「歴史」の専門家コラム 一覧(62ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月18日更新

「歴史」を含むコラム・事例

3,370件が該当しました

3,370件中 3051~3100件目

■築年数名簿リスト 今後もずーっと不景気・・・

以下は、世帯主名簿リストから築年数を推定してリフォーム営業を行うコンサルティングに関しての資料の一部です。 主にリフォーム業、工務店等の建築工事業の方向けの資料です。一般的なリフォーム(キッチン、風呂、トイレ、屋根等)にも対応していますが、耐震リフォームや介護リフォームにも対応しています。 「築年数推定の方法」というのは、個人宅の世帯主名簿リストから、例えば築15年以上、25年以下の個人宅を判...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/07/07 07:00

住宅断熱基礎講座/03-2:気密住宅の定義

03-2:気密住宅の定義  気密性という面で考えてみると、ここで隙間相当面積(C値)という数値が出てきます。  これは風速5〜6mに相当する内外差圧を10Paにした時の建物の隙間の大きさを床面積当たりで表したもので、気密性能を表す数値として一般的に用いられています。  公庫の新省エネ法の基準では隙間相当面積5.0cm2/m2以下、換気回数0.5回/時以下の気密性能を有...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/07/06 17:35

シェアハウス(ゲストハウス)の市場規模

シェアハウス(ゲストハウス)は、最近、ブームになっているため、新しい住まいの形かというと、 意外と歴史が深く、20年以上前から日本でも存在していました。 但し、主なニーズは、外国人のバックパッカーや就労者が多く、通常の賃貸住宅のオーナーが倦厭 する層の人を、古い戸建に共同生活をさせて賃料高くとるという賃貸手法であり、一般的な認知度 が低く、イメージも良いもの...(続きを読む

藤田 将友
藤田 将友
(不動産コンサルタント)
2009/07/02 12:57

中小企業が愛されるための活動について(1)

こんにちは。山内真一です。 チラシなどは「売りたいものをより露出させる方法」として最高のものだと思います。 広告は「Buy Me!」の媒体として優れたものであり、事業において大切な役割を果たしています。 正直、この「Buy Me!」については、僕の得意な分野ではありません。 僕の得意な分野は「Love Me!」です。 今すぐ!とはいきませんが、相当に強いです。...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/06/30 12:00

人間力という言葉について考える

Q&A 『人間力とは何ですか?ただの流行り言葉ですか?』に対してのお返事を こちらに記載させていただきます。(Q&A文字制限を越えたため)  ▼質問と私の回答はこちらです ご質問内容 ********************** おせわになっております。私は機械系のエンジニアです。「人間力」なる用語をいかがわしく思っており質問させていただきます。なんだかかつ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/30 09:46

住宅断熱基礎講座/それは「全室暖房」のイメージ

03-1:それは「全室暖房」のイメージ  高気密・高断熱住宅を語る時、その切り口は色々あり、そのいずれもが何かしらの誤解を招いているのも事実です。  特に温暖地においては家は夏の暑さを凌ぐために如何にして「開放的」にするか、という工夫を凝らしてきたのであり、それを「閉じる」ということに対しては当然、歴史的な抵抗感があります。  そのため、高気密・高断熱というだけでイコール「魔法瓶のような家」...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/29 17:35

酒田 山居倉庫

もともと米保管倉庫として建てられ、現在も農業倉庫として使用されているそうです。 裏側にまわるとケヤキと蔵の黒い外壁がみごと。 青空に映えます。 敷地内にはレストランや酒田市観光物産館、庄内米歴史資料館などが併設されていました。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/28 08:00

「観光+IT」専門家会議のパネルディスカッション

本日「観光+IT」専門家会議に参加してまいりました。パネルディスカッション形式でした。パネルディスカッションという形式って以外にむずかしくて、他の人が話していることにかぶせつつ、来場されている皆さんにわかりやすく話をしなくてはいけないんです。 他の人の話の流れで話ができなかったこともあるので、今日は話をしようと思って いたことを書かせていただきます。 *お題「日本の常識・海外の非常識」 日本の...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/06/28 00:24

かもめの夜話

昨晩は、建築家協会神奈川地域会 で大御所先生の 講演会 がありました。 定期的に行われる 建築家協会神奈川地域会 の “かもめの夜話”  仲間の建築家による講演とその後のワインパーティー 中身の濃い 高尚で なおかつ おしゃれなパーティー♪ 神奈川地域会のある場所は、横浜馬車道の県立歴史博物館の斜め向かいの昭和11年に建てられた 歴史的な建物である 大津ビル ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/27 00:30

Webは歴史編纂に似ている。いや、Webは歴史編纂だ。

今日ふと思ったことがある。 Webって、「点を線で結ぶこと」じゃないだろうかって。 ある事柄をまとめたもの(=ページ)をその関係性で結んでいく(=リンク)ことだってことに改めて気づいた。 歴史もある過去に起った事柄を紡いでいくことだろうって、なんとなく思っていたが、実際に「歴」と「史」を別々に調べたことはなかった。 辞書にはこう書いてあった。 「歴:経過した事柄」 「史:過...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
2009/06/26 22:12

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(10)

ここ*1には【運気】がいっぱいあるんです。 と言い切るのは5代目女将の平塚あけみさんだっ!! 確かに・・・ 「関東大震災」⇒「空襲」 そして、戦後の地域開発と交通網の発展 さらに、平成のバブル経済の繁栄と崩壊。。。などなど いくつもの荒波にも耐え、その姿を復興させてこれたのは 眼に見えないSomething Greateの存在があったからであろう!? ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/06/24 00:54

スタートラインに立てたような気がします

清水YEG会長の石川です 昨日は、静岡YEGの皆さんと第3回合併の打ち合わせが行われました。 まだまだ決める事は山ほどありますが、いろいろな事がクリアされ、ようやくスタートラインに立てたような気がします。 詳しい内容はここでは言えませんが、清水YEGの会員の代表として、しっかりと清水のことを静岡YEGの方に理解していただき、こちらも静岡YEGの方の事が理解でき、来年の合併に向けてとてもい...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/06/23 23:50

冝雲寺墓地・合葬墓完成!

江東区の臨済宗妙心寺派冝雲寺の境内に増設していた墓地と合葬墓が完成しました! 冝雲寺は・・・・? 江東区白河にある臨済宗妙心寺派の禅宗寺院である。寛文六年(1666)深川元町神明社地内に建立され、冝雲庵と称していたが、元禄六年(1694)現在地に移転、元禄七年(1695)見性院融峰宗和居士を開基、卓禅恵超禅師を開山として中興。冝雲寺は別称一蝶寺として有名であるが、これは江戸時代の著名...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/06/23 13:51

システム開発を成功させるためには その1

「ユーザー企業がシステム開発を考えた場合、最も安く上げる方法は、開発しないことである」 これは、もはや常識とされています。 出来ているものの中から、自社に最適なものを選ぶ。 つまり、パッケージを購入して、一切、カスタマイズしないで使う、これに限るわけです。 住宅でいうなら、建売住宅を購入するといったイメージです。 それでも、選択のミス、安物買いの銭失い、思っていた成果が出...(続きを読む

杉山 淳子
杉山 淳子
(ITコンサルタント)
2009/06/22 11:17

★6/27-9/23 「海のエジプト展」開催

「海のエジプト展」は、クレオパトラが愛した都アレクサンドリアの沖合から引き上げられた遺物を紹介する展覧会です。 巨大なファラオや女神、スフィンクスなどの石像や、宝飾品、コインなど約490点すべてが日本初公開です! ★ 海底に眠っていた2000年前の古代都市がよみがえる 地中海にのぞむエジプト第2の都市アレクサンドリアには、かつてクレオパトラの宮殿があったと言...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/21 12:28

ライブラリーの魅力

情報や通信設備のデジタル化が進み、今やパソコンや携帯電話と通信環境があればあらゆる事を調べたり入手したりできますが、やはり「本」による情報やそれを読む時間は貴重で、好きな小説や歴史書など・・手元においておきたいと思う方は意外と多いのではないでしょうか? 家の中に自分専用のライブラリーがあったら豊かな感じがしませんか?・・デジタル化の時代だからこそ、あえて本を手にとる環境があることは意味が...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/06/21 10:00

自分で自分を信じる

将来こうなりたい、こんな人になりたい、 こんなことがしたい、こんな人生がいい、と 思い描くことってたくさんありますよね。 果たして、それが現実になるだろう、と期待しつつ 自分で信じている人はどれくらいいるでしょうか。 どういうわけか悪いことのほうが信じやすいというか 「そんなの、無理」なんてココロのどこかでささやいている 自分がいたりすることも。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/06/16 16:05

早わかり世界史

世界史は ヨーロッパ アジア アメリカ など ばらばらで どれがどうか 時代順序が わかりにくいので すっと しないのですが すっとさせようと 読みました。 読み進め 多少 前後 してみたりするなか なんとか 整理できました。 歴史は 常に何かを 教えてくれるので 勉強になると思いました。 早わかり世界史 美容師 理容師 エステティシャン...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/06/15 11:00

【顧客爆大セミナー】7/17(金)パネラーとして登場!

顧客爆大セミナー 当社でも利用している情報提供型営業のビジネスモデルをご紹介します。 その名の通り、顧客が爆大するセミナーです。 セミナーの申込はこちら ◆当初300名に年賀状を出す程度であった私も、2008年6月から初めて  現在3000名の方は月数回情報をお送りしています。 ご興味のある方は、是非一度ご参加ください。 当日、ゲストパネラーと...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2009/06/12 23:17

廃棄物に関する問題の根幹

厳罰化で不法投棄は撲滅できない  画像は、6月23日(火)に行う「廃棄物処理法の課題と、これからの制度運用・法改正」セミナーの資料の一部です。  http  セミナー当日は、このようなオリジナルスライドを多数お示しし、廃棄物処理法の過去、現在、未来についてお話します。  現在、中央環境審議会の専門委員会において、廃棄物処理法改正にむけた検討が進...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/06/11 12:44

大韓航空はなぜ立ち直ることができたのか?

前回に続き「天才!成功する人々の法則」の第2部第7章を紹介します。 1999年までに、悲惨な航空機事故を繰り返した大韓航空、最悪のエアラインから世界でも優良のエアラインに立ち直った理由それは、「文化的な遺産の重要性」を認めたことからでした。 これに関連してコロンビアの航空会社の恐ろしい事例が紹介されています。 1990年アビアンカ航空の052便が墜落しました。 ニ...(続きを読む

杉山 淳子
杉山 淳子
(ITコンサルタント)
2009/06/10 13:11

★6/14まで「中央線120 周年記念スタンプラリー」開催

私も学生時代からずっと、なにかとお世話になってきた、JR中央線が、 今年でなんと120周年! それを記念して、さまざまなイベントが開催されていますが、今週末の日曜(6/14)まで開催されている、スタンプラリーのお知らせです。 ★ 中央線は、1889年(明治22年)4月11日に、甲武鉄道として新宿〜立川間、8月11日に立川〜八王子間が開業し、今年で120周年を迎えま...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/09 11:14

航空機はなぜ墜落するのか

全米で100万部を超えるベストセラーになったビジネス本「天才!成功する人々の法則」が勝間和代さんによって翻訳され、講談社から出版されています。 この書籍のもともとの主題は天才と呼ばれる人々は生まれつきの才能で成功するのか?ということであり、生まれながらの資質や努力よりも、むしろ時代や環境、与えられたチャンスによって成功しているのであるという話です。 天才は「1%の素質と99%の努力」という...(続きを読む

杉山 淳子
杉山 淳子
(ITコンサルタント)
2009/06/08 21:23

住宅断熱基礎講座/2-5:中気密から抜け出せない!

 非気密・非断熱から中気密・中断熱になり、中気密・高断熱に至って私達は大きな失敗を経験したのです。住宅の高断熱化を目指した北海道の住宅が経験したこの失敗は、「ナミダダケ事件」として大きく取り上げられ、実は、この時の誤った報道が本州における住宅の高断熱化への根強い懸念を生み出したとも言え、今でも中気密・中断熱から抜け出せない大きな要因になっているとも言えるのです。  そして、関東以西の温暖...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/08 17:33

SFCGの資産隠しにNO(その2)

東京地裁は、SFCGの資産を元社長の関連会社であるMAG社に移転 させたことについて、破産管財人からのMAG社への請求を認めただけ ではなく、大島元社長個人への損害賞請求権も認める決定を下した。 4日3時1分asahi.com記事はこう報じた。 商工ローン大手「SFCG」(旧商工ファンド、破産手続き中)が経営破綻の 直前に2670億円相当の資産を関連会社へ流出させた問題で...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/06 08:10

本当にどんな出っ歯でも舌側矯正で直せますか? 裏側につけると下の歯にあたるので裏側につける人はいない

(質問) 私は以前に舌側矯正で自分の歯を治したくて、違う歯医者さんでみてもらった時、「(私の場合)裏側につけると下の歯にあたるのでどこの歯医者さんへいっても裏側につける人はいないと思う」みたいな事を言われました。そして、普通の矯正だと3年以上はかかると言われました。人前に出る仕事なので舌側矯正がいいのですが、本当にどんな出っ歯でも舌側矯正で直せるのでしょうか? (回答) 結論から...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

マネジメントの基本からはずれたGM

株式投資の投資企業を選ぶ際に どういう基準で会社を選んでいるでしょうか? 企業の業績や財務内容といったファンダメンタル分析や 株価の変動とかのテクニカル分析というのが一般的です。 ちなみに皆さんが投資をする会社は何をしていますか? 会社とは経営=マネジメントをするところ です。 長期の株式投資をする上では正しい経営(マネジメン...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/04 15:00

【暮らしを彩る 色×色】色の効果5

暮らしを彩る 色×色 色の効果 第3弾 鎌倉女子大学生涯学習公開講座で 暮らしを彩る 色×色 という講座  5/21 色の歴史〜色のしくみ  5/28 色の効果と色のイメージ  6/4  【衣】にみる 色  6/11 【食】にみる 色  6/18 【住】にみる 色 色の効果 第3弾です。今度は彩度(鮮やかさ・色の強みの度合)のお話。 真...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/04 09:00

【暮らしを彩る 色×色】色の効果3

暮らしを彩る 色×色 色の効果 第2弾 鎌倉女子大学生涯学習公開講座で 暮らしを彩る 色×色 という講座  5/21 色の歴史〜色のしくみ  5/28 色の効果と色のイメージ  6/4  【衣】にみる 色  6/11 【食】にみる 色  6/18 【住】にみる 色 色の効果 第2弾です。今度は明度(明るさの度合)のお話。 真ん中のグレー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/03 12:00

「人生、成り行き ー談志一代記ー」

立川談志の「人生、成り行き ー談志一代記ー」(新潮社)を読む。 立川談志は落語協会からは脱退して、資料の柳家小さんからは破門とされているので、 寄席には出ていない。だから近くにある浅草演芸ホールでも見ることはできない。 志の輔などの一門も寄席には出られないけれど、談志含めてみな超一流と言われている。 川柳川柳などは、談志のことを「自分のファンだけ集めてやってるんだから受けるのはあたりまえ」とよ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/06/02 18:00

【暮らしを彩る 色×色】色の効果1

暮らしを彩る 色×色 先日ご案内しました 5月21日から5週にわたって 鎌倉女子大学生涯学習公開講座で 暮らしを彩る 色×色 という講座  5/21 色の歴史〜色のしくみ  5/28 色の効果と色のイメージ  6/4  【衣】にみる 色  6/11 【食】にみる 色  6/18 【住】にみる 色 5/21の初回にご紹介した 最も当たり前の 色の効...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/02 15:00

★5/23- 横浜マリンタワー リニューアル・オープン

開港150周年でにぎわう横浜に、あのランドマーク 横浜マリンタワーが帰ってきました! 5/23に、リニューアル・オープンです。 ★ 横浜の観光名所である山下公園の前に建つ「横浜マリンタワー」が、開港150周年に合わせて、5月23日にリニューアル・オープンした。 マリンタワーは、横浜港開港100周年で横浜港を象徴するモニュメントとして1961年に建設...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/01 10:54

暮らしを彩る 色×色

生涯学習公開講座 暮らしを彩る 色×色 ご案内しそびれていましたが、5月21日から5週にわたって 鎌倉女子大学生涯学習公開講座で 暮らしを彩る 色×色 という講座を受け持っています。  5/21 色の歴史〜色のしくみ  5/28 色の効果と色のイメージ  6/4  【衣】にみる 色  6/11 【食】にみる 色  6/18 【住】にみる 色 すで...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/05/31 10:00

GM問題に見え隠れする大企業のおごり

GMの創業者は今、空の上から、どんな思いで今回のGM 問題を見ているのでしょうか。 きっと、悲しく悔しい思いで胸がいっぱいのことでしょう。 会社経営の責任は、当然経営陣が担うべきものでしょうが、 所帯が大きくなりすぎるとその覚悟よりも、地位の保全に 一生懸命になるのかもしれません。 経営のかじ取りに失敗したつけは大きいのですが、苦しむ のは、現経営陣よりも、その失敗のつけを負わされた社員 や...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/05/29 17:00

★7/21出発 エースJTB「皆既日食ツアー」発売

今年は、宇宙の一大イベント・・・皆既日食の年。 日本の陸地に限ると、皆既日食が観察できるのは1963.7/21の北海道東部で見られた皆既日食以来、実に46年ぶり! 次回も2035.9/2の北陸・北関東などで見られる皆既日食まで、26年間起こりません。 エースJTBでは、現地添乗員が同行する「皆既日食ツアー」を設定、世界自然遺産・屋久島での観測もあるようです。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/27 10:40

黒澤明の「蜘蛛巣城」を見る

「蜘蛛巣城」(黒澤明1957年)を見る。 ハリウッド的かもしれないけれど、やはり大作は映画の醍醐味。 蜘蛛巣城のオープンセットにまず、感激。 これをデザインした人もすごいが、実際に作るって建築行為にゾッとする。 今残っていたら世界遺産になってもおかしくないくらいにかっこいい。 どう撮ったのかと思うようなシーンに、たくさんの鳥が襲ってくるシーンがある。 ヒッチコックの「鳥」よりも先に撮られてい...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/26 21:00

住宅断熱基礎講座/02-3:中途半端な気密では不健康

 さて、これまで住宅の不快さ、不健康さの原因を探ってきましたが、ここで住宅の気密性・断熱性の面から便宜上、アルミサッシュが使用される以前の気密性のない、従って断熱性もない昔の住宅を「非気密住宅」、単層ガラスのアルミサッシュが入り、外壁や屋根に50mm程度の厚さのグラスウールが入った関東以西では標準的な近年の住宅を「中気密・中断熱住宅」と呼んでみたいと思います。  但し、「中気密」の「中」は「中...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/25 18:22

★5/30 「けやき音楽祭2009 JAZZ in FUCHU」

東京の府中市は、古代に国府の置かれた歴史ある街・・・。 その府中の街中に、モダンなサウンドが響き渡ります。 今年もやってきました 「けやき音楽祭2009 JAZZ in FUCHU」 5/30(土)、開催です! ★ 府中駅を挟んで、南北に約550メートル続く国の天然記念物、馬場大門ケヤキ並木に、プロ・アマ、ソロからビッグバンドまで、さまざまなJAZZの音...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/25 10:24

秀吉も知っていた「白米」の弊害とは・・?(3)

(続き)・・脚気という病気は、白米の歴史と軌を一にしています。江戸時代の歴史書には、「江戸脚気」とか「江戸わずらい」といった病気の記述がよく登場します。このような記録は戦国時代以前には殆んど見られません。同じ江戸時代であっても、江戸や大坂のような大都市の富裕層に特有の病気であり、地方の農村地帯では珍しい病だったと記録されています。つまり元禄の頃から江戸や大坂では精米技術が普及し、一般人でも白米を食...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/05/25 07:00

秀吉も知っていた「白米」の弊害とは・・?(1)

一昨年くらいから、「食」や「病気」の歴史に関する本をいくつか読みました。私は歴史好きであると同時に食いしん坊でもあります。従って「食の歴史」というものには強い関心をもっています。人間が先史以来、何を食べてきたのか・・考えただけで小躍りするようなテーマです。例えば我々が日常的に使用している醤油を、日本人はいつ頃から生産し使用してきたのか・・それから中国から伝来したのは何世紀頃か・・といったテーマが一...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/05/23 07:00

ご存知ですか?「果物」の正しい食べ方(2)

(続き)・・ナチュラル・ハイジーンで推奨している食べ方は、朝は水をたっぷりと飲み(300〜500ml)、好みのフルーツを1〜3種類、好きなだけ食べる、というものです。朝ごはんは基本的にはこれだけです。ただ糖尿病のある方は果物を若干減らし、代わりに葉物の野菜(レタスや白菜など)を加えます。朝というのは我々の予想以上に、消化力が低下しています。というよりも、そもそも消化・吸収するのに適した時間帯ではな...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/05/22 07:00

システムキッチン 価格

システムキッチン 価格 施主支給を利用する方は、商品の価格というものに興味がありますよね。 信頼できる施主支給は当然ながら、価格も安くならなければなりません。 施主支給会社が信用があり、信頼もでき、価格も安い、となれば利用する側に とって、最も魅力あるコストダウンとなります。 その安さもなぜ安いのか? むやみに安いだけでなく、企業努力によ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2009/05/21 22:11

どこまで伸びるかは自分次第で

人間の能力って、一体どこまで伸びるものなんだろうと 思いませんか? たとえばアスリートのパフォーマンスや記録を 見ると、人間が努力や経験を積むとどういうことが できるのか、よくわかりますよね。 世界記録は大体はいずれ破られるものですし。 それから、スポーツでなくても、普段、もうだめだ!と 思ってもけっこうだめじゃないというか、意外に 生き残っている...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/05/19 17:20

日本と外国のマナーの違い 1

日本と違う欧米式マナー マナーとエチケットを心得よう 私自身もマナーについて日々勉強中です。 お国変わればマナーも変わるのだなぁと感心することがよくあります。 マナーとエチケットの違いは マナー   → 作法 エチケット → 気配り  です。  マナーという知識はあっても、気配りができていなければ心のない作法となってしまうので、心...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/05/18 22:30

小沢氏、民主党代表を辞任

昨日11日、小沢民主党代表が代表を辞任しました。 都議選、衆院選の想定される日程を考えれば、間に合った、と思いますが、 党内に燻る辞任要求や、西松建設不正献金疑惑に対する説明責任を求められ、 政権交代を担うべき次期総理の座を投げ出したといわれても仕方あるまい。 続投宣言した西松疑惑への釈明会見のタイミングでの辞任ということであれば、 投げ出したと言われる筋合いはなかったは...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/12 08:28

平沼赳夫「七人の政治家の七つの大罪」ほか

今日は、今後の政治問題を考えて頂く上で、是非一読をオススメする 2冊を紹介したい。 平沼赳夫「七人の政治家の七つの大罪」(講談社2009年4月) 渡辺喜美「絶対の決断」(PHP研究所2009年5月) 2冊とも、自民党を離党し、無所属議員として、自己の主義主張を貫こうと している議員の書籍であるが、両書から感じられるのは、政治家として 貫こうとしている熱い想いである。 平沼氏は、小泉改革を止め...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/09 07:40

わが信条

サブプライム問題以降の経済不安は第1幕が金融崩壊、第2幕が非金融崩壊と、やっと第2幕が始まったばかりですが、先日の日経新聞では、非金融系への公的資金の注入について痛烈な批判をしておりました。 民が委縮し政府の出番が増える今の世界。政府頼みの「モルヒネ」は挑戦を恐れないアニマル・スピリットを委縮させる危うさと紙一重だ。歴史をひも解けば政府頼みゆえに行き詰った事例に行きあたる。1997年に破...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/05/08 00:00

差別化の考え方

サイトの強みはどこにありますか? Webサイトでは、リアルよりも強みや差別化が重要となります。 というのも、インターネットの世界では、 すぐに次のお店へ飛んでいけるからです。 あなたのサイトで購入するメリットをハッキリと明記し、 目を止めさせて興味を持たせる必要があります。 優位性、特徴、強みなど、何かしらアピールするところがあるはずです。 何も無い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2009/05/07 10:43

ビックリするニューヨーク事務所訪問

注)この内容は2008年9月ニューヨークでリーマンブラザーズ破たんを目の当たりにした時の状況を掲載したものです。mixiの日記で掲載されていたものを今後の参考として残すために掲載しています。(一部修正してます) 真夜中の突然の電話 先に書いた素晴らしいディナーパーティが終了し自分のホテルに戻ったらたら突然、電話がなりました。 ディナーに参加されていたドラッカー財団の...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/04 11:42

心の病の起源 進化心理学に学ぶ

前々回は天才と心の病についてお話しました。人並み外れた才能は、幻覚・妄想や躁鬱を伴うことが少なくなく、これまで天才と呼ばれる人々は人知れず悩んできました。しかし非凡な才能は気分や思考の逸脱からもたらされると言っても過言ではなく、天才がしばしば心を病むのはやむをえないのかもしれません。統合失調症や躁鬱病という心の病が人類の歴史の中で「自然淘汰」されることなく存在しているのは、天才の遺伝子をはらんでい...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2009/05/03 11:56

3,370件中 3051~3100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索