食材・調味料の味わいの差が生み出す深い味わい - 料理・クッキング全般 - 専門家プロファイル

株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
東京都
料理講師
03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

食材・調味料の味わいの差が生み出す深い味わい

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理・クッキング全般
よい食材を考え、選ぶこと

こんばんは、高窪です。
今日は穏やかな晴れの日曜日でしたね。
みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか?

さて、以前から調味料の差は味の差になるというお話を何度もしていますが、今日はさらにそれを実感させられた出来事がありました。

通常、私が自宅での食事作りはもちろん、レッスンでも使わせていただいている北海道・せたなで秀明自然農法という農法で農業をされている富樫さんのお醤油。
富樫さんが生産された大豆に、同じく無肥料・無農薬で作られた小麦、そして天然海塩だけでもろみを作り、2年熟成した素晴らしいお醤油です。

昨日、ちょうど1本使い切ったので、新しいものをと思って封切りしたつもりが、先日富樫さんのお醤油がなくなりそうになった時、北海道からの到着が間に合わなかった時のために購入したあるお醤油を開けてしまったのです。
同じように瓶入りで、キャップも同じものだったためにあわてていてラベルを見ずに出して…、というのが間違えた理由でした。

このお醤油も市場ではかなり評価が高いお醤油で、富樫さんのお醤油を使う前はずっと使っていたものです。
そこで、せっかくなので味比べをしてみようということになり、富樫さんのお醤油も口あけして2種のお醤油でお刺身を食べ比べてみました。

もちろん、結果は言うまでもなく富樫さんのお醤油の旨みがはるかに勝っていました。
これは、原材料はもちろんのこと、2年という長い熟成期間が生み出したお醤油が本来持っている旨みのなせる技です。

今は価格的なことが理由で、毎日使う人が多いであろうお醤油も、原材料が伝統的なものでなくなったり、熟成期間を極端に短くするためにさまざまなものが添加されています。

調味料ひとつとっても、この味の差です。
さまざまな調味料や食材を使ったお料理の出来上がりの味が、材料の差で大きく変わってしまうことは容易に想像できるのではないでしょうか?

調味料や食材の大切さを、さらに再確認した出来事でした。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 料理講師)
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家

海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。

03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「よい食材を考え、選ぶこと」のコラム