規模の大きな設備投資 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

規模の大きな設備投資

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は柔道整復の日です。
カラダに対する自己認識も、少しずつ深めていきたいところです。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


出資について、借金と異なり返済が不要であることに触れました。
返済不要は最大のメリットであり、だからこそ大きな事業を行うには、出資がとても重要です。


いわゆる上場企業レベルでの事業を展開しようとする場合、借金のみで資金調達をするのは厳しいです。
規模が大きな事業ということは、それにかかる時間も膨大になることが予想されます。
そうなると、成果を出すまでにも時間がかかります。
借金でその資金調達行おうとすると、結果が出る前に相当程度の返済を進める必要性が出てきます。


その点、出資による資金調達であれば返済がないことから、もう少し腰を据えて事業に取り組むことができます。
ですので、海外進出や都市開発レベルのような大事業では、やはり出資という手段が重宝されたと思われます。


ただ、この傾向については、近年少しずつ、潮目も変わってきているようです。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

時間制限が厳しくなってきた 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/15 08:00)

株主の立場が強い 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/16 08:00)

出してもらったお金を返す必要がない 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/13 08:00)

返済期間が長いと楽になる理由 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/11 08:00)

投資の結果を確認することの重要性 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/10 08:00)