からっと美味しい揚げ物講座は… - 和食・家庭料理 - 専門家プロファイル

株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
東京都
料理講師
03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

からっと美味しい揚げ物講座は…

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 和食・家庭料理
少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y クッキングサロンレッスン風景

こんばんは!
高窪です。

今日も曇天で肌寒かったですね。
みなさま、体調をくずしてはいらっしゃいませんか?

今日は揚げ物講座を開催しました。
参加してくださったのは、とても素敵な奥様で、ご一緒にゆったりと楽しくレッスンできたのが、何よりでした。

今回、揚げ物についてのお悩みを伺って思ったのは、揚げ物に対するイメージです。
「油を吸って、カロリーが高いのでは」というある種の恐怖心ともいえるのでしょうか。

もちろん、揚げ物ですから油をある程度は吸います。
でも、私のレッスンで揚げ物を召し上がった方は異口同音に「さっぱりしている」「からっとしていて美味しいですね」とおっしゃいます。

これには、いくつかのポイントがあります。
ひとつ目は使う油です。

この10年近く、我が家にはエクストラバージンオリーブオイルとごま油しかありません。この2種類で全てのお料理を作っています。
揚げ物に使うのは、エクストラバージンオリーブオイルのみ。
オリーブオイルは、わかりやすくいうと食材の表面に膜を作ってくれるので、食材の中に油が必要以上に染み込むことがありません。
そのため、からっとした仕上がりになります。

また、揚げ物をする油の量と温度も重要です。
油っぽくしたくない、油を摂りたくないという思いが強すぎて、揚げ物に使う油の量を極端に少なくしてしまうと、火が通るまでに油の温度が上がり過ぎて黒こげになってしまいます。
油は揚げる素材を入れた時に、かぶるくらいの量を使った方が逆にからっと美味しく仕上がります。

もし、スコッチエッグのように嵩高い食材を上げる時でも、半分以上が浸かる量は必要です。
この場合は、油を上からもかけたり途中で反転させたりして、しっかりと火を通しましょう。

今日のレッスンでは、さまざまな揚げ物のコツをつかめたと、とても喜んでいただけて私まで嬉しくなりました。
これからも、充実した内容のレッスンを考え、皆さまとご一緒にレッスンしていていきたいと強く思っています。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 料理講師)
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家

海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。

03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y」のコラム

このコラムに類似したコラム

家庭料理もワイン前菜も!! 美味しいレッスン大公開 高窪 美穂子 - 料理講師(2012/04/10 10:36)

何事も、いい“さじ加減”が大切です 高窪 美穂子 - 料理講師(2011/08/09 23:00)

美味しいお料理を作る秘訣は… 高窪 美穂子 - 料理講師(2010/07/23 23:00)

7月の料理連続講座にて(後編) 塚本 有紀 - 料理講師(2013/07/15 22:50)