対象:労働問題・仕事の法律
初めまして。
今、疑問に思っている事が、派遣で働く場合の就業時間と契約時間についてです。
複数のオペレーターさんをまとめる仕事をしています。
聞くところ、派遣先・派遣元の間で、オペレーターさんの就業時間は9時~16時で、契約時間6時間の労働条件で、その時間内に早く終了しても休業補償されるとの事でした。
が、私の場合、就業時間は9時~17時で、契約時間7時間の労働条件で、その時間内に早く終了しても休業補償があるかわからないとの事でした。
確かに何も仕事がなければしかたがないのかもわかりませんが、
その日のうちに片付けておきたい仕事があったとしても、派遣先の都合で、早く帰れと急かされて帰らなければならない状況です。
やはり休業補償はされなくて当然なのでしょうか?
terariさん ( 大阪府 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
安達 浩之
弁護士
-
回答致します
アクティブ法律事務所 弁護士 安達 浩之、弁護士 羽賀 裕之
1 民法624条1項 労働者は労働の供給が終わったあとでなければ、賃金を請求する
事が出来ない。
上記の様に賃金請求権は労働義務が現実に履行された場合にはじめて発生するのが
原則です(ノ-ワク、ノ-ペイの原則)
2 早く終了すれば、その時間分の給料が支払われないのが原則です。
但し、合意により支払う事は可能です。
3 仕事が有るにもかかわらず、就業時間より早く帰された場合は、労働の受領拒否
として、賃金請求権が認められる可能性があります。(民法536条2項)
4 貴女の派遣先・派遣元間の契約書を確認される事をお勧めします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング