対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
不動産仲介業者経由でマンションの申し込みをしたのですが
個人的な理由でキャンセルしたところ納得がいかないと言われキャンセルさせてもらえません
直接売主に電話してキャンセルするのはありですか?
コジタグさん ( 神奈川県 / 男性 / 36歳 )
回答:1件
マンション売買解除
マンションの売買解除に関してですが、どの段階かが不明です。
買付を入れた段階なのか、申込金(新築の場合)を入れた段階なのか、契約を締結した段階なのか等などです。
ただ、契約までしていない場合と考えコメントします。(契約後であれば契約の細かい内容が質問に書かれているという前提でそう判断しました。)
個人的な理由という事ですが、内容の如何によらず契約を締結していないので、キャンセルと買主に言われたらキャンセルと思います。
その為に不動産の売買はキャンセルに対して負担を買主、売主に負わす様に「契約書」で定めがあります。
契約書を締結していない場合には以上の様に考えるのが普通です。(民法では口頭でも契約が成り立つという原則がありますが、不動産の様に大きな資金が移動する取引では契約書を前提に考えます。契約書の様な書面がなければ所詮は言った言わないの問題となり判断が付きません。)
但し、稀に買付を入れただけでも、契約書の締結前のやり取りの中で、他の買手を断る等売主にさせておき、契約を締結しなかった場合などに損害賠償を認めた裁判の事例等があったと記憶しております。
(他にも長期間にわたって買付だけで契約期日を延ばしに延ばした挙句契約しなかった例などで買主に一定の負担をさせたケースも見たことがあります。)
ただ、この場合は単純に物件があってそれを買うと言ったが、止めるという事だけで考えれば問題なくキャンセル出来るでしょう。
売主に直接電話と言うのは最終的に仲介会社が対応しない場合に、その様に仲介会社に伝えた上で対応されたらと思います。売主自体がキャンセルに立腹しており、揉め事が大きくなる場合もあるので慎重に対応される事をお勧めします。
評価・お礼

コジタグさん
2013/09/01 20:47コメントありがとうございます
申し込みをしたのは8/25で一度8/26に考えなおしたいのでキャンセルしたいと電話でつたえたところ直接話しを聞きたいということで会いましたが聞き入れてもらえないです
まだローンの審査が通ってもいないし手付金や申し込み金も払ってないです
再度今日電話でキャンセルしたいと言っても納得がいく理由を言わないとできないといわれました
回答専門家

- 向井 啓和
- (東京都 / 不動産業)
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A