「光」の専門家コラム 一覧(75ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「光」を含むコラム・事例

3,811件が該当しました

3,811件中 3701~3750件目

ガラスブロックの使い方2

K/HOUSEのバルコニー。 目隠しに利用したガラスブロック。 ガラスブロックにも色々な種類があります。 今回は表面がゆらゆらしているものがメインで ランダムに透明のガラスブロックを配しました。 グリーンとの相性もよく 優しい光がバックに樹が映えます。 http://www.noanoa.cc(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/04/17 01:05

リビングの照明について

リビングでは、くつろいだり、テレビを見たり、 ホームパーティーをしたり、多目的に利用する 場所なので、照明もさまざまなシュチュエーションに 対応出来るようなものが良いでしょう。 光源の選び方は、木の家具がメインならあたたかみが でる白熱ランプを、金属などをシャープに演出したいなら 蛍光灯が良いでしょう。 また、多様な演出ができるように高さ調整や 配光パタ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/04/17 00:00

2階は柔らかいLDK

「三軒茶屋の住宅」の建物のほぼ中央には、縦に連続する階段があります。 この階段の位置は、中心から少しだけずらしています。 階段がずれることによって、階段を挟んで両側のスペースに広さの違うスペースが生まれます。 2階では、われわれはその狭い方のスペースにキッチンを割り当て、広い方をリビングダイニングとして提案しました。 また、階段の両サイドには家具の足元に間接証明を...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/04/14 00:00

wan

今回は、フロアーランプです。 最近ご依頼のあったお客様にご提案したフロアーランプです。 WANという照明器具で、内部に砂のような粒子が入っていて、自由な角度で止めることが出来る間接照明のための器具です。これは、いわずと知れた有名デザイナー深澤直人氏のデザインです。こういう照明って、ありそうでなかったもので、デザインもシンプルで美しいですね。 こういった照明器具を一つ床に転がしておくだけ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2007/04/11 15:50

寝室の照明計画

寝室は天井を向いて過ごすことを前提に考え、目に直接光が入ってくる様な、照明の配置は行わないように、心掛けています。 寝室という空間を大事にし、癒しとくつろぎをもたらせてくれるものは、やはり間接照明だと思い、間接照明での照明計画を提案しています。 調光可能とし、光の強弱で、その日の気分に合わせた演出が、結構気持ち良いものです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/04/09 16:33

ガラスブロックの使い方

K/Houseのトップライトは ガラスブロックを使いました。 普通の板ガラスと違い光の透過に変化があり、 ちょうど水に反射したような光になります。 柔らかい優しい光になるのです。 ガラスブロックにも色々な種類があり 今回は表面がゆらゆらしているものを 使ってみました。 だからこのような光の反射になるわけです。 ガラスブロックも使い方1つで 様々な...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/03/30 00:10

◆東京ミッドタウン。

2日連続で行ってしまいました。 とてもわかりやすい創りですし、駅からも直結で良いですね。 ヒルズとミッドタウンを往復していますが、それぞれに良いところがありますから今後楽しみです。 知人のお店も沢山出店! ・カノビアーノカフェ  尊敬するプロデューサーI社長関連のお店です。 ・今井屋本店  フットサルチーム『チームオリグチ』でもお世話になっています。 ・...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/03/29 12:06

洗濯物はこの方法で乾かす。

洗濯物は出来るだけ、乾燥機などの機械を使わずに太陽の光で乾かしたいですね。 ごぞんじのように、太陽の紫外線には殺菌効果があります。 浴室と洗面室に接して半野外の物干しスペースを作ってみました。 屋根はポリカーボネイトの波板で光を通します。 右側の壁は木製の格子にしているので、湿気は周囲から逃げるようになっています。 防犯上も格子があるので夜間に洗濯物を干す際に...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/03/23 00:00

オープンハウスの紹介6

「空を感じる家」の2階リビングの天井を見上げた写真です。 西側にある、ハイサイドライト窓から、天井に光が差し込む。この光のラインが時間ごとに、いろいろな表情を見せてくれます。 「空を感じる家」は現在、竣工に向け、着々と工事が進行中です。オープンハウス開催までに、「空を感じる家」を出来る限り紹介したいと思っています。興味を持っていただいた方は、是非、オープンハウスにお越し下さい。...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/03/21 08:25

オープンハウスの紹介5

「空を感じる家」の1階にある寝室です。 人が絶対入ってこれない、細長いスリット窓を縦と横に使い、防犯を意識し、風の流れ、光の入れ方、意匠を最大限に生かした、窓配置を行いました。 天井をみて過ごす、寝室の照明計画は、もっとも気を使いました。 直接目に入る様な、ダウンライト等は一切天井に付けず、間接照明だけで演出しています。 「空を感じる家」は防犯性を非常に高くし、かつ、意...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/03/18 07:55

土地探し

家作りの初めの関門となるのが土地探し。同じような地域でも道路付けや形状、方位などによって価格もさまざま。限られた予算の中で選択するのは非常に難しい。ローコストで全ての予算を抑える場合は変形地や路地状敷地など比較的価格の低いものの中から、最寄り駅、その距離など、あとからの工夫でどうにもすることの出来ない条件を満たすものを選定することをお勧めする。光の問題や敷地形状の問題は建築の工夫でどうにかなるが、...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/03/15 07:32

豆腐一丁あがり!

「経堂の住宅」が竣工しました。 クライアントはご夫婦とも白が好きで、ご覧のように真っ白な外観になりました。 それでも白い外壁の仕上は2種類で、外側はモルタルにリシン吹付け、抉り取ったようなところにはモルタルの上にツヤのある塗装を施して、輻射で光が家の中にまわるようにしています。 駐車スペースも真っ白。 いや〜、豆腐一丁あがり!って感じかなあ。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/03/14 00:00

「医療機器」の無許可販売

3月11日の「ヨミウリ・オンライン」によれば、 医療機器である「光脱毛機」を無許可で販売した業者が、薬事法違反容疑で摘発されたとのこと。 この医療機器は、薬事法で次のように規定されています。 「人若しくは動物の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、  又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている  機械器具等であって、政令で...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2007/03/13 12:38

ホワイトニングは危険?

最近、ホームページ上で、ホワイトニングに使用されるメタルハライドというプラズマライトは紫外線なので危険であるという誤った記述をしているところがあるようです。 メタルハライドはアメリカでも一般的にホワイトニングに使用されている製品で、適切な使い方をすればその安全性は確立されています。もとよりメタルハライドは紫外線ではありません。紫外線は含まれてはいますが、紫外線はどの照明器具にも含まれて...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2007/03/10 11:08

オープンハウスの紹介2

「空を感じる家」にはプライベートパティオがあります。写真の開口してあるところに、これから、可動式のアルミルーバーを取り付け、光の調整や、完全に周囲からの視線を遮ることが出来ます。 このパティオには、浴室に繋がりを持たせあり、浴室の窓を全開にして、周囲の視線を気にせず、星空を眺めながら、入浴したり、青空の下のちょっとした、露天風呂気分が味わえます。 ちょっとしたバーベキューパーティーや...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/03/09 17:25

オープンハウスの紹介1

写真は、2Fに設けた、リビングダイニングキッチンのイメージパースです。 勾配天井とし、一番高い所で4Mの高さがあります。開放感が溢れ、東西南北のすべてに窓を設け、光の変わり行く一日を感じてもらえる様に設計しています。 3Mを超える大きなアイランドキッチンは、料理好きな奥様の御要望。この家の主役となっています。キッチン横に大容量のパントリーと、パントリー上に、ロフトを設けています。キッチンと...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/03/07 09:48

住まい手とのコラボ例 vol.2

海外生活をされたことのある建主さんが、通常の照明計画では満足されず、ご相談くださいました。 全体の光環境はこちらで提案していますが、照明器具は建主さんが積極的に選ばれています。 (建築設計:小林真人建築アトリエ)(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2007/03/04 13:53

PH5 PLUS

前回に引き続き、ペンダント照明を取り上げます。 これも、以前個人邸のダイニングテーブル用のペンダントライトとして提案をいたしました。 Louis poulsen社のPH5 PLUSという照明器具で、Poul Henningsenによるデザインです。 どこから見ても、光源であるランプが見えない、眩しさのない光、シェードの角度により反射だけで明るさをとっている点など、北欧デザインの特徴をよ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2007/02/28 15:20

4層吹き抜けなのに・・。

だいぶ現場も進んできました。 現在の状況はというと、断熱材を吹き付け、間仕切りの下地が組み上がったところです。 場所柄、近隣のビルが近いため、採光を心配していたのですが、計画通り地下にも光は落ちてきておりました。 地下1階、地上3階、つまり4層の吹抜けを通しての光なので、そんなに強くないところもありますが、ホっとしております。 しかし屋上に立って、この4層吹...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2007/02/27 00:00

子供部屋の仕切り

新築やリフォーム時に限らず、将来子供が増えたとき子供部屋をどう仕切ろうかという悩みは皆さん共通事項のようです。 子供の人数分、部屋を準備できれば訳ないのですがそうもいかないのが現状です。 子供の年齢差や性別によって視覚・音・光のプライバシーの重要度が変わってきますが重要視すべき事項は「収納」につきると思います。 小さな頃は「おもちゃ」のスペースが、大きくなれば参考書な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/02/24 00:00

romeosoft

前回は、天井面へ取り付けるシーリングライトを取り上げました。 今回は、ダイニングテーブル向けのペンダント照明をご紹介します。ペンダント照明は、ダイニングテーブルの上でなくても利用できるものですが、ダイニングテーブルの上に配置すると、ダイニングテーブルが、ぐっと演出され、ダイニングの中心感が出ます。 無限ともいえるくらいの種類のペンダント照明がございますが、今回は先日個人邸にお入れしたPhi...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2007/02/21 11:59

大きなサッシ

私のトップ画面で模型にて紹介させて戴いている保育園の現場です。 写真はサッシを取付けた直後の場面です。 今回の建物は園児達に大きな空間を感じてもらい、すくすくと育ってくれればとの 考えから外部と内部が一体になるよう窓を大きくしています。 あたたかい光が園児達に降りそそぎ、たくさんの笑顔や笑い声が生まれるようにと 私と担当スタッフ、日々もっといいアイディアがないかと考えなが...(続きを読む

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
2007/02/20 00:00

テラスの仕掛け

テラスの仕掛けについて書きます。約束ですから。 テラスには2つくらいの仕掛けがあります。1つ目はニッチを作っているのです。テラスですから外部です。そこに植物や小物を置いて、楽しむようにです。 そうすることで外部のはずなのに内部、部屋の続きのように見えるのです。これはほんと想像以上でした。完全に部屋です。中も外も関係なくなるのです。 もう1つはさらにそのニッチに照明を仕...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2007/02/17 00:00

階段の隙間から

写真は関原のマンション共用階段です。 エレベーターのみを利用する方々も含めた全ての住まう人達が外出する祭、 目にする位置に配置しました。 段の間から向かってくる圧倒的な光の強さが体内に貫入し、 一日を暮らす為に必要なエネルギーの一部になりうる事を期待しました。(続きを読む

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
2007/02/15 00:00

「CGを利用した照明設計の可能性」にて講師を行いま

照明学会光環境研究専門部会公開研究会「CGを利用した照明設計の可能性」にて講師を行います。 これからの照明設計とCGはシンクロしていることをお話しします。 日 時:2007年 2月20日(火) 13:45〜17:00 場 所:東京工業大学 百年記念館 フェライト会議室     (〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1) 詳細ページ(PDF)(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2007/02/11 00:00

意識の構造 〜ココロとカラダの関係

前回のコラム「自分をどれだけ知っていますか?」https://profile.ne.jp/pf/yamanaka-chiro/column/detail/8214で、潜在意識・無意識にもう一人の自分がいることをご紹介しました。 今回は、潜在意識・無意識について、もう少し詳しくご紹介しましょう。 心理学によって、分類は多少異なりますが、私が臨床現場でとても実践的で効果的と感じている「ビ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/09 16:39

過去最高の都心部?

東京の中心、一番と言っていいほど賑わっている街「原宿駅」からほど近いところに位置する、地下1階、地上3階のオフィス兼住宅です。 最寄り駅は原宿ですが、ここは昔の下町のような面影がまだ少しだけ残されている場所に位置しています。 そうは言ってもやはり場所柄、周りはアパレル関係のオフィス等が多く、そこそこ高い建物も建ってますし、視線も気になります。でも暮らすからには、採光は必要です。...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2007/02/09 00:00

昼下がりのビジネス街

金融の街、ビジネスの街。 ショッピング・モール は コレド日本橋 安全靴として愛用の登山靴と擦切れたGパン ヘルメットもはいった大きな鞄、ホコリまみれののジャケット… 平日のランチ・タイムとはいえ、いささか場違いで恐縮。 柔らかい日の光に、つい誘われてしまいました。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/02/08 17:09

うつ病の休職(1)

前回までは、うつ病の経過と回復の過程をご説明いたしました。とにかく焦らないでゆっくり休むことが第一です。うつ病の療養は特に何かをしたら直ぐ治るというものではありません。それまでのストレスフルな仕事や生活から離れ、心穏やかに過ごすことが大事なのです。と言われても、具体的にどうしたら良いのか困ってしまう方もいらっしゃることでしょう。そこで、今回はうつ病の療養の仕方について詳しくご説明したいと思います。...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/07 00:00

モザイクにごまかされるな!

「初台の住宅」の洗面脱衣所・浴室では、壁に10ミリ角のモザイクタイルを使っています。 値段は少し高めですが、最近ではいろいろな種類のモザイクタイルが手に入ります。 今回のモザイクタイルは、クライアントとショールームに行って選びました。 モザイクタイルに限らず、サンプルはあまり大きいものが手に入らないので、大きい壁面で使うと手のひらで見る印象と随分違います。まして照明や...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/01/26 00:00

FLOS GLO BALL

一般に日本のご家庭のリビングには、天井に取り付けるいわゆるシーリングライトが付いていると思います。よく皆様が御覧になるのはプラスチック製のカバーが付いた中に蛍光灯が入っているものだと思います。床やコンソールなどにランプを置いて、雰囲気をよくしたいと思っても、お子様が小さかったりすると、全体照明が天井からほしいと思うことも多いと思います。そこで今日は、部屋の雰囲気がもう一ランクよくなるシーリングライ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2007/01/20 22:18

電球のカタチ

現在電球形蛍光ランプは、ほとんど電球と同じサイズです。 なぜ人は電球のカタチにこだわるのでしょうか? 昼間はほとんど器具に隠れて見えないし、点灯すればカタチなど分からなくなります。 手の平サイズで持ちやすいからでしょうか? どうもそれだけではなさそうです。 多分電球のカタチは、『光』を具象化する際の象徴的なカタチなのだと思います。 光はいろいろな思い...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2007/01/06 10:08

築150年、民家のリフォーム

 新年明けましておめでとうございます。  今回のプロジェクトは、昨年9月から年末にかけての築150年の民家のリフォームです。場所は東京から新幹線を乗り継いでの片道約6時間という山間の里です。  浴室はずっと釜風呂で、薪で炊いてました。遠赤外線効果抜群ですが高齢化にともない、水周りを含め、LDKをリフォームするという要望でした。天井を剥がしたら、昔土間と炊事場だった面影が歴史をしょって...(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2007/01/05 11:37

高い天井、安定した光。

「初台の住宅」のリビングの天井高は3850あります。 もともと敷地が比較的通行量が多い道路に面しているため、不用意に窓を付けたのでは住宅の中が丸見えになってしまいます。 そこで天井近くにハイサイドライトをつけて、一年中安定した明るい光がリビングに入るようにしています。これで家の前を通る人の視線を気にすることなく豊かな都心の住環境のベースができました。 写真の撮影日は、あいに...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/01/04 00:00

バッチフラワーレメディとは

☆バッチフラワーレメディは 花の持つエネルギー(波動・生命力・気)で不安や恐れ・イライラなどの感情や精神のバランスを取り戻すことを目的とした、自然な治療法のひとつです。 イギリス人医師で細菌学者でもあったバッチ博士は自身の経験から、特定の感情や精神状態をなだめるのに特定の草花が有効であることを体系づけ、38種類のフラワーレメディを完成させました。これはイギリスで60数年の伝統があり、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/02 00:00

電磁波のはなし 1

新しいオモチャが届いた。電磁波 測りまくっちゃうぞー♪ 以下、遊んでみた結果をまとめておきます。 ・電磁波測定器セルセンサー、4500円でしたが充分使えます。 ・iBookのハードディスクのある辺り50ミリガウス・・・。 (私の左手が毎日10時間以上浴びてるんですが・・・) ・液晶テレビは電源の黒いboxから50ミリガウス以上(計測不能) ・デロンギは回路部から50ミリガウ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/22 00:00

窓の性格?

?空間を仕切る 窓というと壁に穴を開けて、そこから光や風を取り込むものなんですが、その逆もあります。 それは閉じることで空間を仕切るという役割です。 日本家屋の襖とか障子のような考え方ですね。これを窓で表現するのはなかなか難しいんですけど。 小さな空間ですが、窓の開け閉めで感じる広さが違ってきます。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2006/12/18 00:00

トップライト

建築家の原広司氏は、住宅の中に『谷』を作るそうです。 そのためにはトップライト(天窓)が必要だそうです。 深いですね(谷だけに・・・)。 ところでトップライトは、普通の壁に付ける側窓に比べて3倍の光を取り込むことができます。 また一日の光の変化を自然に感じることができます。 高い天井にトップライトがあると、とても快適な光環境になります。 憧れの空間ですね。 ...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2006/12/15 21:21

子育てのしやすい家

今日、「K/HOUSE」にて 某住宅雑誌の取材&撮影に立ち会いました。 今回の取材テーマは「子供」です。 子育てにどれだけ自然光が重要かということが わかる内容となっています。 久しぶりにお施主様とお会いして とても良いお話が聞けました。 生活のリズムが太陽光と同じになり とても健康的になることや とても機嫌がよくなること。 バルコニーで遊べるので ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/12/12 21:32

窓の性格?

?家具 造作家具の一部に窓を使いました。単純な家具に奥行きができ、隙間から漏れる光が部屋を演出します。ここは実は隣の家がすぐ手の届くところに接近しています。 普通に窓を設けても、きっと一日中カーテンをしなければならない場所です。 窓を天井付近にすることで得られる光と、家具と一体にすることで窓の存在を消す、そんなことをやってみました。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2006/12/11 00:00

窓の性格?

窓について、みなさんどう考えてますか? 「やっぱり窓はたくさんあったほうが明るくていいよね」 「大きな窓のほうが開放感があっていいんじゃない」 そう考える人は多いですよね。まあ、窓が無いよりはあったほうが明るいだろうという、なんとなく漠然とした雰囲気がありますし、 マンションや密集した住宅街などでは一日中日が当たらないなんてこともよく聞く話です。 しかし、すべての場所が一日中陽...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2006/12/07 13:03

【渡辺謙・黒木瞳 .】ベストドレッサ-授賞式会場!

こんにちは、しぎはらです。 先日、第35回ベストドレッサー授賞式が 赤坂プリンスホテルで行われました。 私の所属する「日本メンズファション協会」 が主催するもので、今年は第35回。 2006年の受賞者は ・渡辺謙 ・黒木瞳 ・リリーフランキー ・荒川静香 ・ボビーバレンタイン ・新浪剛史 といった、とっても豪華な著名人の方々。...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2006/12/01 06:54

自分の建築との違い

先日、ベテラン住宅作家Kさんの最新作を見学させていただいた。 とても力の入った作品。 コンクリート・鉄板・練られた執念のディテール、 それらが身体に訴えてくる重厚さを、各所に設けられた抜けが緩和していく。 また、街道側をガラスで解放していながらも、 全解放とは異なるほどよい解放感に落ち着けている妙、 秀逸なテクニックとこの高いクオリティを実現する執念に、唸るばかり。 ある意味「踏込んではいけない濃...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/28 00:00

この家が一番いいのは雨の日

「いい家ですよぉ、ずーっといてホンッット飽きないです。 でもなんといってもねぇ、この家が一番いいのは雨の日なんです」 ・・・・・・。 雑誌の取材で4ヶ月久しぶりに月の家へ。 こんな言葉をいただけると、 (ここにも書いてるんだけどhttp://www.sunaga.org/what.htm) 冥利に尽きるというかね、 大変だったけど、精一杯やって良かったなぁと思いますな。...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/27 00:00

縦格子の家

敷地は、世田谷区の閑静な住宅街です。40代の夫婦、子供二人からなる専用住宅です。L字型をした、3階建て木造住宅ですが、コートハウスとして利用できるように、建物の周囲を、木製の縦格子で四角に囲いました。 光と、風が入り込む中庭が誕生しました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/25 00:00

能面のような

『能面のような顔だね』といわれたら、喜んでよいのか悲しんでよいのか、よく分かりません。 普通は感情の乏しい無表情な様子を遠回しに責められているのだと思いますよね。 しかし、能面にはいろいろな種類がありますし、何より能面は当たる光の角度によって微妙な表情を創り出すことができます。 少し上を向くと喜びを、少し下を向くと憂いをという感じです。 モノに光が当たった時の陰影は立体感を変...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2006/11/24 00:00

光の演出1

「光と風」をどのように演出するか、 私の建築人生にとってのテーマとも言えます。 今回ご紹介するのは 「門扉&目隠し塀」です。 やはり光と風を意識しました。 2種類のガラスブロックを使いましたが 透過する光の反射に変化がありとても美しい仕上がりでした。ガラスブロックそのものが美しいのではなく 光があってガラスブロックが活きてきます。 noanoa(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/11/20 19:42

光ファイバー

光ファイバーといえば、通信用を思い浮かべる人が多いと思いますが、照明の世界でも光の伝達用として用いられています。 光源から離れたところに光を伝達できるので、光源の交換などメンテナンスが難しい場所を光らせたい場合などに使用します。 光源の色を変えることで、光ファイバーから出る光の色を変えることもできます。 イルミネーションなどの装飾用にも使われていますね。 装飾用では、側面が光...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2006/11/17 00:00

世田谷の家NEXT

玄関のスペースは、扉を格子戸として、印象的な光を取り入れるよう工夫しました。屋内階段は、階段下にも光がはいるようアクリル板を蹴上げ部分に使ってます。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/14 21:37

内部のような外部

「開口の話」の時に、テラスの話に少しふれましたが、ここのテラスはちょっと変わっているのです。どこが変わっているのかと言いますと、タイトルにもあるように内部のような外部なのです。 光もさんさんと降り注ぎますが、風も雨も降り注ぎます。ガラスの入っていない窓が壁や天井に開いていると思って下さい。何となくイメージできましたか? ですので、外観もパッと見は他のガラス入りの窓と変わらずに見えるの...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2006/11/13 20:35

3,811件中 3701~3750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索