海外の事例:記入式申告 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

海外の事例:記入式申告

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は118番(海での緊急時電話番号)の日です。
可能であれば、一生お世話になることがありませんように・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
会計処理の自動化について、日本における現状を確認しました。


ここで海外の実例について、ごく簡単にご紹介します。
世界の中でも会計や税務の電子化、自動化は着実に進んでいます。


その中で、特に進んでいる国では、以下のような取り組みが行われています。
・納税者番号(国民番号)等とキャッシュレス決済を組み合わせて、情報を自動収集
・収集された情報が課税庁等に共有される
・その収集情報に基づき、課税庁側が納税者の税額を計算してくるケースもある
・納税者が行うのは、課税庁による課税処分を是認する行為のみ


もはや申告納税制度というよりも、賦課課税制度(役所が税額を決める)に近いですね。
ヨーロッパの一部や中南米等を中心に、上記のような取り組みが進んでいるようです。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

経済事象の複雑化と会計・税務の知識 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/22 08:00)

当然ながら、個人情報保護の観点が大問題になる 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/19 08:00)

AI活用における質問力の重要性 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/21 08:00)

海外事例:AIによる税務相談 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/20 08:00)

知識がなくても申告ができる、は言い過ぎかも 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/17 08:00)