人に好かれる最強の方法・・・? - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人に好かれる最強の方法・・・?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 目に留まった事

  今回のタイトル、「人の好かれる最強の方法は?」という問いの答え、皆さんは何だと思いますか。答えはなんと「犬に学べ!」なんだそうです。

  世の中には犬嫌いという方々も大勢いらっしゃいますし、そういう方からすれば「何言ってんだ!」「そんな訳ない!」と怒られそうですが、まぁ軽い小話程度、そんなこともあるかもね、という程度で捉えて頂ければと思います。

 

  犬を飼われている方々(私は今は飼っていませんが、実家や親戚宅で飼っていた犬と接してきたので、いちおう様子はわかっているつもりです)は多分そうだと思うのですが、犬というのは家人が出かけていればその帰りをずっと待ち、家に帰れば真っ先に寄って来て、ちぎれんばかりに尻尾を振って喜びを表し、散歩に行けば喜び、みんなに構ってもらえればまた喜び、餌をもらえるのを待ち、もらえれば喜び、というような感じで、なおかついつでもその通りの同じような態度なのではないでしょうか。(もちろんもっとテンションに低い犬、冷めた感じの犬もいるでしょうが・・・)

  いつも自分のことを待っていて、いつも自分がすることを喜んでくれ、それがいつも気分の差が無く同じ態度な訳ですから、飼い主にしてみればかわいいに決まっているでしょう。

 

  実は人に好かれる方法も、これと同じだというのです。

  例えば会社で、自分の周りの人がこんな感じで接してきたとしたらどうでしょうか。いつも自分のことを心に留め、いつも一生懸命で、いつも明るくうれしそうに接してきたとしたら・・・。友達ならイイ奴だと感じ、部下や後輩だったら、かわいくて仕方ないでしょう。困っていたら助けてやりたい、どうにかしてコイツを育ててやりたい、何とかモノになるようにしてやりたい、などと思うのではないでしょうか。(下心がありそうとか、気持ち悪いとか言わないでくださいね!)

 

  反対に、喜怒哀楽が激しかったり、その時によって態度が違ったり、無愛想だったり暗かったりする相手だったらどうでしょうか。やっぱりなかなか好きになれないし、その人に対する思い入れは違ってくるでしょう。

 

  また、前述のような好かれやすい態度の人が元気のない様子ならば、「何かあったのか」「具合でも悪いのか」と心配されるでしょうが、後述の好かれづらい感じの人であれば、「どうせ機嫌が悪いんだろう」「いつもの事だ」と遠巻きにされるのがオチでしょう。

 

  このあたり、好かれる態度って何なのかということで考えてみれば、「いつも明るく」「いつも同じ態度で」「いつも誠実に接する」という感じなのではないでしょうか。 ・・・でそれを確実に実行しているのが犬たちと言えるのかもしれません。

 

  一人前の大人に向かって「犬を見習え」とか「犬のようになれ!」とはさすがに言えませんが、こんな捉え方をして少し見習ってみるのは、確かにアリかもしれないなぁと感じた次第です。

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

このコラムに類似したコラム

若者の離職率 三井 倫実 - 社会保険労務士(2013/10/29 17:00)

「相手の立場で考えろ!」とは言うけれど・・・ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/10/29 09:00)

「雰囲気が良い」ということの勘違い 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/08/06 08:00)

人任せ、人のせい 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/01/23 06:00)