運がいい人ほど「自分は運がいい」と思っている - 社内教育・自己啓発 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

運がいい人ほど「自分は運がいい」と思っている

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 社内教育・自己啓発
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 お勧めの取り組み

 「運をよくするには」とか「運が良い人の共通点」といった話は、多くの人が様々なことを言っていますし、「運」をテーマにした書籍も、かなりたくさんの物を目にします。

 

 そんな中で、ちょっと目についたものを挙げてみると、

・人生の岐路で迷った時に、困難な道を選んだ方が運はついてくる。

・楽観主義の方が、運がよく成功しやすい。

・夢や目標がかなった状態をいつも頭のどこかで思い描いていると、幸運が目の前に現れたときにつかみ取れる。

などというものがありました。

 

 言われることは、人としてあるべき行動と重なることも多いので、それぞれは何となく納得できるものです。

 

 そんな「運」に関して、身近な何人もの人から、同じように言われて心に留まっていることがあります。それは、「“自分は運がいい”と思っている人ほど、本当に運が良い」ということです。確かに成功しているように見える人は、みんな「自分は運がいい」と言っている気がします。

 

 調べてみると、実は多くの著名人も同じことを言っています。

 有名な話では、松下幸之助さんが社員の採用面接のとき、よく「あなたは運が良い方だと思いますか?」と聞いていたといいます。ご自身も「自分は運がいい」と一日に何度も言っていたそうです。

 その理由として、一つはそう自分に言い聞かせて思い込むと、自信が持てるようになって自分から積極的に行動できるようになることで、もう一つは「自分は運がいい」と思う人は、現状を肯定的に捉えて悪いことがあっても他人のせいにせず、逆に良いことがあれば、それは他人のおかげだと謙虚に思える人なのだそうです。

 私も、自分勝手に「運がいい」と思い込んでいるタイプですが、そのおかげで運がよくなっているなら、それに越したことはありません。


 昔からの知り合いの一人に、これとは正反対に「自分は運が悪い」と言い続けている人がいます。会社の愚痴、仕事の愚痴が多いですが、思い通りの仕事はなかなか担当させてもらえず、いつも火を吹いた大変な仕事ばかりで、一生懸命やっても大して評価もされず、給料も一向に上がらないそうです。

 

 お金を落としたとか、買ったものが不良品だったとか、本人にはどうしようもない話もあるので、確かに運が悪いのかもしれませんが、仕事に関して言えば、自分にそういったことが降りかかってくるのは、必ず何かしらの理由があります。そして、その中には一定の割合で、本人に原因があることが含まれます。

 そのことをただ「運が悪い」と言い続けるだけで、理由を真剣に考えずに思考停止しているように見えます。

 

 「運」というと、自分ではどうしようもなさそうなことですが、それでも自分の行動や考え方次第では、良い方向に変えていくことができるはずです。

  たかが運、されど運ですが、いろいろ言われる「運がよくなる方法」も、何か実践してみると良いことがあるのかもしれません。

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

このコラムに類似したコラム

時代とともに思考も変わる 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/06/24 11:00)

あらためて「人を叱るときの4つの心得」について 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/05/17 21:57)

まずは基本から 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/06/07 10:41)

「自信過剰」と「自信過小」の取り扱い 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2021/03/09 07:00)

期待値を下げる 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/06/12 10:40)