「弁理士」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「弁理士」を含むQ&A

87件が該当しました

87件中 51~87件目

ピンクリボン協賛について

はじめまして。現在医療機器を製造しているメーカーに勤めています。CSRの一環としまして、ピンクリボン活動に協力したいと考えているのですが、様々なNPOや財団法人が存在し1つのまとまった団体で運営を行っていないように思います。そのため、どのようにしてピンクリボン活動に賛同している意思を表明したらよいか分からずに困っています。当社で実施したいと考えている活動としましては、当社の製品にピンクリ...

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • tkknkさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/15 15:50
  • 回答1件

美術品の複製(?)にも著作権等が存在するのか?

 あちこちで調べてみたのですが、いまいちわからないので教えていただきたいのです。ある著名な芸術家(亡くなっています)が作った作品をもっと大きくして銅像にして公共の場に展示してある場合、芸術家が実際に銅像を建てたわけでなくても、著作権のようなものは存在するのですか? それとも公共の場にあるということでそれが写った写真をWEB等に公表しても問題にはならないのでしょうか? ちなみにその…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • Kurichanさん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/02 20:01
  • 回答2件

WEB上での写真使用について

大型の金属加工をする業者様よりWEBサイト製作の依頼を受けております。サイト上に業務実績として、今まで製作してきたものを写真を添えて紹介したいそうなのですが、その写真使用について困っております。お客様は、あるゼネコンさんより依頼を受けて、大型の門や屋根に取り付ける金物などの1点ものの製作を行っています。設置納入後、現場で撮影した写真を自社のサイトで使用するのに許可が必要となる…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • issiさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/19 15:26
  • 回答2件

インターネットサービスの名称にも商標登録は必要?

ホームページのアクセスログ解析や、SEO対策、またホームページを管理するためのCMSやブログ、SNSなど、インターネット上で使用する為のシステムをサービスとして開発・提供をしております。弊社では大小合わせて20ほどのサービスを用意し、それぞれに名称を付けて提供をしているのですが、こうしたインターネット上のサービス名にも、それぞれに商標登録などを行った方がよいのでしょうか?またこの場合、他…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答2件

実用新案と特許の違い

個人事業主です。日用品で、実用化したら面白そうなものを発明したのですが、実用新案と特許、どちらに出願をしたら良いのか分かりません。それぞれの違いを簡単に教えていただけますか?また、屋号で出願することはできるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答1件

ロゴマークの使用について

グラフィックデザインの仕事をしております。現在、あるブランドの広告物を制作しており、その中にさまざまな企業のロゴマークを使用したいと思っております。その使用の仕方ですが、ロゴマークの全体を使うというものではなく、一部(右端部分や、左端部分など)のみを使うというものです。現存していない、昔のロゴマークが大半ですが、一部は現存する企業のロゴマークになるかもしれません。商標の使用は…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • mil18さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/08/01 19:41
  • 回答2件

ホームページ上でのロゴ・写真の使用について

趣味で飛行機関連のホームページを製作しております。ホームページは、客観的な情報を公開することを目的としています。(多少広告収入が発生しています。)その中で、飛行機の写真、航空会社・国旗のロゴマークを使用する予定です。そこで著作権についてお聞きしたいのですが、(1)飛行機はインターネット上で探した「著作権フリー」の画像を使用していますが、そもそもこれらの写真は航空会社に許可を得…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えむてぃーなびさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/11 10:37
  • 回答3件

画像や情報の引用について

複製が不可能な、一品ものを制作するような通常のアート作品についてですが、その作家やその作品の取扱い画廊などのホームページや出版物で公開されている作品の画像や、その仕様データ(大きさ、制作年など)を自身のホームページや書物などで引用する場合、引用元にはどの程度まで許可を得る必要があるのでしょうか。引用元の注釈は、都度、明記しますが、それだけでは法的なリスクを残す可能性はあります…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • Myuさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/22 15:42
  • 回答3件

著作権

オートバイの板金修理を行っています。傷ついた車両を元の状態に修理するのに必要なエンブレムやメーカーロゴのシールが旧車の為、もしくはオートバイメーカーの部品販売設定がない為、自社にてシールを作製して板金塗装代として売り上げることは、商標権など著作権の問題はあるでしょうか?又、お客様が望むカスタムペイントを行う為に、オートバイメーカーのエンブレム、ロゴを一部変えて自社作製して使う…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • FJさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2008/07/14 00:27
  • 回答1件

屋号について

屋号の取得申請の手続きを教えてください

回答者
葉山 直樹
経営コンサルタント
葉山 直樹
  • まもちゃんさん ( 兵庫県 /57歳 /男性 )
  • 2008/07/01 14:38
  • 回答1件

特許権の行使について

ハードウェアに関する特許を出願し、審査請求が通ったのですが、結局当社ではハードウェアを作りませんでした。ところが、他社が当社の特許を侵害したハードウェアを作っていることが最近判明いたしました。この場合(当社ではハードウェアを作らなかった場合でも)、他社に対して、損害賠償、特許料などを請求できるものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/07/09 11:44
  • 回答5件

知的財産を経営に活かすには?

他社の知的財産権を侵害しないという、リスクマネジメント・法令順守という視点において、他社の先行権利の調査をすることは必要かと考えています。また一方で、自社の知的財産を戦略的に経営に活かしていきたいとも考えています。まずは何から着手すべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答1件

中国における特許権取得の有用性について

ある製品を中国に輸出することになりました。中国では模倣品が横行していますし、特許出願をした場合、権利取得までに多額の費用もかかりそうです。中国における特許権取得の有用性はいかがなものでしょうか?出願する意味はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答1件

リボンマグネットについて

乳がん撲滅キャンペーンなどで使用されている「ピンクリボン」のようなステッカーやマグネッットを個人的に制作したいのですが、版権、著作権はどのようになっていますか。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • morさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/26 21:54
  • 回答1件

ソフトウエアの使用について

例えば、パッケージソフトを購入してきてそのプログラムを解析して、その中の一部の機能を利用して(または組み込んで)別なプログラムを作りそれを自分で使用した場合、やっぱり問題になるのでしょうか?どのような問題があるのでしょうか?それを会社内みんなで使ってしまった場合はどうなるのでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • bluemoon_blueroseさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/06/15 11:44
  • 回答2件

会社分割を行う際に必要な専門家について

会社分割を行うため、社外の専門家の方と連携しプロジェクトチームを編成することになりました。登記などを行っていただく司法書士のほか、どのような専門家にプロジェクトに参加していただくべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答1件

ブランディングは形から進めていっても良いのか

競合他社との差別化を図るために、会社のブランディングを推進していく必要があることを認識しているのですが、どこから手を付けていけばよいのか悩んでいます。社内に対するモチベーションアップの意味も含め、新規で社名ロゴを作成し、会社にキャッチコピーを作り、ホームページやパンフレット、名刺を統一デザインでリニューアルするなど、形から入ろうかと考えています。が、ブランディングとはこういっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答10件

顧問契約を結ぶメリットはなんですか?

弁護士や司法書士など、“士業”を営まれている方の多くが、顧問契約について言及されています。顧問契約は、企業にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?また、士業の側にもメリットはあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答4件

ユニークデザイン商品の権利保護は意匠権?著作権?

個人事業として、デザインに特徴がある文房具や玩具、日用品などを企画・ネットショップで販売しているのですが、この商品の外見に関する権利を、どのように保護をすればよいのか悩んでいます。デザインを起こした段階で著作権が私自身に発生するのだと思いますが、一品物でない文房具などの場合、さらに意匠権を登録して保護をするなど考えた方が良いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいた…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答1件

文豪の名前を商品の名前に使いたいのですが・・。

当社は現在、住宅の新商品を開発して秋には売り出す予定なのですが、ネーミングのところで悩んでおります。なるべく静のイメージで上品なものはないかと思い、明治から昭和初期辺りの文豪の名前を集めてみました。例えば「鴎外」とかいった感じで、フルネームの森鴎外ではなく下の名前だけを取ろうと考えているのですが、法的に人格権などの侵害に当たるなど問題が出てくるのでしょうか?もし問題がないよう…

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • てりーさん ( 石川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/04/21 19:46
  • 回答4件

ビジネスモデル

インターネットサービスのビジネスモデルポイントなどをお教え頂ければと思います

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • 12345さん ( 佐賀県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/30 22:58
  • 回答2件

デザイン料の契約書について

今まで、Tシャツを作る為、デザインをデザイナーにお願いしていました。販売枚数を約束した上で、1枚販売ごとにいくらという形でデザイナーさんと契約書をかわしていましたが、次回から受注生産になる為、デザイン料として契約書をかわさなくてはいけません。契約書に記載する内容が分かりません。

回答者
大平 和幸
弁理士
大平 和幸
  • よしみさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/20 17:54
  • 回答2件

ウェブサイトの仕組みは特許出願可能?

商材の販売に関するウェブサイトを構築しているのですが、ウェブサイトを用いた斬新な販売システムというのは、ビジネスモデル特許の対象になりますか?対象になるとすれば、特許出願にはそのウェブサイトを提示する必要があるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答3件

職務発明の権利について

2点質問があります。職務発明で発明した内容を発明者が全ての権利を会社に譲渡したとします。(特許出願報奨金2万円で)その場合(1)その発明を利用して、個人で起業した場合、元々所属していた会社に対しては、何らかの対価を支払う必要があるのでしょうか?(2)発明した内容を利用してその会社でビジネスを行いその会社が利益をあげた場合、発明者はその対価をもらうことはできないのでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/03/10 18:19
  • 回答5件

デザイン版権譲渡について

私は理髪店を昨年から始めました。その時デザインしたもの全ての版権を譲渡するとの通達を最近うけました。HPデザイン9ページ、ロゴマーク、看板、マット、テーブル、棚、レジ台、名刺、カード、タオル用織りネームの10点です。ここのデザインを他の会社に頼む事もありません。もし頼むとしてもがらっとデザインは変えます。HPも止めようと思います。今ある物は使えるとおもうのですが。。。なお、デザイン…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • panda-sunさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/22 18:03
  • 回答2件

版権

私が勤めている会社は印刷会社ですが、7年前に食肉加工会社から依頼を受けて、企画・デザインしたシールが、最近大手のお弁当に採用されることになりました。(食肉加工会社の肉を使用したお弁当のため)しかしながら弊社ではシール印刷のコストが高いのでシール専門会社に依頼したいとのこと。デザインの所有権は弊社にあるからデザイン所有権(版権)を買っていただくか、弊社にシール注文して欲しいと申…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • yoshi318さん ( 佐賀県 /45歳 /男性 )
  • 2008/02/11 18:35
  • 回答4件

屋号の表示

現在、個人で建築業を行っていますが、行政的な事に無知で、まだ届出等をしていません。この度、自家用トラックにカッティングシートで、屋号ロゴ表記したいと思っています。ロゴにRマークやTMマークをつけたいのですが、届出等をしなければ、つけてはいけないのでしょうか?しなければならないのであれば、どこにどのように申請すればよいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • BCBlueさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/12 23:41
  • 回答1件

商標について

当方が1997年から使っている名前と同じ名前がA社で2007年に商標登録されていました。A社の登録内容をみると、当方の名前が類似となる可能性があります。ちなみに、当方が使っている名前は1997年インターネットのドメイン(アルファベット表記)として登録し現在も使っています。当社が使っている名前は問題になりますでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • tom21さん ( 静岡県 /46歳 /男性 )
  • 2008/01/18 20:14
  • 回答4件

商標侵害の手続きをしたい場合

当社と同じ名前の企業を、同業者で見つけました。こちらは商標登録をしておりますので侵害の手続きをしたいのですが、その前に準備しておくべきことを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答3件

商標権に関して

当社と同じ名前を商標登録している会社から、商標権を侵害しているので、当社の社名そのものの商標的使用を即時中止するようにとの書面が届きました。書面の内容は当社ホームページや広告等を含め、商号の商標的使用を継続した場合は損害賠償を求め、提訴するとの事です。相手先が商標登録したのは平成11年との事ですが、当社は既に15年以上同じ社名で営業しております。商標登録と社名が同じと言う事で、こ…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • アズさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2007/11/21 12:41
  • 回答1件

アパレルブランドの立ち上げ

私は現在フリーランスでファッションデザイナーをしています。今は二人目妊娠9ヶ月目なので、業務委託という形で細々とやっていますが、二人目の出産後落ち着いたら、受注先を増やし、その収入をもとに、自分のブランドを立ち上げたいと考えています。そのためにはどういう段階(手続き)を踏めばいいのでしょうか?株式会社や有限会社のようにしなくても出来る物なのでしょうか?収入がどうなるかがわから…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • かえで虫さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/26 22:31
  • 回答1件

サイト名が商標権侵害

はじめまして。ネットでアフィリエイトを楽しむ主婦です。2005年の12月に作成したサイトの名称が商標権侵害であるそうです。ネット上に連絡先の明記がなかったので レンタルサーバーから連絡があったのですが 相手が損害賠償の請求のため わたしの氏名・住所等を開示して欲しいという要求があるとのモノでした。商標は 2007年の5月に登録したそうで わたしは その事実を全く知りませんでした。 ですの…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • mugiさん ( 山梨県 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/15 15:17
  • 回答2件

商標登録と不正競争防止法について

はじめまして。いくつかの携帯電話向けサイトを運営している企業で総務全般を担当しております。ご相談差し上げたいのは、サイト名やコンテンツ名の商標登録についてです。弊社は携帯電話向けにいわゆる一般サイトを開設し、広告モデルのビジネスを展開しており、合計で100万人程度の会員(基本的に無料)を抱えています。比較的早期(5年ほど前)からサービスを開始したこともあり、ターゲットとする若年層…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Zaraさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/08/17 12:00
  • 回答3件

特許ビジネスについて

IT関連の仕事をしていますが、このたび独立して特許を使ったビジネスに着手します。 そこで社内での特許にかかわる権利関係についてお聞きしたいのですが、会社で社員の発明により特許をとった場合によく会社と発明に携わった社員との間で発明の権利について裁判で問題になっているケースが多いと聞いてます。起業にあたり今後特許を使った商品開発上このようなことのないよう開発前に何らかの対策をとって…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • PIA07さん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2007/07/17 22:35
  • 回答1件

商標の登録出願方法について(フローとコスト)

お世話になっております。現在、弊社では、自社で運営しているwebサイトの名称を「商標」として出願することを検討しているのですが、今までに経験のないことで、どのようなフローを踏んでいけばいいのか検討がつきません。そこで質問なのですが…(1)商標を登録するためには、どのような順序で話を進めていけばいいのでしょうか?(2)商標の登録は専門的な知識を持たない人でも可能なのでしょうか(特許庁…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • 誠人さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/06/20 11:29
  • 回答2件

特許申請がしたい

いいアイディアが出たので特許申請がしたいのですが、資金があまりありません。健康商品なのですがどうしたらいいですか?公開して盗まれたくもないのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yasuneroさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/04/15 23:16
  • 回答2件

知的財産としてのドメイン名の価値

近年、ドメイン名が企業の知的財産として重要な価値を持つようになってきました。弊社では、自社ウェブサイトに加え、今後自社ブランドのウェブサイトを構築予定なのですが、ブランド名に類似したドメインは早めに取得しておくべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答2件

87件中 51~87件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索