対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
お世話になります。
2~3年先の近い将来に
住宅ローンの利用による住宅購入を考えています。
現在、妻と2人暮らし。年齢30歳。
上場企業の子会社に、勤続4年で正社員として勤めています。
年収は私1人だと500万円前後です。
親名義の家に使用貸借で住んでいるので家賃は0円です。
妻も正社員として働いていますが、
妊娠した場合は退職することも考えられますので
妻の現在の収入は考慮せず、共有名義も考えておりません。
今回、心配をしていることは
私は独身時代に、信販会社のクレジットカードで
キャッシングを利用していたことがあり、
多いときで、最大4社の信販会社に重ねてキャッシングを
していたことがあります。
その時の借り入れ額の合計は4社で最大150万円ほどの時も
ありました。
不渡りは1度もなく、現在は全て完済し、
カード自体も全て解約をしています。
完済および解約をしたのは今年平成22年です。
また、約7~8年ほど前に丸井系のサラ金会社で
20万円利用したことがあります。
それも不渡りは一度もなく、
平成19年に完済および解約をしています。
解約がされているという電話確認も出来ました。
全銀協、CIC、JICCなどの
履歴の残り方や保証会社の審査の見方など
様々かと思いますが、不渡りはないにしても
経済的にきつい生活をしていた過去が
将来の住宅ローンの審査にどう影響するか不安でなりません。
結婚後の現在のまともな生活の実績を重ねる意味で、
なるべく時間を空けた方がいいのか、
自己資金をたくさん貯めた方がプラスになるのか、
専門家の方のアドバイスをお願い致します。
釣りバカさん ( 北海道 / 男性 / 30歳 )
回答:5件

鈴木 豪一郎
宅地建物取引主任者
6
2~3年後なら可能性は充分
釣りバカさん
不動産クリニックの鈴木豪一郎です。
過去に返済遅延などの金融事故が無いとうかがえるので
住宅ローン審査上は基本的に問題ありません。
しかし、個人信用データ上はその履歴がまだ残っているので、金融機関により
(その時の借り入れ先の如何により)そこを問題視することもあるのは事実です。
丸井系のサラ金の履歴は7~8年経過していて、遅延もなかったのであれば
すでに信用データからは消えていると思われます。
2~3年後に購入を予定さえているのであれば、
トライする可能性は充分に有ります。
いま釣りバカさんは貯蓄に回せる収入もしっかり有るはずなので
もうこれ以上借り入れやローンで物を買うことはなさらずに
シッカリ頭金をプールしてください。
家計の体質改善をしてから購入することをお勧めします。
是非、奥様とともに計画的に良い買い物(住宅)をしてくださいね。
補足
□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630
鈴木豪一郎
ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
評価・お礼

釣りバカさん
鈴木豪一郎様
わかりやすく丁寧な回答、大変ありがとうございました。
結婚を期に、家計は妻に全て預け、
クリーンな家計管理の元で人生を歩み始めているので、
あと2~3年、ローンの無い生活の実績を積みながら
頭金を貯めることに頑張っていきたいと思います。
お忙しい中、お早い回答を下さり誠にありがとうございました。

鈴木 豪一郎
釣りバカさん
高評価有難うございます。
文面からお人柄の良さが伝わってきます。
あとは前向きに計画的に・・・
釣りバカさんならきっと良い物件を掴めると思います。
もし、将来気に入った物件に出合ったらシッカリ物件を調べましょう。
http://www.tokiwa-r.co.jp/dock/index.html

久野 博
不動産業
-
情報開示の請求
はじめまして。住宅ローンアドバイザーの久野です。
良い物件にめぐり合えたのならご縁ですので
購入を考えても良いのではないかと思います。
一番の強みは不渡りをしていないということです。
そして、完済して解約をしているということです。
それほど心配は要らないと思います。
自信を持って取り組んでください。
確認の意味で
CIC
全国銀行個人信用情報センター
株式会社日本信用情報機構
に本人情報の開示を請求してみたらよいと思います。
本人であれば簡単に出来ます。
預金はそのままお続けください。
自己資金があるほうが金利面での交渉がしやすくなります。
評価・お礼

釣りバカさん
久野 博 様
ご回答誠にありがとうございました。
情報開示には一度足を運んでみようと考えております。
ただ、カードの解約をしてからしばらく経たないと
反映されてない場合があると聞いたので
もう数ヶ月経った段階で一度
照会をしてみようと思っております。
この度はありがとうございました。

前野 稔
ファイナンシャルプランナー
-
個人情報は2年と5年がポイントです。
こんにちは 釣りバカさん
ファイナンシャルプランナーの前野です。
クレジットカードでのキャッシングについては、延滞等の金融事故があれば、延滞解消から5年間は延滞の事実が残ります。
しかし、延滞がなく、通常通り返済していれば、2年経過した時点で借入していた事実もわからなくなり、クレジットカードを所有していた事実のみの記載になります。
また、丸井系のサラ金会社についても解約後3年を経過していますので、あと2年で個人情報からは消えることになります。
以上から、2年以降経過すれば、住宅ローンの審査は通る可能性は高くなると考えられます。
住宅ローン申込み時には、資産状況や勤務先などもポイントとなりますので、自己資金が多いことや、収入が安定していることなどは審査のプラス要素になります。
この2、3年で実績をつくるようにしてください。
釣りバカさんの参考になれば幸いです。
評価・お礼

釣りバカさん
前野 稔 様
回答ありがとうございます。
2年と5年というのはとても参考になります。
利用した消費者金融の中でも銀行によりランク付けがあるらしく、
クレジットカードが身近になった今の時代、
気をつけなければいけないと思いました。
それと同時に、軽々しく利用してしまったキャッシングが
自分の個人信用を酷く傷つけているとは
自分も含め、知らない方が多いんじゃないかと
思いました。
実績を作るよう前向きに頑張りたいと思います。

前野 稔
釣りバカさんへ
このたびは高評価いただきありがとうございました。
今の時代はカードの申込をしたときにキャッシングの枠がついていることが多いので安易に契約してしまいがちですが、キャッシングの利用をしていなくても契約しているだけで個人情報に記載されます。
これだけで住宅ローン借入時の審査に影響が出ることを知っているのは、ほんの一部でほとんどの方は知りません。
釣りバカさんは十分な知識を持っておられますので、一日でも早く実現される日がやってくることを願っています。

西垣戸 重成
不動産コンサルタント
-
羨ましい住宅購入前生活!
釣りバカさんはじめまして。住まいのコンシェルジュの西垣戸 重成と思います。
金融期間サイドの信頼感も大切だと思いますが、特に事件もないのですから釣りバカさんが安心できる方法でご計画されればいいように思います。
現在の家賃やローンの支払いも無くおふたりで生活ができることは、とても羨ましい状況です。これは望んでも簡単にできるものではありません。客観的によく考えてみて下さい。
現在の住まいに不都合や不満がおありであてば住替えも視野に入りますが、もしそうでなければ住替えの必要性が大きくなるまで現在のまま頑張られ、住宅購入後も手元に十分に残るほどの預貯金をなさった方が、結果的にいい住まいづくりが実現できるように思います。
評価・お礼

釣りバカさん
西垣戸 重成 様
そうですね、恵まれた環境であることは確かです。
親に感謝をしないといけません。
住宅の購入に関してはすぐにというわけではないので、
その状況をプラスに考え、なるべく多くの預貯金を増やすよう
心がけようと思います。
ご回答ありがとうございました。

西垣戸 重成
釣りバカ 様
ご返信並びに高評価をいただき誠に有難うございます。感謝のお気持がある釣りバカさんのことですから、良い住まいづくりになられることと思います。また、機会がございましたらご利用ください。
EYE-PLUS 西垣戸 重成

井手 誠博
行政書士
-
今からでも問題ないと思われます。
こんにちは。ファイナンシャルプランナー・住宅ローンアドバイザー・行政書士の井手と申します。
早速ですがご質問の件。
私の所見は、他の先生方と違い今からでも十分問題ないと判断します。
既に完済済みとの事ですので問題ないと思われます。
私は不動産担保を利用したローンの審査や実行まで行ってましたので
金融機関が見るべきところは過去ではなく現在及び将来です。
申込をされたらわかると思いますが、現在の利用状況を記入する欄が
あるはずです。
現在借り入れがないのであれば無記入でいいですから
わざわざ自分から利用経験がある旨を言う必要もありません。
言ったところで完済済みAND解約済みの旨伝えればOKです。
金融機関も信用情報をとりますから一目了然です。
そこには完済情報として記載されているはずですので。
また私がお勧めするのはフラット35です。
銀行の保証会社付き融資ですと、審査が厳しいですがフラットでは
保証会社扱いほど厳しくありません。
フラットの客観的基準(利用条件)は「釣りバカ」さまの年収ですと
毎月返済額が145,833円以内に収まれば基準を満たすことになります。
これは実行時の金利を2.7% 返済期間35年で試算した場合
約4000万円まで借り入れができることになります。
あくまでも客観的基準を満たしているという一つの判断材料として
考えて頂ければと思います。、
また奥様の収入はあてにせずとの事ですが
審査をするうえでは奥様の収入も合算できますのでさらに有利になるものと思われます。
いづれにせよ私の経験・初見から判断するに問題ないように思います。
評価・お礼

釣りバカさん
井手 誠博 様
ご回答ありがとうございます。
フラット35は審査基準が都市銀行等と比べ
少し緩いようなので期待を寄せています。
ただ、個人信用情報機関に解約情報が登録されるのが
すぐではないようなので、『完済および解約をしたのが今年』
という点で2~3年置いた方がいいのではと考えています。
また、事前審査をした段階で、全銀協などの照会情報として
登録されてしまうので、軽々しく事前審査をすることも
控えた方がいいと思い慎重になっています。
井出様のおっしゃるように妻の収入合算が出来る状態であれば
検討してみたいと思います。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A