人任せ、人のせい - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人任せ、人のせい

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 私の思い・考え

  「○○して欲しい」という言葉を、最近立て続けに聞く機会がありました。

  その内容は「上司に○○をやめて欲しい」「会社に○○をして欲しい」というようなものでした。普通によくあることだと思います。

  また、ある学校での話ですが、遅くまで残っていた生徒が、先生から「早く帰らないと警察に通報する」と言われたとか・・・。背景や事情があるかもしれないので一概には言えませんが、外の権威を借りて生徒の行動を何とかしようと考えたように見えてしまいました。普通に自分たちが注意すればいいのに、と思ってしまいました。


  私も意外に無精な所があって、「自分のこだわりが無い事は人任せ」という所があります。開き直る訳ではないですが、本人にとってどうでも良いことは、それでも良いのではないかと思っています。

  でも自分に任されたこと、こだわりがあること、自分のミッション(要は仕事)は違います。相手の満足プラスアルファを考えます。力不足で必ずしもそうはできませんが、常にそういう気持ちで向き合っています。絶対に人任せにだけはしないように心がけています。


  しかし、これは今の立場になってからのことで、会社員時代を考えると絶対にそうではありませんでした。アイツが悪い、コイツが悪い、相手の意識が低い、環境ができてない、予算が無い、など。自分以外に原因を求めていたことが多かったと思います。


  その違いは何か・・・。はっきり言えるのは組織に属しているかいないかです。組織であれば、仲間もいっぱいいるし、自分のあずかり知らない所で動いていることもたくさんあります。言い訳しようと思えばいくらでもできるのです。

  組織に属しているわけではない今は、身近で起こることは、良いことも悪いことも全部自分のせいです。というより、責任をなする相手がいないといった方が正しいかもしれません。特にうまくいかない事や自分の気に入らないことがあれば、できれば人のせいにしたいのですが、それができないというだけです。


  ただ、そういう環境に置かれて(自分の意志でそうしたのですが・・・)、自分の考え方はずいぶん変わりました。相手に感じる理不尽も、入り口の段階では「何か事情があるのでは・・・」と思えるようになりました。

  今思うのは、会社員時代にこういう考え方ができるようになっていたら、自分の社会人人生もずいぶん変わっていたかも、ということです。


  結局、人任せや他責にしている限り、自分の状況を自分の意思通りに変えることはできません。他人が自分の思った通りに動いてくれることなんて、ものすごく稀な事だし、どちらかと言えばラッキーです。でも人任せということは、その起こるかどうかもわからないラッキーを、ひたすら待っていることと変わりがありません。それならば相手の事情を考えて、自分からできる事を何かやる方が、よほど見返りがあるはずです。


  人間というのは、集団行動をするがゆえに、人のせいにしたり人任せにしたりということが、本能的にあるように思います。またそうすることで精神安定を保っているような面もあると思います。

  それでも、そこから一歩踏み出してみると、絶対に違う世界で見えると思います。

  組織の中で何か周りへの不満を抱えている方・・・。自分の目線を変えて、何か一歩踏み出してみませんか!


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考えるメール相談

当事者であるが故に気づきづらい組織風土の問題を、経験を活かし てアドバイスします。

料金
無料

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みは意外に多いものですが、組織内の当事者しかわからない事情とともに、当事者であるが故に気づきづらい事もあります。
所属会社の合併やこれまでのコンサルティングの中で、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見てきた経験から、会社状況に合わせて原因分析、対策などをアドバイスします。

「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考えるメール相談

このコラムに類似したコラム

「雰囲気が良い」ということの勘違い 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/08/06 08:00)

明治神宮にて 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2010/07/12 00:00)

相手を変えたければ自分が変われ! 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2010/06/21 00:00)

A&M通信~第1回 優しい会社と厳しい会社~ 中山 幹男 - 経営コンサルタント(2010/06/15 17:09)

「その人ありき」の組織 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2010/03/22 00:00)