対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
先ずは、ライフプランニングの作成と保障額の提案!
- (
- 3.0
- )
たけよしみ様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
私は銀行退職後にソニー生命で6年間の営業活動を行い、独立後現在に至っております。今回のたけよしみ様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。先ず、生命保険の基本的な種類は3(定期保険・終身保険・養老保険)パターン+医療保障です。そして、何のために保険加入するかを、たけよしみ様家の生涯のライフプランを創ることにより必要保死亡障額や必要医療保障等を数字上に表すことが出来ます。それを見て終身型にするか期間満了型するかをご判断していただきます。そして、型が決まりましたら、保険料をいくらにするかが決定します。また、生命保険と資金運用を別々との認識を持たれた方が良いと思います。
以上
今後、生命保険等につきまして、お気軽にご連絡をお待ちいたしております。
携帯:090-9313-0247
電話・Fax:03-6789-3125
Fax:misao0001@jcom.home.ne.jp
評価・お礼

はむたろう さん
大変参考になりました。ありがとうございます
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
最近結婚して子供も産まれたので、保険に入ることを検討している33歳の夫です。もともと保険は、あまり必要では、ないのではないか、と思っているのですが、やはり最低限自分が死んだときに、共倒れはしないよ… [続きを読む]
はむたろうさん (茨城県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A