「ありのまま」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「ありのまま」を含むコラム・事例

1,162件が該当しました

1,162件中 851~900件目

オノ・ヨーコさんの性格タイプは?(後半)

「オノ・ヨーコさんの性格タイプは?」 (前半)は →こちら 東京の裕福な家庭に生まれ、父が銀行家だったオノ・ヨーコさんは、当時としては珍しく、早くから日米の間を往復する幼年時代を送ります。 幸せでしたが、変わった子だったといいます。 「記憶のなかの自分は、いつも恐怖にさいなまれ、夜の暗闇が怖ろしくて、必ず悪夢にうなされる。」 一方で「母に気に入られたいと思ったこともある」が、 「結局は、...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/20 12:07

オノ・ヨーコさんの性格タイプは?(前半)

前回「ジョン・レノンさんの性格タイプは?」 →こちら 今朝は、オノ・ヨーコさん。 世界一有名な日本人女性、と称されることも。 「彼女はぼくの弱点。彼女はぼくの力の源。こんなに素晴らしいものほかにないよ。」 かのジョン・レノンさんをして、そう言わしめたオノ・ヨーコさんとはどんな女性なのか? オノ・ヨーコさんは、タイプ8だと、わたしたちは推定しています。 愛称は「挑戦する人」(The Ch...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/19 20:03

ジョン・レノンさんの性格タイプは?

今朝は、あのジョン・レノンさん(1940-1980)。 ジョン・レノンさんはタイプ5と、わたしたちは推定します。 愛称は「調べる人」(The Investigator): 先駆的で、知的なタイプ。 洞察力に優れ、革新的。 秘密主義的で、打ち解けない。 孤立する。 ずば抜けた集中力と、物事への(あるいは一つことへの)専念、そして感情をあまり感じさせない超然とした態度に、このタイプの特徴がみ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/18 07:27

沢尻エリカさんの性格タイプは?〈後半〉

沢尻エリカさんの後半です。 (前半は下記) http://ameblo.jp/reallove/entry-11797347737.html 「別に。」会見の折り、沢尻さんは、すでに100本ちかい取材を受けていたといいます。 毎回繰り返される型にハマった、お決まりの質問には、辟易していたと想像されます。 「表現力に優れ、自分の気持ちに正直な一方、自己陶酔的で気まぐれな、感情の起伏の激しい...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/17 09:43

沢尻エリカさんの性格タイプは?〈前半〉

今朝は女優の沢尻エリカ(27歳)さん。 2007年、彼女が21歳のときに起こした「”別に”騒動」に焦点を当ててみます。 主演映画の舞台挨拶で、MCの質問に、露骨に不機嫌な態度で応対し、マスコミの格好の餌食となった騒動です。 当時の沢尻さんは、映画『パッチギ!』での鮮烈な主演デビューいらい、新進女優&歌手として絶好調、人気のピークにいました。 「エリカ様」とあがめられる立場から一転、執拗な...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/16 09:47

イチローさんの性格タイプは?

今朝は、イチローさんです。 NHKスペシャルが、イチローさんを追っかけていて、良く視ます。 誰もが認めるプロ中のプロ、“一流の人”です。 自己分析する姿が、冷静で、論理的で、時に熱く語ります。 礼儀正しく(堅苦しいくらい)、ことばを選び抜き、自己コントロールの利いた、誠実な人柄が伝わってきます。 一方で、内気な接し方をする傾向もあり、プレッシャーから解放され、愛犬と戯れている時の姿が、無...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/15 10:11

ホリスティックケアセラピー&パワースポット

浄化の春。 3月3日のひな祭りは、人形の形代に 穢れをうつして、川へ流すことから始まったと言われていますね。   山々の雪が解け、水となって流れていきます。 雪が溶けて、芽吹きの時。 花が咲き乱れ、はじまりの時です   昨今、パワースポットが賑わっていますが、 パワースポットとは何でしょう。   私の一番のパワースポットとは、 生まれ育った深川の地、そして産土神の深川八幡。...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

その「しあわせ」は、妄想かも!?

今の社会は、消費で成り立っているので、私たちは消費と幸せを結びつけるような妄想を無意識に抱きがち。 『何かを、「お金を払って」手に入れれば、幸せになれる。』 そして、それを飽くまでせんがために、やみくもにお金を得ることを目指すという発想になりがちです。 人生安泰であるという安心感を得るため、美を得るため、人から認められるため・・・ お金を得られれば、それらを手に入れられる。 ...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)
2014/03/14 17:52

吉永小百合さんの性格タイプは?

今朝は、女優の吉永小百合さん。 最優秀主演女優賞を4回受賞の、大女優です。 数々の主演映画封切り前の、会見やトークイベントを観るかぎり、 聡明で、ことばを選び、振る舞いが礼儀正しく、洗練されている印象です。 清純派女優としての人気が先行し、演技力に難ありと評価されていましたが、40代ではじめて主演女優賞を獲得した努力の人です。 女優業の傍ら、早大を次席で卒業した克己の人です。 人生のす...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/14 09:12

「素直な気持ちを伝えよう!」

こんにちは、恋愛セラピストの平野みほこです。   今日の東京は、強い雨と風が吹いていました。 お住まいの地域は、いかがでしたか?   歩いていると、強風で傘が逆さになりそうでした(涙)   強風で梅の花びらが大きく舞い、 少しずつ桜の季節も近づいてきましたね。     ★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★  <目次>    ★ 【残...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】コントロールが難しくさせている。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.11 No.0815 =========================== ■今日のテーマ  コントロールが難しくさせている。 --------------------------- 社員や部下を持つ時に 人間関係や、マネジメントを難しくさせているのは 上に立つ人の 「人をコントロールしようとする心」 だと私は思う。 これは親や教師にも同じ事...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/11 11:28

自分にとって恥ずかしいこと…

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です 珍しく、一週間ぶりのメルマガです!(笑) 一昨日行った、エニアグラムワークショップの感想を、 会員さんがリアルラブのメーリングリストにアップしてくれました。 ご披露させていただきますね。 ::::::::::::::::: 本日のエニアグラムワークショップに参加されたみなさま、 お疲れ様でした。 2人で料理していて...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/10 17:01

里田まい、真木よう子、さんま、押切もえ、小堺一機

夫の一人合点の憶測に火消しに躍起な毎日です(笑) 里田まいがタイプ6かどうか、私には責任が持てません(笑) また、真木よう子がタイプ4かどうかもわかりません。 もしかしたらタイプ8のセクシャルの可能性もあると思っています。 里田まいは6だといいですね。 タイプ6の女性はタイプ8の男性に対して肯定的ですよね。 これがもしタイプ7だと、ちょっと喧嘩とか競争が多くなりそうです。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/08 12:11

【最幸ビジネスモデル】今までの生き方が必要だった。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.6 No.0812 =========================== ■今日のテーマ  今までの生き方が必要だった。 --------------------------- 本人は意識できない程 本当に、ものすごく 頑張って頑張って頑張って来た人は、 「実は頑張らなくていいんだよ。  そのまんまでいいんだよ。  自分の心の声を聞いて、  そ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/06 20:46

エニアグラムの性格タイプがわかると(2)

湯田佐恵子です。 昨夜「エニアグラムの性格タイプがわかると…」というテーマをつけながら「性格タイプがわかるとどうなるか」について触れるのを忘れたまま雑感を書いてアップしてしまいました!失礼!(笑) 人の性格はいろいろな影響を受けます。 特に、周囲の環境には大きな影響を受けます。 そして周囲の環境に対してどう反応するか、これが、その人特有の反応だったりもします。 先日の「やる...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/06 10:05

【最幸ビジネスモデル】穴太衆(あのうしゅう)の話し

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.4 No.0810 =========================== ■今日のテーマ  穴太衆(あのうしゅう)の話し。 --------------------------- 戦国時代、それまで常識を覆す城が誕生した。 織田信長の安土城。 日本初となる7階建ての高層建築。 それを土台から支えたのは 前例のない10mの巨大な石垣だった。 そ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/04 11:52

義務感が強い人は、頭で考えるより、感じることが大切

お給料ももらえないのに働かされていたら、当然「やる気」がなくなりますよね。 同様に、「楽しい」と思えるような事がなければ、生きている「気力」がなくなるのも当然です。 ただ、「義務を果たした、達成感」と言う喜びはあるものです。仕事などが上手く言っている間は、その達成感が「生きる喜び」として感じられるのですが、問題は、それが上手く行かなくなった場合に噴出してくるものです。 「がんばってやっている...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】相手に合わせない。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.20 No.0802 =========================== ■今日のテーマ  相手に合わせない。 --------------------------- 昨日の記事 「ノウハウはいらない。」 にも通じる具体例を。 大好きな女性経営者の友人が 新しいビジネス展開のためのHPを作る時 不安に感じていた事は 「本当に私らしいHPをデ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/20 10:35

優等生タイプの人は、意識して「良い加減」を目指した方が良い

 「やらなければならない」と思っていることや、「考えなければいけない」ことや「決めなければならない」ということがあっても、なかなか手を付ける気になれず、先送りにしてしまうことってありますよね。 スキルアップの勉強や、仕事に取り掛かる前に、なかなかエンジンがかからずに、今しなくてもよい様な事、例えば、なんとなくダラダラとテレビを観てしまったり、急に掃除を始めてしまったりして。   一言で言えば...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】ありのまま在ると。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.17 No.0799 =========================== ■今日のテーマ  ありのまま在ると。 --------------------------- 先日の朝会に 感謝祭に来て下さった友人が初参加してくれて 開口一番に 「あの会は、  参加した一人一人が、みんな  ありのままでいられた不思議な会だったー!」 と感想を教えて...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/17 10:26

【最幸ビジネスモデル】存在そのものが仕事。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.14 No.0798 =========================== 何回かにわけて書きたい内容だけれど まず、書いてみようと思う。 半年程前までは、 価格以上の価値を提供しなくては「いけない」 と思い込んで、一生懸命だった。 たとえば、 ・5000円頂いたら、1万円以上の価値を。 ・想定以上の結果を。 などと。 実際に、起業コンサ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/14 10:54

親との確執を超えてみると。

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です♪ もうすぐバレンタイン! 誰かに何か上げよう!と思える方は 誰にもプレゼントする相手がいない人と比べて幸せですね~! そして、幸せじゃない人は誰かプレゼントの相手を探そう! せっかくの機会です。 「手放すと何かが入って来る」って言いますから。 バレンタインにちなんで、 今日から、リアルラブに来室した方にはもれなく 「キノコの山/タ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/02/13 22:52

底が見えない仏教の学び

昨日の大雪の名残が残る東京で…。 本気で心と体のことを学びたいという人達が集まる場所がありました。 その名も心の勉強会! 交通機関への影響もあって、参加出来なくなってしまった方も多かったのですが…。 それでも足を運んで頂けるのが、本当に有り難い限りですm(_ _)mペコリ 物事をありのままに見るのが大切だと言いますが、ありのままに見ているのは「自分」であって、その「自分」とい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/02/09 21:41

苦手意識が強い人は、自分を褒めて伸ばした方が良い

「英語は全然できません」とおっしゃる方がおられます。 謙遜してそう言う方もおられるでしょうが、私も含め大抵の方が、中学校から勉強しているにもかかわらず、「英語はしゃべれないです」と人には言うのではないでしょうか?実際周りに外国人の方がおられる事も少なく、道で外人さんに道を聞かれたりしたら、知らんぷりしてしまったり、「NO!NO!」などと逃げてしまうのではないかと思います。 何をしゃべっているの...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

☆最後の追い込み!!バレンタインディーまであと10日~♪

皆様☆こんにちは。 TO-RUです!! いつもメルマガ ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日はバレンタインデーに向け 白金のショコラティエ「エリカ」 http://www.erica.co.jp/ 戦利品♡♡♡をゲットしました~\(^o^)/ この店名の由来は花の名前で 「わずかな水、岩場や風の強い場所でも、小さいながら美しい花を咲かす」 という植物(...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/02/05 12:58

【最幸ビジネスモデル】自分がクリアでいると。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.5 No.0792 =========================== 久しぶりに 友達からメールを頂いた。  最近、寿美ちゃんのように、  あるがまま、を心掛けていたの。  お金が足りなくて、色々面倒だなあと、  ありのまま受け止めていたら  (経営者としては、いかがなものか?)  そのあとすぐに信用金庫さんがきて、  お金を貸してくれま...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/05 10:51

歪んだ世界を見ているのは誰?

この世界というものを「ありのまま」に見る。 よく言われることではありますが、実のところ難しいのです。 まず第一に対象となるものの名前に縛られます。 「船」という言葉があります。 船を見たことがある人にとってはイメージ出来るものですよね。 ところが、そのイメージする船も様々です。 また船を一度も見たことが無い山奥に住む人に、手漕ぎボートを見せても、「風呂か?」と勘違いするかもしれません。...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/31 20:57

「料理教室」と「女子会」をブレンドしたりもんちぇーろ♪

みなさま、こんにちは。 春近し・・今日のレッスンも そんな、ほんわか、まったりと そして・・何よりも和気藹々とした ひと時でした。 久しぶりにみなさんにお会いしますと・・ 心が弾むんです(*^-^) 料理教室を主宰していて、とても大切! と思っている事は・・ 私自身が楽しく、リラックスした気持ちで 実習をする事だと、心からそう思うのです。 でも、こんな風に等身大の気持ちで、 ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

自分の人生を歩む上で必要な、自己受容とは?

私がご相談を受ける方の心理的な背景には様々な事があります。そんな中、特に重要な要素として着目している性格傾向があります。 それは、「自己受容」が出来ておられるか、おられないかと言う点です。 自己受容というのは、ありのままの自分を受け入れ、長所も短所もあるけれど、大体に於いて今の自分で良い、と思えている心の状態のことです。それが無い、あまりそう思っていないということは、つまり「今の自分に自信が無...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】これも恩送り。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.1.21 No.0781 =========================== 最近の私は 問題を解決する、という事にまったく興味がない。 いつも書いている通り、 問題を解決しようという事にフォーカスすると 問題があることが大前提で、 解決する事が目的になってしまうから。 そもそも、問題はどこにもない。 ・自分が何がしたいのか? ・自分が本当に望...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/01/21 08:35

【最幸ビジネスモデル】フラットな役割。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.1.20 No.0780 =========================== 経営者の「経営」の相談に乗っていると その相談が家庭内の事にまで広がっていくことは とーーってもよくある事。 経営と家庭は繋がっていると、日々再確認。 それは、当たり前の事で 前にも何度か書いているが 何か一つだけがうまく行っていて 他はダメ、と言う事はない。 たと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/01/20 09:08

「夫が変わるなら・・・」と言っているうちは、夫婦はやり直せません

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。       「夫が変わるなら、やり直したいと思います」 ↑ ご夫婦の関係をこれからどうしていきたいのかを伺うと、こんな答えが返ってくることは少なくありません。   多くの女性は、「私たち夫婦は幸せではない」と感じると、いかにして夫を変えようか、ということを考えます。   そんなことから...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/01/15 20:00

【最幸ビジネスモデル】祝777号。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.1.15 No.0777 =========================== 2010年11月から始めたメルマガも 平日の毎朝配信して、今日で777号。 3年間以上もよく続けたなぁとも感じるし 気付いたら、3年以上経っていた、とも感じる。 どちらにせよ 読んでくれる人がいるから 続けて来れた訳で この777号は、本当にみんなのおかげだなー、 と深...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/01/15 07:26

ご主人との関係性をより良くするために出来ること

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   ご主人との関係性をより良くするためにアナタが出来ること。   それは、自分の中の嫌なところを嫌ったりしないで、受け入れようとすることです。   「それが夫婦と一体どんな関係があるの?」   と思われるかもしれませんね。   ご主人がどうにかならなければ、二人の関係は平行線のままだと...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/01/07 20:00

A型なのに、だらしない夫

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   「夫はA型なのに、だらしなくて困るんです」   「長男のくせに、頼りがいがなくて・・・」   「関西人なのに、暗くてジメジメしてるんです」   こんな感じで、ご自分のイメージとご主人がかけ離れていることにお悩みの女性は多いものです。   A型の人は几帳面、長男はしっかり者、関西人...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2013/12/26 20:19

『重要判例とともに読み解く 個別行政法』、要約など(その1)

亘理格・北村喜宣編著 『重要判例とともに読み解く 個別行政法』有斐閣(2013年4月) 各種の行政法分野の法律の概要、最高裁判例が簡便にわかる。 行政訴訟においては、原告適格、処分性、訴えの利益、損失補償の要否、国家賠償請求などが重要論点となる。 第1章 行政組織法・行政手続法 「行政手続法」 行政処分に理由付記が必要とされているのは、処分理由の合理性の担保、行政庁の恣意抑制、申請者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/20 08:32

行政機関の保有する情報の公開に関する法律

行政機関の保有する情報の公開に関する法律  第1章 総則(第1条・第2条)  第2章 行政文書の開示(第3条―第17条)  第3章 不服申立て等(第18条―第21条)  第4章 補則(第22条―第26条)    第1章 総則 (定義) 第2条1項  この法律において「行政機関」とは、国会(立法)と裁判所(司法)を除く、国の行政機関をいう。 2  この法律において「行政...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/18 13:44

婚活は捨活から始めよう。

結婚したい人は多いのに、結婚する人が増えない。 結婚できない女とは、単純に結婚を選ばなかった女であり、 したがって、モテない女ではない。 なので経済的にも精神的にも自立している女性も多い。 結婚して他人と一緒に住むというのは、 自分の持っているモノを手放すことでもあるから たとえ、結婚する気があるとして、独身の自由や楽しを手放してまで 結婚するつもりはないという人がほとんどの...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

近すぎる関係。

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です♪ もうすぐクリスマス!そして年末年始も近いです。 一緒に過ごすパートナーは、手に入れましたか? ぐさ…と来てしまったあなたへ♪ 自分を責めても「百害あって一利なし♪」です。 「必ず結婚する!」と、前向きに工夫しているなら、 必ずやパートナーを見つけて結婚していきますから。 自分を信頼しましょう! そして「ああ、このままじゃ来年もだ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2013/12/16 15:06

【最幸ビジネスモデル】社会には雰囲気がある。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.12.10 No.0758 =========================== 先日、お友達を集めて開催した 「自分の歩き方」 ~素直にスネずに自分にまっすぐ~ のワークの中で、 20代の方が 「まだ、やりたい事が分からない」 と言っていた。 最近、やたらと ・好きな事を仕事に ・やりたい事をしよう ・夢を形に ・天職をみつけよう ・...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

思い切ってハワイ親子留学、行ってみたら…(いざ、3歳児連れてお二人様初上陸@ハワイ編)

往路8時間余りのフライトのあいだ中、息子はいつも通りすやすやと眠ってくれました。 出されたキッズミールもケースに入っているので生ものだけ下げていただいて 持ち帰れる品はそのまま頂きました。   ホノルル上空に近づくと朝の光がまぶしくて、窓からちらりと見えたダイヤモンドヘッド、 ワイキキの町並みが私たちを沢山のALOHAで迎えてくれています。 「ママ、ダイヤモンドヘッドだよ。」と息子も大...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

宇宙の本当の姿が分かる智慧とは?

もう明後日の12月8日は、心の勉強会です。 今まで阿頼耶識、末那識、意識と、心の深層から表層に上がってきましたが、次は五感に関する所をお伝えします。 眼が見えるが故に、ものごとがありのままに見えないということがあるように、この五感があることで悩み苦しむこともあります。 だけれども、その人間の最も表層にある感覚こそが大いなる智慧に繋がっているのです。 先日、「五蘊って何で...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

悟るということ

仏教と言うのは実に面白いもので、学べば学ぶ程に心が楽になるだけではなく、頂が遠くなっていくものなんですね。 仏教を学んでいて「分かった!」などというのは、とてもとても恥ずかしいことで、一生涯をかけても到達するようなものではありません。 仏教では「悟り」というような言葉を使いますが、この言葉を誤解しているような方が多いような気もします。 物も無い、自分も無い、と無い無い尽くし...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

【最幸ビジネスモデル】ありのままで立つ。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.11.29 No.0751 =========================== もう、今では誰も信じないと思うが 私は極度の緊張症だった。 自分の名前すらまともに言えない程。 なぜだか、私は 人前で話が出来るようになりたいと感じ、 量稽古に励んだ。 誰に聞いても「慣れだよ、慣れ」 という答えが返って来たから。 それから プレゼンのチャンスがあ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最幸ビジネスモデル】特別な事は何もしなくていい。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.11.27 No.0749 =========================== 昨日ご紹介した本。 スタンフォード・インプロバイザー 東洋経済新報社 の中に、  自分はすでに独自の視点を持っているという事実を信頼  してください。  女優イングリッド・バークマンはそれと  知ってこう言いました。  「自分らしくありなさい。   世界は独創...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

頭の中の言い訳屋さん?

~~~~まぐまぐ殿堂入り~~~~~~ 永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!  2013年11月26日(火)第228号 「頭の中の言い訳屋さん?」 相談室リアルラブ http://www.reallove.to/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です♪ 11月も後半。いかがお過ごしでしょうか? さて、「ネットお見合い大作戦」というメ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

ありのままでいい vs 成長するということ

自己啓発の本は、よく、「ありのままでいい」ということを主張した本と、「自分が変わる、または成長する」ことが大事だと説く本と、両方目にします。 どっちが本当なんだろう?なんてよく思ってましたが、最近腑に落ちたのは、どちらもOKであり、同時にどちらもNOであるということ。 人は、不完全な皮をかぶった、完全な存在です。 いわば、柔らかくいびつな入れ物にはいった、非の打ちどころのないダイヤ...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)

「艶女子スクール」2時間セミナー

久しぶりに2時間セミナーやります(^-^*)/私は今、香さんというとても魅力的なパートナーと「艶女子スクール」という2dayセミナーをしています。「艶女子」とは、「色気と輝きを兼ねそろえた女子」です。 今回はリクエストにお応えして、「自分磨きをして運命の彼に見付けてもらう」をテーマに2時間のスペシャルセミナーします。 「自分の本当の魅力」って、自分じゃよく分からないし、だから高め方も分からな...(続きを読む

chie
chie
(イメージコンサルタント)
2013/11/20 22:10

「認知行動療法」の勘違い

心理学で「認知行動療法」という行動療法があります。 この療法は、たとえば「初対面の人と話す場面で過剰に緊張して振る舞いや口調がぎこちなくなって職場に適応できない」という問題の場合、その問題の背景には「人に悪い印象を与えてはならない」 「あの人は、私のことを嫌っているに違いない」といった誤った予測が存在していて、この考えが緊張を強めたり、適切な反応や行動を妨害してしまっている、と考え、それを問題をか...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
2013/11/05 00:56

【最幸ビジネスモデル】楽しく仲良くね。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.11.1 No.0732 =========================== 大好きなお友達、 稲垣遼くんが ディジュリデュのライブのために 久高島に行った時に 宇宙人と出会ってメッセージを受け取ったそう。 そのメッセージが、 「楽しく仲良くね。」 その話を聴いた時に、 心がとても温かくなり そして、 あまりにも、当たり前で シンプルで、 「...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

1,162件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索