対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
歯並びについて質問です。
歯列矯正をして歯並び自体は綺麗になったのですが、歯(歯茎?)が前に出ているため、歯全体を下げたいのです。
女優さん達は、口を閉じて笑った時にも美しい口元や唇ですよね。それは、歯が下がっているからだと思ったのですが、そのような口元になるのが理想的です。私の場合は口を閉じて笑うと、ほうれい線がやけに目立ってしまうのです。
女優さんたちは差し歯なのかもしれませんが、私はセラミックや、人工歯や差し歯にするつもりはありません。自然の歯で綺麗な口元になりたいです。
考えたのは、再度歯列矯正をするか、歯を削る手術をしてもらうか、歯を抜いて歯列矯正をしてもらう・・・等考えたのですが、結論が出ませんでした。顎の問題なのでしょうか?
何かいい方法はありませんでしょうか?または予算はおよそどれくらいになる可能性があるのでしょうか?
gracekellyさん ( 神奈川県 / 女性 / 21歳 )
回答:6件
歯並びについて
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
歯並びがきれいになった場合でも、いわゆる「歯の出具合」は改善しないことがあります。
横から顔を見た場合に、鼻の先と顎の先をつないだライン(エステティックライン、E-Lineといいます)上に唇が来ることがいわゆる「きれいな口元」と言われています。
gracekellyさんの場合、このラインよりも口元が出た、いわゆる「上下顎前突」なのでしょう。
これは歯を削ったとしても改善されませんし、歯を内側に入れようと思っても、歯の根元(鼻の下の骨)は出たままとなります。
矯正を行った医院で相談されるのが一番ですが、これを改善するには「抜歯」が一般的ですね。第一小臼歯を抜歯し、前歯全体を内側にいれることが一般的です。
費用に関しては、矯正を行った医院で行えば、最初に治療を行った時よりも安く抑えられると思います。
矯正治療について:http://www.geocities.jp/mutsumidental/kyousei.html
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

吉岡 秀樹
歯科医師
-
Re: 歯並びについて
こんばんは。歯列矯正の再治療を受けるべきかの相談ということでしょうか。
>歯(歯茎?)が前に出ているため、歯全体を下げたいのです。
まずはその希望が叶えられる希望なのかを含めて、矯正歯科に相談することです。
想像するに高いレベルでの要望だと思いますから、矯正専門医が好ましいように感じます。
>結論が出ませんでした。顎の問題なのでしょうか?
インターネット上では結論は出ませんよ、残念ながら (^^;)
実際に診察してもらって、必要なら検査をしてもらわなければ話が進まないと思います。
「上下顎前突」という状態なのであれば、上下左右1本ずつ抜歯しての再矯正が必要かも知れませんし、場合によってはそれだけでは解決できない問題があるかも知れません。
(上下顎前突ということ自体が仮定ですから、参考にもならないかもしれません)
>または予算はおよそどれくらいになる可能性があるのでしょうか?
どういった治療方法が必要になるか分からないので、お答えしにくいですね。
一般的な矯正治療の相場は、30~200万円程度です。(かなり幅がありますが)
やはり実際に診てもらって、自分に合った治療方法があれば、その治療費を直接尋ねた方が現実的だと思います。
歯切れの悪い回答で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
望むようなキレイな歯並びが手に入れられると良いですね。お大事に。

賓 広道
歯科医師
-
どうしても気になるなら抜歯矯正をお薦めします。
こんにちは。名古屋市のひん矯正歯科クリニック(http://www.hin-kyousei.com/)です。
>歯列矯正をして歯並び自体は綺麗になったのですが、歯(歯茎?)が前に出ているため、歯全体を下げたいのです。
>私の場合は口を閉じて笑うと、ほうれい線がやけに目立ってしまうのです。
いわゆる上下顎前突という状態になっているようですので、前歯と口元を下げるためには上下の歯を抜いて再度矯正治療を行って貰うのが良いと思います。
まず前回矯正治療をして貰った先生に相談されではいかがでしょうか。
全く違う先生ですと、治療費も80~100万くらい考えないといけませんが、同じ先生ならある程度考慮してくれるのではないでしょうか。
歯を削ったり、歯を抜かずに再度矯正治療を行っても満足できる程口元を下げる事は困難だと思います。

晝間 康明
歯科医師
-
非抜歯矯正による影響
こんにちは,東京都立川市ひるま矯正歯科の晝間康明です.
矯正歯科治療の目的には,歯列の美しさ,機能的な噛み合せに加えて,口元の美しさが含まれています.
口元は,歯の位置により前に出たり引っ込んだりしますので,口元を引っ込めたいのであれば歯を引っ込める必要があります.
もし,質問者さんが歯を抜かない矯正(非抜歯矯正)を行われていたのであれば,これから抜歯をする矯正治療を行なう事で口元を後退させる事ができるでしょう.しかし,非抜歯の矯正治療から抜歯の矯正治療に変更する場合は期間もかなりかかりますので,その点を理解した上で治療を開始する事を御勧めします.
歯を削る処置をしたとしても,歯はほとんど後退しませんのでお勧めしません.
費用は方法によって異なりますが,現在の矯正歯科主治医が治療方針を変更して抜歯による矯正治療に切り替える場合は,これまでの矯正治療の継続と考える場合が多いので費用的な負担は少なくて済むのではないかと予想します.
以上,参考になれば幸いです.

袋 晃子
歯科医師
-
矯正治療と外科治療の併用が必要なことも
群馬県前橋市 歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
歯は顎の骨に埋まっていますが、お話によると
顎の骨自体の相対関係で上顎がやや下前方にあるのではないかと思われます。
笑うと歯茎まででてしまうのをガミー(歯ぐき)スマイルというのですが、
成人になってからのガミースマイル治療は矯正だけでの対処は難しいと
されています。
これを治すには矯正科医のみなならず、外科医そして補綴医という3つが連携して
行う治療が必要な場合があります。(インターディショナプリーアプローチ)
この場合に顎変形症手術ができる外科医が治療のキーポイントとなります。
顎変形症手術を得意とする
口腔外科がある大学病院等でご相談されるのが近道ではないでしょうか

清村 多
歯科医師
-
綺麗な口元になるためには
こんにちは。清村矯正歯科の清村です。
ご質問にお答えします。
結論から申し上げますと、他の先生も回答されているように、治療前の状態を知っている先生にもう一度ご相談されることをお勧めします。
もし、以前の治療で小臼歯の抜歯を行っておらず、「歯を全体的に後ろに下げたい(引っ込めたい)」のであれば抜歯をして歯を後ろに下げることは可能ですが、笑ったときの口元、ほうれいい線等の問題は口の周りの筋肉や、上下のアゴの位置や顔全体のバランスなどとの関係がありますので、矯正治療だけでgracekellyさんの希望されるような改善が出来るかどうかは実際に診てみないと判断が出来ません。外科手術を併用しなければいけない可能性もあります。
残念ながらメールの文章だけでは、gracekellyさんの口元がが「今どういう状態」で、これから「どのようにそれを変えたいのか」という具体的なことがはっきりとわかりませんので、安易に治療方法を特定することはできません。
gracekellyさんは具体的に「こういう感じになりたい」というイメージをしっかりとお持ちのようですので、まずそれを以前担当されていた先生に話してみて、それからそのイメージにもっとも近づける治療方法を相談しながら決めていけばいかがでしょうか?治療費は治療方法により変わってくると思います。
清村矯正歯科
http://www.2-koo.com
Tel.048-255-8155
清村 多
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A