キャビネット・TVボードの専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

キャビネット・TVボード の専門家に相談、悩み解決!

専門家

該当する情報は見つかりませんでした。

専門家が投稿したコラム

スタジオで使用するオークのオーディオボード

ちびっ子たちに楽しんでもらえたイキイキフェスタが終わりを迎えようとする14時を回った頃に、コバヤシ君と二人で先にお祭りから引き上げてきまして、(みんな、ごめんなさい。片づけよろしくね!)本日納品予定の目黒まで出掛けてきました。 実は今回ご縁があって音楽家の蔦谷好位置様(「お名前書かせて頂いても良いのですか。」「全然、良いです。どんどん書いちゃってください。(笑)」と快諾頂きました。ありがとうござ...

今井 大輔
執筆者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー

私の家具創りに関するお話を致します。 第7回目

今迄は一般的な商業デザイナーとしての家具制作全般に付いて お話をさせて頂きましたが~ 今回は少し違った私自身の本質に迫るデザインのお話です。 今春発売しました自身の新・家具ブランド「Spazio Bianco 36/45」 この家具の創造のきっかけは以前お話したかと思いますが・・・ 実は、この家具のデザイン開発に1年間という時間を有し 本来のきっかけは横道に逸れていました。 常日頃、商業デ...

稲垣 史朗
執筆者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

私の家具創りに関するお話を致します。 第6回

家具と言う「代物」は工場で完成したら終わりではありません!先般、ご覧頂きました様な大きな家具は実はお客様のご自宅には納品出来る搬入通路がありません。 先般の完成品の家具は~ 実はこの後、部分的に解体作業をしてしまいました。 と、言うよりは最初から組み立て式に作り、お客様のところで再度 組み立て直しすることになるのです。 写真はいわゆる組み立てた時や納品した時に どこにも不備が無いかを入念にチェッ...

稲垣 史朗
執筆者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

テレビを意識しない暮らし

先日、納品させて頂いたYさんのテレビボード。 Yさんの考え方は、テレビはあっても良いのですが、お子さんたちがテレビが日常的にある物だという考えをなくして、もっと手に触れるもの、耳で聞くもの五感で感じられるものに囲まれて子供は育つべきだという考え方なのでした。 そこで、テレビを隠せるようにして、さらに子供たちはすべてがオープンの場所で遊ぶのではなく、ある程度気配が感じられるけれど、子供たちの持つ...

今井 大輔
執筆者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー

メープルの杢を使ったリビングテレビボードとデスクのオーダー

メープルの丸太をロータリーカットして作った杢を生かした突板を使って、リビングからダイニングへとつながる大きな家具たちを作らせて頂きました。 左端は、ご主人と悩みながら考えた飾り棚。木目を横にするかどうするか、オープンの棚の見せ方をどうするか・・。 見附部分の見せ方をきちんと考えると、家具の見え方って大きく印象が変わってきます。 どうしてこの形にするのかをご主人に説明して、なるほどっ、...

今井 大輔
執筆者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー

サービス

該当する情報は見つかりませんでした。

専門家が投稿した写真・作品

この原点が~20数年経た今でも変わりません! 3

2015/06/15 17:09
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)

コンパクト収納のアイディア!

2014/07/01 06:00
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)

ここが・・・ファッション感覚に優れた部分です!

2014/06/09 12:00
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)

「片付け方」に関するまとめ

「新築トラブル」に関するまとめ

  • 新築を買ったら雨漏りやカビが発生!そんなトラブルは未然に防ぎましょう

    念願のマイホーム購入。しかし、雨が降るたびに雨漏りが起きて家の中にカビが。購入した家が傾いてきたけど、これって欠陥住宅では?!そんなトラブルに遭遇する前に事前に担当業者と打合せを入念にしたいけどどう進めればいいかわからない。そんな方に向けて、専門家がトラブルを未然に防ぐアドバイスします!!

  • キャビネット・TVボードに関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積