ある朝背中全体が痛くて目が覚めました。体勢を変えたくても寝返りもうてないほど痛く、少しずつストレッチをして30分程で起き上がれ、ネットで調べて背中のストレッチを更に30分したらだいぶ楽になりました。次の日内科と整形外科の病院に行きレントゲンなどとりましたが特に異常はなく痛み止めを処方されました。そのときは前日除雪をしたので筋肉痛かな?位に思っていたのですが、その後も日を…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • necocoroさん ( 岩手県 /46歳 /女性 )
  • 2013/12/23 20:26
  • 回答1件

老犬の介護について

こんにちは。私の飼っている犬はシーズーで15歳です。半年前に雑菌性の膀胱炎にかかって以来朝がかなりの早起きになってしまいました。もう膀胱炎は完治したのですが、早起きは直りません。夜は10時にトイレに連れていき、朝は4時に起きます。いちおまだ歩けますし、排尿は自力でできます。ボケている様子は無いのですが、こういう場合は何か良い方法はあるのでしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • おはるさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2013/11/26 05:34
  • 回答1件

子犬の軟便について

1週間前にもうすぐ6ヶ月になる雄のトイプードルを迎えました。1日に5回くらいウンチをするのですが、すべてが軟便です。臭いもきついです。すでに1歳半になるトイプードルの先住犬が子犬の時は、そんな事はほぼなかったので心配です。現在2.5kgで、ショップで食べていた物と同じ物(2種類のメーカーのフードを混ぜて1回76g)を1日2回あげています。それぞれのフードに書いてある表示通りに計っていますが、ごは…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • コナママさん ( 群馬県 /39歳 /女性 )
  • 2013/12/05 09:33
  • 回答1件

2年2ヶ月前の乳癌検診、告知書に書く必要があるか

がん保険への加入を検討しています。告知書に、過去5年以内の健康状態と過去2年以内の健康診断を問う欄があります。私は、2年2ヶ月前 海外の病院で乳癌検診を受けました。受けた理由は、それまで受けたことがなかったことと、なんとなくしこりっぽいものがあり気になったためです。その旨を医師に伝え受診しました。ただあくまで検診として受診したので保険(海外駐在員用の保険)は使っていません。自費…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • faasayさん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2013/12/04 15:47
  • 回答2件

猫の後ろ足(左側)の付けね内部に空豆大のしこり

17歳の猫の後ろ足(左側)の付けね内部に空豆大のしこりをみつけました。しこりに触ると中で動く感じです。3種混合ワクチンの注射は、足(左側)の付けねではなく、おしりのあたりに2ヶ月程前にしました。触っても痛がる様子はなく、普通に歩きます。時に元気よく走ることもあります。食欲は少食ですが、以前と同じ感じです。下痢はないです。リンパ腫の可能性はありますか?良性の脂肪のかたまりであって…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ノミーさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2013/11/28 04:36
  • 回答2件

奥歯が欠けてしまいました

先日の夜放置して穴が進行していた虫歯がとうとう折れてしまいました。早めに歯医者にいこうとは思っているのですがロキソニン+ナロンエースを飲んでも痛みが一向に引かなくなってしまいました歯医者に電話をかけるにも行けるとしても夕方になってしまい寝ようにも痛みで寝れません。応急処置か何かあれば教えてください。歯医者に行った際どのような治療をするのかも教えていただけると幸いです。よろしくお…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • crow2525さん ( 茨城県 /28歳 /女性 )
  • 2013/12/04 08:05
  • 回答1件

鬱病?どうしたらいい?

私(20)、彼氏(18)です。付き合って8ヶ月になる彼氏が一週間ほど前から鬱病っぽいです。それまではとても優しく、毎日たくさんメールもしていました。誰にも会いたくないと言い、私がバイト先まで(無理やり?)会いに行かないと会えません。毎日何かしら体の不調を訴えます。またメールも一日一回返って来るかこないかという程度になりました。しかも、とても短文です。一言です。バイトにも行きたくないと言い…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • もえもんさん ( 福岡県 /20歳 /女性 )
  • 2013/12/03 12:24
  • 回答1件

2ヶ月前に入れた銀歯の下が痛みます

タイトルに書いたとおりなんですが虫歯ができてしまい神経をとりまして2ヶ月前に銀歯を入れました。ここ最近のことなのですが温かいものを食べたりかんだりすると銀歯の下がすごく痛むようになりました頑張って左でかんが食べてるのですが親知らずを抜いていてそこも気遣いながらで銀歯を忘れてしまい食べ物をかんた時にずきずきと言う強い痛みを感じました。16日歯医者に行こうと思うのですがこれって虫歯が…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • AlincoAliceさん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2013/11/30 18:29
  • 回答1件

保険加入後の告知について

以前に医療保険、がん保険の契約をしました。その後、がん保険の待ち期間中に胸に違和感を感じ、病院に行ったところ、乳腺症との診断を受けました。しかし特に治療の必要はなく、2年に一度検診をしてみてくださいとのことでした。がん保険に関しては責任開始日より前(待ち期間)なのですが、追加告知をした方がいいのでしょうか?それともそのまま告知をしなくて大丈夫でしょうか?また医療保険に関しては責…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • ☆ミッキー☆さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/11/26 19:40
  • 回答2件

首と言うか唾液線の様なところ?のしこりについて

初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。今年の10/6に6か月齢くらいの子猫を保護しました。病院にはまだかかっておらず、ワクチンなどが未だの状態です。 その子の顎と首の境目、舌の根元の 人間で言うと唾液線の様なところにしこりができています。全部で四つ右に横並びで2つ(外側が大きい)、左に横並びで2つ、喉仏をはさみ両側にあります。大きいのは1.5cm弱 硬いグミのようなかた…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 拾い猫プゥーさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2013/11/18 04:43
  • 回答2件

ピリピリ?チクチク?

3日前くらいから右の骨盤あたりの皮膚がピリピリ.チクチクします。皮膚には何もなっていません。これは何かの病気とかに関係ありますか?

回答者
奈良 修次
鍼灸師
奈良 修次
  • Roooooooさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2013/11/17 09:05
  • 回答2件

原因不明の歯痛

一ヶ月半程前ですが朝起きてすぐ右上の奥歯が軽く痛かったので薬(EVE)を飲んで会社に行ったのですが、薬が効かずに段々痛みが増してきて夜になると寝れない程の激痛になったので、次の日朝一行きつけの歯医者さんに診てもらったところ【虫歯は無い】【隣?の親知らずが横向きで出てこようとしてるのかも】と言われ薬をもらってそのまま会社へ行ったのですが、薬を飲んでも激痛は治まらず仕事が終わって立ち上…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • 【雛】さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2013/11/13 14:34
  • 回答1件

足首の捻挫

CT、MRIで足首のじん帯が伸びたと診断されました。甲に水が溜まってるけど抜いても直ぐ溜まると処置なしです。運動も差し支えなしと言われましたが水たまりが少しづつ大きくなって来てとても不安です。*このまま普通に生活してて良いものでしょうか? 水たまりはテーピングなどで押さえた方が良いのでしょうか? 温泉に入って良いのかダメなのか悩んでいます。  何か治療方法はないものでしょうか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 草の根さん ( 青森県 /71歳 /男性 )
  • 2013/11/07 23:09
  • 回答1件

虫歯?間違えられた?

ちょっと複雑かもしれませんが…私は現在23歳です。最近行き始めた歯医者さんで、定期検診をしてもらったところ、殆どの歯が虫歯とのこと。私の歯には小さい頃から(永久歯になってから)茶色く虫歯のようなものがあります。しかし、小さい頃に通院していた歯医者さんには「これは虫歯ではありません」といわれています。実際十数年間変わらずです。別の歯医者さんでも間違えられた事があり、一本大きく削られ歯…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ぞぅさんさん ( 秋田県 /23歳 /女性 )
  • 2013/11/07 19:17
  • 回答2件

顎変形症の手術を受けたいのですが

アラフォーの主婦です。歯並びが悪く、上は左側だけ八重歯が重なり、歪んでいます。下も、両側の八重歯が前に出て、二番目の歯が後に引っ込んでいる状態です。(八重歯だけ、あまりに出ていたので20年ほど前に削って上から人工の歯を被せました。何という工法かは分かりません。)奥歯も噛み合っていません。下顎が出ていて、昔から親にも言えないくらいひどいコンプレックスです。最近、顎変形症の手術の事を…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • カエデ0320さん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2013/11/03 01:51
  • 回答1件

差し歯の激痛

宜しくお願いします。3日前、2年前差し歯にした前歯に激痛が走り同じ歯科で見てもらいました。歯の根に少し膿があるので外して処置するかまだ2年でもったいないので切って膿を出すか、と言われました。差し歯を外してのほうがいいとは思いますが外すとき土台の歯は折れたりしないか心配です。大丈夫ですか?まだ腫れてないので何もできないと言われ抗性剤と痛み止めを渡されました。やっと痛みも楽になっ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • rimaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/10/29 18:01
  • 回答1件

親知らずによる痛みと口の開き

数ヵ月前からはえだした上の二本の親知らずですが、右側の親知らず自体ではなく周辺の歯茎に若干の痛みがあります。また、もともと口が小さく歯茎のギリギリのところに生えている感じで、よく頬の内側に口内炎ができますし、ケアもしにくい状況です。抜いてしまいたいと数ヵ月前、歯科医院に行きましたが授乳中であるということもあり様子を見ていました。しかし、歯茎の痛みとともに口が開きにくくなりまし…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • yuppiさん ( 岡山県 /22歳 /女性 )
  • 2013/10/26 06:45
  • 回答2件

奥歯の痛み

10日程前から奥歯が痛みだし、歯科に通っています。初診の時に、レントゲンを撮りましたが、虫歯なのか、神経の炎症なのか、親知らずが前の歯を押しているのか(レントゲンには、真横に生えていて埋まっている状態で写っていました)わからず、鎮痛剤で様子を見てきましたが良くならなかったので、「神経の炎症」という事で薬を使って神経を麻痺させ、徐々に神経を抜いていくという事になりました。今日、最初…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 黒猫のロイ君さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2013/10/23 17:18
  • 回答1件

みぞおちの痛み

お教えください。10年程前からパニック障害になり、住まいは関東ですが、東日本大震災で悪化しました。1年前から心療内科に通い始めましたが、その頃からみぞおち下に痛みがあり、パニック障害の薬を飲み始めてから悪化しまして、先生に相談しても良く分からない様なので、まずは痛みを直そうと思い通院をやめました。1年程みぞおちに痛みある事になるのですが、以前は耐えられない痛みではありませんでした…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 海猫さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/10/21 11:34
  • 回答1件

50代夫婦の保険見直しについて

こんにちは。FPにも相談したのですが、3人3様意見が違い悩ましいです。こちらのサイトを本日知りました。回答をよろしくお願いいたします。50代夫婦。保険の見直しはライフステージごとに行っていて、これで3回目です。貯金は、年齢並みにあります。夫はサラリーマン(5年後退職予定)・妻は専業主婦生活水準は普通です。車は必要ないので処分するなど、生活全般を見直しています。▼現在の保険▼ 23年前…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • aisu60cookieさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2013/07/01 18:41
  • 回答1件

フレンチブルドッグ

2歳になるフレンチブルドッグなんですけど、二日前からゲロをしています。二日前は夜食べたものを結構たくさん吐き、昨日は朝食べたものを夜吐いてました。全部吐き出してしまったのか黄色い液体と白い泡のものを夜中にまた何回か吐いてました。でも、便は普通の便をしています。何かの病気にかかってしまったのでしょうか。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • さっちょんさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2013/10/13 08:41
  • 回答2件

グッタリしてる

助けてください。もう少しで3ヶ月になる柴犬をかっています。朝まで元気だったのに帰ったら元気がなくグッタリしていました。抱っこすると鳴いています。どこか悪いんですか?助けてください

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • なみのすけさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2013/10/07 19:49
  • 回答1件

肩脱臼と大結節剥離骨折

一月程前に職場で、機械の清掃中に足場を無くして1m位の高さから落ち、四つん這いの体制で手を強く突いてしまい、右肩を脱却しました。直後から激しい痛みで、直ぐに会社指定の病院へ行きはめて貰いました。完全に外れていて、袋が破れた状態で相当な怪我との事で、点滴と痛み止めと湿布を使用し、三角巾とバンドで三週間固定しました。今は、バンドが取れて三角巾のみになりましたが、まだ吊っていた方が良…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 真昼さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2013/10/11 22:01
  • 回答1件

歯列矯正と顎関節症と噛み合わせ

私は中学の頃から八年ほど歯列矯正をして、一度完了したのですが、親知らずが生えてきたことで歯並びがまた大きくゆがんでしまいそれを抜いて、もう一度矯正をすることになってしまいました最初の矯正の時に「親知らずが生えてきているので抜きたい」という話もしたのですが、医者の判断で「親知らずはできるだけ抜かないほうが良い。また抜くのはとても大変だよ」というやりとりもあったので、二回目の基本…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ウソハチさん ( 沖縄県 /22歳 /女性 )
  • 2013/10/12 11:57
  • 回答1件

出社時の恐怖

29歳男性でアルバイトをしています。アルバイトの概要ですが、バーでの接客等を行っています。期間的には基本的に週二回の勤務プラス不定期勤務で二年程になります。以前身近な友人が似たような症状でうつ病診断されたという事を目の当たりにしていたので、もしかしたらと思いご相談したく思いました。最初の半年くらいは、特にですが毎回入店前に極度に緊張し、仕事中はパニックになり、その事で終わってか…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • だいすけ919さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/10/05 20:50
  • 回答1件

肺疾患が疑われる柴犬の手術に際しての注意に関して

雌9歳の柴犬の手術を控えて心配しています。つい先日術前のX線検査で肺の間質が白く写っているため、麻酔をかける上で万全を期して1~2週間抗生剤(オーグメンチン)を投与して肺の状態をX線で観てからの手術に延期しようとの診断でした。熱も無く咳はしませんが、最近多少体全体で息をしているような時があります。手術は頬にできて大きくなってきている良性オデキ除去と卵巣&子宮摘出の手術です。3歳…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ちっちゃんママさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2013/10/01 15:28
  • 回答1件

倦怠感、眠気

私は大学受験を控えた高校3年です。ここ1年くらい寝ても寝ても1日中眠たい状態が続いてます。最近は朝起きれず学校を休むことが増え学校に行っても友達からも呆れられるほどに気がついたら居眠りをしています。そしてすごい倦怠感があります。何に対してもやる気が出ず受験を控えてるので課題や勉強しなきゃとは自分でも分かっているのですがいざとなったら全くペンが進まず気がついたら寝ている状態です…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • N.M1203さん ( 福岡県 /17歳 /女性 )
  • 2013/10/02 22:12
  • 回答1件

精神病院に行く意味

私は高校2年生(留年しています)ですが、最近学校にまた行けなくなってしまっています。イライラして自分の腕を殴ってみたり、頭を掻きむしってみたり、死にたくて死にたくて仕方が無い日々です。時には、包丁をお腹に刺す感じであててみたり押し付けてみたりするものの、刺すとこまではいけず…といった感じです。どうしても死にたくて、そんなこと誰にも言えない…。学校では、一ヶ月に一度くらいにカウンセラ…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ぷらね03さん ( 山梨県 /17歳 /女性 )
  • 2013/10/02 02:39
  • 回答1件

ストレスから解放されません

現在就職活動中の4年生女子です。去年の12月から就職活動を続けていますが、未だに1社も内定がもらえません。周囲は順調に内定を貰ったり、進路を決めたりして楽しそうにしているので、仲が良い友達にもなかなか悩みを打ち明けられずストレスです。更に今年の4月から卒業論文の調査・就職活動と並行して、留学生に週に1回日本語を教える事となり、プレッシャーと教える事の難しさを上手く周囲に伝えられずス…

回答者
傳川 紀子
ヨガインストラクター
傳川 紀子
  • みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
  • 2013/09/04 11:35
  • 回答1件

睡眠不足(寝言)について

お世話になります。仕事柄、朝が早く睡眠時間平均4時間くらいです。(4:30過ぎに起床)夜帰って、風呂入って食事して12時過ぎたくらいに寝ます。寝不足なので、特に週末は疲れがピークで、いびきは勿論寝言を言ってるみたいです。それも、寝て30分くらい経ったくらいで言ってるらしくそれが妻に対して暴言を吐いたりしてるらしく、先日は大ゲンカでした。それも、目を見開いて言ってるそうですが、当の…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • yoshimichiさん ( 鳥取県 /43歳 /男性 )
  • 2013/09/24 06:24
  • 回答1件

犬のくしゃみ 鼻水 逆くしゃみ 関係性 病気

飼い犬(MIX、推定4歳)が最近くしゃみが多くなりました。そのくしゃみの鼻水の量も増えたような気がします。透明でサラサラです。くしゃみをすると鼻水が細かく飛ぶといった感じです。散歩前やちょっと気分が高ぶってるときに多いような気がします。くしゃみなのか吠えているのかといったような。大人しいコですが、声が出にくいのかなかなか吠えません。何かの病気なのか興奮してるだけなのか分かりか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kanikoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/09/14 23:01
  • 回答2件

過蓋矯正・上顎前突?

初めまして。今まで歯医者に行く習慣がなかった為、恥ずかしながら成人してから初めて自分の噛み合わせ・顎がおかしいのではないかと気が付き、質問させていただきます。10歳過ぎまで指しゃぶりの癖があり、幼い頃から現在の写真(20代前半)と変わらない形状でした。前歯は永久歯になってから大きくなりました。このような場合、(1)矯正治療だけで治るものでしょうか?治すことが難しい症例でしょうか?(2)…

回答者
清村 多
歯科医師
清村 多
  • イルミさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2013/09/11 13:11
  • 回答2件

めまい

今年の3月くらいから仕事中や寝ているときも奥歯を噛み締めていたり、テレビをみていても顎、首がだるくなります、耳からこめかみまた首筋にも痛みがあり、めまいがあります。気をつけているのですが、寝ている時噛み締めで朝首から頭にかけてがパンバンで、めまいさえおこります。今のところ耳鼻科も脳も目も異常なしで、更年期なのかと思い婦人科にいきましたら、ホルモンのバランスはよくないけどそこま…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ゆりまさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2013/09/07 16:50
  • 回答1件

歯茎が痛いです

銀歯をしていた歯の根っこの下が化膿しましたので銀歯と詰め物をすべて外して歯の根っこに穴を開けて消毒液を流し込みましたこの治療が終わった時点でレントゲンを取り化膿は治療出来ている事が確認されましたしかし、土台を作成する前に仮詰めを剥がす際に痛みがありました先生はそのままで土台を作って様子をみようという事でしたしかし、土台を作った後でもやっぱり歯茎が痛み銀歯を仮に作った今でも痛み…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • randoraさん ( 福岡県 /35歳 /男性 )
  • 2013/09/10 08:23
  • 回答1件

老猫の黄疸と食欲不振

長文になります。すみません。15歳雄猫(シャム系長毛)1週間ほど食欲にムラがあり、心配していたところ黄疸が出たので、かかりつけ医を受診しました。血液検査が赤血球622白血球6000血球容積26%血小板28.2ヘモグロビン8.4尿素窒素25クレアチニン2.1GOT82GPT126ALP1835エコーでは胆のうはキレイだと言われました。肝臓は最初、丸い影があるように見えると言われましたが、再度見たら丸...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • くろにゃあすけさん ( 宮崎県 /44歳 /女性 )
  • 2013/09/02 21:55
  • 回答1件

野良猫さんの足の負傷について

はじめまして。お忙しいところ恐れ入ります。野良猫さんが、後ろ足を傷めたのか跛行して歩いています。素人の私が少し離れた場所から見た感じでは、目立った外傷や腫れなどはないように見えます。歩く時は跛行していて、どこかに飛び乗る時は痛めた足を地面についていたり浮かしていたりしています。痛めた足で自分のアゴを掻いているところも見ました。今朝は、もの凄い勢いで走って行くところを見ました。…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あずきチャンさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/08/23 20:47
  • 回答1件

教えて下さい

私は夜の勤務をしておりまして、催眠時間がバラバラです。今日、頭がフワフワとした感じがしました。倒れるのではないかと言う不安感が襲って来ました。寝不足から動悸とかはあるのでしょうか?!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆぅかちゃんさん ( 三重県 /27歳 /女性 )
  • 2013/08/26 22:58
  • 回答2件

子供の乳歯(奥歯)の抜歯をするか悩んでいます。

初めまして。六歳になる子供の乳歯を抜糸するべきか悩んでいます。先々週位でしょうか。子供が突然、歯の痛みを訴えました。場所は以前虫歯の治療をした所でした。場所は上の右奥歯(おくから2本めです。)その時は、実家に帰省していたので、近くの歯医者で見てもらいました。詰めていたものを治した程度です。翌日も歯の痛みが治まらず、家に帰ってきて、近くの歯医者で見てもらうと、根が三本あるうちの…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 3人のパパださん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2013/08/25 22:18
  • 回答2件

4年以上エリザベスカラーが外せない犬

黒柴の9歳メスです。生後数カ月から目の周囲の痒みと発赤等アレルギー症状が出現。4年前に痒みから首や目を爪で掻きむしり帰宅したら部屋中血だらけの状態。首は倍以上に腫れ目の様子の異変があり、急遽受診。眼球出血で自己採血から点眼液処方。なんとか完治の直後同様の状態を再燃。以降エリザベスカラーが必須。しかしカラーはうっとうしいのでしょう。ストレスとなり爪切りが必要でも受診できないのが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • haruchannさん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
  • 2013/08/12 09:38
  • 回答1件

やる気がでる方法を教えてください

ここ1.2年くらいから、何に対してもやる気が起こらない。できることなら、ずっと横になっていたい。何もしたくない気持ちがいっぱいになってしまいました。もしかすると、母と兄が一緒に暮らしていたとき、母からの暮らしの不満や愚痴、急な呼びつけ、遊びに出掛けていても構わず、電話での愚痴を聞かされていました。私はそれを拒むことはできず、ずっと一人で受け止めていました。兄と母が不仲で、今度…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • しそさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2013/08/23 16:45
  • 回答1件

根管治療後の痛みについて

こんにちわ。今年の2月に右上の奥から2番目の歯が虫歯で深かったので、神経を取る治療をして銀歯にしてあります。最近冷たいものを食べたり飲んだりすると痛いというか響くのですが、これはどんな状態になっているのでしょうか?歯医者が大嫌いでやっと治療が終わって安心していたので、また行くとなると不安でたまりません。元々私は、食いしばりと歯ぎしりが少々あります。アドバイスの程宜しくお願いしま…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • o-chamさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2013/08/18 16:44
  • 回答1件

強い眠気に襲われます。

初めまして。仕事中だろうが何だろうが強い眠気が感じる時があります。体が疲れていたり精神的に疲れていたりするのですが、その眠気に襲われるとどんなに忙しく動いていても抗えません。20年くらい前に交通事故で額の部分に細かいガラスが入ったらしいのですが、今も残っているようです。検査をしても日常生活には問題はないそうなので処置はないです。この眠気は事故からくるものなのでしょうか。別の原因か…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 心は乙女さん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2013/08/19 07:48
  • 回答1件

口中の下あごがでこぼこしています

お世話になります下あご(歯茎よりも下)に硬くて骨のようなものが出来ています。痛みはないけどでこぼこしていて、口中が以前よりも狭くなっているんです。痛くは無いのでそのままにしていますが原因が何かご存知の方、助言を宜しくお願いします。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • イマフクレディさん ( 大阪府 /59歳 /女性 )
  • 2013/08/08 09:36
  • 回答1件

猫の尻尾のできもの

7歳去勢済みスコティッシュフォールドオスです。最近良く尻尾を抱えて舐める仕草をよく見ました。今朝尻尾の真ん中辺りの毛ががへこんでる気がして見てみると直径1センチほど毛が抜けていてピンクに腫れて、その部分に点々と二つ赤くかさぶたのようになっていました。毛が重なって見づらいのでかき分けると痛いのかウギャーオ!と噛み付いてこようとしました。(普段から怒りんぼの噛み付き猫であまがみが出…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • うぃんママさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/12 10:59
  • 回答1件

記憶力、考え方

始めまして、三浦と言います。悩みが有り過ぎて何を優先的に対処するのが良いのか判断出来ない状況です。会話をしている場合は相手の話を理解出来ず的確な返答が出来なく、それは違うとかそういう事じゃないとかよく否定されます。また、話してる内容を途中で忘れてしまう事もあります。仕事では、案件をどう回せば良いか考えても考えてる途中で先に考えた内容を忘れてしまいます。その為いつまでも結論が出…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • zunさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2013/08/04 12:02
  • 回答1件

どうしたらいいですか?

二週間ほど前から耳の奥に激痛が走るようになりました 直ぐに次の朝耳鼻科へ行き診察した所どこも悪くないとのコトで脳神経外科に回されCTを取った所そこでも問題ないと言われた帰宅しました その夜も左側の耳の奥辺りが痛く数時間毎に激痛 喉もずっと痛くゲップをすると又激痛 我慢をして数日様子を見ましたが耐えられなくなり病院を変えて耳鼻科を又受診しました 耳の中を診察し鼻からのカメラを喉まで入れ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • aroa99さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2013/08/01 23:10
  • 回答1件

体の痛みとしびれについて

はじめまして。藁にもすがる思いで質問させて頂きます。原因がわからず、精神的に参ってきています。症状が出たのは2か月ほど前で主な症状は痛みとしびれです。痺れはだいたい下記のような感じで出ます。(強い痛みとしびれ)左足先→左手先→左足→右手→左顔面→右足先→右手先→右足→右手(弱い痛みとしびれ)という感じで部位によって痛みとしびれのレベルが違った感じででます。また、ずーっと同じ痛みとしび…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • ちぃなさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2013/06/24 21:41
  • 回答1件

猫の目やに

現在1歳の猫ですが、拾った時から右目だけ目やにが出ます拾った時に病院に連れて行った際、角膜染色検査をして、軟膏(エコリシン)と点眼液(トブラシン)とサプリ(メニにゃん)を処方され、3ヵ月程やっていましたが完全に目やにが出なくなる事はなかったです当の猫も気にして掻く事もないのでそれから様子をみていましたが、最近またひどくなり、赤っぽい汁の目やにが出ますやはり見ている限り気にして掻く事はないのです...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • みゅさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/10 18:54
  • 回答1件

寝ている間だけの不調

一緒に寝ている子供が、朝方に発作を起こしてから、私自身が、寝ている間だけ、身体の不調を感じる様になりました。最初は動悸がして、心電図や血液検査をしましたが、異常なし。1日、心電図を張り付けておいて、調べましたが、全く問題なく、起きがけに急に血圧があがる程度で、心配するほどではないとの事でした。でも、ウトウトし始めると、身体が小刻みに震えている様な感覚になり、目が覚めます。でも…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • らってさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2013/07/28 21:27
  • 回答1件

2,426件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索