「社会保険」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「社会保険」を含むQ&A

3,410件が該当しました

3,410件中 851~900件目

出産育児一時金

4月末に出産予定です。現在派遣社員として2010年7月末から働いており、2011年3月末までの契約です。約20万円の月収で、社会保険・健康保険は派遣けんぽに加入していますが、里帰り出産を希望しているため契約更新せず退職の予定です。退職後は主人の扶養に入ろうと思います。その際健康保険は派遣けんぽで任意継続せずに主人の健康保険に加入しようと考えています。加入後すぐ出産育児一時金を…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • yukinco23さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2011/01/14 21:36
  • 回答1件

パート社員の定年 再雇用について

現在パート社員の就業規則では、定年が60歳となっており、満60歳に達したのち、直近の契約期間満了をもって退職とする。となってります。また、再雇用についての記載もあり、定年退職後、引き続き嘱託および臨時職員として再雇用することがある。となっています。今回、初めてパート社員の中にこの3月末でそれに該当するものがいるのですが、その場合、社会保険、雇用保険等も一旦定年退職という処理を…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/13 16:04
  • 回答1件

退職日を締め日にするか月末にするか悩んでいます。

今年の3月で退職をするのですが、お給料の締め日に退職するか月末での退職にするかで悩んでいます。お給料は20日締めの25日払いの月給制です。月末に退職すると、社会保険や厚生年金がその月も加入できるので良いと聞いた事があります。ただ、締め日以降のお給料がどうなるのかが分かりません。就業規則には記載がありませんでした。退職をする理由の一つにもなっているのですが、勤めている会社では基本給…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • natsu0520さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/10 23:50
  • 回答1件

国民健康保険と任意継続での保険の違い

44歳、女性です。昨年末に退職し、健康保険をどうするか検討しています。就業期間は6カ月、社会保険に加入していました。それぞれの保険料の確認をしたところ、給与所得が半年分で120万程度のため、国民健康保険料が任意継続保険料の半額となり、金額では国民健康保険に加入がよいのかと思っているのですが、これまで国民健康保険には加入したことがなく、具体的に両者の違いがわかりません。保証内容に違い…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2011/01/06 11:15
  • 回答2件

確定拠出年金や小規模企業共済は満額したほうが良いですか?

はじめまして。夫婦でそれぞれ個人事業主として仕事をしている子なし夫婦です。これまで、国民年金の以外に老後の備えを作るシステムについてよく知らず、とにかく銀行に貯金するのみでした。最近、確定拠出年金や小規模企業共済などの制度を知り、こうしたシステムの利用を検討しています。それぞれ満額で積み立てると、確定拠出年金67,000円×2人(付加年金を利用しておりますので)、小規模企業共済70,000…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • zieimonoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2011/01/05 15:05
  • 回答2件

パート収入103万とFX収入40万円

はじめまして、初歩的なお話しかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。会社員の夫がいるパート主婦です。今現在は主人の扶養に入っております。夫 年収680~710 妻パート 子供はまだいません今年のパート収入が103万円未満ギリギリになる予定です。シフトが決まり増減はできそうにありません。私(妻)名義でFXの利益が40万円程確定しております。(12月で更に2~3万増えそうです…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • neco3さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2010/12/06 11:33
  • 回答1件

社会保険

サラリーマンの妻です。実は、企業ではありませんが、団体の役員に2か所勤めており、報酬が合計で年間170万位になります。 そのほかに、講師の謝金などがあります。扶養からはずれ、国民保険に加入をと思いながら、年末を迎えてしまいました。手続きが遅くなると、追徴課税など発生するのでしょうか。よくわかりませんので、よろしくお願いします。

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • komarigotoさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
  • 2010/12/29 12:05
  • 回答1件

130万円の壁についての質問です。

色々と調べてみたのですが、良く分からないので質問させて頂きます。25年間勤めた会社を自己都合で退職し、妻(共済組合)の扶養に入る予定です。税法上の配偶者控除は、『合計所得金額が38万円以下』(給与収入場合、103万円以下)と理解したのですが、下記の場合は扶養に入れるのでしょうか?・給与収入が0円。利子所得(預貯金及び国債の利息)+株の配当及び売買益所得が38万円を超える場合。また、社会…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • seiichisanaさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2010/12/13 09:31
  • 回答1件

扶養について

私は3月に結婚退職し、4月から夫の扶養になりました。ちなみに1~3月の収入は退職金も含めると130万を超えていました。6月から派遣で働き始め、7月からもらい始め、7月は9万、8月からは15万くらいです。ただし、12月までの契約でしたので、4月~12月の収入は130万を超えないため、扶養から外れる手続きをしなかったのです。1月から失業給付をもらうため、扶養を外れようとおもって調…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • naonaonao123さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2010/12/23 19:08
  • 回答1件

パート収入が108,000円を継続的に超えた場合

こんにちは。現在、夫の社会保険に加入し、パートとして働いてます。2010.6~働き始め、過去の収入は90,000円、105,000円、90,000円、140,000円、143,000円です。勉強不足で2010年の総収入が130万超えなければ、扶養のままでいられると思っていたのですが、「このままいけば横領になり、夫の昇進に響く。今後の収入は7万円に抑えるように」と連絡を受けました。 こういう場合今す...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • mtaisyouさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2010/12/20 15:02
  • 回答1件

扶養を外れるほうがいいのでしょうか?

今、パートの仕事を考えているのですが、その仕事は週30時間弱でもしかしたら社会保険に入るようにしていただけるかも知れないのです.ですが社会保険に入れてもらうほうが負担が多くなるのか、扶養のままでいたほうがいいのかがよくわかりません。103万円も多少超えてしまいます。103万円を超えても社会保険に入れると、そんなに負担が増えることはないのでしょうか?103万円を多少超えるくらいだ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ryoka0616さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2010/12/21 23:52
  • 回答1件

衛生委員会の設置について

当法人では5つの事業所があり、そのうち2つの事業所は場所も同じで職員も混在しているため両方合わせて約120名の職員がおります。(その他は50名未満)業種からいっても安全委員会の設置義務はなく、衛生委員会のみ上記の2つの事業所を合わせた事業場という単位で必要と思われるため現在設置を検討しており、インターネット等でいろいろ調べてはいるのですが、何から手をつけてよいのかわからず困っ…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • monamonaさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2010/12/21 10:41
  • 回答1件

保険商品の選び方

現在掛け捨ての医療保険に加入していますが、結婚を機に、また40歳を目前に控え将来の備えが必要ではと思い、新たに他の保険への加入を検討しています。しかし、自分の収入や将来に合った保険商品が分からず悩んでいます。是非、専門家の方々のご意見やアドバイスをお願いしたく投稿しました。自分たちのプロフィールは下記のとおりです。私:39歳 会社員 月収(手取り)約30万円(内10万円程度預…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サムライ39さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2010/12/19 15:28
  • 回答4件

フリーランスの収入と130万の壁について

現在夫の会社の社会保険の第3号被保険者です。私はフリーランスの仕事をしているので、自分の収入は毎年青色で確定申告をしています。収入から経費を引いて所得を出しているのですが、その所得が130万未満なので、扶養に入っていて大丈夫なのだとずっと思っていました。しかし、社会保険の130万の基準は、所得ではなく収入であると最近知りました。過去を遡って自分の年収を見ると、133万の年もあれば200万…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • pigletさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/17 02:21
  • 回答1件

保険の選び方について

来年就職する娘(平成元年生まれ)の保険についてご相談します。現在、日本生命の子供保険に入っていますが、来年早々に満期を迎えます。来年就職するにあたって、どの程度の保険金,入院費の補償の保険に入ればよいでしょうか。また、最近の保険で所得補償等を付ける保険もありますが必要でしょうか。宜しくお願いします。

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • yoshiy3さん ( 島根県 /52歳 /男性 )
  • 2010/11/28 20:34
  • 回答6件

出産を理由で退職/転職します。教えてください

妊娠を理由で、今の会社をやめて、出産/育児休暇をもらえる会社へ転職を考えております。6月末が予定日で、今の会社は1月末で退職を考えております。実は、この前も質問をしましたが、補足質問が書けなくなってしまい、もう一度質問します。前の質問 ー> http://profile.allabout.co.jp/ask/q-108919/ーーーーーーーーーーー> 2)1月末に今の会社を退職して、2-3月に新し...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ininさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2010/12/12 22:35
  • 回答2件

兼務役員の雇用保険・労働保険について

兼務役員の雇用保険・労働保険についてお尋ねします。現在、役員の構成は常務以上が4名、監査役1名、社外監査役が2名、兼務役員(使用人兼務)が4名となっています。従業員数はパートも含めて、440名です。取締役(兼務役員)は、就任した時点で役員とみなし雇用保険資格喪失手続きをしてきました。同じように労働保険の対象からも外しています。下記の状況では、労働者として雇用保険・労働保険に加…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • かまけいさん ( 長崎県 /40歳 /女性 )
  • 2010/12/13 11:08
  • 回答1件

出産手当金と出産日

こんにちは、よろしくお願いいたします現在、妊娠しております。経理の人から産休中は会社からは報酬が受けられないが出産手当金が支給されると聞いております。 産休のタイミングはある程度自分で決められる様なのですが・・・。出産手当金は、予定日以前42日からと聞いたのですがもし出産日が予定日より早まった場合は実際の出産日が基準になりますか?例えば、帝王切開や計画分娩等、予定日よりだいぶ早く…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ねねねさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/12/12 23:21
  • 回答1件

出産一時金について。

現在、夫の扶養に入らず働いております。出産前に夫の扶養に入っても、現在の私の社会保険で申請ができると聞きました。夫は地方公務員です。その為、私の現在の社会保険で申請した方が金額が多いと聞きました。退職後、私の社会保険からの出産一時金の申請ですが、加入1年以上が条件かと思います。現在の会社には、1年半程派遣社員で勤務し、その後、契約社員に雇用形態が変わりましたので、社会保険も変わ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ヒロちゃん★さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/12 10:40
  • 回答1件

短期雇用者の社会保険・雇用保険について(ダブルワーク)

短期(4か月未満)の契約で職員を雇用することになりました。今までにも短期で職員を雇用することがありましたが、基本的にはこのような臨時の職員でも、1か月以上であれば雇用保険、勤務日数・時間数など条件を満たしていれば当社においては社会保険とも掛けるのを原則として行っています。この方が現在のお勤め先を「休職」して4カ月こちらで働き、契約満了後復職するという特殊なケースとなり、前職で…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • monamonaさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2010/12/09 11:01
  • 回答1件

素行不良の従業員に関して

現在職場に就業態度に問題のある従業員が居ます。接客エリアでの服装や、業務時間内の素行上司に当たる人間への暴言など、目に余る行動が続いています。再三注意をして改善を促しましたが、全ての事案に対し過大解釈で反論し、説明に不備があるとそこを突いて追求してきます。反論の際の言動もおよそ上司に対するものではなくそれすらも相手に否があるから自分の言動が荒くなると自己正当化します。時には他…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • hireさん ( 滋賀県 /45歳 /男性 )
  • 2010/12/09 21:04
  • 回答2件

かけもちについて

23歳女性フリーターです。現在アルバイトで週3日年間103万近く稼いでいます。現在の職場ではこれ以上働いて社会保険に加入はできません。今現在の職場を辞めるつもりはありません。しかし収入を増やしたいと考えている為かけもちをしようかと考えています。かけもち検討中の仕事は将来携わりたいと考えている仕事関係です。いずれは社会保険完備の仕事先ひとつにしぼるか、就職をするつもりですが2011年は現…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ayaha18さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2010/12/08 23:01
  • 回答4件

交通事故の慰謝料請求についての質問です

妻が友人の助手席に乗っており事故にあいました。停車中の追突事故でしたので友人:相手方の過失は0:10です。 現在入院中で2か月経ちましたがまだ退院のめどは立っておりません。医療費は病院側から相手方の保険会社に直接請求に行きますので問題はないのですが、それ以外の慰謝料はいくら請求できますでしょうか?妻はアルバイトで契約社員ですが就業先の社会保険に入っており昨年の年収は300万で…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • おぶたさまさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2010/12/05 23:24
  • 回答1件

60歳以上で扶養になるには

お世話になります。つい先日、当社代表が辞任し非常勤の取締役となり、社会保険を脱退・任意継続しました。税理士さんから,非常勤取締役になると役員報酬も大幅に減額しなければならないが、扶養に入れるかもしれないよと言われました。元代表は62歳ですが、少し調べると60歳以上は年収180万以下だと健康保険の被扶養者として加入することができるとのこと。そこでお聞きしたいのですが、年収180万というのは…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • yasuhideさん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2010/11/27 18:52
  • 回答1件

内定後の自宅待機について

今年の3月初旬にハローワークの紹介で面接を受け、某一般財団法人に電話にて内定の報告を頂きました。その後、3月末に『採用内定のご通知』という書面が送られ、「貴女を採用いたすことを内定いたします。…入職手続きについてはおってご連絡します」とのことでした。また、5月24日付けで『採用通知書』が届き、その添付資料に「6月1日付けで入団して頂き、3ヶ月の研修を行う予定でしたが、諸般の事情…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • key0190さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/25 19:27
  • 回答1件

住宅ローンの返済が可能でしょうか?

はじめて相談させて頂きます。先般、建築条件付住宅の土地売買契約、建築請負契約を締結しました。資金計画をしているうちに返済について段々不安になり相談させて頂きます。物件価格:3,850万円諸経費:   220万円合計:  4,070万円手付金:   300万円(頭金)差額:  3,770万円年収:    620万円(定昇あり)手取り:   約30万円/月借入年数:   35年 …

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • shimonkeyさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2010/11/26 00:20
  • 回答4件

出産手当金について教えてください。

はじめまして。出産手当金について教えてください。初めての出産で分からない事ばかりで困ってます。出産予定日が2011年6月末です。今の会社では正社員として1年以上勤務してますが、現実的に産休とかもらえないので、妊娠したらやめてもらう事になっていて、1月末で退職しようと思ってます。そして、2月ー3月から新しい会社に転職が決まってます。(内定)一応転職する会社でも6月末出産予定なのを知って…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ininさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/25 11:41
  • 回答1件

定年及び定年後の継続雇用について

就業規則の定年とその後の再雇用について、改定を検討しています。現状では、満60歳を定年とし、それ以降については、会社が認めた者にかぎり嘱託として再雇用を認める、としています。これを、以下の内容に改正しようと考えています。(案1)1.定年を、原則として満55歳とする。2.引き続き継続して雇用を希望する者については、満55歳以降については雇用契約を嘱託に  変更する(給与体系等も…

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子
  • kumakuma02さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2010/11/24 12:53
  • 回答1件

4分の3ルール

お世話になります。早速ですが、当社の62歳の社長が非常勤役員となり社長の長男が代表取締役に就任する予定です。また、その後社長は長期加入の特例に該当するので、一般社員の4分の3未満の労働時間で働くことにし、社会保険から脱退し任意継続する予定です。(代表を辞任し、非常勤役員となれば脱退できる、と年金事務所から確認済)。ただ、4分の3未満で働くつもりだと言っていますが、繁忙期などはもしかし…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • yasuhideさん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2010/11/23 16:23
  • 回答1件

在宅か?正社員か?

今現在、在宅で週3日、他の仕事を合わせて週5日働いています。今は扶養の範囲内で仕事をしています。今年度いっぱいで他の仕事をやめて、在宅の仕事を週5日にするか、その在宅の仕事先で正社員になるか、迷っています。在宅の仕事なら、収入から経費を引いて、130万以下になるようにしようと思っています。勤務時間は1日5時間程度です。しかし、在宅といっても、仕事先の会社に行くことも多く、一緒…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • yo-taさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/09 09:45
  • 回答1件

年末調整の扶養控除について

私はH22.2月まで正社員で働き、7月から主人の扶養に入りパートで働いています。先日、主人が会社より年末調整の書類を2枚もらってきました。1.H23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書2.H22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書以上の2枚です。そこで質問なのですが、H23年分という事は来年度の申告書だとおもうので、すでに去年提出して…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ミスチルさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/20 23:57
  • 回答1件

傷病手当金

在職中です。夏頃に鬱病と診断され、体調もつらかったので退職することにしました。一人で経理をやっているため、休職するわけにいかず、ようやく後任も決まって現在は引き継ぎをしています。11月末までの予定です。退職後はしっかり治療していきたいと思い、傷病手当金のことを知り、退職前に待機期間をつくり受給資格を得ようと考えています。しかし、傷病手当金について、退職時にすでに受給していないと…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • やぶいしゃさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/20 09:31
  • 回答2件

給与の社会保険料の変移について

夫の給与は残業代などが付与されない為、総支給額は変わりません。なのに、手取りが月によって変移するのは何故でしょうか?社会保険料の額(健康保険料や厚生年金など)が違います。基本的なことだとは思いますが、回答をお願いします。

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • tetoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/17 22:02
  • 回答1件

社長が社会保険を抜けてこれまで同様働くには

会社を経営している父の息子にあたります。父は社長で62歳、現在社会保険に入っております。社会保険事務所で聞いた所、父が今後社会保険から抜けた状態で働けば、「長期加入の特例」が摘要となり、年金額が増え、社会保険の負担も必然的に減るとのことでした。そこで、社会保険から抜けるためにはどのような手続きが必要なのでしょうか。常勤社員の4分の3の労働時間であれば社会保険には入らなくて良いと聞…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • yosiyukigotouさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2010/11/16 23:18
  • 回答1件

出産手当金に関して

無知で申し訳ございませんが教えてください。現在3年くらい今の会社に勤めておりますが妊娠をしました。出産予定日は2011年1月21日でしたが帝王切開になるため1月11日に出産することになりました。また会社は辞めるつもりなかったのですが辞めさせれる方向になり11月末(30日)をもって退職という形になりました。そこで質問ですが産休開始(産前42日前)がおそらく12月1日?になるかと…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ミルトンママさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/15 17:22
  • 回答1件

扶養について

初めて利用します。色々調べてみましたが良く理解できずに困っています。アドバイスを頂けたら幸いです。今年の6月末に結婚で遠方に引っ越す為に退職しました。(関東→北海道への引越し)(2010年1月~6月末までの収入は200万弱で、退職金も100万程)ハローワークで手続きをしたところすぐに失業保険を受け取れるとの事で7月中旬~90日間の失業保険を受け取っています。(日額:5516円)11月頭で期間満了と...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • さくまろさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/19 20:12
  • 回答1件

退職から結婚までの事務手続きについて

国立大学で契約職員として働いていますが、来年3月末で契約期間満了となり、退職することになりました。現在付き合っている彼(博士課程学生)が就職する再来年に入籍を予定しています。就職先がどこになるのかわからないため、私が退職してから彼が就職するまでの間は、派遣かアルバイトで仕事をしようと考えています。そこで質問があります。質問1、アルバイトやパートを探す場合でも、失業保険は受け取れ…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • みみロボットさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2010/10/20 13:46
  • 回答1件

裁量労働について

私の旦那の会社は、裁量労働制を採用しております。平日は毎日朝8時~夜10時まで仕事をしています。就業時間は9時~17時半です。(休憩45分)残業は1日4時間半もしています。裁量労働手当として30時間の見込み手当を支給されていますが、毎月90時間は超えているため、見込み残業手当以上に残業手当がつかないのは不法ではありませんか。今年の4月から45時間、60時間超えには残業手当の割増率が増えていると思…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • アップルコリラさん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/14 12:06
  • 回答1件

離婚提出日について

旦那は5月に離婚届にサインをしてあり、いつでも提出できる状態です。公証役場に行き、子供の養育費などの取り決めを交わしました。残すところ、提出するだけですが子供が中2、小6なので来年3月までは同居しています。親権は私なので4月から母子家庭の生活が始まります。私には早く出て行けと言っているので今、新居が決まったところではあるのですが…私はちょうどアルバイト1年になり、月収10~13…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • kyougokuさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/14 09:56
  • 回答1件

学生納付特例による未納と遺族年金について

年金の学生納付特例による未納分があることがわかりました。夫(28)36ヶ月、妻(28)41ヶ月分です。追納猶予期間が10年ということなので、年齢的にも微妙なところです。しかも、併せると相当な額になり、現在新居を建設中な為に追納する余裕も正直ありません。ここでの過去の質問を拝見してみると、女性の方が将来貰える年金額が少ないということで、妻の分から支払う方がよいとありました。そこで、…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • tetoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/12 23:59
  • 回答3件

扶養内で働く年収について

扶養内で働く妻の収入にかかる税金と保険料について教えて下さい。家族構成は小学生の子供が2人の4人家族です。2010年の3月まで妻が派遣で扶養から外れて働いていました。それまでの収入が4月支給で課税額累計577399円です。4月から扶養内で働き、10月の支給で課税累計1145304円です。11月支給の給与が85000円程度あるので、123万円位になるので、12月支給分の給与は1…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • camaro81さん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2010/11/11 21:43
  • 回答1件

一時的に108000円を超えてしまいます

主人の社会保険に今年の三月に扶養として加入しました。四月まで二か所でパート勤めをしていたのですが 一か所退職してメインのパート一本にして勤めています。今年の夏に扶養所得について社会保険事務所に問い合わせたところ 加入してから月の収入が108000円を超えなければ問題ないので 今の状況であれば扶養で問題ありませんとの回答でした。しかし 11月の収入が115000円位になってしまいそうなので …

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • maromaro0018さん ( 栃木県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:48
  • 回答1件

パート収入と雑収入、雑所得について教えて下さい。

現在、年末に向けて、主人の健保の扶養内となっておりますので、パート収入を130万円未満で調整しております。パート収入の他に、オークションで家庭の不用品を売った売上げが2万円程、また、株の売買益が数千円あります。一般的には、こういった収入も、健保の扶養内とする130万円未満に含むのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • yanmamanmaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/12 09:44
  • 回答1件

扶養についてお尋ねします。

今年の七月に入籍して、妻を扶養家族に入れました。妻はパートで仕事をしていますが、その時点での収入では問題は無かったのですが、ここ最近急激に忙しくなり、130万円を超えている可能性が出てきました。しかし、来年からは仕事が少なくなり収入が大幅に減少する見込みなのですが、その場合扶養から外されることになるのでしょうか?詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • kenken56565454さん ( 北海道 /29歳 /男性 )
  • 2010/11/09 23:23
  • 回答1件

今年12月に退職します。

今年12月15日付けで11年勤めた会社を退職します。自己退社になるため3ヶ月の待機をし失業保険を4ヶ月もらうつもりでいます。先日国保、任意保険継続の金額を確認しましたが、10円ほどしか差が出ず、退職後7ヶ月、健康保険、年金、所得税など支払うとなると負担なため前後扶養に入ろうと思います。そこで質問です。こちらで似たような質問がありましたが私の場合どうなるのか教えてください。1. 12月…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • ikam1111さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/09 22:37
  • 回答1件

年収130万円を超えてしまう場合の保険料の支払いについて

夫の扶養に入り、現在アルバイトで月7~9万円の給与をもらっています。今年度の収入を計算したところ、11月の給与の時点で130万円を超えてしまう事がわかりました。今年1月~5月まで正社員として勤務していたため、既に約90万円ほどの収入がありました。この場合、現在の月収が108,334円以下であったにしても夫の扶養からはずれ、社会保険料及び国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。ちなみに…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • aiai0さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/09 15:07
  • 回答1件

社会保険加入していますが…

一昨年12月から去年の12月31日までは扶養内で就業していましたが、今年度からはパートながらも社会保険に加入させてもらい、時給を上げてもらえるなら勤務を続けたいと社長に申し出ました。会社が条件を飲めないようであれば効率よく働くために他で働きたいと言う理由で。社長から各保険半分を会社が負担するのだから32時間労働をし、役割もそれなりに働いてもらわないとと言われ、同意して今年1月1日から加…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • BIKEKOさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/11/08 01:41
  • 回答1件

110万の収入 (見込み)

はじめまして。今年一月からパートで働きだしたチルチル99といいます。現在、年内の収入見込みが110万ほどになります。(交通費年3万込み)一月からだった為大丈夫だろうと思っていたところ、ボーナスが出てしまったため予定が狂いました。。この場合税金はどうなるのでしょう。旦那の家族手当のラインは130だそうです。旦那の月手取りは平均28万。ボーナスは20万です。税金の支払いはいくらく…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • チルチル99さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2010/11/08 19:36
  • 回答1件

産休・育休中の住民税等の支払いについて

来月半ばから産休に入ります。産休中の雇用保険代・社会保険料の支払いと育休中の社会保険料免除については理解しました。産休・育休中の住民税等の支払いについてですが、同じ会社に勤める先に育休を取った方は会社から育休復帰をした後に紙を渡され「一括ではらうか、分割で払うか、ボーナスで払うか決めて」と言われたようです。金額も大きいため、育休後、収入が少ない時に払うのは生活が苦しいため、私…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • 天気良好さん ( 山口県 /23歳 /女性 )
  • 2010/11/08 09:02
  • 回答1件

扶養に遡ってもどりたいのですが。。。

はじめまして、扶養について教えてください。私は4年前に結婚で主人の扶養に入り、130万円以下でアルバイトをしておりました。2年前にアルバイトで厚生年金に加入してしまい(断りきれず)、給料も13万円程になりました。その後すぐに主人の転勤が決まり、加入から4か月ほどで退社しました。それからは130万円を超えることなく、健康保険証も主人の会社からもらい直し無事に扶養に戻っていたと思っており…

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子
  • しむらさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/06 19:30
  • 回答1件

3,410件中 851~900件目

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索