例:不動産投資と物価 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

例:不動産投資と物価

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はミートソースの日です。
ミートソースとボロネーゼの違いがよくわかっていません。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


投資をはじめるにあたっての速度感について話をしています。
その背景として、物価上昇傾向があることにも触れました。


例えば、つい最近だとこんな話がありました。
首都圏近郊で、もろもろの事情から不動産投資をしようとしています。
特に土地の価格は近年、大幅に上がったこともあり、ただ保有していると
固定資産税等のコストばかりあがってしまい、とても苦しい状態にあるためです。


マンションなりアパートなり、何かしらのものを建設したいと考えたとします。
そのとき、いますぐ着手をするのと、一年後に着手をするのでは、どちらが良いのでしょう?
この質問に絶対的な回答はありません。
しかし、物価上昇傾向を考慮すると、ひとつの推論はできます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

売上の要素を分解する(2024/05/19 08:05)

福利厚生の基準整備が大切(2024/05/17 12:05)

福利厚生としての保険(2024/05/16 08:05)

このコラムに類似したコラム

建設コストの増大 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/11 08:00)

借りやすい状況が続くかはわからない 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/28 08:00)

物価上昇するなら、はやく始める方が勝率があがる 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/13 08:00)

物価傾向 高橋 昌也 - 税理士(2022/03/09 08:00)

当然、物的な保障は必要 高橋 昌也 - 税理士(2021/12/21 08:00)