「相手の立場で考えろ!」とは言うけれど・・・ - 組織戦略・組織作り - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「相手の立場で考えろ!」とは言うけれど・・・

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 組織戦略・組織作り
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験

  つい先日、朝イチからお客様先にうかがう途中のことです。

  8:30頃でしたが、いつもは全然空いているはずの道路が、今日はやけに渋滞しています。渋滞の先を見ると、街路樹の剪定作業をしていました。作業用のトラックが一車線をふさいでいて、交通整理の人が交互通行で車を誘導しています。渋滞にはまった車の人たちを見ると、みんな「何をやっているんだ?」という感じでキョロキョロ様子を見たり、時間を気にしながら不機嫌そうな表情をしています。

 

  私も「みんな急いでいるに決まっている、こんな朝のラッシュ時に通行を妨げるような作業をするなんて、いったい何を考えてるんだ!」と思いました。「こんな時間帯に通行制限をしたら、どうなるかぐらいわからないのか」と思い、「どうせ役所の担当者か誰かが、状況も考えずに発注して作業させているんだろう」などと考えました。

 

  ・・・と、ここまでの話で、皆さんはどう感じたでしょうか? 私と同じように、なんてことをしているんだろうと、批判的な気持ちを持たれたでしょうか? たぶん、そういう人の方が多いのではないかと思います。

 

  私は、後になってもう一度、「でも何か理由があったのだろうか」と考えてみました。

  スケジュールの問題でどうしてもその時にしかできなかった、業者の都合でそこしか空いていなかった、いつまでにやらなければならないという時期の問題、予算消化の問題、事務手続きや決済の問題、その他いろいろ思いつくことがありました。

  勝手に「どうせ状況も考えずに・・・」と思っていましたが、もしかするとその時間帯は避けられないかとさんざん考えて、その結果やむにやまれずのことだったのかもしれません。

 

  私もいろいろな場面で「相手の立場を考えて・・・」という話をしますが、自分の価値観、感覚から大きく外れたことまでそう考えるのは、やはりなかなか難しいです。

  結局は個人の「受けとめ」によるから難しい訳ですが、この「受けとめ」はコントロールできるという部分もあります。

 

  例えば、静かな部屋で大きな音を立てられたら「うるさい!」と思いますが、「音を立てたら1回につき100円の迷惑料を払います」という条件がついたら、逆に誰かが音を立てないかと楽しみに待ったりするようになります。前提が変わると「受けとめ」が正反対になったりすることがあります。

  今回の場合も、「何か事情があったのではないか?」という受けとめ方にすると、ずいぶん感じ方が変わるはずです。

 

  「相手の立場で考える」というのは難しいことですが、自分なりに「受けとめ」をコントロールしてみるように心掛けるだけで、少しはマシにできるようになるのでは、と思います。


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考えるメール相談

当事者であるが故に気づきづらい組織風土の問題を、経験を活かし てアドバイスします。

料金
無料

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みは意外に多いものですが、組織内の当事者しかわからない事情とともに、当事者であるが故に気づきづらい事もあります。
所属会社の合併やこれまでのコンサルティングの中で、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見てきた経験から、会社状況に合わせて原因分析、対策などをアドバイスします。

「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考えるメール相談

このコラムに類似したコラム

「男はなぜ予定を聞かれるのがイヤなのか」の話で思い当たること 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/02/27 08:00)

人に好かれる最強の方法・・・? 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/06/25 06:00)

いつもとは違う新年度 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2011/03/21 00:00)

就活中の学生さんへ-社会人のことは社会人に聞け 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2011/01/24 00:00)