対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件

ファイナンシャルプランナー
-
保険と貯金は別に考えましょう
- (
- 4.0
- )
たけよしみさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
たけよしみさんが独身でしたら保険に貯蓄性を求めてもいいかもしれませんが、結婚してお子さんもいらっしゃるのであれば保険は掛け捨てで考えたほうがいいでしょう。
貯蓄性のある保険はどうしても保険料が高くなり、マイホームを購入したり、お子さんにお金のかかる頃に負担となります。
中途解約は元本割れします。払った以上にもらえるようになるのは20年、30年も先です。
物価上昇をかんがえるとあまりお得とは言えないでしょう。
例えば物価上昇1%の場合では30年後の1000万円は今の価値で考えるならば749万円
2%の物価上昇であれば563万円の価値しかありません。
また、投資信託で運用する変額保険もありますが、保険という器にお金をかけるようなもので
ファンド自体で運用した方がお得です。
医療保険に関しては終身もっておきたいものですから解約返戻金のないタイプがおすすめです。
払った以上戻ってくるという終身医療保険もありますが、あまりお得とはいえません。
保険は必要な分だけ掛け捨てで準備して、貯金や運用は別に考えたほうがいいですよ。
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/
評価・お礼

はむたろう さん
物価上昇のことかいてくださりありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
最近結婚して子供も産まれたので、保険に入ることを検討している33歳の夫です。もともと保険は、あまり必要では、ないのではないか、と思っているのですが、やはり最低限自分が死んだときに、共倒れはしないよ… [続きを読む]
はむたろうさん (茨城県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A