対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
ご質問の内容だけでは一概に言い切れません。
はじめまして、minnichiさん。
FP事務所マネースミスの吉野裕一です。
頭金も十分にあり、返済比率もご質問の内容での住宅ローンでしたら、14%弱と健全なローンだといえますね。
ただマイホームを得ると光熱費なども増える可能性もあります。
またお子様はおられないのでしょうか?
お子様の年齢によっては、教育費の事も考えなくてはなりませんね。
変動金利も今の水準は低いですが、5%・6%になってしまう可能性も無いとは言えません。
ボーナスを繰上返済にお考えでしたら、もっと長期固定で安定した支出として考えられても良いと思います。
また繰上返済も期間短縮は確かに利息の節約は大きいですが、家計を第一に考えると返済額圧縮の方が良いと思います。
ネット上のご相談ですと、細かな部分までのコミュニケーションが取れないので、直接面談されて、ご家族のご意向を話されて、適切なローンの選択の方法を考えられる事をお勧めします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
住宅ローンの組み方を悩んでいます。
現在の我が家の状況は次のような感じです。
○主人の年齢:37歳
主人の年収は約800万
毎月返済可能な金額:12~13万円
ボーナス時の返済は考えていま… [続きを読む]
minnchiさん (兵庫県/40歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A