「事務」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「事務」を含むコラム・事例

1,976件が該当しました

1,976件中 151~200件目

IT導入補助金って何?

I弊社でも使おうかと思ってる補助金です。参考までに詳細をご案内いたしますね。 IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的としています。 第一次募集は、休み明け6月4日(月)に締切となりますが、6月中旬から8月上旬にかけて、二次募集が、8月中旬から10月上旬にかけ...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

中小企業でもなってしまう「大企業病」の理由

 「大企業病」という言葉は、誰でも聞いたことがあると思います。  その定義としては、「組織が大きくなることで内部の意思疎通が不十分となり、官僚主義、セクショナリズム、事なかれ主義、縦割り主義など、組織の非活性をもたらす事象が蔓延すること」とされています。社員は不要な仕事を作り出したり、細分化された仕事だけをこなすようになる傾向があると言われます。  ただ、「大企業病」とは言われるも...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

「平成30年度 改正税法研修会」お申込みいたしました。

サロンすずらん出雲です。 「お申込者 各位」………ご好評により、定員数を超えての申込みがございましたので、同じ内容で下記のとおり同日の午前中に、追加開催させていただきます。既にお申込頂いております貴社へ、再度ご希望の確認をさせて頂きます。………一般社団法人 静岡法人会からFAXがございました。先日掲題の件の封書が静岡法人会から届きました。税金や制度がどのように変わるのか?法人税は?充分興味ござ...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2018/05/26 16:56

「GW番外編」思い出したくない失敗談

角川出版「ヤセるポップティーン」ムック 〜10代のダイエットの全て〜 監修させていただきました。 10〜20代の境では、 反り腰+巻き肩が原因で 太ももガッチリ、ぽっこりお腹が 体型のクセになり定着していきます。 積み重なり悩みを引きずる前の リセット方法です。ぜひご覧ください。 早くも5月! すでに今年も3分の1が終わりましたね。 年始から始まった都内スポーツクラブの ダイエット講座...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/02 15:00

<歯科医師監修>親知らずの抜歯の治療費用はどのくらい?

1.抜歯の際の治療費の料金体系は?    抜歯の値段だけではなく歯科治療全般に言えることですが、治療費用の料金体系は、怪我や病気などに対する健康保険が適応される保険診療のものと、美容目的の医療などの健康保険が適応されない保険外診療(自費診療)のものと、大きく2つに分かれます。    親知らずの抜歯の場合ならば、ほとんどのケースは国民健康保険や社会保険などの健康保険でカバーされる治療内容にな...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

使っていないけど捨てたくない物は捨てなくていい!

自分整理ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  使用頻度で捨てる物を決める考え方もありますが、きっちり分けれるものではありません。 1年使わなかったら・・・1年着なかったら・・・とよく巷では聞きますが、片付けのプロの私でも、1年も2年も使っていなくても捨てられないものは、いくつもあります!! トールペインティ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/03/27 23:52

NY,Paris流行りの「ジムに行かないダイエットスタイル」

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/17 19:00

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質問...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/05 21:00

体重を停滞させる「痩せない事で得られるメリット」

昨夜は外資系ホテルのご依頼でホテルのプロモーション撮影へ。高級なイメージに合うようモデルの一番綺麗に見える角度、姿勢で貢献させていたたまきました。ホテルなので宿泊者を考慮し、昨夜夜中2時からのスケジュール。朝方に終え、寝たら起きれない!自身があったので溜まっていた事務仕事を片付ける。そして午後一からダイエット講座で渋谷へ。少し時間があったので本屋へ。月200冊出る新刊があるにも関わらず10か月以上...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/05 11:00

意外とかかる!? 住宅ローン借換え時の諸費用

前回、住宅ローン借換え先の金融機関の選び方として、諸費用がポイントの1つというお話をしました。 金利だけじゃない! 住宅ローン借換え金融機関選びのポイント   こちらでは住宅ローン借換えに必要な諸費用について詳しくお話していきたいと思います。   1. 事務手数料(融資手数料) 2. 保証料 3. 抵当権抹消と設定に係る登録免許税 4. 司法書士報酬 5. 収入印紙代 6. 繰...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/01 12:00

悪い天候もたまにならいいですね。

オリンピックが終わりました。終盤も楽しめましたね。 今年は雪が多いんですよ。先日の大雪の他にもうっすら積もった雪も含めると、今年は結構雪降っていますね。4日位はあったと思います。 雪となるとあまり雪に慣れている土地ではないので、仕事にも影響が出てしまいます。と、いうことで、雪の日は他の仕事をしたりしますよ。 お勤めされている方とは少し違って普通の仕事だけではなく、事務的な仕事もしたりするんです。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2018/02/27 12:00

認知症の母が教えてくれること

昨日、認知症の母が新しい施設にお引越ししました。 79歳の誕生日を迎えた今月9日に、特別養護老人ホームに入居できることが決まるという…最高の知らせが届いたのです 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 何軒か特別養護老人ホームを見学に行った際に、建物も人も、とても明るい雰囲気...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/02/16 21:01

金利だけじゃない! 住宅ローン借換え金融機関選びのポイント

前回は、住宅ローン借換えの手順についてお話しました。 知って安心! 住宅ローン借換えの手順   住宅ローンの借換えで一番最初に行うのは「借換え先の金融機関選び」です。 こちらでは、金融機関選びのポイントについてお話していきたいと思います。   まず、皆さんが重視されるであろうポイントは、金利ですよね?せっかく借換えるのですから、とにかく金利が低い金融機関を選ぼうと考えるのは当然です。 ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/15 12:00

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質問...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/14 20:00

オリジナル家具でスペースを上手く利用する

クリニックは患者さんのスペース、スタッフだけのスペース、患者さんスタッフどちらも使うスペースがあります。 医療行為を行う為の、特別なつくりが必要。 よく考えられた、家具は診察や、受付をスムーズにし、患者さんも、ドクターも看護師も、受付スタッフも、皆が心地よく、診療を受け・提供ができます。 「photo by 内科クリニック/家具」  オリジナル家具でスペースを上手く利用する クリニッ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

【受講者感想vol.358】 今後のパワハラ改善対策を示唆していただけたことはありがたかった

【受講者感想】 今後の対策(とそれに向けての基本的な考え方)を示唆していただけたことはありがたかった。 46歳(男性)→ パワハラを起こしてしまう原因を整理し、改善計画を作成 ご相談の経緯 ある企業様から、JACCAパワハラ改善塾(半日集中コース:レクチャーー編)を受講指示を受け、 JACCAパワハラ改善塾(半日集中コース:レクチャー編)を受講された受講者様です。 JACC...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

2018人間ドッグと福祉住環境

(専門家プロファイルからはこちらから←) 明日は1年に一度の人間ドッグなので、夜9時以降は絶食 日本は未だに胃の検査に「バリウム+レントゲン」の組み合わせなので、検査後の下剤による排便コントロールが大変になりますね。 検査後が事務仕事なら、いつでもトイレに行けますが、屋外作業やクルマ移動の場合は下剤による排便コントロールが難しいので、念のため大人用おむつ利用すると安心です。  私は災害時用にポ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/01/12 20:01

責任をとるということ

12月ですね。年々加速度的に1年が早くなっていくような気がします。 さて、依存的な人は、責任をとることを過剰に怖れていることが多いのですが、あなたはいかがでしょうか。 カウンセリングでも、「責任」ということがときどき話題になります。 最近考えていたのですが、それは、「責任感が強い」ということと、本当に責任がとれることとは別なのではないかということです。 私自身、ずっといい子のアダルト・チルドレ...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/12/03 23:13

不貞(浮気)に対する慰謝料請求には弁護士?それとも探偵?

旦那または妻が浮気した場合に弁護士に相談するべきか探偵に相談するべきか? 先ず、それぞれの業務内容を法律上で見てみると 弁護士の業務は 弁護士法(弁護士の職務) 第3条 弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によって、訴訟事件、非訴訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。 探偵の業務は 探偵...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

浦上天主堂で歴史的一コマをともに

「争いから交わりへ」      歴史的一コマを担うことになりました 高校生の時世界史の教科書で『ルターの宗教改革』を目にしたことがみなさんもあると思います あれから500年の今年「争いから交わり」の歴史的式典が執り行われます そのシンボルフラワー・メッセージフラワーに カンナが抜擢されました 国境も超えてイデオロギーも宗教も超えてバトンを繋いでいる カンナ・プロジェクトの球根こそぜ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/11/22 02:16

なぜ、今のアメリカに留学したいですか?

(New York Times より) The first new college class since the election of Donald J. Trump has arrived on campus, and new numbers confirm what the higher education industry had feared: Fewer foreign stude...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

歴史的1コマをカンナ・プロジェクトにご依頼いただく①

マルティンルターの宗教改革から500年の歴史的な1ページのそのシンボルフラワーに抜擢されました 2016年3月「子どもたちとつないでいるカンナ・プロジェクトのカンナの花をシンボルフラワーに!と ルーテル教会のS氏から突然のメールでのご依頼がありました このことは秘密裏に進められてきましたが 2017年11月10日夕方公表されました これで子どもたちに話せます カンナ・プロジェクトは不思議なオ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/11/13 19:16

私のボランティア活動

大磯町のガールスカウトの子供達とケーキ教室   こんな計画書をもらいました〜 全員のケーキを作るのは難しいので 好きな素材、味、アレルギー物質の排除など考慮に入れて チョコレート味のスポンジ生クリーム仕上げいちごはまだ出回っていないので他のフルーツを使ってケーキ作りをしました♪  役割分担も自然と譲り合いや協力をして  さすが〜ガールスカウトの子供達❣️ 一発勝負のデコレーションは いろいろで...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/11/06 10:48

新築の投資用ワンルームマンションは儲かる?儲からない?

新築の投資マンションは購入すべきか? 最近、投資用の新築のワンルームマンション購入の是非についての相談を受ける機会がある。 都内の新築ワンルームは売買の金額が高いので収支的にはあわないとされているが、実態はどうなのだろうか? 実際にあった相談事例を基に新築のワンルームマンションの投資を検証してみよう。 <事例1> たとえば、23区の他県寄りにあるマンション。 総戸数20戸程度で戸当...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

TBS金曜ドラマ「コウノドリ」など。

こんにちは、 北海道はマラソンシーズンが終わり、雪を待つこの頃です。 後見関連の新しい案件が動き出して、調べ物をしたりなかなか落ち着かないこの頃です。 明日は生前の事務委任契約と任意後見契約について詳細まで勉強する日にしようと思います。 離婚関連以外に遺言相続や後見業務も徐々に増えつつあるこの頃です。 そんな中、今日は「コウノドリ」の放送の日でしたね。 前のシリーズから見てました。 私は男性な...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/21 00:43

トレーナーの未来について考えてみる

 こんばんわ Inside Headまであと4日 今日は、発案者の古城と共に R-bodyの中島さん&河合さんと最終のミーティング   ニ◯リ以上に 「お値段以上」なのは間違いなく 数十倍の価値やリターンを生みますので スケジュールが急に空いたという方は ぜひ今からでもお申込みくださいませ   僕は講演の中で トレーナーの未来についてもお話をさせて頂きますが 僕はトレーナー業界そのものは存続す...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/11 19:16

視覚探偵日暮旅人5 見えないものを見る能力 無意識の力

主人公日暮旅人は、人の感情の在りようが植物のような形として視覚的に見ることができるという特殊能力の持ち主です。 どうやらその能力は、彼が小さいときに誘拐され、違法ドラッグの人体実験で摂取させられた時に、脳に影響が及び、その副作用として備わった物のようです。 一応リアリティのある設定になっています。生まれつきの才能ではないのです。 普通は人の感情を視覚として視る事ができるなんてあり得ない話で...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/10/11 11:18

ベース能力とテクノロジー

  こんばんわ 空いた時間を見付けては 講演資料を創り続ける毎日   創っては消してを繰り返し 「90分以内に終わるのか?」とも思いながら 取捨選択を繰り返しております   数日前にも書かせて頂きましたが 考えれば考えるほど、資料を創れば創るほど テクノロジーの進化と共に「やり方」は変われど その背景にある根本的な「考え方」は同じだなと   ただ 「行動」は目に見えるのですが その背景にある「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/10 21:47

がむしゃらに行動する前に大切なこと

  こんにちわ先日、若いトレーナーの方から、とある相談を受けたのですが、日頃から様々な相談を受ける中で共通して見られるのは、「「思考」×「行動」のサイクル」における、「思考」の過程をとばして、「行動」だけをがむしゃらにやっていて、上手くいかないという人が多いということ ※連載が終了してしまった、がむしゃらボーイのうっちー(笑)  「思考」と「行動」はセットで、「徹底的に考え」→「がむしゃらに行...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/08 17:39

「革命のファンファーレ」と「GRIT(やり抜く力)」

 こんばんわ 気温が一気に下がり 10月であることを実感しますね!   最近、SNSでは 「革命のファンファーレ」に関する書評が 多く掲載されており トレーナー業界でも度々目にしますね   数ヶ月前に部下の古城に薦められ 「魔法のコンパス」を読んでから 西野さんのブログなども読ませて頂き 今回、「革命のファンファーレ」も早速購入しました  コチラの西野さんのブログで冒頭の40ページが無料で読め...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/07 19:50

これからのトレーナーに必要な能力とは!?

 こんばんわ 最近は、毎週、資料作成   今週からは 10月15日に向け「Inside Head」の資料創り ※頻繁にやり取りをしながら、当日に向けて磨き上げております!   過去に読んだ約2000冊以上の書籍 フィットネスクラブで約3年半 専門学校に通いながら個人事業主のトレーナー2年半 大阪での会社員トレーナー1年 個人事業主&個人スタジオ経営2年 経営者として約4年半の経験や学び   そ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/05 21:07

フィットネス&トレーナー業界のポジションとは!?

 「自分がいる環境のレベル」というものを 認識する事は、とても大切な事だと思う   スポーツはもの凄く分かり易くて 1部、2部、3部とか 1軍、2軍、3軍とか ある程度明確な線引きがある   良いか、悪いかはおいといて 学校も似た様なもので 偏差値40とか 偏差値50とか 偏差値60とか こちらもある程度明確な線引きがある   社会人になり 自分が勤める会社の中だけで 生活が完結をしてしまって...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/04 21:15

通信講座で運動指導者になれる!?

 こんばんわ マツコ会議のパーソナルトレーナー養成は 多くの方が記事にされていましたが 最近、よく広告が表示されるのが 「○○○インストラクター」なるもの  気になったので、ポチってみたら   なんと!! 通信教育で基本から実践まで 「筋トレ」の全てが学べるらしいです     しかも最短2ヶ月で トレーニング○○ー○ーの資格も取得可能で 資格取得後は、○○○インストラクターや トレーニング...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/27 22:04

学んで、遊んで、AFIRして

 こんばんわ 昨日は、世界のTKこと 近藤拓人先生をお招きして社内研修を実施 今回は頸部から頭蓋にかけて研修を行って頂きました    ここ数年、様々なトレーナーの方が増え 現在では、同じ「トレーナー」という職業だとしても 各トレーナーが身に付けている能力や 行えることが多様化をしてきています    その様な中で いち企業としてどの様な価値を提供する為に どういった人財を育成していくのか? そ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/26 21:27

TSUTAYAでコンディショニング!?

 こんばんわ 昨日の夜に東京へ戻り、今日は池袋で 「足部の機能解剖&評価に基づいたBodyworkアプローチ」を開催させて頂きました!!    昨日、今日とご参加くださった皆様 本当にありがとうございました    そして、セミナーの中でもお話させて頂きましたが 最近は、他業種の参入がもの凄い勢いで起こっておりますが 今度はTSUTAYAがコンディショニングスタジオを 桜新町にオープンさせ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/24 19:21

きっかけ創り

  こんばんは ただ今、東京に戻る新幹線 1人で乗っている時 小学校の頃の席替えよろしく どうせ同じ2時間半を過ごすのであれば 隣にキレイなお姉さんが座ったりしないかしら? なんて淡い妄想を男性はトゥイトゥイしてしまう ものですが、いつもアルコールと仄かな酸味が 漂うオジサマに、その妄想が打ち消されるのは 言うまでもありません  本日は大阪でセミナーを開催させて頂きました 歩行や姿勢と絡めな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/23 20:39

早いけど◯◯が求められる時代!?

 こんにちわ 明日は大阪で 「足部の機能解剖&評価に基づくBodyworkアプローチ」   資料を創っては削りを繰り返し ようやく完成 今日は早めに大阪に着いて 少しのんびりしようかと思っておりましたが かなり削ったものの、それでもスライドが120枚になり 印刷にかなりの時間を要している為 いまだ東京(笑)   話は変わりますが 先日、神楽坂に新しく出来た店に食事に     最近、神楽坂で...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/22 17:12

「マツコ会議」におけるパーソナルトレーナー養成を視て

  おはようございます 先日、「マツコ会議」という番組で 「パーソナルトレーナーの養成スクール」が 特集をされていましたね  こちらは弊社の育成風景   おっとその前に!! Inside Headの早割は本日までとなりますので 迷っている方は、迷わなくて良いので ぜひお申込みくださいませ(笑)   さて、本題に戻りますが パーソナルトレーナーだけではなく そのトレーナーを育成するスクールまでが...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/20 09:01

リーダーを育てる「“適度な”権限委譲」

 先日もある企業で、「リーダーが育ってこない」というお話をうかがいました。  その内容は、 「現場に行かないで管理資料作りのデスクワークばかりしている」 「リーダーとしてやるべき仕事(特に人材育成)に取り組もうとしない」 「コミュニケーションが事務的」 「責任感が薄い(自分の責任で何かをやろうとしない)」 「部下をまとめることができない」 などというものでした。  このあたり...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

カウンセリング能力の向上とメタ認知

  こんばんわ 今日は月曜日ということで研修&ミーティング まだ薄暗く、もの凄い風が吹く中 「きゃっとばっく」へ向かうと いつもより電車が空いている様な・・・・・・ そう言えば3連休でしたね!   いつも通り 数値の確認に、お客様の情報のシェアや 議題についての意見交換 進捗報告などを終えた後に カウンセリングのチェック     皆、昔よりもかなり成長し 一定のレベルで行える様になってきてい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/18 20:01

トレーナー業界でこれから競争が激しくなるのは?

 こんばんわ 最近、SNSなどを見ていると 養成セミナー系がもの凄く増えていますね   パーソナルトレーナーの養成は NSCAやJATI、NESTAなどの様に 資格と連動をしたものだけでなく 「数か月でパーソナルトレーナーになれます」といった 0から育成的なものも増えてきていますね   そして、ヨガにしても ピラティスにしても 昔と比べて、団体や流派?が増え ピラティスの資格を取得したいけれど...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/16 19:30

ドラクエから考えるこれからの働き方

  こんばんわ この前TVを付けていたら ドラクエのCMが流れており 1000万以上ダウンロードされているとのことでビックリです   ドラクエは ⅠからⅥくらいまでやりましたが その後はゲーム自体をやらなくなってしまいました  ※ちなみにウチのたかよし君はウィニングイレブンが好きです   ドラクエの進化を考える時に 職業システムが面白く 昔は、勇者や戦士、武闘家、僧侶、魔法使いに遊び人 といっ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/15 21:55

「普通」からの脱却

 おはようございます 先日お逢いした若いトレーナーの方から 「成功する為にはどうしたら良いですか?」 といったド直球の質問を頂いたので 成功の定義は一旦おいておくとして いわゆる一般的な「成功」ということであれば 以下の考えも1つかなと  「成功しようと思ったら体験を変える」 これがスゴク大切な事の1つだと思います   人が何かを考え、行動しようとした場合 自分の能力だけでなく、知っている情報...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/14 20:59

鈴木岳.氏からのメッセージ from Thailand

 こんにちわ 先日、仕事でタイに行っている鈴木岳さんから Inside Headに関するボイスメッセージが届きました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  現在、日本では様々な場所でアカデミーやセミナーが開催をされており、その内容は高難度であり、品質共に素晴らしいものが多く見受けられます。それ自体はとても素晴らしい事なのですが、それと...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/13 17:24

トレーナーの能力を規定するものは「〇〇〇」

 こんにちわ 昨日、大阪から東京へ戻り そのままミーティング&研修に参加   テクニカル研修において 「姿勢の制御」や「感覚」など 脳神経系の話を中心に研修を実施    そこでスタッフと話題に上がるのが 「何をどこまで学ぶのか?」   近年のトレーナーが参加をする セミナーや研修会をはじめ ブログやフェイスブックなどのSNSの投稿を見ていて分かる様に いわゆる学びの最先端をいっている方々は...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/12 18:50

飲食店から学ぶカウンセリングの重要性

 おはようございます 一昨日、大阪に来て夕飯を食べている時のこと   *こちらは別の飲食店の写真です  僕は基本的にアルコールを飲まないので おかずとご飯が欲しくてたまらない人間ですし ご飯とおかずをセットで食べた~い と強く願います   今回も サラダやタンパク源と炊き込みご飯を頼み ご飯は炊けるのに 20~30分くらいかかると言われたので 途中から、ご飯の到着を見越して おかずの量をコ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/10 08:05

トレーナーの能力と情報格差

  おはようございます ただ今、大阪のホテルで メンターシップ Day3,4の最終確認中   時間は戻りますが 今週の日曜日から火曜日まで 恒例の「経営合宿」を横浜で行っていました    前回の合宿の際に お客様にとっても、自分達にとっても 最適な形になる様に、料金プランなどの見直しを行い スグに実施をしていきましたが その結果がしっかりと数字となって現れていました   日頃 セッションや...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/09 06:43

~株式会社R-body project代表取締役 鈴木岳.氏への取材 Vol1~

「5年後や10年後、トレーナーとしてどんな日々を過ごしていたいですか?」  Inside Headの開催に向け、発案者の古城と共に改めて取材及び打ち合わせに伺った日、R-body project大手町店に到着をすると、いつもの温かな笑顔で迎えてくださり、約2時間タップリとお話を伺わせて頂く。そして、帰り際に立ち話をしていると、明後日から新たなビジネスの為に海外へ出張とのことで、未来に向けて新た...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/07 21:49

名古屋の人って本当に......

 こんばんわ 土曜日の夕方に東京駅でTaka様と待ち合わせ 新幹線に乗って名古屋へ   名古屋駅の人の多さに驚きつつ ホテルに荷物を置き 「何が食べたい?」と聞いたら 「ひつまぶし」ということで 2人で「ひつまぶし」を堪能    その後、セミナー会場の下見に行き ホテルに戻る途中、信号待ちをしていると 隣に40歳前後のお姉様の集団が 大きな声で楽しそうに話している訳ですが その瞬間、私達の...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/05 22:18

Inside Head~トップトレーナーの頭の中~に上松大輔氏が対談ゲストとして登壇

 こんばんわ 一昨日から名古屋に入り 昨日はセミナー終了後に横浜へ移動し そのまま経営合宿に突入しております   そして、本日は大きなお知らせが 10月15日に開催させて頂きます 「Inside Head~トップトレーナーの頭の中~」   メインスピーカーは 株式会社R-body projectの鈴木岳.氏 そして、対談ゲストとして 株式会社aranciaの菅原順二氏にもご登壇頂きますが それ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/09/04 18:45

1,976件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索