「カメラ」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「カメラ」を含むコラム・事例

885件が該当しました

885件中 1~50件目

トランプ大統領の動向が私達に分かってしまう様なら、作戦は失敗する

アメリカの戒厳令も近いのではないかとされる現在、巷ではトランプ大統領の動向に付いて、色々な憶測が飛び交っており、入手した最新情報を速報としてすぐさま提供して下さる方達もいれば、それを検証して否定される方達とで錯綜している感じでしょうか。 でも私がいつも思っている事は「トランプ大統領の動向が私達に分かってしまう様なら、作戦は失敗する」という事です。 トランプ大統領を抹殺したいDSカバ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/12/14 12:01

プロがプロであることが難しい時代

おはようございます、今日はバッテリーの日です。 これからますます注目度が高まってくる分野です。 自営業者の生活費についてお話をしています。 「好きなことを仕事にする」ことの意味について、簡単に振り返っています。 実はこの話の裏側には、既存職業全般に関する危機感も含まれています。 例えばカメラマンで考えてみます。 実際にプロとしてお仕事をしている方...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

雨天や雪の日に

(専門家プロファイルからはこちらから←)昨日の関東は久しぶりの雨模様でした。冬の雨は窓ガラスを曇らせるので運転は慎重になりますね。 日中は晴れていてもクルマが濡れていて、バックモニターのカメラが雨の滴で見えづらいことがしばしばありました。  そんなときはカメラレンズ用コーティングしておくと、大雨の中でもクッキリ見えるので安心です♪ soft99 HPより  SOFT99 ( ソフト99 ) ウ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/12/03 00:12

こんなことで電話が取れなくなるの?

最近スマートフォンのカメラの調子が悪くなったので、3年ぶりに買い替えました。前に使っていた機種より画面が大きくなり、動画や新聞をみるときに文字が見やすくなりました。 スマートフォンを使っていて一番怖いことは、落とすことで画面が割れたりカメラ機能が使えなくなったりすることです。そこで、すぐに防護フィルムを購入しました。フィルムは、すごく薄い強化ガラスです。フィルムは近接センサーのある場所が小さく切...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

LOX-index®検診のススメ 2

(専門家プロファイルからはこちらから←)先週は初めて胃カメラに挑戦したわけですが、脳ドッグは前回の受診から3年経ってしまいました。その時はVSRAD(早期アルツハイマー型認知症診断)は異常無しでした。(画像はサンプル) 最近は「高血圧」「血糖値スパイク」による動脈硬化が話題なので、2015年に行くつもりで未だ受診出来ていないLOX-index®検診を2021年中に行ってみたいと思います。 血液...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/11/25 07:11

胃内視鏡検査結果は?2020

(専門家プロファイルからはこちらから←)今までの人間ドッグにおいて、胃の検査(バリウム検査・ABC検査)は異常ありませんでした。 2019年人間ドッグ『2019人間ドッグ』(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨日は1年に一度の人間ドッグへ レントゲン検査は「肺」と「食道・胃」を写してますが、毎年バリウムを飲むのも嫌なので今…ameblo.jp 内視鏡検査は要精密検査の方が受診することが多...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/11/20 00:11

GPSデータ更新

(専門家プロファイルからはこちらから←) コムテック社のデータ情報は毎月更新されてますが、私は2か月に1度インストールするようにしています。 機種自体が古くなりましたが、最新機種は凄そうですね♪  埼玉県内の移動式オービスもレーザータイプに変わっているので、スピードの出し過ぎに気を付けましょう! コムテック|ドライブレコーダードライブレコーダーはコムテック。安心の日本製、あおり運転対策に有効な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/11/14 07:11

11月度障害者自立支援委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←)埼玉県 障害者自立支援委員会は今年最後の開催でした。 zoom配信で会場参加者の映像をウェブカメラで映し出すのに苦心してましたが、先月のアマゾンプライムデーで高画質のウェブカメラを手に入れました。パソコンのカメラより性能も良く、三脚も付いているので設置も楽でした! 士会での「オンライン検討チーム」の委員でもあるので、会場の映像が必要な場合のアイテムとして...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/11/02 05:11

【ライフ講座・頭部のねじれ解消】過去の辛かった記憶までも浄化された‥

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える YURUKU®︎代表Norikoです。 ライフ講座では頭部のねじれを受講生お一人ずつチェックしそれぞれにそのねじれの原因となっている日常動作のクセをあぶり出した上で解消法をお伝えしています。 頭部のねじれは全身に影響を及ぼします。 首の骨もねじれるので背骨全体がねじれ骨盤位置も変わり、脚もねじれてしまいます。 頭蓋骨から仙骨にかけて流れている脳脊髄液とい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/10/29 13:40

ドライブレコーダーで身を守る

(専門家プロファイルからはこちらから←)最近は危ない運転を見かける機会が多いような気がします。 こちらが規則を遵守していても貰い事故やあおり運転に巻き込まれたとき、後から証明できるのはドライブレコーダーしかありません。 前方を録画していることが一般的ですが、後方の録画が重要で2台つけるか360度カメラが有効ですね!   出来れば駐車監視モードも備わっていれば、当て逃げなどへの対応もバッチリです...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/10/17 07:10

日経記事;『大日本印刷、動画で稼ぐオンライン診療などニーズ開拓、出版減少で転換迫られる』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   10月15日付の日経新聞に、『大日本印刷、動画で稼ぐオンライン診療などニーズ開拓、出版減少で転換迫られる』 のタイトルで記事が掲載されました。   本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『大日本印刷(DNP)が「第三の創業」を掲げ、構造転換を急いでいる。印...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

片足立ちは踏ん張ってやるものでは無いです

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える YURUKU®︎代表Norikoです。 昨日は、東京田園調布スタジオでリアル講座を開講しました。 講座の前に自撮りしました^ ^ はじめてブログを読まれる方に前置きしておきますと 筋トレもストレッチもゼロで日常動作以外、何もしていない56歳と半年の私です。 カメラのタイマー10秒セットし撮影しましたのでしばらくこのまま止まったままです。 「これできる?...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/10/04 14:43

まだやっています。。。

防犯カメラの取付を行っているのですが、実はまだ終わっていません。でもカメラ5台は稼働していますよ。 先日6台目がやっと付けられました。北側部分何だかんだ3週間位かかりましたよ。 暑いので朝の時間やって暑くなってきたら終了って感じなので、大きく時間は取ってないのですが意外とかかります。 6台目はモニターから一番遠い場所なので電波が届きません。なのでアンテナを取り付けるのですが、家の外壁はモルタルなの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2020/09/21 12:00

会議室からzoom配信する時のアイテム

(専門家プロファイルからはこちらから←)個人的にLINEとZOOMはセキュリティの信頼性を感じてないので、ZOOM用のタブレットPCはデータ類を残していない機種を使用しています。 自分だけZOOMを使用するなら、タブレットPCのインカメラを使用し、音声はイヤホンマイク(右上)を使用すれば問題ありません。  しかし、会議室に数人居てZOOM配信する場合、インカメラにソーシャルディスタンスで座るメ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/09/14 07:09

9月度専門家プロファイルQ&Aの回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)専門家プロファイルへの回答です 監視カメラ(防犯カメラ)の設置についてhttps://profile.ne.jp/pf/yasuragi/q/q-164512/ 注文住宅の設計費用についてhttps://profile.ne.jp/pf/yasuragi/q/q-146652/ リビングのテレビ配置、パソコンスペースについてhttps://profile...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/09/04 07:09

真のパンデミックと嘘のパンデミックを賢く冷静に見分ける方法

毎日街で見かける「国民全員で顔にオムツを着ける」という、この異様で無意味でカッコ悪く不健康な行為を未だに続行し、かなり遅れを取っている日本国民ですが、   もうそろそろ「強制的に国民に病気になるワクチンを打たせる」&「顔認証システムの為のソーシャルディスタンス」を目的に、故意に捏造されたパンデミックの不自然さに気付き、   彼らの思うツボである「要らぬ恐怖や不安に囚われる」という不毛な事は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/08/25 11:29

防犯カメラを設置しました。

夏休みに防犯カメラを付けようと決めて準備をしてきました。そして夏休みに入った当日に電気屋さんが来てくれたのですが何とその前日近所に泥棒が入ったのです。 斜め前と2軒隣りだったのですが、なんというか・・・やはり事前調査は行っているのでしょう。2軒ともお金のありそうなお宅ですからね。その点私の家は・・・そう・・・ないんです。。。 それとは別に以前から防犯カメラはあった方が良いのでは?とずっと思っていた...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2020/08/24 12:00

“either ~ or” の罠にはまった高校留学生

“either ~ or” という英語表現があります。 日本では中学で出てくる文法なので、日本の方はみんな「あ〜習った、習った。」と思い出されるかな。 「〜か、または〜」の二者択一です。 英語の“either ~ or” には、実は危険な罠があります。 そして、その罠を実に巧みに利用しているのが、いわゆる「留学エージェント」であることは知っていましたか? 「この2つ学校のどっちにし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今年はこんな感じで終わってしまうのでしょうか。

やっと梅雨明けしたと思ったらやっぱり暑いですね。早いもので今日からお盆休みです。今年の2月は個人的に北海道に行ったのですが、雪まつり後コロナ感染者が出たという時期でした。 その頃は普通の頃より外国人観光客が少ない感じでしたが、電車やバスの中での咳には皆気をつけている感じでしたね。 それがオリンピックも無くなり真夏の今まさに第二波といったところですから、今年はコロナでこのまま終わってしまいそうですよ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2020/08/12 12:00

7月度運営委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 3月と5月の運営委員会が中止になったので、1月以来の開催参加となります。改修が続いていたコミュニティセンターも完成し、心機一転始まった気分になりました。      委員会活動もそうですが、今後はリアル会議参加者とZOOM会議参加者の併用で行われる形態になると思います。 ZOOMホストとして配信する際、PC画像はプロジェクターで見えるようにし、ZOOM参...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/07/21 07:07

この世の闇がここまで深いとは、誰が想像したでしょう!

遂にこの日本でも、ようやくこうした事実がマスメディアでも報道される様になりましたので、やはり水面下では相当事が大きく動いているのだと私は感じます。 \(◎o◎)/!     YAHOO JAPAN ニュース より 独占:B・クリントン氏の訪英時秘話、性虐待の米富豪元交際相手らとの交友 7/12(日)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202007...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/07/13 14:07

何か大きな変化が起こる前兆?ゴイサギの幼鳥ホシゴイとの再会

相変わらず世界中で、色々キナ臭いニュースが飛び交っておりますが、今回はその様な喧騒から少し離れて、のほほんとしたコラムをお届けしようと思います。 (^^✿   私は以前、川沿いの道をお散歩中に偶然遭遇した、珍しいゴイサギの幼鳥「ホシゴイ」の事をコラムに書いた事がありました♪   新年早々、珍しい鳥に遭遇!\(◎o◎)/! 新年に私が遭遇したゴイサギの幼鳥は、成長するとこんな美しい姿に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/07/10 10:44

体作りが続かない方へ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 5/1にスタートしたオンラインサロン。やっていることはほんとうに地味です。 エクササイズを通してご自身の体が今どうであるのかを知り少しずつ少しずつ丁寧に体と向き合いより良い状態にしていく。 そんな内容です。 こういうレッスンをしたいと私はかねてから思っていましたが 受けたい人は少ないだろうし続けられる人も...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/06/08 10:51

6/7 初ライブ配信!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 6/7(日)10:30〜10:40オンラインサロン内でライブ配信をします^ ^ ZOOMでのレッスンは何回も行なっていますがライブ配信するのは初❣️ なぜライブ配信をしようと思ったのかというと5/31に、サロンメンバーさん対象に開催したZOOM練習会(もん友会)に参加できなかった方や 参加できたけど、は...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/06/02 15:46

遠隔授業のその後

息子の通う高専の遠隔授業がスタートしました。MicrosoftのTeamsというアプリを使って行われます。朝のショートホームルームは担任の先生の投稿にいいね!を押すだけです。そして授業は録画されるため、また通信回線に負担をかけないために、学生はカメラと音声をオフにしての受講です。 授業の形式は、あらかじめ録画された動画を都合の良い時間に見て、課題を提出するオンデマンド型と、時間割通りの時間に...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

術後3日目、そして退院。

おはようございます。安定の5時半起きでございます。病床よりお届けするのが最後になる模様です。 めでたく本日退院㊗️  5月24日(日)入院4日目術後3日目 3回目のリハビリでした。日曜日で外来がお休みなので、いつもと違うリハビリ室へ。 担当は、初めましての女性PTさん。 《リハビリ内容》足首 底屈/背屈 自重足首 底屈/背屈 セラバンド負荷クアドセッティング+EMSクアドセッティングASLRサ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2020/05/25 07:42

家電は非接触充電へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 毎日充電しているiphoneの充電コードの接続部分が、また裂けてきました。漏電や感電が嫌なので新調しました。  iphone8以降辺りから既に非接触充電(ワイヤレス充電)対応になってますね。自動車にも置くだけでスマホが充電できるような装備が始まってます。家電でも、音波歯ブラシ・電動シェーバーなど身近になっています。 次世代給電システムは住宅内にも省エネ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/04/27 07:04

美エイジレス塾のレッスン生さん★千の光8月予約特典の顔写真添削アドバイス☆

美エイジレス塾のレッスンで顔の筋トレ、顔筋NANAマジックメソッド(略して、顔筋マジック)を覚えたみなさん、自宅で美しくリフトアップしていますか?「やはりやるのとやらないのでは全然違います!」という、メールをよくいただいています☆自分の手でリフトアップ効果や小顔効果やハリを出すことでシワ、たるみ改善が少しでもできると凄く嬉しいですよね。美エイジレス塾を受けたことがあるレッスン生さんで千の光のミ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/04/24 20:12

私が直感で気持ち悪いと感じていた化粧品「アスタリフト」、そして「プラセンタ」

世界中で行われて来た人身売買の全貌が明るみに出て来て、それらを調べて行くと「武漢ウィルス研究所」と「富士フィルム」、そして「アドレノクロム製造」というものにどうしても繋がって来ますよね。   そんな中、昨夜YouTubeを観ていた時に、たまたま「深夜の六本木がヤバい事になっているらしい」という情報を耳にし、その時は「六本木?」と意味が分からなかったのですが、   本日Twitterの方で ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/24 13:09

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第16回】

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第16回】 ~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~(ボールド。文字サイズ4、赤、ブログはフォント3、) 「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管五重奏団)の演奏を楽しむ方法」 (ボールド。文字サイズ4、青、ブログはフォント5) 第15回:(8)その...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

「不安を一瞬で希望に変える!」Zoomセミナー

今週末、4/19(日)に「不安を一瞬で希望に変える!」と題し、不安と焦りの対処法についてのオンラインセミナーを開催します。 今、苦手なオンライン化に一生懸命とりくんでいて、その一環で、YouTubeの動画も撮り始めました。これが本当に大変で、もう泣きそう もともと人前に出たり露出することは好きではなく、必要に迫られてセミナーや研修をするようになって少しずつ慣れてきたものの、今まではリアルで人の...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2020/04/16 17:13

真剣勝負の眉毛描き 57歳のつぶやきはこれ!

自宅で過ごす時間が長くなって、 ということでもなく、 自宅事務所で仕事をするときは、 ほとんどがノーメイク。 宅配便屋さんや、郵便屋さんも、そろそろ慣れていただけたようだし。特に、今は、マスクで顔の下半分が隠れるから、 ま!いいっか。 でも、買い出しがある日は、そうはいかない。 朝から、真剣勝負で、眉毛は描かないとね。 在宅勤務の人たちのブログを拝見すると、 カメラに映る部分だけ、見せられる服...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/04/13 10:24

国民全員にワクチン強制接種を唱える様になったら、政府を疑え

最近私は非常に対照的な動画を観ました。   片方の動画は、ニューヨーク在住の日本人の方が、その友人宛てに送って来た映像を公開とありますが、それは誰でも撮影できる"部屋の中からメッセージを配信する"というもので、   そこが本当にニューヨークなのかどうかを証明できるものは何もありません。   又私的には、これをYouTubeで配信された"彼女の友人"という方のバナー背景写真が、ディズニー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/08 07:18

三連休に若返る!?家で顔筋マジックを集中して大変身してみませんか?☆

お顔も!心も!本当の貴女に戻れる魔法☆顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表プチ整形に頼らずにナチュラルエイジングのみで若返り美人をつくる貴女のビューティーマスターNANA(ナナ) 55歳4人のママです。いつもブログをお読みくださりありがとうございます☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆私は本日も個人レッスンですがこの三連休、ウィルス感染予防のために人混みを避けて自宅にいらっしゃる人...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/03/21 08:22

途中で合わなくなることもあります

おはようございます、今日はカメラ発明記念日です。 広報資料の写真などはよく撮影します。 税理士選びについてお話をしています。 私自身の考え方について、ポイントを絞ってあげてみました。 もちろん、税理士側もお客様にあわせて対応は変えることが珍しくありません。 ・ある程度手元の資金を犠牲にしてでも積極的に投資をしたい人 ・手元資金は常に手厚く...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/03/19 07:00

紅リサーチで見た相席

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 お店が有名になれば、さまざまなメディアで取り上げられる機会も増えてきます。 相席屋は元々知名度の高いお店でしたが、紅リサーチに取り上げられたことで更に勢いを増したでしょうか。 と言っても、番組で取り上げられたのは今から5年以上も前のことで、相席屋にしても今ほどの知名度がなかったころです。 行ってみればわかることですが、どうにも一歩を踏み出せない人にとっ...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/02/28 08:53

東の太宰府「亀戸天満宮」の梅の花~✿

先日私は梅の花を鑑賞しに、久し振りに近所に在る亀戸天神に行って参りました♪ (※ちなみに本当は、このコラムでは✿(花)のマークを梅の花にしたいのですが、梅の花のマークを使うと何故か文字が消えてしまうので、この桜のお花マーク(✿)で悪しからず~) (^^✿   "東の太宰府(天満宮)"と言われる亀戸天神の正式名称は、「亀戸天満宮」らしいのですが、完全に「亀戸天神」の方が有名な呼び名になってい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/25 09:51

やはりコロナウィルスは計画されたパンデミック(カナダと中国&オーストラリアの山火事)

今朝、コロナウィルスに付いて、アメブロの方でこんなコアな情報を目に致しましたので、皆様にもシェア致します。   ご存知の方も多いとは思いますが、ディープステートの隠れ蓑になっている国カナダ(※元々カナダという国は、それが目的で建国された国と言われています)と、   今回のコロナウィルス発祥の国として騒がれている中国による、2019年3月の怪しい動きに付いての情報が、事細かに書かれています。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/21 08:19

春が来ています♡

この数日とても暖かくなり、すっかり「遂に春が来たのね~!」という気分になっている私㋱~♪ (^^✿   とは言え、まだまだ寒の戻りもありそうな予感がしますが、でもやっぱり暖かい日が続くと体と心が解れて、とても気持ちが明るく軽やかになりますよね~♡ (*^^*) ~ ♡     これは、先日からポツポツと花が咲き出し始めた公園の梅の木~♫         同じ木を別の角度から撮...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/16 11:41

春はもうすぐそこに~✿

私は昨日もお気に入りの川沿いの道で、日課のジョギング&ウォーキングして参りました♫ (^^♪   私の大好きな川沿いの道は、自宅から15分ほど歩いた所に在る公園を突き抜けた所にあり、いつもの様にその公園に入った所で、ポツポツ咲き出した可愛い梅の花を発見~♡ (*^^*) ~ ♡         本当に「春はすぐそこに来ている~✿」という感じで、「この寒さも、もう少しの辛抱だわ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/11 12:27

風景を収めていく楽しさとはどんなもの?カメラが好きな人の心理

佐竹悦子です。 写真を撮ることを趣味としている人は、近年とても増えているといわれるもの。 このような人は常にインスピレーションを大切にし、ピンときた風景などをカメラに収めています。 特に色々な世界を見ることを目標としている人は、海外の珍しい文化などを写真に残し、これから先にも見返したいと考えているでしょう。 カメラを通して様々な世界を目にしたり、同じ趣味を持つ仲間とやりとりしたりするのは、...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2020/02/02 07:30

このスタイルがお気に入りvol.15

1月 最終レッスン日はMちゃん達 まずは抱っこから〜すっかりお話も上手になって4月から幼稚園で寂しくなっちゃうけど本日もケーキも作るけどsnowも楽しむ  とってもかわい子ちゃんなんだけどカメラを向けると変顔を作っちゃうお年頃でした〜〜 (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2020/01/31 13:17

目の下のくぼみ改善はプチ整形だけではありません☆目の下たるみ改善したKさん53歳ビフォーアフター

目の下の窪みや目の下のたるみは、プチ整形じゃないと改善することができない!?そう思ってらっしゃる女性も多いかと思いますが、顔筋マジックなら手技だけで ここまで改善することもあるのです☆美エイジレス塾のレッスンでやり方を教えています。 ※カメラの美肌フィルターを通していません。※シワ消し修正もしていません。クリームで光ってしまうのでアフターはお粉だけつけています。Kさんは目の下の窪みなど、以前...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/12/23 08:55

年内にどこまで行けるでしょうか

全体的に遅れて入ったリノベーション工事なのですが、そろそろ1か月が経とうとしています。 工事もそれなりに進んでいますよ。解体から床張という感じで来ているのですが、水回りの配管も浴室解体、洗面、トイレと来て、キッチンだけだったのですがそのキッチンも解体工事が終わって、配管できる状態になってました。 キッチンも年内搬入、設置工事ができるようで安心しています。 今回は洗面所の床にフロアタイルを張る予定な...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/12/19 12:00

もうすぐアラカンの私は、ストイックではない気ままなアンチエイジング美容を楽しんでいます

私 NANA 54歳の美容医療に頼らない他力に頼らないセルフケアのみのアンチエイジング美容法。↑美肌モードカメラは使いません。レッスン後のためお化粧が取れてるところもありますが失礼いたします。私のアンチエイジング美容は、自分で開発したコスメ千の光のジェルとミスト、7∞STICK(ナナムゲンスティック)と指での顔筋NANAマジックメソッド、NANAプロテインを飲んでるだけ。たったこれだけのシン...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/12/08 02:28

ほうれい線が消えた?目の下の窪みがなくなったSさんの美エイジレス塾1ヶ月後ビフォーアフター体験談

美エイジレス塾の大阪グループレッスンにご参加され顔全体の顔筋NANAマジックメソッドをご自宅で1ヶ月間、続けてくださったSさん37歳☆顔写真の添削アドバイス付きのレッスンコースでしたので1ヶ月後のアフターのお写真を送ってくださいました。こんなに素敵に変身されましたよー!!↓↓↓↓ほうれい線が分からなくなってる!目の下の窪みが改善されてフラットになってる!フェイスラインの輪郭が綺麗な形になってる...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/12/06 22:55

黒川温泉に行ってきました by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、熊本空港から届けします。 先週末から熊本に来ていて、 これから東京に戻るのですが、 飛行機が遅延しているので この時間を利用して書いています。 熊本に来たのは、 もともとは、 私が所属するNPO法人の 現地視察です。 でも、せっかく熊本に来たので、 ずっと行きたいと思っていた 「黒川...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/12/02 16:58

自分事の拡げ方

 こんにちわウィーンからザルツブルグへ移動し、新たな展示会に参加をしています オーストリアもソーセージスタンドが様々な所に  ドイツに行った時も感じましたが、オーストリアの方もとっても親切で、駅のプラットフォームで時刻表を見ていると、「どこに行きたいの?」とイケメンのお兄さんが声を掛けて、行き方を教えてくれるし  食事をしている時に、注文の為にウェイターの方に声を掛けようとキョロキョロしてい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/11/09 21:35

インスタグラムで整形フィルターアプリの使用が禁止になる?現実とかけ離れすぎるとメンタルに支障が?

プチ整形なしのナチュラルエイジングご自分でのセルフメソッドでこんなにみんな美しくなってます☆↓↓↓【→みんなの劇的ビフォーアフターはコチラ】★★★★★★★★★★★毛穴レス、シワなし、美肌目が大きくフェイスラインすっきりできる、自撮りの美容整形フィルター(アプリ)がインスタグラムで使用禁止になるようですね。まるで美容整形したかのように写る美肌フィルターアプリは、今は若い子から私たちお母さん世代ま...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/10/31 00:51

セキュリティデザインを楽しむ-9   ■情報戦を制する

■情報戦を制する 住宅窃盗犯への対策として大切なのが、町の視線の存在を感じさせることで、窃盗犯が自分の存在=情報があらわになっているような気にさせることです。同時に重要なのが、住み手の情報を犯人に与えないことです。いわば情報戦を制するものが勝つということです。 犯人は不在確認のため、インターホンを鳴らす、郵便物から電話番号を調べ電話をかける、電気メーターを見る等、様々な方法をとります。その対...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

885件中 1~50 件目

「写真の撮り方」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索