物価傾向 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

物価傾向

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は雑穀の日です。
穀物のあり方も、いま、転換点に来ているように思います・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


投資に着手する際の速度感について話をしています。
今回、あらためてこの話をしたいと思ったのは、やはり昨今の物価傾向が背景にあります。


報道等でよくご存知かと思いますが、ともかく物価上昇傾向が顕著です。
食材、部材、建材まで、あらゆる商品・物の値段が上がり始めています。
その背景として


・世界的な物に対する需要の高まり
・感染症による物流停滞
・戦争等による政情不安
・日本的には円安の進行による輸入価額の上昇


これらの要素があります。
あらゆる要素が物価を引き上げる方向に働き始めています。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

借りやすい状況が続くかはわからない 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/28 08:00)

物価上昇するなら、はやく始める方が勝率があがる 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/13 08:00)

建設コストの増大 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/11 08:00)

例:不動産投資と物価 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/10 08:00)

事業上の投資と借金 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/05 08:00)