オーダーキッチン・収納 の専門家に相談、悩み解決!
[ オーダー家具・装飾品 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
専門家が投稿したコラム
ビスポークという言葉
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに、「お二人に少しお話があるのです。」と。 そして、カバンから取り出したのは2足の革靴。 「ビスポーク(bespoke)って言葉をご存知ですか。」と私よりも歳がうんと若いMさんが切り出します。 もちろん聞いたことはないのでした。 「オ...
- 執筆者
- 今井 大輔
- キッチン・インテリアデザイナー
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこもるようにして料理の支度をしたキッチンにあこがれていたのだそうです。ちょっと狭いけれど使い勝手が良くて、あれこれ使うものが自分の手の届くところにあるキッチン。そういう形を描いたときに食器棚の戸棚は自然と引き戸になったのです。調理中は、戸棚...
- 執筆者
- 今井 大輔
- キッチン・インテリアデザイナー
第4回ファンタスティックオーダーキッチングランプリ2016でモダンリビング賞を受賞しました
お引き渡しから半年ほど経ち、リネアタラーラさんが主催するファンタスティックオーダーキッチングランプリでモダンリビング賞を頂いたZさんのキッチンの写真を撮らせて頂きにお邪魔してきました。マンションのリノベーションとは思えない空間に、ナラ材とステンレスのアイランドキッチンと、コンロのある収納を作らせていただきました。オイル塗装は奥様が、壁の塗装はご主人が、という自分たちで作り上げたこの空間は、内田雄...
- 執筆者
- 今井 大輔
- キッチン・インテリアデザイナー
節有オーク、エイジング仕上げのオーダーキッチン
Kさんの表情豊かなキッチンができあがりました。鋸刃の跡が荒々しく残っているところや、浮造りを施したところ、色ののせ方、直角が出たシンク、スチールの黒皮風塗装仕上げなど、もう初めての試みばかりでしたが、良い表情にまとまりました。このような仕上げかたが一つのスタンダードなのだというのは、10年前の私にはきっと想像もできなかったことですが、ものの捉えかた、その人の考えかたは、絶えずふくらみ、縮み、付いて...
- 執筆者
- 今井 大輔
- キッチン・インテリアデザイナー
ガラスで囲ってみました
マンションのリフォームの場合、配管や排気ダクトの通し方などによって様々な制限が生じることが比較的多くなります。今回の場合、レンジフードのダクトの排気位置と梁と収納が干渉しあって、機器側の排気位置に制限があり、1機種のみ対応出来るレンジフードが見つかりました。ところが、それがキッチンのガラス扉とデザインが合わず、頭を悩ませておりました。そこで、発想の転換。いっそ、レンジフードをキッチン扉と同じガラス...
- 執筆者
- 大原 勤
- インテリアデザイナー
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「片付け方」に関するまとめ
-
どうやったら片付く? 散らかってしまった部屋の片付け方
日常的に部屋が散らかっている状態で過ごしていると、いざ片付けようと思ってもどこから手を付けて良いかわからない!なんてことはありませんか? そこで専門家に片付け方のポイントを教えてもらいましょう!
「新築トラブル」に関するまとめ
-
新築を買ったら雨漏りやカビが発生!そんなトラブルは未然に防ぎましょう
念願のマイホーム購入。しかし、雨が降るたびに雨漏りが起きて家の中にカビが。購入した家が傾いてきたけど、これって欠陥住宅では?!そんなトラブルに遭遇する前に事前に担当業者と打合せを入念にしたいけどどう進めればいいかわからない。そんな方に向けて、専門家がトラブルを未然に防ぐアドバイスします!!
- オーダーキッチン・収納に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積