子どもの為の貯蓄について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

新谷 義雄

新谷 義雄
行政書士

1 good

子どもの為の貯蓄について

2010/09/03 12:38
(
4.0
)

ずずさん、初めまして。ファイナンシャルプランナーの新谷と申します。

お子さんの為の貯蓄と言う事で安全運用で、かつ普通預金のように「いつでも引き出して使えるお金」といった性格は必要ないでしょう。お子さんの進学のタイミングに合わせて、必要な資金が用意されている必要があります。

進学のタイミング、必要額を算出する事が大切です。中学進学に必要なお金と、大学進学に必要なお金は、別モノと考えてみては如何でしょう。
元本の安全性と、償還時期を狙った運用を一つの基準にしてみて下さい。

安全
預金
運用
資金
マネー

評価・お礼

ずず さん

アドバイスありがとうございました。

すでに一つ投資信託をしていますが、元本割れ?していて現在マイナスです。
なので元本の安全性は大切だなと思っています。

よく検討してみます。
ありがとうございました。

新谷 義雄

新谷 義雄

その他の余裕資産状況にもより、一概には言えませんが、投資目的やリスク許容度に合った運用方法にしましょう。現在元本割れしている運用商品も長い目で見れば回復するかも知れません。良い、悪い運用ではなく「自分に合った運用」こそが重要なのです。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子どもの為の貯蓄について

マネー 教育資金・教育ローン 2010/09/03 10:25

こんにちは

アドバイスください。
8歳と6歳の子供がおります。

それぞれソニー銀行の学資保険に入っています。(250万満期)

今までの児童手当、これからの子供手当、お祝いなどでいただい… [続きを読む]

ずずさん (和歌山県/33歳/女性)

このQ&Aの回答

お子さんのための貯蓄について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/03 18:27
計画が必要です 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/03 19:11
説明を聞いた上で・・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/03 12:40
好みによりますが、ネット銀行の定期預金などを検討しては 大石 千絵(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/03 17:37
貯蓄に対する考え方について 山田 聡(ファイナンシャルプランナー) 2010/09/03 19:19
長期国債を基準にして検討 菊池 洋光(保険アドバイザー) 2010/09/04 15:31

このQ&Aに類似したQ&A

子供の教育資金と個人年金について kurisukeさん  2010-05-28 00:09 回答12件
子供の教育費について いちぽいさん  2010-03-21 22:10 回答3件
子供の資金(大学入学金)&将来について苦悩 rodemuchanさん  2008-04-08 14:27 回答6件
教育資金(貯蓄について) ゆりこ338さん  2008-02-16 16:28 回答4件