対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
保険は損をするもの
- (
- 3.0
- )
東京リスクソリューション 川本と申します。
「保険にムダなお金を使いたくない。」
この仕事を始める前の私もそうでしたので、とても共感してしまいます。(笑)
しかし、保険で損をしたくないという気持ちで検討するとよい保険はつくれないかもしれません。
(保障と貯蓄があいまいになりがちですので)
とても初歩的な話で、はずかしいですが・・・
保険は本来、多くのひとが少しずつ掛け金(保険料)をもちより万一が起こり困っている人を助けるということを制度化したものですから、
損をすることが、なにより幸せなことですね。
そして、その掛け金(保険料)で
◆大きな保障を得られる
◆大きなあんしんを得られる
◆自分の支払った保険料が誰かの役に立っている
とちょっとだけ考えてみてください、保険もいいものだと思っていただければうれしいです。
それから、お子様や奥様を万一の際どうやって守るか。
大きな病気と経済的にどう闘うか
を考えてみてはいかがでしょう。
保険商品のご検討は最後にしてください。
みなさまが、保険をご自身でつくりあげるサービスを開始する予定です。
よろしければご参照ください。
http://www.tokyorisk-s.com/profile.html
評価・お礼

はむたろう さん
あらためて言われると、保険も悪くないな・・
とおもいました。
大変参考になりました。ありがとうございます
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
最近結婚して子供も産まれたので、保険に入ることを検討している33歳の夫です。もともと保険は、あまり必要では、ないのではないか、と思っているのですが、やはり最低限自分が死んだときに、共倒れはしないよ… [続きを読む]
はむたろうさん (茨城県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A