対象:特許・商標・著作権
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 1件
個人事業主として、ABC(仮名)という名称でコンサルティングサービスを提供している者です。社名(法人化していません)として「ABC」を使い、ホームページのURLも「xxx@ABC.com」を使用しています。ただし「ABC」の商標登録等はしていません。
インターネット上の知的財産権を管理する中国の会社より以下のメールが届きました。その会社のホームページには、a comprehensive company engaged in the Internet intellectual property services that mainly provides network-based service, network intellectual property service, network promotion service, etc.」とあります。ある企業が「ABC」というブランド名を使用するため、インターネットのドメイン取得の申請をしてきたようです。どのように対応すればよいか、アドバイスいただければ幸いです。
===
We are the department of Asian Domain registration service in china, have something need to confirm with you. We formally received an application on Jan 5, 2011, one company which called "XYZ(仮名) Corp" are applying to register "ABC" as brand name and following Domains:
ABC.asia
ABC.com.cn
ABC.com.hk
ABC.com.tw
After our initial examination, we found that the brand name applied for registration is as same as your company using name and brand. These days we are dealing with it, hope to get the affirmation from your company. if your company did not authorize the aforesaid company to register these, please contact us as soon as possible.
In addition, we hereby affirm that our time limit is 10 workdays. If your company files no reply within the time limit, we will unconditionally approve the application submitted by "XYZ Corp".
===
以上です。
どうぞよろしくお願いします。
MIT2011さん ( 東京都 / 男性 / 39歳 )
回答:1件

鈴木 康介
弁理士
3
会社名の使用権について
MIT2011様
初めまして、弁理士の鈴木康介です。
ドメインと商標の関係を書くと長くなりますが、今回の事例は、ドメイン詐欺の可能性が高いと思います。
Googleなど検索エンジンで、相手の名前を入れて、似たようなメールが他の人に来ていないか確かめられると良いかと思います。
また、「ドメイン 詐欺」「Domain name scam」などで検索するとたくさん事例が出てきます。
例えば、下記のサイトなどに事例が掲載されています。
http://www.firetrust.com/en/blog/chris/domain-name-scams?page=21
多少なりとも参考になれば、幸いです。
評価・お礼

MIT2011さん
2011/01/07 11:32鈴木様
早速、ご回答をいただきありがとうございます。このようなメールに対して、どのように対応するのが適切なのか、アドバイスをいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

鈴木 康介
2011/01/17 17:03MIT2011様
弊社のクライアントでも2社ほど送られてきたことがありますが、送信先の人の名前などを検索したところと、同じ人から同様のメールが送られてきていて、両方とも詐欺でした。
基本的には、登録機関が第三者が登録していることを知らせるサービスをしていませんし、詐欺の可能性が極めて高いので、無視するのが一番だと思います。
また、どうしても心配な場合には、別機関を使ってドメインを取得するか、中国商標出願をすることをお勧めします。
中国商標を持っていた場合、仮にCNドメインが登録されても、自社の登録商標と同一、類似のドメインの場合などの要件が満たせれば、権利主張できますよ。
多少なりとも参考になれば幸いです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング