「関節」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「関節」を含むQ&A

1,597件が該当しました

1,597件中 951~1000件目

右肩の内側痛について

現役でソフトボールやってます。去年6月に右肘を壊し治療していましたが未だに全力で投げる事ができません。また今年10月に試合中ヘッドでベースに戻った勢いで右手を思いっきり衝いてしまい右肩にズキッっと痛みがはしりました。しばらく熱感を持っていたので湿布等で冷やしてたら良くなっていたので医者にも行かず普通に練習していました。しかし最近、また痛み始め挙上する時関節に筋肉が挟まれている様な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • がちょんさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2008/11/19 10:35
  • 回答1件

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナオシタイさん ( 岐阜県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/19 00:30
  • 回答1件

右足付け根部が痛い

当日朝は何ともなかったのに、仕事中に右足付け根の前側がひどく痛むようになり、歩行もままならなくなりました。翌日整形外科を受診し、レントゲン、CT、血液検査を受けましたが異常は見られないとのことでした。現在痛み止めとシップにて様子を見ています。足の前後動作、引き上げ時に特に激痛があります。その他の原因はあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じいさまさん
  • 2008/11/15 18:23
  • 回答2件

リウマチに良い温泉があるとは本当ですか

リウマチの直し方を探しています。温泉療法ってあるのでしょうか?当方、52歳の男です。仕事が忙しくてのんびり温泉など行ってられませんが、まだ初期のリウマチにかかったようなので、気持ちよく直せる方法を探しています。通院はしていますが、いまいち症状が改善しません。何か良い方法があれば教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トモさんさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2008/11/16 21:31
  • 回答1件

100米程歩くと足首が重く腫れたようになり痛くなる

5年程まえに2年間ほどダンスを続けておりましたが、レッスンをしたあと、右足首が歩けないくらい痛くなり、レッスンを止めました。最近は毎日30分ぐらいジョギングをしておりました。今年の10月、お彼岸にお寺にゆき1万歩ほど歩いてしまい。右足首が痛くなり急に歩行困難になってしまいました。それから整形外科にゆき、冷シップにて数日間冷やし、その跡なるべく安静にしておりましたが。現在2.3分歩くと足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タボタボちゃんさん ( 奈良県 /74歳 /男性 )
  • 2008/11/13 15:22
  • 回答2件

指の骨がコクコクいいます

私はヴァイオリンをやっています。最近,いつもより多めに練習したせいか,小指の関節が鳴るようになってしまいました。鳴る,といってもポキポキという音として外に出る感じではなく,力がかかることで関節がはまってしまって,元に戻す時は強引に曲げるのでコクッと鳴る感じです。膝や肘でも,曲げ伸ばしによってコクコク鳴るという話は聞きますが,今後それによって,何か問題が起きていくのでしょうか(例…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • +-- Aoi --+さん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2008/11/12 21:01
  • 回答3件

原因不明 左腹部から腰の痛み 

48歳主婦です。1年程前から左腹部に痛みがあり、いろいろな病院で検査を受けておりますが、原因が判明しません。しかし、日に日に痛みが増しており、現在は鎮痛剤を服用してますが、すこし楽になる程度です。痛みがひどくなり、長年続けていたパートも今年退職致しました。2人の子供を出産する際、帝王切開をしている事から、手術後の癒着ではないかと診断された事もありました。いくつもの医療機関、専門病…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tarrさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2008/11/11 01:26
  • 回答3件

左肩甲骨下あたりの筋の痛み

はじめまして。ネット検索をしていて、このサイトを拝見し是非ご相談させて頂きたく書き込みしました。ここ1〜2週間ぐらい痛いのですが、最初は寝違いかと思って(私はかなり寝相が悪く、、)自然に治るだろうと何もしてませんでした。特に起き上がる時にかなり痛いです。クビをストレッチしても痛みがあります。(うがいする時など後ろに倒すのが一番痛いです、、)自分では、寝違えとカバンを左肩でずっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぶちんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/11 09:40
  • 回答2件

骨折の後遺症でしょうか

サッカーをしている中学生の息子のことです。二か月前に右足甲を二か所、骨折しました。整形外科の治療は順調で20日程でギブスははずれ、整骨院でのリハビリも終了し、筋トレやランニングをして、痛みもよくなってきたので、本格的に復帰しましたが、サッカーしていると、途中から、痛みが強くなり、最後までやり通せないようです。翌日も練習のはじめは調子もいいのですが、途中からは痛みにおそわれるらし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • lessonさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2008/11/10 11:47
  • 回答1件

手首の痛み

手首の痛みですが、病院で尺骨が長いために手の骨の小指側とすれて痛みが出ていると言われました。尺骨を削る手術をすればどうかと言われています。現在の症状としては、ねじるような動きでは痛みが走り、寝ていてもズキズキと痛くて目が覚めます。手術をした方がいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mm.kiraraさん ( 新潟県 /56歳 /男性 )
  • 2008/11/06 10:52
  • 回答3件

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。.

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。鳴らさないと苦しいのはなぜでしょうか? 長時間(といっても1時間程)、仕事や用事をしていると、背中が苦しくなってきて、背骨を鳴らしたくなります。床に寝て、腹筋するようにゆっくりと起き上がるようにして自己流で背骨を鳴らしています。「ボキボキグジャ」というカンジで砕けるような音がします。その時は開放感と爽快感になるのですが、また時間が経つと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆるきーさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/07 06:32
  • 回答2件

足の腫れ

私の父の話なんですが、去年ぐらいから右足の足首から膝にかけて全体的に赤みがあり腫れていて熱を持っています。痛みもあり歩くのに支障があるようです。内科で見てもらったら、血管が細くなっているせいではないかと言われ点滴や薬を飲んだりして治療をしているのですが未だに治りません。仕事で鮮魚店をやっていて毎朝市場に行っているので立ち仕事ばかりです。整形、接骨院に行っても3日坊主です。行っ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 雄ちゃんさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/05 19:09
  • 回答3件

左手の人差し指の痛みについて

今年の6月の終わり頃からだと思うのですが人差し指の第二関節から第三関節の部分が痛くなりました。痛み方はズキズキです。始めは物をつまむ動作や指を上下 左右から押さえたり鍋を持つ等少し力が加わるとすごく痛みました。原因について思いあたるのはもしかしたら転びそうになった時に左手をついたので突き指かなとも思いましたがその時は特に指は痛くありませんでした。今もまだ少し痛みますが今更病院へ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 梨花さん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/09 01:13
  • 回答1件

肩甲骨の内側の痛みについて

一昨年の12月、突然深く息を吸うと右側の肩甲骨の内側に押されるような痛みが出始めました肩甲骨縦のちょうど中央あたり、骨の内側を指で押されるようなワンポイントの痛みです動かしていたいとかは無く、深く息を吸わなければ全く痛みを感じることはありませんしばらくしたら良くなるとほかって置いたのですが一向に良くならず去年の年末整形外科にかかり、レントゲンに異常は無く、湿布と筋肉の緊張を取…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chabyさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2008/11/08 11:06
  • 回答2件

首から背中、食道?が痛い

35歳男性178cm70kg標準体型です。スポーツはサッカーと、たまに腕立て、腹筋等、筋トレをしています。1ヶ月くらい前でしょうか、首が痛くなり、ただの寝違えと思っていたのですが、最近では背中のほうまで痛くなり、食事等ものを飲み込むと食道辺りが痛いです。ゲップのときも食道、胸、肺辺りが傷みます。首、背中の痛みと関係あるのでしょうか?まだどこも病院で診断は受けておりません。いろいろ教えてく…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • tsukaさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/01 10:52
  • 回答3件

膝の痛み

これまで6年間、肉体労働で一日に2〜3時間は歩く仕事をしていましたが7月に退職しました。体が鈍るので自宅で筋トレをしようとレッグ・ランジのような動きをしたところ左膝からグキュッというような変な音がするようになり、次第に痛みが出てきました。ジッとしてる時が最も痛く、ヒドイ時には眠れない程でした。13年前に前十字靭帯の再建術を受けておりMRIで念のため確認しましたが靭帯は問題ないようで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヨシカミさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/05 21:53
  • 回答2件

噛み合わせのズレ

奥歯の虫歯治療の際、口を一時間以上全開にさせられたのが原因?(歯科医師にはキッカケと言われた)で虫歯治療後から噛み合わせがズレてしまいました。症状は左側の歯が痛くなった為、右側でしか噛めない、首のコリ、その他体調不良等です。歯科でプレートを作ってもらった(まだ使用前)のですが、噛み合わせは元に戻りますか?また、噛み合わせが治らなかった場合、歯科医師に責任を問うことはできますか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 歯科恐怖症さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/02 20:24
  • 回答4件

背骨が痛い

背骨が非常に痛いのです。寝起きとか夜中が特に痛くなります。痛みは該当する背骨だけで、他の部位が痛くなることはありません。私は24歳で仕事は主に事務の仕事です。改善策はありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よこやまDXさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/28 11:42
  • 回答3件

噛み合わせと乳歯、虫歯

先日ある歯科で矯正に関する話を聞きに行ったら、口の中を見せてほしいといわれ、見せたら、噛み合わせが深いことや乳歯が残っていることに驚かれ、虫歯があるといわれて、矯正の話どころではなくなりました。そこで?噛み合わせが深いとはどういうことなんでしょうか??40歳過ぎてまだ乳歯が残っていることはだめなんで しょうか??痛みがなくても虫歯があれば治療したほうがいいので しょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 歯が命さん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/30 21:45
  • 回答5件

交通事故

右足複雑骨折、手術にて骨髄炎発症、車いす生活になり2年入院しています。車とバイクで衝突しました。治療費は健康保険を使用しています。この場合そろそろ症状固定で示談の話が出ていますが、どれくらいのどのような内容の示談金が予想出来ますか?母は、72歳です。当時働いていました。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ribonchanさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/29 20:10
  • 回答2件

後縦靭帯骨化症

50代後半の母が整形外科で後縦靭帯骨化症と診断されました。日増しに首・肩に痛みが増し、左手足に痺れも出てきたようなのですが、痛みを緩和するには整形外科の治療(湿布・薬)以外にはどこでどんな治療を受けたらよいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hisamyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/31 16:32
  • 回答2件

腰痛は治せますか?

37歳二児の母親です。第二子を出産後2か月くらいの時に「スリング」という抱っこひもを毎日3時間連続使用していたら3日目で腰の右側に痛みを感じるようになってしまいました。もう3年も経ちますが未だに調子が悪く体をひねったり曲げたりが思うようにできません。整形外科でレントゲンを撮ったらちょうど痛みのある部分の背骨と背骨の間のクッションの部分が正常な状態よりもつぶれているような状態でした。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/29 18:24
  • 回答4件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

弱った下半身の強化方法はありませんか?

先日も質問させていただいたものです。9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。甲状腺バランスの崩れから太ってしまい、現在、投薬中ですが、少しづつ元に戻ってきた感がありますが、後ろ足が体重が増えたせいもあり、とても弱ってきました。車に飛び乗るのも大変になって段を置いたりしています。何か足腰を強化する方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。あと、老化ってこんなに急に来る…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/26 10:38
  • 回答2件

質問

水がたまっていて内側側副靭帯損傷はありえますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 右サイドさん ( 兵庫県 /15歳 /男性 )
  • 2008/10/29 21:48
  • 回答1件

足の浮腫みと痛み

半年前から足の浮腫みと痛みに襲われています。足(指全体)痛みと浮腫(足の甲当り)、熱を持ちます。内科、泌尿器科、外科、整形外科など受診しました。骨及び血液検査(腎機能、肝機能、尿酸値、リウマチ)異常なしのことでした。でも痛み、浮腫みは解消しません。靴なども大き目の履き、ベルト等などで締め付けている箇所もありません。次はどこへ受診したら良いですか、皮膚科でしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maborositakeさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/29 11:18
  • 回答1件

むち打ち・軽いヘルニアによる肩こり

昨年の12月に追突事故に合い、むち打ちから軽度のヘルニアと診断されました。当初よりだいぶん症状は軽減したのですが、とくに夕方から、夜間にかけて、首から肩の筋肉が強張り、なんとも言えない感覚でつらい思いをしています。これはもう治らないと思ったほうが良いでしょうか?事故前は肩こり知らずだったので、とても辛いです。これをやったら改善するかもといったものがあれば教えてください。お願い…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ともちさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/28 10:51
  • 回答3件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

右臀部の痛み

時々、急に右側臀部に痛みが走ります。キリキリと声を出したい位の痛みです。車の運転中に痛みが出て危ない思いをした事もあります。毎日、痛みが走る訳ではなく突然痛みが走ります。腰を痛めたとかの経験はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 痛みで悩む男さん ( 香川県 /56歳 /男性 )
  • 2008/10/25 04:46
  • 回答2件

内側側副靭帯損傷のリハビリについて

こんばんわ。僕は15歳でサッカーを部活動でしています。10月5日に部活が終わって家に帰り昼寝して起きると膝が動かなくなっていて、腫れていました。次の日病院にいって、膝に水がたまっているので、MRI検査をして詳しくみたほうがいいということなのでいきました。そして、再び診察してもらうと、前十字靭帯が損傷している可能性があるので詳しい検査をしたほうがいいといわれました。そして、公立…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 右サイドさん ( 兵庫県 /15歳 /男性 )
  • 2008/10/25 18:33
  • 回答1件

微熱が続き辛いです・・・。

現在鬱病で薬を飲んでいます。常にではないのですが、微熱が出ることが多く、一度熱が上がると1週間は続きます。風邪を引いた時のように体がだるく少し関節が痛む感じになります。続くと辛いので、解熱剤や風邪薬で下げたりしていましたが、一反下がってもまたすぐ微熱が出るのできりがないんです。。。他の病気の可能性を考えて血液検査を受けたのですが、一応異常なしと通院している所の医師に言われまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuri006さん ( 岩手県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/24 18:53
  • 回答1件

足首の腫れと痛み

1週間前ぐらいから足首の内側が痛み出し、無理して歩いていたりしていたら、腫れと痛みがどんどんひどくなって、ズキズキと痛んで、歩くのはもちろん立っているのもままならなくなってしまいました。あまり覚えが無いのですが、捻挫か何かしてしまったのかもしれません。今海外に住んでいて、病院に行ってみたのですが患部を触ることもよく見ることも無くレントゲンのみで、シップとサポーターの固定だけで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • trubyさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 22:26
  • 回答3件

首の左側が痛い!

5日前の朝から首の左側が痛いんです。痛みを感じた時は寝違えたという印象は受けませんでした。だんだん気になってきてしまい、よく首を揉んでいます。首を左右に振った時には痛みはないのですが、前に倒したときに、ビキっと首の左側の筋が痛みます。あと、マッサージで触った時に髪の毛の生え際の部分が特に痛いです。早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ぴのっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 00:21
  • 回答3件

腰がぐらぐらして重くつらいです

現在65歳過ぎなのですが、4年くらい前から少し腰がぐらぐらするし重いです。歩きにくいんです。医者はいくつか行きましたがぐらぐらする人なんかいない。というところもあったりして、心配です。次第に悪くなっていないかと思い、時々MRIしても前と変わらないとか医者がいいますが私は次第に 軟骨がすり減っているのは1か所だけ背骨が左のほうに曲がっているんだとレントゲンに写ってるのですがそれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ういろうさん ( 徳島県 /65歳 /女性 )
  • 2008/10/21 23:17
  • 回答3件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

偽関節について

10歳の息子のについての質問です。足にボードが落下し右足親指、人差し指の爪の根元あたりが骨折してしまいました。現在、ギブス固定をして30日ほどたちます。親指については回復をしているのですが、人差し指についてはくっつきが悪いようで偽関節になる可能性があるとのこと。その場合は手術になるかもとのこと。息子には何度も安静を言ってはいるのですが…質問は手術とはどんな内容のもので、危険性につい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • むっちままさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/23 11:31
  • 回答1件

前歯2本だけの矯正

前歯2本が不揃いで出ている事だけが気になります。私の場合は、マウスピース矯正や、部分矯正と言われる方法で治るのでしょうか?このような歯並びでも全体的な歯列矯正が必要なのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • パンダっている?さん ( 群馬県 /24歳 /男性 )
  • 2008/05/11 00:28
  • 回答2件

通風の痛みでしょうか?足の裏が・・・

3日ほど前から左足の土踏まずの内側、かかとの少し親指寄りのところが時々「ズキン」と痛みます。針を刺されたような痛みで、起こる時間は問いません。頻度は2時間〜3時間空けて 2,3回、ズキンと痛みが来る程度です。しかし、我慢できないような痛みでもなく、夜などその痛みで起きるようなことはありません。(痛みがないのかもしれませんが)歩いている時などに痛みがきても、立ち止まるとか、しゃがみ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naonaoyukinさん ( 広島県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/20 17:31
  • 回答2件

足の腱鞘炎

小学5年の男子の母です。子供が野球をやっています。左投げ左打ちです。1か月前ピッチングをしてから右足小指側から甲の外側にかけて痛みを訴え、1週間以上も痛みが続くため整形に受診、腱鞘炎と診断され湿布とサポーターをもらい様子をみていますが治りません。練習は参加していますが走るのはやらず、守備は少しやっています。治療などアドバイスいただけたらと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たむちゃんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/20 12:09
  • 回答2件

小4 アキレス腱炎が治りません

小学校4年生の男児の母です。5歳の時から剣道をはじめ、週2〜4回稽古をしています。8月19日に稽古中に袴に躓いて転んだと同時にアキレス腱を痛め、アキレス腱炎と診断されました。翌日整形外科に行き、2〜4週間と診断され 稽古を2週間休み、試合のため軽い稽古をして9月の半ばの試合にでました。その翌週も一度だけ試合をしました。それまでの間、ハリとマッサージ治療を週1しました。なかなか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マリコさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/14 22:17
  • 回答4件

どの病院に行ったらいいのか悩んでいます

8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:21
  • 回答5件

頚椎が痛みます。

首の上のほうが痛み、左右に首を倒してストレッチしようとすると、ぼきぼき鳴ります。思えば、接骨院にて首を前後に倒して関節を調整してもらってからぼきぼき鳴るようになり痛みも酷くなりました。痛みがひどくて、整形外科にてトリガー注射をしてもらいましたが痛みは引きません。そこで質問です。同じ接骨院に行って直してもらう方がいいのでしょうか?はたまた、頚椎のズレを矯正してくれる専門の方にお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マリと子犬さん ( 滋賀県 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/11 23:43
  • 回答3件

交通事故での後遺症障害について

5月に停車中後方から衝突され、外傷性頚椎捻挫・外傷性腰椎捻挫・背部打撲傷と診断され、暖めや電気治療首の牽引等の治療を行い、9月末で症状固定となりました。が背部の痛みが強く、右腕にもだるさが残り車の運転も腕がだるく長時間になると伸ばしながらという状態です。痛みがあるので後遺症障害を提出しますが多分無理でしょうと医師には言われています。MRIやレントゲンには異常はみられないということな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mfuryu617さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/09 10:29
  • 回答2件

足の痺れを治療したい

71歳の女性です。何年も前から両足のつま先から足の裏にかけて、しびれています。特に日常生活に支障はありませんが、時々痛むことがあります。何年か前に或る病院で診てもらいましたら、背骨の下のほうがつぶれていると言われましたが、その後特に手当などはしていません。ただこのままだと、これからも一生しびれたままで生活をしなくてはなりませんので、どこか確かな病院などで改めて診て頂いて、手当…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • うめこさんさん ( 神奈川県 /71歳 /女性 )
  • 2008/10/10 18:43
  • 回答2件

足の裏の痛み

今年34歳になった主人のことなのです。普通の会社員です。基本外回りではないので、毎日一日中歩くことはありません。最近、毎日の様に足の裏が疲れたと言って、踏んでほしいと言われます。そして、踏むと、すごく痛がるんです。土ふまずのあたりや、親指の付け根の辺りが多いです。どこか悪いのかと思ったりもするのですが、特に、自覚症状はなく、一体、どんな病院に、何と言ってかかっていいものかもわか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usako24さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:41
  • 回答4件

腰痛と下肢のしびれ

今年初めから腰に軽い鈍痛を感じていましたが最近になり鈍痛と共に下肢に痺れを感じるようになりました。腰の鈍痛は右腰、下肢の痺れは腰から下肢側面を伝い踵まで感じます。・腰痛と痺れを感じるのは運動後数日・医者に行ったところX線・MRIを受け「過去に腰椎に骨折の痕がある以外異常はない」と言われました。腰椎の骨折ですが高校時代に自転車でこけてガードレールに背中と腰を強打して1週間寝込んだこ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 轍さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/07 23:11
  • 回答3件

剥離骨折

先日夜中に左足が痛み、次の日整形外科に伺ったところ、5,6年前に起こし、捻挫と思われていたものが剥離骨折であったこと。また、それよって今炎症を起こしていることが判明いたしました。今(現在14歳)はまだ成長期のため手術はできないが、将来的に成長が止まる16歳ごろに剥離した骨を取り除く(または元の骨とくっつける)手術をするかもしれないと診断されました。今の所は(足の周りの筋肉を鍛える)リ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • テ★キューロさん ( 東京都 /14歳 /女性 )
  • 2008/10/07 23:19
  • 回答1件

足の親指の靭帯損傷?関節炎?

11歳の子供がバスケットの練習で両足親指の付け根を痛めもう1ヶ月半になりますがまだ治りません。最初は左足だけで家でバンテリンとシップをして2週間ぐらいたって痛みがだいぶましになったので練習を再開しましたが、その日に今度は両足親指を痛めてしまい翌日にも学校で遊びでバスケットをしたりしていた所、翌日の授業中にぴきっと痛くなったそうでそれから登下校で歩いて学校に行くだけでじ〜んとした痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • haharuruさん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/07 21:30
  • 回答1件

ヘバーデン結節

 こんにちは。 39歳女性です。3〜4年前から、指が痛くて、突き指をしたのだと思っていました。右手の薬指と、左手の人差し指と薬指の第一関節が痛くて、だんだん指が曲がってきています。痛くないときもあるのですが、痛いときは、何かに触れただけでも痛むのです。 今日、整形外科に行ってみると、ヘバーデン結節だと言われました。レントゲンをとってもらうと、第一関節が変形していました。 私は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みぃはんさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/06 13:44
  • 回答1件

左足首外くるぶし近くの痛み

50歳の専業主婦です。4ヶ月前から足首外くるぶし付近がズキズキと痛むようになりました。歩行困難なときもあります。内科でレントゲンで調べても骨にも異常がなくMRIでも異常なし。血液検査も異常なし。整形外科で調べたら骨折のあとがある事がわかりました。しかしほとんど完治しているようです。いつのまにか・・・しかし、最近から急に左足外くるぶし近くがガマン出来ないドクドクとしたビリビリと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • シテイさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:51
  • 回答2件

1,597件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索