「非正規雇用」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月02日更新

「非正規雇用」を含むコラム・事例

71件が該当しました

71件中 51~71件目

貧困 女性の32%が!

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム  代表 新垣覚です。 先日、国立社会保障・人口問題研究所の分析で 日本における生活の苦しい人の割合を示す 「相対的貧困率」が発表されました。 その中では 単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが明らかになりました。 一方で単身の20~64歳男性は25%でした。 比較すると女性の苦境が際立っていると...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

非正規労働者率の増加に思う

こんばんは。会計士の岸井です。 2011年度、非正規労働者率が35.2%に増加したようです。非正規労働は、理念としてはとても良いと思います。 全員一律のロボットみたいな労働人生よりは、労働も含めて人生をひとりひとり作り上げていけるからです。 しかし、実際は非正規雇用といえば劣悪な条件、というのが悪いスタンダードになってしまっています。 そもそも、正規ってなんでしょうね。働く側も雇う側も、色々な形態...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2012/02/21 21:39

内向的タイプの人の就職・転職 第6回

PART5 企業風土が合わない場合などの転職 転職のポイント① 企業風土、人間関係が合わずどうしても転職せざるを得ない時    職場で孤立し持ちこたえられない時、会社から辞めさせられる時、どうしても人間関係が嫌で我慢できない時・・・やはり転職を考えざるをえない時があります。できれば転職はいつでも転職先を見つけてから辞めたいものです。 転職の方針を考える。    まず何を武器に転職できるかを...(続きを読む

上田 信一郎
上田 信一郎
(キャリアカウンセラー)

チャンスは1回でよいのか?大学卒業者就職比率の国際間比較

こんばんは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。今週木曜日にはもう12月! 今年の目標で達成していないものはありませんか? 1カ月もあれば、大概のことは何とかなりますよ。さて、本日は「大学卒業者の就職比率」に関してこちらで興味深い記事を見つけましたので紹介します。2010年の大学卒業者で、卒業後すぐに就職した比率は、 英国15%、 米国24%、 中国70%、 日本92% だそうです。 日本で...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2011/11/28 18:00

【会計士浪人を救う】 実務要件緩和へ

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 公認会計士試験になるための実務要件が、未就職者問題から緩和されました。 公認会計士になるには、 ・短答式試験と、 ・論文式試験 の2つの試験を合格すると、いわゆる“公認会計士”になった、と言われます。 しかし、正式には、この試験合格後、 ・実務補修 (3年間の勉強)と ・業務補助または実務経験 (監査法人や大手企業での監査や経理経験)...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

3人に1人は非正規社員!?

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     総務省の「労働力調査」(平成22年平均)によると、役員を除く雇用者は5,111万人、そのうち正規の職員・従業員が3,355万人、派遣社員や契約社員などの非正規の職員...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(5)

(続き)・・上司、部下の関係をさらに複雑にしている要素として、派遣社員やパートタイマーなど「非正規労働者」の存在があります。近年の厳しい経済事情を反映して、人件費を抑制するなどの名目で正社員の数を減らし、非正規雇用を増やす傾向が産業界全般で明らかです。その結果、企業では非正規労働者の割合が顕著に増え、女性ばかりでなく家計を支える男性であっても非正規労働者であるケースが珍しくありません。もはや非正規...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

失業期間1年以上の人は121万人

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    2010年の労働力調査(詳細集計)によると、1年以上の長期失業者は前年より26万人増えて121万人となったそうです。比較可能な02年以降では過去最多。  121万人...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

「嫌消費」世代が買う

「嫌消費」現象と言うのがあるらしい。これは「収入があっても、何らかの嗜好によって消費しない傾向」のこと。80年前後生まれ、現在20代後半の「バブル後世代」が「嫌消費」世代に該当するとされ、ゆとり教育を受けた世代ですね。 興味深いのは、彼らの中には低収入層の非正規雇用者だけではなく、しっかりした収入もあり、正規雇用者が多く含まれることが特色であるという。 若者がモノを買わなくなった――。最近、時折耳...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/12/09 09:27

わたしの志 3 ~ICとして~

こんにちは。はあとふるです。 インディペンデント・コントラクター(IC)という働き方が、日本でもNPO法人が 設立されて数年になります。 仕事の現場では、仕事量自体が減ってきて、正社員に偏った仕事量はあっても 多くの人たちが欝とか心の病に冒されています。 いつから日本は、人間を大事にしない国になったのでしょうか? 社員も非正規雇用者も使い捨て・・・。強い肉食系女子はいても弱い草食系男子...(続きを読む

重松 まみ
重松 まみ
(営業コンサルタント)
2010/11/03 10:50

正社員就職 女性に厚い壁

8月20日の東京新聞の朝刊に「正社員就職 女性に厚い壁」というタイトルの私の取材記事が掲載されました。働く女性の約半数は、非正規雇用だということ知っていますか? 男性は率が低下しているものの80%以上。   年齢が高くなると転職が難しいのは男女同じですが、女性にとって正社員転職は厳しいのです。   正社員の方で今転職を考えている方は慎重に、現実的に、考えてください。 今の会社で経験でき...(続きを読む

吉田 郁子
吉田 郁子
(キャリアカウンセラー)
2010/10/01 20:42

都心からの脱出が止まらない

           ・・・EMPメルマガ 2009年11月20日号より・・・ 賃貸市場の現場では、 一時期巷で言われた「都心回帰」とは 逆の現象が起きています。 いままで 「絶対的に賃貸ニーズがあり、入居者募集に困らない」と言われていた都心部が 急激な空室率の上昇と賃料の下落に見舞われています。 その原因は入居者の「都心からの脱出」です...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/11/21 22:45

セーフティーネット

 数日前の新聞各紙の記事ですが、「日本で失業保険の給付を受けていない失業者の割合は77%に上り、先進国の中で最悪の水準にあることが、国際労働機関(ILO)が発表した報告書で分かった」と掲載されていました。最も「無保険失業者」の比率が高いのはブラジルだそうで93%、次が中国で84%、日本は両国に続く高さだそうです。4位の米国でも57%、ドイツやフランスは10%台で、主な先進国では日本が突出しているそ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/03/30 00:00

21年度予算案、医療、雇用に775億円

麻生首相は、22日、平成21年度予算案で、 財務省原案に示されなかった約3300億円の重点課題推進枠について、 社会保障や地域活性化に重点を置き、 景気対策重視を改めて印象付けた。 首相は22日、首相官邸で記者団に対し、 重点枠について「医師不足、非正規雇用、食糧自給率など 「生活防衛」と「地方の底力」の2点を基本に配分した」と強調した。 (産経新聞オンライン記事23日...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/23 10:10

改正労基法成立(「残業の割増賃金率上げ」)について

先だって、以下のような内容のニュースを目にしました。 *‥*‥‥*‥*‥‥*‥*‥‥*‥*‥‥*‥*‥‥*‥*‥‥* ・月60時間を超える残業時間の割増賃金率を50%以上に引き上げる  改正労働基準法が成立。 ・長時間の残業を減らすのが狙い。 ・2010年4月に施行。 ・中小企業を一部適用除外。 【補足解説】 いまの割増率は...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/12/22 10:00

自民党税調平成21年度税制改正大綱(具体的改正内容)

昨日に引き続き、自民党税調の21年度税制改正大綱を紹介する。 今日は、21年度改正の具体的方針について紹介したい。 大綱第1及び第3 は以下のように指摘する。(抜粋) わが国経済は、国内的な構造改革の取組や国際面での輸出の進展もあって 息の長い景気回復を続けてきたが、金融資本市場の混乱などにより 世界経済が一段と減速する中、すでに景気後退局面に入っている。 わが国経済に対する下押し圧力は急...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/14 13:41

不安をあおる非正規雇用の報道に負けないで!!

最近、非正規雇用の厳しい現実を報道するメディアの姿勢が 目立ちます。 メディアに他意はないのでしょうが、横一線の同じような 投げかけの取材姿勢に、ふと疑問を感じてしまいます。 一般的に、多くの人はメディアの報道に影響を受けやすく、 普段、私のご相談相手となっている転職希望の方々、人生の 再構築に向けて頑張っている方々、キャリアヴィジョンの 形成に、悩み...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/12/10 17:00

欧州経済も失速?

2008年の欧州の経済見通しは、英国を含めたEU加盟27カ国で 経済成長率1.4%と2007年の2.9%から大幅に低下する見込み です。 アメリカや日本、新興国などと同様、経済の低迷が明らかになりつつ あります。 思い起こせば、サブプライムの問題表面化はフランスPNPパリバの ファンドの閉鎖発表が始まりです。 ドイツでもコメルツ銀行が約1兆...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/11/05 09:35

雇用調整という名のもとに、非正規雇用の足切りが‥。

景気悪化の影響が、非正規社員の雇用調整〔足切り〕にまで 及び始めたようです。 この流れに、憤りを感じる方も多いかと思いますが、解決の 道筋は、なかなか見えてこないのが現実でしょう。 抜本的な対策としては、 非正規雇用の安易な足切りを抑止する労働法等の法律の整備が 急がれることは当然ですが、企業の負担する人件費の補助等に ついても、何らかの策を講じていた...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/11/04 17:00

高利回りの裏に潜むリスク -スマイルサービス訴訟-

          ・・・EMPメルマガ2008年7月18日号より・・・ 『敷・礼ゼロでも・・・家賃滞納で勝手にカギ交換 近く提訴』 2008/7/17の朝日新聞朝刊の記事です。 「家賃滞納した際、  鍵を無断で換えられ入室できなくなり違約金も支払わされた」 として、 新宿区にあるスマイルサービスという会社の物件の入居者...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/10/23 20:13

取締役の報酬 (2)

(前コラムよりの続き) 等越えるべきハードルは非常に高いです。 実際この就業規則変更という手段で給与だけでなくその他の労働条件の変更が可能となりますが、こと「給与」については、労働法が基本的に従業員保護を目的としており、給与減額が従業員の生活に直結する重要な契約内容(約束事)であることから、よりシビアなプロセスを会社側に要求しています。 要は かんたんには減額できない...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/01/14 00:06

71件中 51~71 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索