「グラフィックデザイナー」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「グラフィックデザイナー」を含むコラム・事例

24件が該当しました

24件中 1~24件目

  • 1

デザインはコミュニケーションツール

仕事を依頼される相談から、何かの会合での雑談のレベルまで幅はありますが、企業経営者の方から、デザインが重要であることは解るけれど、デザインは難しいとか、よく解らないといった話しを聞くことは珍しくありません。デザインのアウトプットが色や形での表現であることから、アートの様に身構えてしまうところもあるのかもしれません。また、ワタシが専門としているプロダクトデザインとか工業デザインと呼ばれる『モノの姿形...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

レオ・レオニ絵本のしごと展へ行ってきました。宇都宮美術館で7/6~8/24開催中。

娘と一緒に宇都宮美術館で開催されているレオ・レオニ展へ。 独特な色のカエル、トカゲ、ネズミ、ペリカン、猫、魚等々の動物を使った切り絵。動物が好きなので、見入ってしまう。 グラフィックデザイナーならではの上手い構図で見せる。いかにも、教科書に載りそうな優しい絵。 「毒」のある作品も見たかったが、画像検索しても出てこないから、書いてないのかもしれない。 一番良かったのは、孫娘が持ってい...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/07/07 09:58

「色彩」についての基本を学びました

「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ」 友人である池田早苗さんが、同文舘出版からビジネス書を出版されました。それがこの本。 彼女は「色彩」の専門家。「色彩」を使って人を幸せにするプロフェッショナルです。この本のテーマである飲食店のみならず、病院やブライダルなど企業や団体から個人に至るまで、ありとあらゆる「問題」を「色」で解決して行く名コン...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

借金体質改善コラム第32回「借金する前に考えて。投資と消費」

社内公用語が英語の会社に入って、借金して英会話スクールに通った。 ストリートギタリストが借金してギブソンを買った。 パターン② 子供や妻が使う自宅用のパソコンが無かったので借金して買った。 車好きのサラリーマンが借金してBMWを買った。 料理が趣味の弁護士が借金して料理学校に通った。 海外旅行に行くために借金して英語教材を買った。 趣味のギ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/03 12:00

豊かさとは、自分のモノサシを持つこと

潜在仕事力発見ワークの中川淳一郎です。 「豊かさとは、自分のモノサシを持つこと。  押しつけられた価値観ではなく、自分のモノサシを持つこと。  それが、幸せに生きるということやと思う。」  土佐のグラフィックデザイナー、梅原真氏のコトバ 農林漁業と地方に関する仕事だけしか引き受けず、 次々とヒット商品を生み出している。 そのデザインは、そのモ...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)

薦められた事は全部やるの法則

【天職を手に入れる100の法則】 天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「薦められた事は全部やる」の法則 ■......................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

付加価値の高い商品カタログを 作ろう。(9)

入社して半年が経ちました。それまではチラシ作りに追われていたのですが、翌年1月に発行する総合カタログ作りの仕事が入ってきました。まだ半年しか経たず、広報の年間活動スケジュールもはっきりせず、夢中で仕事をしていたのですが、この作業のおかげで企業をある程度理解することができるようになりました。それまでのカタログ作りは開発室長(当時は部長)と社長が中心になってやっていたのですが、それを広報企画室(部)...(続きを読む

上田善隆
上田善隆
(広告プランナー)

コミックデザイナーと呼ばれて(1)誕生秘話

コミックデザイナーとは何をする職業なのか? 漫画家やデザイナーとは何が違うのか?   そのような質問が多く寄せられます。   世間でこの肩書きをつけて活動しているのは、おそらく私が初めてであり、 私だけだと思います。だから不思議な職業に感じるのかも知れませんね。   そもそもコミックデザイナーとは、ひとことで言えば「グラフィックデザイン の切り口でオリジナルマンガの制作をする職業...(続きを読む

眞鍋 顕宏
眞鍋 顕宏
(クリエイティブディレクター)

コミックデザイナーと呼ばれて(3)マンガとデザイン

私は本来、グラフィックデザイナーです。   格好良い言い方をすると、ビジュアルで世界観を 創り出し、人から人へメッセージを届けることが 我々の使命であると考えています。   そのデザイナーが、本当にマンガに取り組めるのでしょうか?   そもそもマンガとグラフィックデザインは、その表現手法は異なりますが、 人にメッセージを届けるという点では、互いに融合できるメディアである と感じ...(続きを読む

眞鍋 顕宏
眞鍋 顕宏
(クリエイティブディレクター)

コミックデザイナーと呼ばれて(4)互いの役割

マンガを知る上で、何を学べばいいのか…   まずは様々な分野の漫画を読むことからはじめました。 時には漫画技法や漫画論的な書籍等も含め、気がつけば 私の周りはマンガに関する本が山積み状態。   しかし本の数を増やしたところで、マンガに関しては素人だった私がどこまで理解 出来るのか…そんな葛藤と向き合いながら今日まで来ました。   自らが描いてみることで、はじめて分かることも沢山あ...(続きを読む

眞鍋 顕宏
眞鍋 顕宏
(クリエイティブディレクター)

テレビ美術研究、ブーメランテーブルは何を語る? #1

猛暑、猛暑とあんなに言っていた夏が、まるでうそだったかのように、 すっかり秋の気配が漂ってきました。 知らないうちに四季の風は移ろいで行くのですね、   こんにちは、 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。   NHK放送文化研究所、2010年春の研究発表とシンポジウムに参加してきました。   テーマは、「多メディア共存時代」というテーマでした。   その一つであるワー...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

久々のコラムが宣伝というのなんですが…

ギフトショーに出展します。   ヒグジムは、この9月7,8,9,10日に東京ビッグサイトで開催される第70回東京インターナショナル・ギフト・ショー2010秋に出展します。ヒグジムが出展するのは、『ARTIST VISION』というイラストレーターやグラフィックデザイナーが、作品を展示するコーナー。これまで手がけて来た『ことりっぷ』シリーズなどの書籍や、 『プラハビ!』などのフリーペーパー、 ...(続きを読む

木下 博
木下 博
(クリエイティブディレクター)

デザインへの投資

どうも、久しぶりになってしまいました。 今回は、ブランドとデザインへの投資について書かせていただきます。   皆様、ブランド・デザインへの投資はしておられますでしょうか? 不況の昨今、広告費はどんどん削られる一方です。 コレは絶対に間違いです。 それは、多くの企業が何らかの形で自社のブランド戦略を持っていると思いますが、 これらの企業を利用する消費者の同意があって初めて「ブランド」として認...(続きを読む

伊藤 貴昭
伊藤 貴昭
(グラフィックデザイナー)

子どもに何を期待しますか?

オールアバウト出典者のワークショップで出会ったMさんとのメールのやり取りです。 Mさんから次のコメントを頂きました。  「北米の教育の経験者は、協力するのがうまい、frankとかopennessとかが 身についておられるとおもいました。」  ↑ 「もしかして私のことでしょうか???だとしたら 幸せ!です。」 とMさんに返事をしました。 「そのとおり、そうですよ!!!」と返って来ました!!...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

「建築家」というのは自称!

建築家という呼称は実は自称です。   ようするに建築家という国家資格などはありません。   つまり、みんな勝手に自分のことを建築家と名乗っているだけなのです。   建築の設計に関する資格は 一級・二級建築士 とか、設計専攻建築士 とかであって、建築家という資格などないのです。   この自称というものは、実に都合のいい物で、人はなんか偉そうな肩書きとか、格好いい名前...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2010/08/10 15:25

ディレクション

はじめまして。 グラフィックデザイナー・ディレクターの伊藤です。 この度オールアバウト様のプロファイルに参加することになりました。 宜しくお願いいたします。 少しずつですが、デザイン、ブランディングやディレクションを中心に コラムを書いていければと思います。   今回は、「企業に求められるディレクション」について書きます。   ネットメディアを中心にメディア環境が複雑化する中での...(続きを読む

伊藤 貴昭
伊藤 貴昭
(グラフィックデザイナー)

★2/18-23「JAGDA CALENDAR SALONE 2011」開催中

JAGDA(社)日本グラフィックデザイナー協会の会員が腕を競う特別展が、今日(2/18)から、東京ミッドタウンで開催されています。 ★ この展覧会では、全国で活躍するグラフィックデザイナーが制作した2011年版のオリジナルカレンダー(見本)を展示し、社会や企業、消費者の皆様に提案します。 カレンダーという身近なアイテムを通じて、グラフィックデザインが生活を豊かにしたり...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/02/18 19:43

求人情報検索ワードランキングは検索ビジネスに活用可

2009年8月度求人情報検索ワードランキング http://www.q-jin.ne.jp/ranking/ というのが求人情報「Q-JiN」のフリーワード検索で、 一ヶ月の間に検索されたキーワードをランキングしています。 なかなか面白いですね。 求人向けのビジネスやマッチングサイトなどは 検索ビジネスでも効果的ですので ここのキーワードは参考になると思います。 このページ  http:...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/09/21 00:05

坂倉準三展とグランドデザイン

 このところ、アトリエで設計作業三昧。地元に閉じこもり気味でしたが、久々に出かけてきました。たまには、英気補給しないと。。。いい仕事はできません。(笑)  「アーキテクチュア」とは、システムの構築、思想や概念、開発が本来の意味ですが、確かに30年程前までは、建築がアーキテクチュアと言われてギャップのない時代=建築が社会開発を担っていた時代だった、アーキテクトとはそれを体現する人だった。。...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/07/16 23:45

中国と日本 芸術感覚の違い

上海博物館(写真1)は世界10大博物館のひとつです。 所蔵品も多数あり、日本では見られないようなものも数多く陳列してあります。 数多くの未来予測をして的中させたP・F・ドラッカーの言葉に、 社会や経済を見るには「その国の絵画や芸術・歴史を学べ」というのがあります。 今回の訪問では芸術や文化を知るため、上海博物館を訪問しました。 ドラッカーは日本文...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/17 00:00

ホームページ制作、デザインにおける色使いについて

ホームページ制作、デザインにおける色について 今日はホームページのデザインにおける色について掲載したいと思います。 ウェブデザイナーさんだけではなく、紙面媒体のデザイナーさんや、グラフィックデザイナーさんには色彩感覚は大切だと思いますが、色を選ぶ事って結構大変なんですよね。 そんな色彩感覚が試せるテストがありまして、画面上の色を移動させてグラデーションを完成させる...(続きを読む

中沢 伸之
中沢 伸之
(Webプロデューサー)
2009/03/06 15:41

IFI2007釜山デザイン会議が開催されます

世界の建築家、インテリアデザイナー(欧州ではインテリアアーキテクトといいます)の組織が加盟する(IFI)国際インテリアアーキテクト・デザイナー連盟という国際組織があります。 日本は、私が所属する(JID)社団法人日本インテリアデザイナー協会が加盟しており、2年ごとに開催される国際会議やシンポジウムへ出席しています。 今年は10月に韓国・釜山にて約40カ国が参加しデザイン会議が開催されます。 私も参...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/11 19:13

思い出のデビュー作のたまりば

思い出のデビュー作のたまりばです。 1992年 今から15年前の皆さんの生活を思い出してください。 どのようでしたか? 実はこのクライアントは、他の建築家にも設計依頼していたのですが、ごく当たり前に3LDKというプランを持ってきたそうです。グラフィックデザイナーの彼は、自分の生活を考え、何か違うんだよなあ。。。 「僕は10帖のリビングにシャンデリアをつけるような生活はい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/02 23:05

思い出のデビュー作

コラム書き始めて1ヶ月が経ち、やっと書き方が把握できてきました。 今まで書いたコラムを読みやすいように修正しましたので、再度お読みいただけましたら、幸いです。 さて、久々に作品紹介です。 この家は、1992年独立した時の作品で、いわば思い出のデビュー作で、 グラフィックデザイナー+テキスタルデザイナー夫妻と両親の二世帯住宅です。 緑豊かな東京やや郊外で、敷地が広かっ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/02 22:15

24件中 1~24 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索