対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
今後について
- (
- 5.0
- )
おはようございます。
キャッシングの件ですが、完済しないと住宅ローンの審査で不利になります。
現状住宅ローンのボーナス返済をキャッシングでカバーしているということですが、この状態はいうまでもなく、いい状態ではありません。至急何らかの手を打つ必要があります。
その方法として叔母からのご提案も一つかもしれませんが、現状マンションを売却して住宅ローンは残らない状況でしょうか。残るようだと基本的に一括返済になります。また、叔母との関係がわからないのですが、土地が借地になりますので後々土地の問題でトラブルにならないようきちんと契約書を交わしたほうがいいでしょう。
そのほかとしては、現状売却して住宅ローンが残らない状態であるならば、支払える範囲で売却して賃貸に暮らすのも一つの方法です。
売却して住宅ローンが残るのであれば、奥様が再度働き家計の収入アップをするか、支出で抑えられるところがないか検討していくしかありません。
詳細がわかりませんが、一度お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)にご相談されるといいでしょう。
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼

simeji さん
アドバイスありがとうございました。
叔母の土地はこっちに家を建てるならあげるよという風に言われていますが
やはり契約書はきっちりしたほうが良いですね。
実家の方へ引っ越せるなら子供を親へ預けて少しでも働くことが
できると思うのでその方がいいのかなと思うのですが・・・。
ただ、今のマンション(最寄の駅、徒歩4分)に比べると田舎に
なるので主人が考えてしまうようです。
でもそんな余裕はないので良く話し合っていかないと
いけないですね。
独立系のファイナンシャルプラナーさんにご相談すれば
いいんですね。まず、どういった方に相談すればいいのかすら
分からなかったので。
ありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
6年前に新築で購入のマンション。当時は共働きだった為生活はできていましたが、今は2人の子供(上:年長、下:1歳)ができて私は専業主婦となり生活が苦しくなっています。
主… [続きを読む]
simejiさん (埼玉県/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A