- 高窪 美穂子
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
- 東京都
- 料理講師
対象:飲食店経営
- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
こんばんは、高窪です。
あっという間に週も後半となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、2月末~3月初旬にかけて、海外の方へのレッスンをおこなったことについてコラムへ何度か書かせていただいたのを、お読みいただいた方も多いかと思います。
お教えしたのは、フランス領タヒチで有名なフレンチレストランを経営していらっしゃる方。
ランチのテイクアウト用にさまざまなメニューをご提供されていらっしゃるのですが、今後の展開で是非とも取り入れたいと考えられたのが日本食、特に寿司関連でした。
寿司は、すでに日本食の域を越えてさまざま地域で人気となっています。
新鮮な魚が多く獲れるタヒチでは刺身といえばインドマグロの刺身を意味し、しょうゆもわさびもポピュラーなものだそう。
とはいえ、いままでタヒチで売られている寿司は、日本人の考える寿司とは少々違っているものも多いらしく、きちんとしたレシピを学びたいとのご依頼でした。
このお仕事をお引き受けするにあたっては、家庭で作る伝統的な基本の寿司レシピをベースに、先方のリクエストで伝統的な寿司を少しアレンジしたものを作ることが必要でした。
先方のニーズを仲介者の方を通して何度も確認し、英語レシピを準備して実際のレッスンに備えました。
もちろん、レッスンは英語でおこないました。
母国語が英語でない者同士の会話でしたが、共通言語に料理があるためにコミュニケーションは大変スムーズに進み、短い期間のレッスンだったにもかかわらず大変充実した内容になりました。
その後、ご帰国されてレッスンしたレシピでテイクアウトメニューのご提供を始められ、今、順調に推移しているとのことを、つい先日、仲介者の方からご連絡を受けました。
ずっと気になっていたので、我が事のように嬉しく思っています。
世界のどの地域でも、美味しいと言っていただけるレシピを作ることが出来るしあわせ。
このしあわせと感謝の気持ちを大切にし、これからもひとつずつ丁寧に仕事をしていきたいと思っています。
このコラムの執筆専門家
- 高窪 美穂子
- (東京都 / 料理講師)
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
「飲食店コンサルタント」のコラム
新宿御苑「ワイン・串揚げダイニングごきげん」グランドオープン♩(2013/08/31 10:08)
グランドメニュー開発!「ワイン・串揚げダイニング ごきげん」いよいよオープン!(2013/08/20 16:08)
Cafe ippoスタッフ研修をおこないました!(2013/02/25 18:02)
鳥取県・東郷湖畔のCafe ippoに出張中です!(2013/01/28 07:01)
大人の時間、Cafe ippoのワイン会(2012/12/10 13:12)
このコラムに類似したコラム
「外食レストラン新聞」連載 (17) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/01/23 12:33)
不況時に選ばれるお店とメニュー 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2010/09/30 01:17)
TRENDNEWS 『手づかみでいただくシーフード料理!!』 田川 耕 - 飲食店コンサルタント(2015/01/19 13:32)
TRENDNEWS 『メニューが無いオステリア』 田川 耕 - 飲食店コンサルタント(2014/11/07 17:51)
「外食レストラン新聞」連載 (28) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/01/11 19:33)