自動化の及ばない部分の見極め - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自動化の及ばない部分の見極め

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はデータ・プライバシーの日です。
いろいろと気にしなければならないことが、年々増えていきます。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


人手不足の進行、働きやすい職場の推進、福利厚生水準の向上。
これらの状況にどうやって自社の事業を添わせていくのか、強く問われています。


そんな中で、これもこの3年ほど、感染症騒動に合わせて顕在化したお話です。
いわゆるエッセンシャルワーカーと呼ばれた、人でしかできないお仕事について。


運送におけるラストワンマイル、介護職の現場等々。
どれだけ自動化が進展しても、そのレベルが自動化されることは、相当難しいようです。


その一方で、まだまだ非合理的な仕組みが残されているのも事実です。
「人でないとできないお仕事」と「人がやらなくても大丈夫そうなお仕事」について、
冷静に分類し、効率的に片付けられそうなところは、きちんと対処していく。


レジの自動化がこれだけ進んでいる昨今、まだまだ新しい動きは出てきそうです。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

Saas 高橋 昌也 - 税理士(2023/01/29 08:00)

結果的に「働きやすい環境」整備につながる 高橋 昌也 - 税理士(2023/01/27 08:00)

環境づくりのこと 高橋 昌也 - 税理士(2023/01/24 08:00)

AI活用における質問力の重要性 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/21 08:00)

知識がなくても申告ができる、は言い過ぎかも 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/17 08:00)