日本の食文化(後編) - 飲食店経営全般 - 専門家プロファイル

平岡 美香
フードコンサルティング株式会社 マーケティングアドバイザー
東京都
マーケティングプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日本の食文化(後編)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店経営全般
飲食店経営

 ④会席料理(江戸時代)

・料理店等で献立となっている料理

・懐石や本膳のように喫食するための料理ではなく、酒宴の席で出す「饗宴料理」として

お酒を飲むための酒菜で構成されています。

・二汁七菜が標準

 

 

⑤普茶(黄檗)料理(江戸時代)

・黄檗宗萬福寺の隠元禅師が中国から伝えた精進料理

・「普茶」とは、「普く(あまねく)大衆と茶を供にする」という意味であり、席に上下の隔たりなく

一卓に四人が座して一品ずつの大皿料理を分け合う供卓方式です。

・野菜を主材料として、油と葛粉を用いる料理。

 

 

⑥卓袱料理(江戸時代)

・中国料理や西欧料理が日本化した宴会料理。長崎が発祥の地。

・「卓袱」とは、「食卓」の意味であり、中国料理同様に、円卓を囲み、大皿に盛られた料理を

各々が自由に取り分け食べるのが基本。

・卓袱料理は、「お鰭」「鰭椀」と呼ばれる吸い物でスタートするのが特徴。 

 

<弊社メールマガジンより抜粋>

 

facebook(オリジナルコンテンツ)  http://www.facebook.com/foodconsulting    

 

関連コラム 

 日本の食文化(前編)    http://profile.ne.jp/w/c-127145/

 

  「顧客を創る」ためには(前編)      http://profile.ne.jp/w/c-125135/

 おもてなしの基礎(前編)    http://profile.ne.jp/w/c-93227/

 

 「おもてなし」を経営に取り入れる ⑥   http://profile.ne.jp/w/c-123378/

 

 インパクトある名物料理が「クチコミ」を拡散させる (前編)   http://profile.ne.jp/w/c-123040/ 

 

 『繁盛店づくりのプロフェッショナル』が出版されました(前編)  http://profile.ne.jp/w/c-120864/ 

 

 個人店でも口コミからテレビ取材へ発展した事例   http://profile.ne.jp/w/c-118128/ 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

日本の食文化(前編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/12/24 17:22)

顧客名簿を活用していますか? (後編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/07/29 15:56)

「アップル」の強さは製品+接客サービス(後編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/01/21 22:02)

「気づき力」を高め、リピート客拡大につなげるために(後編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/12/18 16:25)

「気づき力」を高め、リピート客拡大につなげるために(前編) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/12/16 19:22)